
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月24日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月23日 15:09 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月29日 10:14 |
![]() |
1 | 0 | 2003年7月22日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月22日 19:29 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月22日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器


PCトラブル相談


XP(OS)使って、オフイス2000のワ−ドを使用中、
全角入力すると、固まるんですけど、なぜでしょう?
半角だと大丈夫、エクセルは普通に使えます。IMEの不具合ですかね。
0点

Windows Update、Offce Updateで一番最新にしましたか?
それでもフリーズするなら何らかのソフトが悪さをしていて影響してるとも考えられる。
書込番号:1789431
0点



購入相談


中古ノートパソコンを買いたいと思ってますが、家でも外でも使おうと思うとやっぱりバッテリーが心配ですが、やはり外でも使いたいならば、バッテリー残量の心配がある中古は辞めた方が賢明でしょうか?
0点

外で使おうとするなら、新たに新品のバッテリーを購入する必用があるからその値段も考えてる方がいいよ。
中古なんてけっこうするけどね。新品のが安いってことあるよ。
書込番号:1787539
0点



2003/07/22 23:26(1年以上前)
て2くん様、バッテリーの新品はいくらくらいするんでしょうか?
書込番号:1787654
0点


2003/07/23 17:57(1年以上前)
45000円のDELLはもー捨てたんかい?
内容がウザイ
書込番号:1789782
0点



2003/07/23 22:49(1年以上前)
ここは自由に質問出来るとこじゃないのか?余計な事は言って欲しくないし、質問以外の返答は大変迷惑。
書込番号:1790772
0点

↑[1782678]パソコン購入したんですが…
この話のことですよね。HN替えたうえ質問を乱立しちゃうのも、マナー違反と言うことで、あなた自身も大変迷惑ですよ(^^;
さて、一応回答ですが、、、、
バッテリーは、機種によってピンキリですね。
安いのは1万円前後からあるかもしれないが、高いのは数万円しますね。
バイオのバッテリーを例に出せば、25000円から4万円(定価)くらいですね。
バッテリーの寿命は最近標準のリチウムイオン電池なら2〜3年くらいでしょう。一昔前のニッケル水素型では1〜2年くらいが普通に使える寿命だと思った方がいいですね。
バッテリーは新品で別途購入と考えた方が無難ですよ<中古ノートPC
書込番号:1791746
0点

追伸。
古い機種によってはメーカーがすでにバッテリーの在庫を持っていない(生産終了)場合もありますので、ご注意ください。
書込番号:1791749
0点


2003/07/24 12:10(1年以上前)
もし新品バッテリーと本体で6〜7万するなら、ヤマダ電機の79,800円新品ノーパソの方が得かも。バッグ・ソフト付きだし。
書込番号:1792300
0点



2003/07/24 13:01(1年以上前)
実は私もYAMADAで新品を買おうと思って見に行ったんですが、多分雪見さんがおっしゃってるのはヤマダおすすめ商品だと思いますが、操作に不具合が発生しやすいらしくあまりおすすめ出来ないと言われて高い商品をすすめられたので、中古にしようかと思ったんですよ。
書込番号:1792429
0点


2003/07/25 01:38(1年以上前)
え〜!?店員自らそんな事言ったら問題だと思うな〜。折れならヤマダ電機本社に電話して文句言うけどw
書込番号:1794511
0点


2003/07/29 10:14(1年以上前)
クルーソーCPU搭載タイプがお勧めです。
2年前に中古ノート買いましたが今でも最低3.5時間、
EXCEL程度なら4.5位使えます。
このCPUなら待機状態では勝手にCPUMHzが下がってくれるので省エネです。
バッテリーは新品でも中古でも寿命があります。
定期的にリフレッシュして丁寧に使えば結構持ちますよ。
書込番号:1807430
0点



パーツ・周辺機器


購入相談



OS・ソフトウェア


私は現在Win98SEを使用しています。移動が出来ないので、以前使用していたWin95のノートをまた使おうと思っています。しかし、液晶画面が割れていて使えません。ネット同じ型が7000円で発見しました。同じ型を買って液晶をかえるか、中古パソコンWin98などのOS付を買うかどちらの方がよい選択か教えてください。
0点

win95だと今のソフトは動作保証外のことも多いので
買い換えに1票。
書込番号:1785108
0点

青島くん さん こんにちは。
あくまで個人的な意見ですが、私ならWin98の中古にも手を出したくないですね。
Win95はもちろんですがWin98もMicrosoftはサポートを終了しましたので、中古を買うにしてもせめてWin2Kのモデルにしたほうが良いかなと思います。
もちろん予算が許せば、新品が良いと思いますけど。
中古の場合は、液晶画面とか付属品とかをよくチェックしたほうが良いんじゃないでしょうか。
書込番号:1785179
0点



2003/07/22 08:38(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私も最初は10万前後で買えるWinXP搭載のIBM.SOTECなどにしようと思っていましたが、ネットでIBMのWin98搭載の中古パソコンが3万でありました。それよりOSなしのPentium3くらいの中古パソコンでOSを別によういした方がよいでしょうか。その場合どのくらいの金額になるかもわかれば教えてください。(私はあまり予算がありません。) 他にもよいアイディアがある方がいましたら教えてください。
書込番号:1785282
0点

中古のパソコンだとバッテリーが使えなくなっていると困るので、やはり保障のきく、安くても新品がいいのでは、と思ってしまいますが。
書込番号:1785299
0点



2003/07/22 09:05(1年以上前)
TOMITOMIさん返信ありがとうございます。
私は、室内移動のためにノート型を用意しようと思っているのでACで作動すればバッテリーはあまり気にしません。どう思いますか?
書込番号:1785314
0点

それなら中古でもいいかもしれませんね。(ただ中古のノート買ったことがないのでどういうのがお買い得かわからないのですいません。)
書込番号:1785331
0点

個人的には、新しいパソコンを購入するか、どうしても前のパソコンをおいておきたいなら、自分で同じかたの液晶をかってなおしますね。(メインではなくサブでの話)
書込番号:1785997
0点



2003/07/22 19:40(1年以上前)
返信ありがとうございました。とりあえず中古パソコンの相場を調べてみたいと思います。
書込番号:1786712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)