中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU使用率

2003/07/21 14:44(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 モンキー乗りさん

はじめまして、こんにちは。
WIN XPを使用しているのですが、最近CPUの使用率が100%になり、非常に動作が重くなります。以前はそのようなことはなかったのですが。
 今日、HDDをフォーマットして、XPを再インストールしたのですが、状況は変わりません。
 EXPLORERが、CPUをかなり使用しているみたいです。
どう対策すればいいのでしょうか。お願いします。

書込番号:1782332

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/21 14:47(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html

(reo-310でした)

書込番号:1782344

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンキー乗りさん

2003/07/21 15:03(1年以上前)

reo-310 さんすばやい回答をありがとうございました。
早速試してみましたところ、無事に解消いたしました。もう2週間くらいいろいろ調べたのですが、見つからなくて困っていました。どうもありがとうございました。

書込番号:1782395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中古パソコン

2003/07/21 14:17(1年以上前)


OS・ソフトウェア

ノートパソコン、DELL Latitude CPx 500MHz 128MB 10GB?、OS無しを買いました。OSを買って、初期設定をすれば使えるらしいんですが、どのOSがいいのか迷ってます。OSを買って、AirH″でインターネットしたいと思ってます。本当にOSだけ買えば使えるのか、どのOSがいいか、値段はいくらくらいするのか、詳しい方教えてください。

書込番号:1782237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/07/21 14:27(1年以上前)

メーカーがWin2000&98のドライバを用意してます。

http://docs.us.dell.com/docs/systems/pcpxhj/jp/ug_a02/drivers.htm

メモリ128MBでWin2000ってちょっと辛いけど、ま〜我慢できるかは人それぞれですし。
自分なら手持ちのメモリが使えたらWin2000、駄目ならWin98SEですね。
AirH"の接続方法がUSBならLANカードも不要です。

書込番号:1782270

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/07/21 14:39(1年以上前)

http://support.jp.dell.com/docs/systems/pcpxhj/jp/ug/index.htm
メモリと一緒に、windows2000を購入したほうが良いかと
この製品て、CD−ROMまたはDVD−ROMドライブ
ついてるのかな?

書込番号:1782308

ナイスクチコミ!0


スレ主 五楼さん

2003/07/21 14:42(1年以上前)

ほぃほぃさんありがとうございます。メモリ128MBでWin2000はつらい理由が、初心者なんでわかんないで教えてください。あとWin2000、Win98SE値段も教えてください。

書込番号:1782325

ナイスクチコミ!0


スレ主 五楼さん

2003/07/21 14:46(1年以上前)

CD−ROMは付いてます。

書込番号:1782339

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/07/21 14:49(1年以上前)

通販でも良いけど、メモリ又は、CD-ROMドライブとセット価格で
win2000の価格が、役20,000円+メモリ(光学ドライブ)価格
Win98Seの価格が、役14,000円+メモリ(光学ドライブ)価格
で販売してくれます

書込番号:1782347

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/07/21 14:52(1年以上前)

約20,000円です
私が書いたOSは、OEM商品ですけど

書込番号:1782354

ナイスクチコミ!0


スレ主 五楼さん

2003/07/21 15:04(1年以上前)

大麦さん、OEMこれだけで使えるんでしょうか?

書込番号:1782398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/07/21 15:12(1年以上前)

OEMでも中身は製品版と同じですから大丈夫です。

書込番号:1782417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/21 22:06(1年以上前)

サポートが販売元などがするから、OEMのものを買ったら、そのものサポートは自分でするだけであるので、通常のものと変わりがありません。ただ、サポートがどこがするかの問題。
ただ、ノートPCとかだとOEMでも苦労するかもしれないよ。

書込番号:1783885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

店の方にWindowsを買ってくださいといわれましたが、新品は高いんで98を買いたいんですが無いみたいなんです。どこかで売ってないものでしょうか?名古屋市内で売っているところがあれば教えてください。

書込番号:1779928

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/21 04:05(1年以上前)

>新品は高いんで98を買いたい

新品でもOEM版なら安く(14000円くらい)買えますよ<WinXP
その中古PCで使えるかどうか知らんけど。

書込番号:1781068

ナイスクチコミ!0


白猫天使さん

2003/07/21 20:03(1年以上前)

剣山 さん どうもです。ジェド さんのエクセレントPCは元気ですか?

中古PC屋 GENO(http://www.geno.co.jp/)さんですと、
Win 98初版 OEM(PCパーツとの従属販売)が9800円ですね。

でも、Win 9x 系ですと、Win Me の方が使い勝手が断然に良いと思います。

ちなみに、ヤフオク等のネットオークションですと、OEM 単品で、もっと安く入手も可能です。
ただ、安いからといって海賊版の類に手を出さぬよう、
気をつけてチョンマ元気な子供達!

書込番号:1783285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャノワードについて

2003/07/20 16:48(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 hotlineさん

キャノワード J1VCフル装備ですが、いくらく位が相場でしょうか
どなたかご教授いただけますか

書込番号:1778954

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/21 04:01(1年以上前)

>いくらく位が相場でしょうか

せめて、売りたいのか買いたいのか書いたほうがいいと思いますよ(^^;

多分売りたいと考えると、、、
ソフマップの買取価格ですが、1000円が上限みたいです。
個人売買でもせいぜい3000円ってところでしょう。
欲しい人なら1万円くらいは出すかもしれませんが、、、

書込番号:1781061

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/07/21 04:07(1年以上前)

ワープロ専用機は、今では普通の人は買わない終わった商品なので、買いそうな人がいそうなところ網を張るのが賢いやり方でしょう。

書込番号:1781072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 10:49(1年以上前)

ヤフオクで出せば買い手が見つかるはず

書込番号:1781621

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/24 05:18(1年以上前)

↑でも、1万円以内が精一杯みたいですよ、このクラス。

年輩の方に「ボケ防止」とかいって、だまして(笑)売るのがいいかも?

実際ウチのじーちゃんに、昔「ボケ防止」といってプレゼントしてくれた方がいました(^^
でも、ジーちゃんには取り説が読めず(文字が小さくて)、ほとんど使われないままゴミ箱行きになりました(^^;

書込番号:1791758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートのディスプレイは使えない?

2003/07/19 22:39(1年以上前)


改造・活用相談

現在ノートPCを使用しておりますが、スペックに限界を感じデスクトップへの移行を考えております。ですが、資金が乏しくディスプレイを買う余裕があまりありません。かといってCRTは目が痛くなってくるので避けたいのです。できるだけコストを抑えるためデスクトップでノートPCのディスプレイを使用したいのですがそのような方法は無いのでしょうか?素人質問でご迷惑をおかけします。

書込番号:1776656

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/07/19 22:46(1年以上前)

不可能とは言いませんが、常人の技術、設備では無理があると思います。

書込番号:1776685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2003/07/19 22:54(1年以上前)

其蜩さん、レスありがとうございます。そうですか、やはり無理みたいですね。ケーブルか何かで接続すればできるのかなぁ、などとと何となく考えていたのですが、甘かったですね・・・。では頑張ってお金をためようと思います。そのほうが思い入れも深くなると思いますし・・。お手数をおかけして申し訳ありませんでした!

書込番号:1776709

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/19 23:12(1年以上前)

「リモート デスクトップ」や、「LAN」で2台のパソコンをつないで利用することは出来ます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012remotedesktop/remotedesktop_01.html

書込番号:1776784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2003/07/19 23:29(1年以上前)

vaio55さん、アイデアどうもです!リモートデスクトップというのはプロフェッショナルにのみ備わっている機能ですよね。OSはホームのほうが安いのでそちらのほうで行こうかと考えているんですよ。でもLANでつなぐという方法なら出来そうですよね。

書込番号:1776846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/20 10:08(1年以上前)

Windowsのリモートディスクトップは、Windows XP Professinalしか備わっていない。でも、他のOS(MACや旧Windowsなどのバージョンを除く)でも使えるフリーのものがあるよ。それを使うと操作する側も操作される側もOSに制限がなくなるけど。

書込番号:1777999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/20 13:36(1年以上前)

昨日は中古のメルコ15インチ液晶が5000えんでうっていたけど、そういうのでいいんでないか?

書込番号:1778528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2003/07/20 20:26(1年以上前)

そ、そんなのがあるんですか!?2,3万はいるかと思っていましたが・・。いったいどこにそんなものがあるんでしょう?

書込番号:1779492

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/20 20:51(1年以上前)

ディスプレイを買う余裕があまりありません、と書かれているので、購入予定は無いのかと思っていたところです。
液晶が5000えんというのはどこのお店か分かりませんが、ソフマップや中古パーツを扱うお店でしょう。秋葉原や日本橋にはたくさんあります。

書込番号:1779564

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2003/07/20 21:03(1年以上前)

vaio55さん、たびたびどうも!余裕が無いとはいっても一万くらいなら何とかなるかなぁとおもいまして・・。でももし買うなら17型がいいんですよね。解像度高いので画面を広く使えるでしょうし。でんでんタウンには度々足を運んでいますが、そんなところがあるんですか。ソフマップは一度行って高いというイメージがあったので。行ったことは無いのですがじゃんぱらなどにも狙い目かもと考えています

書込番号:1779613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 02:28(1年以上前)

17は贅沢品なので23000円はどんなボロでもします
富士通DVI15で9800円
IBMアナログ15で22800

書込番号:1780923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2003/07/22 17:07(1年以上前)

うーむ、23000円ですか・・。やっぱりノートPC使うしかないのかなー。全然関係ない話になってしまいますけど、それではノート自体を改造するって出来ませんかね。CPUとか。そんなショップ無いですか?ちなみに私は東芝のダイナブック(T-2/485PRC)というのを使ってます。せめて1ギガ行きたいです・・。

書込番号:1786242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スペックは・・・

2003/07/19 14:06(1年以上前)


購入相談

イラストレーターとフォトショップの勉強をする為にノートPCを
買おうと思っています。どれくらいのスペックの物を購入すれば
よいでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:1775445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 17:01(1年以上前)

勉強するのに高スペックのものはいらないと思う。
たくさん作ったりするなら別ですけど。

書込番号:1775819

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/19 18:15(1年以上前)

早い話、ソフトのほうが高くなりますよね・・・。
現行のハイスペックPCなら、十分間に合うかと思います。

書込番号:1775978

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/07/25 18:39(1年以上前)

ソフトは入手しましたか

書込番号:1795919

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/07/27 20:05(1年以上前)

1年ほど前まで、Celeron400MHz/メモリ64MB/Win98という環境でイラストレータやフォトショップを使っていましたが、遅いながらも落ちずに動いてました。だからたいていの環境で何とか動くと思いますが、メモリは256MB以上にしたほうがストレスがないと思います。
 どちらも大きなソフトだし、フォントや画像ファイルが積もり積もっていくので、引っ越しする羽目になると大変です。しばらく使い続けられるという観点から、Celeronでもいいので最低1GHz以上のCPUをおすすめします。あとインターネットに接続するなら、ウイルス対策などのセキュリティソフトをケチらないことですね。動画を扱わないとしたら、HDDは20GBくらいで十分でしょう。データ用のHDDはあとで外付けもできますし。

書込番号:1802615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)