
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月12日 12:27 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月19日 06:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月11日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月11日 14:47 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月25日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月9日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談


Macを使ってDTPのデザイナーをしています。
自宅でも作業が出来るように環境を整えたいのですが、
PCの機種などはまるっきり会社の人に任せっきりだったのです。。。
会社ではG4でOS9.2を使っているのですが、
今OS9.2を入手するのは難しいとのことでした。
その辺はどうなんでしょう??詳しい方いらっしゃいませんか?
ちなみに使用したいソフトは
・QuarkXPress4.05J←一番頻度が高いです。
・Adobe Illustrator 8.0.1←ロゴなど飾りに使う画像を作っています
・Adobe Photoshop 5.0 J←写真のアタリ画像に使います
フォントはCIDを使用しています。
機種名に関してはかなり初心者なので、
分かりやすく説明していただけたら助かります。
よろしくお願いします。
0点



改造・活用相談


お忙しいところすいません。バイオPCV−J10を使っています。DVD−RWを付けたいのですが。
マザーボードを変えずに、CPUはどれぐらいのスペックが付くのでしょうか?そのスペックでもDVD-RWは
快適にみれるのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。
0点


2003/06/12 00:16(1年以上前)
DVD-RWを見たいというのがよくわからないのですが。。
レンタルなどで借りられるDVD-ROMが見られるか?
というのであれば、わかりますけど。。。
DVD-ROMの動画を再生するのは厳しいかな。
使用する再生ソフトによってはそこそこ再生できるかもしれないけど。
なお、DVD-RWにデータを記録したり読み出したりしたいだけであれば、
Celeron500のままでも普通にできると思いますよ。
DVD-RWに記録された動画を再生したいなどというのであれば、
動画再生にはCeleron500は非力かもしれませんが。
なお、この機種の改造の可能性については以下のページを参考にどうぞ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dJoec4m_1ukJ:www47.tok2.com/home/jvaio/pcv-j10.html+PCV-J10+%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B!%3F&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
この機種ののせかえに使用できるCPUは今では中古で入手するのが
やっとかもしれません。新品での入手は難しいかも。
書込番号:1662855
0点





2003/06/12 23:42(1年以上前)
グラスさん、大麦さん、ありがとうございます。グラスさん、CPUの載せ換えのスペックはいくらなら搭載できるのでしょうか?何とかDVDドライブを付けたいのですが。ヨロシクお願いいたします。
書込番号:1665643
0点

chachaiさんは、私が示したサイトを覗いたのでしょうか??
そこに載っているのですが?
cpuについて(これは、vaioユーザのリンク集より見つけました)
http://www47.tok2.com/home/jvaio/index-top.html
改造解説
http://www.infovaio.net/pcv-j/cpu/index.html
ご自分で調べるということも大切です
書込番号:1666133
0点

J'smax の改造解説はタイトル左下のVAIO CUSTOMIZEからお入り下さい
書込番号:1666162
0点




パーツ・周辺機器


購入相談


FF11がヴァイオのU101でプレイできるときいたんですが、
真偽のほうはどうなんでしょうか?スペックを確認したところ
どうもクロックが足りないような気がします。
あと、値段が安めで(15〜20万ぐらいで)11ができるパソコンの情報ないでしょうか?
0点


2003/06/11 09:15(1年以上前)
ノートPCでやろうとしてるなら、いずれにしてもその価格帯ではかなりキツいということご理解せよ。
書込番号:1660540
0点


2003/06/11 09:57(1年以上前)
20万あればなんとかなるんじゃないでしょうか?
http://www.sharppconline.jp/defaultMall/html/campaign030318.htm
ならFF11やゲームパッドも付いてくるようです。限定販売かどうかわかりませんが価格.comには無いモデルです。
その他
NECのパソコンも何とか20万前後で買えるのではないでしょうか。
http://www.playonline.com/ff11/win/13.html
書込番号:1660603
0点


2003/06/11 10:04(1年以上前)
シャープのFF11同梱モデルはシャープオンラインショップ専用モデルかもしれません。
1万円安くなったみたいですね。
http://www.sharppconline.jp/index.jsp
重量4.6kgというのがすごいです。
書込番号:1660616
0点

シャープの奴はビデオ性能がギリギリだね。
420GOってGF4というよりGF2MXだからね(^^;
>、値段が安めで(15〜20万ぐらいで)11ができるパソコンの情報
自作のデスクトップなら20万円で超快適な環境が手にはいるでしょう。
書込番号:1661118
0点



改造・活用相談


DellのOptiplexGX150(スリムシャーシタイプ)
P-V877Mhzを使用しておるのですが
載せ換って、どの辺の周波数まで大丈夫ですか?
また、cel-1GMhzとVの877Mhzを比べると
どちらが速いのでしょうか?
速さにも色々あると思うのですが…
お教えくださいm(__)m
宜しくお願い致します。
0点

対して変わらんと思う。
Speedは同じ若しくは、Celが若干遅い程度。しかし、体感できないほど。(出来たら超人)
書込番号:1655846
0点

アニ〜ニ さんこんばんわ
お使いのPCに搭載されているチップセットは815Eチップセットですから、カッパーマインDステップまでです。
CELERON 1.1GHzかPentium3 1GHzになりますけど、Pentium3は新品では手に入らないと思います。
CELERON1.1GHzは2種類有りますので、ご注意ください。
CELERON1.1GHzと1.1AGHzになります。
1.1AGHzはテュアラティンコアーですから、動作しません。
書込番号:1655925
0点



2003/06/09 21:49(1年以上前)
お忙しい中、短時間にこんなに沢山のお返事を
誠に有難う御座います。
Vの1Gを中古で探したいと思います。
(でも、体感出来ない差なんですよね…
装換は止めておこうかな…心がグラグラ…)
書込番号:1655984
0点

Vの1Gを中古で探したいと思います。
ジャンパラで9800円です
866MhzのPen3をヤフオク売れば7000円にはなるので3千円ちょっとの出費ですから私ならやります
書込番号:1700149
0点



PCトラブル相談


知人よりシンクパッド530CSという古いノートPCを譲られました。まだ本体は傷一つなく液晶も電池も使えそうですがスイッチを入れ打ち込むと『コマンドまたはファイル名が違います』と出て先に進めません。くれた知人もジャンクを買ったので知らなくて…どなたか使い方をお教え下さい。お願いします。
0点

OSを入れなおす。
でも、そんなところで躓いている様では多分使えません。
Pentium IIIで言うと100MHz程度の性能しかないでしょうから。
Windowsは知識を要する古いものしか使えません。
書込番号:1653816
0点



2003/06/09 02:08(1年以上前)
きこりさん ありがとうございました。恥をしのんでもう一つ教えて下さい。この液晶はカラーですか?
書込番号:1653901
0点

http://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/tp530cs.html
メーカーのページを参照のこと。
IBM ThinkPadは、カラー液晶モデルにはIBMのロゴが赤青緑の3色の物になっています。
解像度は640x480ドット。
256色表示。
DSTNという今ではパソコンでは使われていない低品質な液晶パネルを使っています。
書込番号:1653928
0点



2003/06/09 21:38(1年以上前)
きこりさん いろいろ教えて頂きありがとうございました。初心者の私ですがよい教材をもらったと思いこれから勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1655930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)