
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月16日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月15日 18:19 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月14日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月13日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月12日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月12日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


日立のプリウス550T5ですが起動させると警告音がなってしまい、動かなくなります。バイオス画面で確認しようとしてもバイオス画面で固まったまま動きません。マザーボードの故障かとおもうのですが、何とか直したいのでわかる方がいましたらご指導ください
0点

いきなりBIOSが動かなくなるということはないはずですけどね。必ず何かをしてるはずなので・・・ 何をしたか思い出してみてください。それが悪いとも考えられます。
電池がなくなったりしてたら、時間が違ったりするのでエラーがでるときあるけど・・・
CMOSクリアーそたら動く場合あるけどね。
わからなかったらサポセンに聞いてもいいと思うけど。
書込番号:1581761
0点



パーツ・周辺機器

2003/05/14 20:57(1年以上前)
外付け?内蔵?
新品で、
内臓52倍速8,400円
内臓48倍速DVD−ROM付10,000円が最安だと思いましたが。
書込番号:1577132
0点


2003/05/14 22:26(1年以上前)
じゃんぱらの通販のページをのぞいてごらん。いろいろあるよ。
新品だったら内蔵物は5000円くらいから。
外付けは10000円くらいから。
書込番号:1577439
0点


2003/05/14 23:34(1年以上前)
× 内臓 → ○ 内蔵
× 内臓52倍速8,400円 → ○ 内蔵52倍速8,200円
物が物だけに中古は、あまり...
書込番号:1577644
0点



2003/05/15 18:19(1年以上前)
みなさん、色々ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!!
書込番号:1579497
0点



PCトラブル相談


以前ヤフオクで購入したpresario4130ですが、最近電源を入れても画面に映らなくなりました。
HDDの音は聞こえるのでどこか分かりません。
正常作動しているグラボをさしても結果は同じです。
誰か分かる人がいたら教えていただけませんか?
スペック
Win98
K6-200
102MB EDO
2.5G+2.0GB
0点

yoko2net さんこんにちわ
接続ケーブルをはずして、ディスプレイだけで電源を入れたとき、no signalとディスプレイに表示されますでしょうか?
もし表示されるのでしたら、ケーブル関係が悪いのかもしれません。
表示されない場合、ディスプレイが故障している可能性がたかいと思います。
書込番号:1575720
0点


2003/05/14 12:27(1年以上前)
P54cの166→K6の200へと乗せ換えてるみたいですね。
あもさんがおっしゃるとおり、CRTのケーブルか、CRT自体の動作不良が第一に考えられますよね。画面に「ノーシグナル」のメッセージが出なくて、電源ランプがグリーンからオレンジorレッドなどへ変わって省電力モードになるタイプのCRTもありますのでご確認ください。
また、私はその当時のK6の233で突然死を体験(私は使用半年程度で、知り合いは1年程度で)しておりますので、その可能性も否定できません。
可能であれば別のテスト用PCを準備し、不良箇所の特定をしてみてください。正常動作してるグラボが準備できるのなら、そのグラボの動作を確認したPCを利用できませんか?
書込番号:1576123
0点



2003/05/14 16:30(1年以上前)
モニタは正常稼動しています。
グラボはNECの98-NXで動作済みです。DIAMOND 2M
pentium166からk-6 200に乗り換えました。
マザーボードが逝ってしまったのかもしれません
電源コネクタの向きを間違えて起動させた時があった気がします
書込番号:1576551
0点


2003/05/14 16:42(1年以上前)
ご自分でCPUを換装したのなら旧CPUに差し替えて確認。換装済みのものを買ったor旧CPUなんてもう無いよって場合は、本体がW95世代のものだけに新しく買い換えたほうが早いかと・・・
書込番号:1576568
0点

CMOSクリアーは試しましたでしょうか?
PCの電源ケーブルを抜いて、マザーボードの電池を抜いて十分間くらい置いてまた元に戻してみてください。
これで、CMOSクリアーできるはずです。
書込番号:1577091
0点



2003/05/14 22:00(1年以上前)
サーバー目的で使いたかったのでやてみたのですが、だめでした。
CMOSクリアーもやってみましたが、うんともすんともいいません。
あきらめます。
皆様のアドバイスありがとうございました。
書込番号:1577358
0点



PCトラブル相談


すみません質問させて下さい。VAIOノートPCG-R505F/BDを使用していますが、FANの音が結構うるさいです。立ち上げる時やファイルを開くたびに聞こえるし、購入した時からそうでしたのであまり気にしていませんでした、最近これって不良品だったのか(T_T)って思うことがあります。505シリーズのFAN音はうるさいのでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2003/05/13 01:15(1年以上前)
ハーイ、元R505/ABWを使っていてファンの音が五月蝿くて売り飛ばしたオイラがお答えしまーす。あ・・・もう答えてるか。
書込番号:1572694
0点



2003/05/13 22:29(1年以上前)
早速のレス有難うございました。やはりこの505シリーズにはそういうことはあるんですね。最近FANレスのものも出ているようです。そちらにしようかな、でも資金もないし、一応私の505はサクサク動くし、、。
書込番号:1574801
0点



改造・活用相談


はじめまして。
HP vectra VE6 シリーズ8 /ペンティアム2 400MHz
のCPU乗せ変えによるアップグレードは可能でしょうか?
もし乗せかえられるのでしたら上限はいくらくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



改造・活用相談


はじめまして。
単刀直入にお伺いしたいのですが、
HP vectra VE6 シリーズ8 /ペンティアム2 400MHz
のCPU乗せ変えは可能でしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)