中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-ROMが着いてません

2003/05/12 20:47(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 中央線201系さん

FMV-5133/NU/Wを使ってるのですが(CD-ROMなしノート)FDDが脱着式になってますがここにCD-ROMドライブを取り付ける事は可能ですか?純正品とか?それともPCカードなどで外付けするしかないのでしょうか?

書込番号:1571613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイ

2003/05/12 15:29(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 mihopapa07さん

千葉市周辺か通販でもいいですから中古・新品液晶ディスプレイを安価で探しています。情報をお願いします。

書込番号:1570932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 20:12(1年以上前)

通販ではここの広告にもあるがIBMモニタが22800円

書込番号:1571530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アダプター不良

2003/05/11 20:30(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ぼうしむしさん

5年前に購入したNEC LavieNXを使ってましたが、ACアダプターの接触不良のため?正常に充電できず、頻繁に電源断になってしまいます。アダプターのコードの途中が折れて明らかにこの部分で断線しているようです。NECからアダプターだけ購入すると結構高価になりますよね。中古でも使えるものであれば構わないので、このような部品を手に入れる方法はあるでしょうか?
購入可能なPCサイトとか秋葉原のこの店で取り扱っているなどという情報があれば教えてください。

書込番号:1568808

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/11 20:50(1年以上前)

断線している部分が明らかなのであれば、ご自分で補修されるという
方法もありかと思えますが・・・。

 もちろん、結線不良だと電気的な抵抗増大により発熱し、最悪発火す
るリスクも否定できませんが、少々の知識と技術、それに必要部材と
「やる気」さえあれば、さして難しい事ではないと思います。

 自分での補修がダメならば、市販の汎用ACアダプタを購入すると
いう方法があります。

 (1)PC接続側のプラグ形状と極性が同一。
 (2)出力側の電圧が同一。
 (3)出力側の使用可能電流(容量)が同一以上。

 以上の条件を満足するものなら、使用できます。

 どちらにお住まいの方か存じませんが、首都圏に近ければ秋葉原界隈
を歩けば必ず見つかります。
 あとはホームセンターとか日曜大工センターの類いのお店かな・・。

 そうそう、ヤフー・オークション等で、ACアダプタだけの出品も
結構ありますよね。チェックしてみる価値はありそうです。

書込番号:1568881

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/11 21:02(1年以上前)

私なら
ケーブルの途中ならば、ぶった切って被覆をむき、芯線をねじり合わせて半田付けして、自己融着テープなどでしっかり巻いてお終い...なんですけど。 (^^;

書込番号:1568908

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/11 22:29(1年以上前)

ツキサムアンパン さんへ

 ハンダ仕上げに留まらず、エフコで防水処理までなさるとは、「完璧」
と言える処置ですね。

 私なら・・・、部屋のそこいらに転がっている絶縁閉塞端子で圧着し
てお終いです。(笑)

書込番号:1569221

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/05/11 22:33(1年以上前)

NECといえばFIRST POINT という店があります。秋葉の駅前の
ラジオ会館の5階。そこにはあらゆるNECの物が売っています。
あるかも?コードの形状が合えば使えるかも?私のLet's NOTEは
半分コードがNECのPC9821LA10の物だけど使えてます。不思議だけど。
あと、アダプターだったらOTTOという店にあります。チチブ電気の2階。
秋葉です。中古屋ですがいろいろサードパーティーのアダプタもある。

書込番号:1569241

ナイスクチコミ!0


MSオークションさん

2003/05/12 17:11(1年以上前)

MS オークションでコンピューター、ノート、アダプターで検索すると
¥2500で売ってます

書込番号:1571101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうしむしさん

2003/05/21 19:12(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。秋葉に行くことも可能ですが、まずはオークションで探してみようと思います。

書込番号:1596875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然画面が・・。

2003/05/09 02:33(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ピュアローズさん

NEC VL850R85D 850MHZ 128MB OS ME を使っています。
 最近になって、HPを観覧していたり 特にゲームを
やっている最中に、突然画面が斜め線が入った状態になり、
固まってしまいます。
こうなると、電源ボタンで終了せざる得ません。
そして、また起動させると「ピーガリガリ」とひどい音が鳴ります・・。
そうなると画面に何も写らない状態になるので、
また電源ボタンで終了して、しばらく時間を置いてから電源入れると
普通に起動します。
一度、初期化してみましたが良くなりませんでした。
原因がまったくわからず・・。
やっぱり、どこか壊れているんでしょうか?
何か改善方法があれば、お願いします。

書込番号:1561191

ナイスクチコミ!0


返信する
一姫二太郎三ナスビさん

2003/05/09 15:37(1年以上前)

ヴァリュースターですかね?
自分でメモリー追加してないですか?

一度mem86testを実行してみて下さい。

書込番号:1562135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピュアローズさん

2003/05/10 04:52(1年以上前)

ヴァリュースターです。
本日、出来る限りの事をしましたが
まったく良くなりませんでした^^;
業者の方に連絡してみて、修理が必要なら頼もうかと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:1564018

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/05/10 15:04(1年以上前)

「ピーガリガリ」・・・・
HDDの音か????
それとも電子音?

メーカーの修理・・・・
新品買えたりして・・・・

書込番号:1564902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Macの中古の買い方

2003/05/08 21:14(1年以上前)


購入相談

スレ主 これからMacさん

今Macの中古のノートパソコンをオークションなどで買おうか迷っています。WinユーザーだったのでMacについて無知なので、余計に悩んでいます。予算は10万円位を考えています。どうしても一度Macを使ってみたいので、中古がダメなら新品でもしかたがないと思っています。  中古は止めろとか、特に買ってからの注意事項など、どんな物でもいいので何かアドバイスをお願いします。

書込番号:1560261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/08 21:21(1年以上前)

MACって中古でもWindowsほど値段が下がらなかったと思うけど。
もし私が買うなら、MAC OSXとかを買うけどね・・・ 特に過去のOS9とかにこだわりないから。

書込番号:1560278

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/08 22:14(1年以上前)

先日発表されたeMacの一番安いモデルはどうですか?
CD-ROMですが、新品で10万くらいですし...

書込番号:1560443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/09 00:31(1年以上前)

こんにちは。
MacOSは9以前とX以降では使い勝手と動作環境が大きく異なります。
もしも使いたいOS(とソフト)がX(対応)であるなら、CPUがG4でな
いとなりません。
しかし、G4搭載のMacノートは中古でもそうそう安くはないでしょうね。
予算が10万程度だと、iBookなら買えるのかな?

書込番号:1560945

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/09 08:38(1年以上前)

Macのノートで予算10万円以内ならiBookでしょうね。
PowerBookG4はまだまだ高いです。
PowerBookG3という手もありますが、これはマニア向け(笑)というか型式によってイロイロ違うし、結構ファンも多いので程度のイイものは高めですので、初めての方にはお勧め出来ません。価格につられて買うと大失敗する可能性もあります。(^^;

ということで、予算的にギリギリにはなると思いますが、iBookがお勧めですね。PowerBookと違いソフトも結構付いているはずですので、イイと思います。

個人的にはPowerBookG3シリーズが好きですけどね(^^

書込番号:1561501

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからMacさん

2003/05/09 22:00(1年以上前)

て2くん、ichibeyさん、ロータスSPIRITさん、ジェドさん返答どうもありがとうございます。ヤフオクなど色々見てみましたが、中古でも結構するものですね.実は私は今年の夏から米国の大学で勉強することになっていて、OSの他言語の切り替えが楽そうなMacを使おうと思っていたので、eMacは正直持ち運びにつらいので無理そうです。手頃なiBookを探しつつ、もう少し考えて決めたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:1562963

ナイスクチコミ!0


ポテトビーフさん

2003/05/20 02:45(1年以上前)

憧れだった初代eMacが9800円でソフマップにて大量発見。4畳半の部屋にすでにパソコン3台、、モニター2とテレビ(これはほぼモニタ代わりにつかってます)マックのために引っ越すか、LINUXの専用機もほしいな、12インチのiBookもよさげ、iPodもいいね。せめて6畳ぐらいあれば、
くそ〜宝くじ当たれ!話がずれた。
言語の切り替えでしたらXPのProもできるけど、コスト的にお勧めできません;;まぁ、欧米諸国はそんなにPCに関する言語問題発生しないと思うが。

書込番号:1592954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変換コードについて

2003/05/08 17:37(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ミロ25さん

SONY VAIO PCV-L520/BPの
付属液晶ディスプレイ―専用ディスプレイ出力(40ピン)―を通常のミニD-SUB15ピンVGAコネクターに変換して他のメーカー(e-machines)のパソコンのディスプレーとして使用したいのですがそのような変換コードに心当たりがありましたらお知らせ下さい。

書込番号:1559755

ナイスクチコミ!0


返信する
まるまる30さん

2003/05/09 16:43(1年以上前)

って言うか無理ですな。
PCV-LXXXのディスプレーはSONYの独自規格だから。

書込番号:1562218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)