中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶のバックライト

2003/04/23 13:22(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 かわしたさん

ノートパソコンのLA450DAを使っているのですけど、最近画面全体が赤茶暗くなってきたのですが、バックライトが古くなっているからではないかと思います。
バックライトを安価に交換する方法とかないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1515457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/23 17:04(1年以上前)

単品で売ってないはずだから、液晶を交換することになりますね。液晶を交換するなら、新品を買いましょう。

ヤフオクにいくと、液晶が割れたものが、売ってたりするから、それを購入して、ライトだけ取り出し付け替えることができるかもしれませんが。

書込番号:1515831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

改造・活用相談

スレ主 摩周の霧さん

FMV−6333NU/Xを使っていますが、CDは読み込めますが書き込みができないのです。これはCDRWでなければ無理なのですよね。外付けCDRWを購入するのが一番簡単なのでしょうが、FMVノートにCDRWを交換内蔵する方法はあるのですか?どうもfujituはそういう部品を売っていないようなのですが。

書込番号:1510754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/21 21:25(1年以上前)

>FMVノートにCDRWを交換内蔵する方法はあるのですか?

ありますね。昔のFMVのノートを改造してる人みましたし・・・ 結構簡単そうだった。
富士通がCD-RWとか作っていないし・・・ その人はCD-ROMが九州松下のものだったから、同じ九州松下のもの買って改造してましたけどね。
パネルとかがあえば可能ですけどね。よく見てみるしかないですけど。ネジの位置やどのようなベゼルとかも・・・

書込番号:1510828

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩周の霧さん

2003/04/21 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。いくらくらいで、どこがやってくれるのでしょうか。良心的な改造専門店なるものがあるのでしょうか?知っていたら紹介して・・・。

書込番号:1510954

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/04/22 00:27(1年以上前)

FMVってCDドライブ抜けなかったでしたっけ!?(私が昔会社で使ってたのは脱着式だった)
脱着式だったら、秋葉等でバルク品のRWドライブ(もちろん形式の合う物)を買ってくれば差し替えるだけ!

脱着できないタイプだったら下手に改造しない方が・・・・・
メーカーが修理の一切を受け付けてくれないから

外付けのRWドライブ買った方が利口(CD-RWなんて安いんじゃないの?)

書込番号:1511630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/22 01:08(1年以上前)

秋葉原とかにいくと改造してくれる店ありますね。

ノートパソコンは、ねじで留まってるだけなので、はずせます。
CD−RWなら日本橋、秋葉原で5000円ぐらいで売ってたはずですね。バルクですが。それを買ってきたらいいだけですね。
ただ、自分でするなら、改造とかできる覚悟がなければだめですね。ネジの位置も確認する必要ありますし。

店とかで改造してくれるところがあっても、そこですると技術費とかでかなりとられるので自分でするか、外部付けを買ってる方がいいですね。

書込番号:1511785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

困ってます。。。

2003/04/20 17:18(1年以上前)


PCトラブル相談

Win一体型PCを使ってます。
OS Me
セレロン700
メモリ 256MB
ハードディスクは8GB

IE5.5を使用してネットをみていると時々動かなくなってしまいます。
メモリークリーナーというソフトで状態を見ました。
スクロールを繰り返し行っているとスワップファイルが増えてきて
スキンの顔が泣き出してしまいます。
どうやらこのせいでおかしくなるみたいなんです。
ネットスケープナビゲーターではこの症状は起きません。
インターネットキャッシュなど削除を試みましたが、
改善しませんでした。
どうしたら、直るでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1507139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 17:27(1年以上前)

リソース不足が原因ということはないですか?

書込番号:1507174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/20 17:38(1年以上前)

IE6.0にしてみても状況は変わりませんか?

書込番号:1507218

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/04/20 18:22(1年以上前)

スタートアップを削除(スタートメニューのスタートアップだけじゃなく)
アクセサリ>システム?>システム情報?>ツール>?(win2000なので覚えてません)

「リソース不足、スタートアップ」辺りで検索したら不要なプログラムが判ると思います。


でもMeなんてこんなもんと思って使う事をお勧めします。
フリーソフトはあまり信用しない方がいーと思う。それが原因で後々不具合が生じる事多々有り。

書込番号:1507360

ナイスクチコミ!0


スレ主 lullySさん

2003/04/21 17:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうです。
て2くんさん、リソースは起動時80%以上を保ってます。
ファファファ・・・さんIE6.0にしても変わりませんでした。涙。
一姫二太郎三ナスビさん不要なものは出来る限り削除しましたがダメでした。
他にMe搭載のPCがあるのですがそちらは正常に機能します。
最悪、再インストールでしょうか?
原因も突き止められず再インストールでは悔しい。
ほんとうは、、、めんどくさいですぅ〜。悲しい。

書込番号:1510099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/21 19:13(1年以上前)

どうせなので、いっそのことネスケにしては?笑

書込番号:1510418

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/04/21 20:46(1年以上前)

Meにはコンピューターの管理>システムツール>イベントビューアなんて無いのかな?
エラーログがわかれば対処のしようが有るんだけど・・・・・

書込番号:1510684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/21 21:10(1年以上前)

簡単に探しましたけど、ありませんでした。(探し方が悪いだけで、あるかもしれないのであしからず・・・)

書込番号:1510770

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/04/22 00:41(1年以上前)

http://longinus.dyndns.org/~delta/customize/tevasion/008.php

ここら辺でエラーログを探して

出てきたメッセージを(検索)してみて下さい。
同じ状況の人が沢山いると思います。

書込番号:1511693

ナイスクチコミ!0


スレ主 lullySさん

2003/04/22 04:35(1年以上前)

スワップファイルが増大しているので、原因はこれしかないと思い。
いろいろ探してみたら、98 Meはメモリ管理がラフで
これが直ぐに増大して不都合が出ることがわかりました。
MS-DOSモードで deltree win386.swp
スワップファイルを削除で解決しました。
皆様、ありがとうございました。
あ〜〜〜すっきりした。
あっ目にクマが!
寝ますぅー。

書込番号:1512041

ナイスクチコミ!0


オコンロさん

2003/04/26 12:11(1年以上前)

Opera7.03なんか使ってみるのも良いでしょう。私はIEもOEもサブ扱いにして、ネット・メイル両方オペラにしています。(軽いですよ。)
当然ながら、サウンドウベント無し、タスクバー、クイック起動、デスクトップのアイコン、自動アップデート等、可能な限り無しにしてますよね。ホントはI386INIをいじると即効性がありますが…

書込番号:1523661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースマウスについて

2003/04/19 08:16(1年以上前)


PCトラブル相談

Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer for BluetoothをSony Z1/Pで使うために購入しました。
以前から使用していたGR9/Kでも使おうとしているのですが、Bluetoothポイントデバイスの検出のところでつまずいております。
Bluetooth トランシーバの認識はしているみたいで、デバイスマネージャで
 Bluetooth Radios
--Microsoft Bluetooth Enumeator
--Microsoft Wireless Tranceiver for Bluetooth
ネットワークアダプタ
Bluetooth Devicce(RFCOMM Protocol TDI)
となっております。
Microsoft Intellipoint4.9をインストールしBluetoothポイントデバイスの検出のところで
 その他のデバイス
  --Microsoft Peripheral Deviceに?が付いてます。
ドライバの更新で
  Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetiith(IntelliPoint)をインストールしてみましたが?が付いてそれ以上進みません。
Z1/PではZ1/P自体にBluetoothトランシーバ機能があるみたいでMicrosoft Intellipoint4.9をインストールしなくても問題なく使えております。
とても便利なのでGR9/Kでも是非使いたいと思っております。どうすれば使えるようになるのでしょうか。

書込番号:1502741

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/04/29 14:12(1年以上前)

すみませんノートの概要は、わかりませんが、これ、たしか、XPオンリーのはず、いけそうな、2000もダメ〜と。

書込番号:1533381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続が・・・

2003/04/19 04:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 penguin75さん

ダイヤルアップせつぞくなのですが、接続できません。。私の電話は0発信なので、他に設定が必要なんです。普通の0発信じゃない回線でつなげるとつながるので、モデムがおかしいとかじゃないと思うんですけど・・・アドバイスお願いします

書込番号:1502558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/19 06:17(1年以上前)

ネットワークとダイアルアップ接続<設定した接続を右クリック<プロパティ
<全般<構成<ダイアル情報<編集<市内(外)通話の場合の外線発信番号の「0、」(ゼロとカンマ)を入れる

では駄目ですか?

書込番号:1502607

ナイスクチコミ!0


スレ主 penguin75さん

2003/04/20 10:06(1年以上前)

・・・だめでした・・・・。どうしてですかね?やっぱりプープープーってだけいっててピポパポ〜がないので、どうやらダイヤルしていないっぽいです。接続モデムとの相性がわるいんですかね?

書込番号:1506022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/20 21:02(1年以上前)

トーンとパルスが逆になっているとかはないですよね?

書込番号:1507877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコン購入について

2003/04/18 22:44(1年以上前)


購入相談

スレ主 shimon511さん

パソコンを始めてかうのでまったくわかりません。どなたかよろしければおしえていただけませんか。インターネットができてあとは文章がかけてデジカメで撮ったやつを書いた文章につけられあとはDVDとテレビが見れればいいです。あとでDVDとテレビがつけられるならそれでいいです。どなたかよろしければ教えてください。

書込番号:1501717

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/18 22:51(1年以上前)

shimon511  さんこんばんわ

ご予算はどれくらいを予定していますでしょうか?
また、こちらのサイトが参考になると思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/desktop.asp

書込番号:1501741

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimon511さん

2003/04/18 23:57(1年以上前)

予算は6万円なんですがまったくの素人なんでなにがなにかまったくわかりません。

書込番号:1502022

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/19 01:31(1年以上前)

6万円では、予算的に厳しいですね。

自作で、DVD−ROMドライブと玄人志向のTVチューナーをつけて、Celeron1.3GHz、マザーボードは815Eチップあたりのマザーボードまたはベアボーンでしたら、実現できるかもしれません。

メーカー製品は厳しい予算ですね。

書込番号:1502351

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/19 01:38(1年以上前)

メーカ製品は最低でも倍の予算が必要になります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/desktop.asp

書込番号:1502370

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/19 01:40(1年以上前)

リンク間違えましたこちらです。
http://kakaku.com//prdsearch/wpcarena/detail.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+L+VL100%2F3D

書込番号:1502374

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimon511さん

2003/04/19 07:14(1年以上前)

リンクにアクセスしたんですけどあんまよくわからないんですけど投票みたいな所にいくんですが

書込番号:1502660

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/21 10:20(1年以上前)

あもさん、ディスプレイとOSの予算が入っていないようですけど、、、(^^;

書込番号:1509460

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2003/04/21 15:17(1年以上前)

DVDやTVを見るとなると中古でも予算的に無理。逆にインターネット、文書作成で割り切れるなら「ソーテック・SX6130/P7G1」が新品で約7万円位で購入が可能〜。

書込番号:1509883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)