
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年9月2日 23:23 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月29日 12:47 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月22日 01:39 |
![]() |
2 | 4 | 2009年8月21日 23:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月18日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月16日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
今年9万円位で買ったdynabook PX PX/62G PAPX62GLPが壊れてしまいメーカーに修理依頼したところ見積もりが19万円で来ました。HDDのデータを使いたいのですが、こういう場合どうすればよいのでしょうか。初心者向けに教えてください。
0点

takataka15さん こんにちは
さて、今年買って修理代20万円とのことですが、かなりいいパソコン買える値段ですね(笑
どのような故障かわかりませんが高いと思いますよ。
さて、HDDのデータを使いたいとのことですが、分解する自信がなければその金額をだして修理してもらうしかないと思いますよ。
自己責任で分解する自信があれば、修理をしないということでメーカーから返してもらい、分解してHDDを取り出し、HDDに対応するHDDケースを買って、別のパソコンでUSBドライブとしてデータを見ることができます。
ご存知かとは思いますが、分解すると場合によってはメーカー保障が消えてしまいます。
また、分解に失敗しても自己責任なのでだれも保障することはできません。
書込番号:10033465
0点

新品購入一年未満ならばメーカー保証は使えませんか?
書込番号:10041840
0点

>>sasuke0007さん
今年に購入したものが19万と言われると、さすがにメーカー保障外の壊れ方じゃないかと・・・
お金があるのならそのまま修理をすればよいかと。
お金がないから自分で何とかするのであれば秋葉大好き☆さんの案でいけばいいかと。
書込番号:10043545
0点

>HDDのデータを使いたいのですが・・・
何か重要なデータでも入ってるのですか?重要でないのでしたら、新にパソコンを購入したほうがいいです。
あと出来ましたら、故障状況を教えてください。落としてしまって原型を留(とど)めてない状況とか、画面が割れているとか、全く起動しないとかです。
書込番号:10061067
0点

皆様
色々アドバイス有り難うございます。
重要なものは子供の写真です。
状況としては、子供に牛乳をこぼされてキーボードが動かなくなったので、
サービスセンターに持ってきました。
画面はエラーメッセージです。
書込番号:10063264
0点

>重要なものは子供の写真です。
>状況としては、子供に牛乳をこぼされてキーボードが動かなくなったので、サービスセンターに持ってきました。
そのPCは諦めてHDDのみ取り出して外付けHDD化し、新しいPCを購入した方が良いでしょう。(HDDさえ残れば後は多少分解の時に壊れても問題は無い筈です。)
書込番号:10067911
0点

19万の修理代は事故に因る部品全損価格だと思います。浸水、被水事故の場合は素子及び配線が後々電気分解による腐食が生じる為、素子を交換して、リユーズする事が出来ない為、全損価格で見積もる様です。キーボードのみのトラブルでしたら、USB-キーボードを接続すれば動作は可能の筈です。
書込番号:10073444
0点

キーボードが動かないだけなら外付けのキーボードを装着して使用すればどうでしょうか?
19万円という金額から恐らくキーボードだけではないのだと思いますが、見積もりに出したのであれば、異常部品名と詳しい症状がわかれば何らかのアイデアが出るかもしれません。
書込番号:10090557
0点



購入相談

そのパソコンで、どのようなことをする予定なのですか?
書込番号:10067602
0点

CDを焼いたり昔の古いゲームを動かすのには、よいかもしれません。
書込番号:10067643
0点



購入相談
windows xp以上で、ノートパソコンを購入したいと思っています。
目的は、インターネット、メール、デジカメ、音楽(i-pod)が主です。
パソコンにうといので、何をどういう風に選べばいいか困っています><
予算は、3万円前後でできれば(あくまで理想ですが)…
出来るだけ軽くて、画面のサイズが12~14インチ(理想は12インチ)、CD−RやDVDが使える、webカメラ&SDカード&USBの差し込み口が付いていたら尚嬉しいです。
XPがいいと聞きますが、VISTAより何故いいのでしょうか?
また、OSやメーカーはどれかおすすめありますでしょうか??
本当に初心者過ぎて恥ずかしいのですが…汗。
よければ、アドバイスください!!
0点

もうすぐWindows7が、出ますので、そちらの方をお勧めします。XPは、古いOSです。新しく購入するならXPにメリットは、ありません。
予算も5万円以上が、良いでしょう。
書込番号:10024000
0点

早速の書き込みありがとうございます。
私の書き方が、よくなかったですね><
あまりパソコンにお金をかけられないので、中古で探しているので、予算が3万前後で
7ではなく、XPやvista辺りのOSと書き込みました。
分かりずらくて、すみません。。。
書込番号:10024024
0点

中古ですとXPの方が、動作が軽いので、良いと思います。
程度の良い中古が、見つかるとよいですね。
書込番号:10024051
0点

>予算は、3万円前後でできれば(あくまで理想ですが)…
>出来るだけ軽くて、画面のサイズが12~14インチ(理想は12インチ)、CD−RやDVDが使える、webカメラ&SDカード&USBの差し込み口が付いていたら尚嬉しいです。
初心者を自認していて中古PCはトラブル時の対処に困ると思いますので、お勧めは出来ません。
もう少し予算UPして下記の様な物を検討しては如何でしょう。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-12?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
書込番号:10024148
0点

jimmy88さん
そうですよね…。教えてくださったのは、結構私のツボでした。
教えてくださって、ありがとうございます☆
ただ、Macのノートがメインで持っていて、windowsのものが欲しいという感じなので出来るだけお金をかけずに
多少古くてもwindowsが欲しいというのが正直な気持ちなので、出来れば少しでも中古で安く手に入れたいのです。
それで、ここの中古商品を検索していたのですが、いっぱい有り過ぎて迷いすぎておすすめがあれば教えて頂けないかな?と…質問しました。
書込番号:10024433
0点

ある程度結論が出ていますので、ちょっと横道です。
ご予算が3万ということですので、PC自体の性能はあまり期待出来ませんよ。
それならば、ご存知とは思いますが、お持ちのMacがどの程度のものか分かりませんが
Intel MacならばWindowsXPを購入すれば直接インストール出来ますよ。(付属のBoot Camp必須)
さらにVMware FusionやParallels Desktopのような仮想マシンソフトを使うとMacOS
とWindowsOSを同時に運用出来ますよ。多分上手に買い物すれば3万円でおつりが出るはずですよ。
書込番号:10024820
0点

失敗が少ない中古 PCの購入は、自分の行動範囲に有る中古 PC販売店に行って。
そこのスタッフに、最初に予算と使用用途を話しして、候補を何点かピックアップしてもらい、
実際に自分で触れて使用感を確かめる、この段階でその店のスタッフが拒む用な素振りが見られたら
販売価格が他の販売店より、低くてもその販売店はパスして他の店に行く。
通販の場合は、代金引換での販売が無い所又購入後の無料修理交換返金等の保証が最低でも
一ヶ月理想は一ヶ月以上有る評価の良い販売店を選択するのが良い。
書込番号:10031923
0点



カメラについて、ド素人なので教えていただけますでしょうか?
昨年、コンパクトデジカメにて子供の運動会等で撮影を試みたところ、なかなか上手に撮影できず、
今年は中古の一眼にと・・・考えている小生でございますが、10年程前にフィルム一眼レフカメラの
ニコンF60を購入し、最近は使用しておりませんでした。
今回、中古で安価でよいものが有れば中古一眼デジカメの購入を考えておりますが、当時購入した
F60に付属していた
AF Zoom-Nikkor 28−80mm f/3.5-5.6D
AF Zoom-Nikkor 70−300mm f/4-5.6D
という二本のレンズを所有しておりますが、ニコンD60Dあたりの一眼デジカメには装着が可能なのでしょうか?また、オートフォーカスも使用できるのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願い致します。
0点

D60(D40とx、D5000、D3000)では、AFが使えません。
D70、D50、D80、ならAFが使えます。
書込番号:10017867
0点

追加です。
ねんのため、APS-Cサイズというのは、承知ですよね?
本当にド素人なのでしたら、中古は、オススメしにくいです。
目利きができないでしょう。
書込番号:10019611
0点

fmi3さん、親切な回答を有難うございます。
中古品の選択はなかなか難しそうなので、予算と相談しながら、新品も考えていきたいと思います。
ところで、もう一つだけ質問ですが、APS-Cサイズとはなんですか?
スイマセン・・・
書込番号:10030676
0点

APS-Cサイズとは、
アドバンスドフォトシステム
ひと昔前に、各社から販売された、カートリッジ式の規格です。すでに過去の遺物ですが、その画面サイズを示します。
従来の一般的なフイルムと同じ画面サイズをフルサイズとして、区別しています。
つまり、画面サイズが一回り小さいので、レンズの画角が、狭くなります。
書込番号:10031268
2点



購入相談
中古 PCの価格は有って無いのと同じ、それぞれ使用頻度や状態又付属品ソフトで全く違います。
自分で有る程度調べ上げられないの成らば、中古 PCは止めて置きましょう。
http://item.rakuten.co.jp/gf-town/20821032/
書込番号:10017245
0点



PCトラブル相談
3年少し前にソフマップでNECのVL500/EDを中古購入しました。半年くらい前から起動に時間がかかったり、固まったりして調子が悪かったのですが、数日前から電源投入時に「ピーピー」と音がして、起動しないことが多くなりました。本体がかなり熱くなっていて、冷ますと起動することもありましたが、今日は全く起動しません。昨日は、再セットアップを試みるための準備中に突然電源が落ちました。超ビギナーでもわかるような対処法を教えていただけると幸いです。本体はあきらめるにしても、せめてデータだけでも何とかしたいと思います。
0点

疑われる症状としては。
CPUクーラーの冷却能力の低下に寄る CPU焼けが疑われます。
又それに連動して HDDクラッシュの疑いも有ります。
近くの PC専門店での診断が良いかと判断します。
書込番号:10007018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)