
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月21日 08:14 |
![]() |
0 | 9 | 2009年4月14日 00:06 |
![]() |
1 | 9 | 2009年4月9日 15:37 |
![]() ![]() |
2 | 19 | 2009年4月7日 07:16 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月7日 07:12 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月5日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
NECノートパソコンのPC-LL800KGを使っています。
昨晩メモリーを2GBx2に差し替えたところ、OS上では4.5GBと認識しているのに対して、BIOSでは3GBしか認識しません。この機種はメモリーの容量によってVRAMの選択出来る値が違うらしく、どうにかしてVRAMをMAXの340MBにしたいです。
どうすればBIOSが4GBとして認識しますか?
参考程度に
OS:Vista home premium sp1
メモリー:512MB+2GB+2GB(オンボード+ソケットA+ソケットB)=4.5GB(メーカーページでの最大認識量は4GB)
BIOSは最新にアップデートしてあります。
0点

brightdownさん、こんにちは。
32bitのOSだと、Windowsで実質的に使えるのは約3GBのはずです。
「OS上で4.5GBと認識している」というのはちょっと分からないですね。
書込番号:9040512
0点

ビスタって、boot.iniの編集で『/PAE』使えましたっけ?
書込番号:9425590
0点



購入相談
お久しぶりです。
スローペースですが やっとPC購入機種絞り込む事が出来ましたので 再度ご相談致します。
KDDIの光導入と共にPC購入という条件で 東芝dynabook・TX/67Hを79800円 お得な買い物ですかアドバイスください。
0点

別スレ立てることは無いと思いますが・・・
そのパソコンで十分じゃないでしょうか。
書込番号:9359915
0点

安いのではないでしょうか。
ただしKDDIでいいのであればです。(回線の話ですよね?)
NTTのオプションサービスを今利用されているのあれば使えなくなるかもです。
書込番号:9363422
0点

風のマタ三郎さん
回答有難うございます。
我住居は 電話回線はNTTですが 光対応はKDDIしか導入していません。
携帯もau使用なので 光にするなKDDIしかないのです。
マタ三郎さんに お墨付きを頂いたので 購入方向で話しを進めたいと思います。ほんとうに有難うございました。
書込番号:9365130
0点

回線はNTTということなので本当にKDDIで大丈夫なのでしょうか?
そのあたりよく調べないと電話の契約は後で相当痛い目にあうともいます。
むしろパソコンを買うよりもそちらのほうを慎重に検討されたほうがいいと思います。
書込番号:9370448
0点

NTT アナログ電話は KDDI IP電話を使用する場合に限り休止して置けば、基本料金は掛かりません。
ナンバーポータビリティーが、可能な場合は NTT の電話から KDDI IP電話に移行するさいに
其のまま電話番号も使用可能かと思われます。
私の場合は ADSL から Bフレッツに変更するさいに、アナログ電話回線は休止して。
NTT 光電話に電話番号も移行して頂きました。
一戸建てならば、特に KDDI 光と NTT アナログ電話の両方でも、問題無く利用は可能では。
書込番号:9377140
0点

こんにちはsasuke0007さん
いつもご親切にアドバイス有難うございます。
昨日 早速購入手続き済ませました。
NTTの電話は休止扱いにして 電話番号も変わりませんでした。
マンション住まいなので KDDIの光はあまり期待出来ない事は ご近所の噂で知っています。
現在のADSLで もう一台ノートPCを使用していますが 速度もあまりストレス無く起動しているので ほんとは光にする必要もないかとも 思いましたが なんせ30000万円オフしてくれるのが魅力で 契約しました。
とりあえずしばらく使用してみて 不具合ならば戻そうと思っています。
それより PC品切れのため取り寄せでしたので 月曜日の午後に商品が到着予定です。
上手く起動出来るかが 今から不安です。
また その折にはご指導お願いします。
書込番号:9378541
0点

返信する前に解決しているようで何よりです。
契約の際、きちんと店員さんと話ができtいるようであれば大丈夫です。
書込番号:9387927
0点

私ならアパートを借りてでも複数契約します
宝くじの前後賞合わせての一等賞とおなじキャッシュバックですものね
書込番号:9390888
0点



購入相談
大学に合格して初めてパソコンを買おうとしています。
ミニノートと中古ノートどちらのほうが初めて買うのには向いているでしょうか。
使う用途は大学のレポートとインターネットです。
アドバイスお願いします。
0点

インターネットをするだけであればミニノートの選択肢もありと思いますが、事務処理などには不向きのためできれば中古のスペックの高いオールインワンタイプのノートか新品がいいのではないでしょうか。
書込番号:9222007
0点

大学合格おめでとうございます。
初めてのパソコンということですが、ネットブック程度での予算で考えておられるのでしたら、中古でもなかなか良いのはありません。
新品で、5-6万円以内でもHPやDellのオンラインでしたらよさそうなのをたまにやってますよ。そういったキャンペーンをブログとかで情報を提供してくださっているところもありますので、検索してみてください。
↓とりあえずこのくらいならお考えの用途はできるのではないでしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090210_6535sct_campaign/
※直販ですので、送料がかかりますが、楽天とかでは送料無料の場合もあります。型番で検索してみてくださいね。
あと、購入時に注意する点としましては、中古や安いPCでは文書作成用のマイクロソフトオフィスがインストールされていないものが多いと思います。
家にあるのでしたら、個人利用に限りデスクトップPCとノートPCへインストールすることが可能だと思います。
なければフリーソフトで互換性のあるOpenOfficeっていうのもありますよ。
書込番号:9227464
0点

中古PCやネットブックは、限定した用途で割り切って使える人向けです
初心者にはお勧めできません
べりい太郎さんが紹介された物は非常にコストパフォーマンスが良いモデルです
ただ購入されるのであれば、プロセッサをAthlon DCに、メモリを2Gに変更して、リカバリディスクも付けた方が良いです
これで送料込み54000円程度ですね
書込番号:9234469
0点

皆さんありがとうございます。
教えて頂いたHPのパソコン、最初見たとき「安っ!」「絶対コレ」って思っていろいろ変更してみましたが結局57000円ほどになってしまいました。39800円って言っても送料が3000円以上も取られるのが痛いところ・・・。
悩むなぁ
書込番号:9243702
0点

合格おめでとうございます。
入学時に学校の斡旋販売とかはなかったでしょうか?
場合によっては結構安かったりしますよ。
それか大学生協で入学者向けに販売してるケースもあります。
書込番号:9297429
0点

私は大学に入ったときには学校の販売で買いました。
同じ機種を持ってる人が結構いてよかったです。
(今から思えば何でも良かったと思いますが)
書込番号:9353466
1点

皆さんありがとうございました。
学校の斡旋販売は凄く高い機種だったので結局通販で買いました。
ただ、オフィスが入ってない機種を買ってしまったので、それだけ用意しないといけません。
今は予算オーバーで保留中です。
書込番号:9359947
0点

別スレでも出ていますが、KingsoftOfficeとかOpenOfficeなどがありますので、とりあえずはそういうのを使うのも手ではないでしょうか。
ただ使い方がわからない場合は、学校で皆さんが使われるのと同じソフトにしたほうがいいでしょう。
書込番号:9363406
0点

ありがとうございます。
後で知ったのですがオフィスを後で買うとものすごい高いのでびっくりしました。
こんなことなら最初からオフィス付きのものを買えばよかったです。
書込番号:9370476
0点



PCトラブル相談
旦那さんのパソコンなんですが…。今日の朝、パソコンの電源を入れた後、立ち上がる前にすぐに電源を押して強制終了してしまいました…。(←私が、です)そして、さっき電源を入れたら「情報の変更をします」みたいなのがしばらく出た後普通に立ち上がったんですが、パソコンに入っている音楽が再生できなくなってしまいました…。「システム情報の変更により、楽曲が再生出来なくなりました。システム情報復元ツールを起動します」となります。ネットに接続すれば解決するようなのですが、旦那さんのパソコンはインターネットに接続していません。これは…買ったお店に持っていけば直りますか?(;_;)分かる方いらっしゃいましたら、お願いしますm(_ _)m
0点

購入店に持ち込めば、製造販売メーカーに即送って、工場出荷時に戻し。
自分でインストールしたソフトや HDD内に有る大事な情報も綺麗に無く成って戻って来ます。
日ごろから、大事な情報はバックアップ保存する癖を付けて置きましょう。
書込番号:9333019
0点

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。
ネットに繋がっていない以上、やはり自分でどうにかする事は無理ですかね…(;_;)取り扱い店に持ち込んだ場合、PC内のデータは全部消えてしまいますか?音楽だけではなく、写真もたくさん入っています。写真は普通に見れるのですが…
書込番号:9333143
0点

PCが起動しているのなら外付けHDDでも買ってくるかDVDに焼くかして今のうちにバックアップをとればいい
いつ起動しなくなるか分からないから早いほうがいいでしょうね
状況的にHDDは初期化または交換される可能性があるので修理に出す前に対処すべきですね
書込番号:9334694
0点

>PC内のデータは全部消えてしまいますか?
消される可能性があります。修理に出すのであれば、バックアップはとっておくべきですね。
絶対に消されるか・・と言われればわかりませんが。(消される可能性大です)
可能性がある以上、対処しておかないと後悔の元です。
旦那さんでは、直せませんでした?
書込番号:9340306
0点

一白水星さん、返信ありがとうございます。遅くなってスミマセン。HDD初期化ですか…。と言う事は、PC内の全ての情報(写真など)も全部消えてしまうと言う事ですよね。とりあえず、バックアップ取っておきます!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9340345
0点

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。
旦那さんもお手上げの状態です↓┐(´Д`)┌PCに入っている旦那さんの音楽は、auのLISMOportで管理しているのですが、何をどうしても音楽データが再生出来ません。ちなみに、私用でSONYのsonicstageも入っていますが、こちらもダメでした。音楽系は無理みたいです(;_;)これは、一度LISMOportを削除して、またインストールしなおしても再生出来ないのでしょうか?やはり取り扱い店に持って行き、HDDを取り替えてもらわないとダメですかね…。ちなみに、HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、分かる範囲で教えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m
書込番号:9340423
0点

>HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
物理的に HDDに損傷(故障)が無ければ OS ソフトウェア等のメーカーサービス(有料)での
工場出荷時状態迄の普及のみだと思われます。
HDD側に損傷が有り交換の場合、メーカー又機種により、数万円の部品交換代金が加算されます。
必要データバックアップ後に、ご自分で OS の再インストールを、行って見て正常に普及すれば
HDD にはほぼ損傷は無いと思われ、この場合はメーカー修理は不要かと、有る程度判断されます。
再リカバリーが出来ない場合は何らかの故障も考えられますので、この場合は購入店に持ち込み
メーカーの修理サービスを、受けるか又は買い替えの判断をされると良いと思われます。
書込番号:9341289
0点

バックアップとリカバリを修理業者に依頼して3.4万円程度ではないでしょうか。
量販店とかではやってくれないと思います。
書込番号:9341740
0点

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。
スミマセン、専門用語で分からないのですが「OSの再インストール」とは何ですか?実際、どういう作業をすれば良いのでしょうか?PCの事はあまり詳しくないので…。申し訳ないです(T_T)
書込番号:9341824
0点

風のマタ三郎さん、返信ありがとうございます。
修理にはそんなにかかるんですか?!予想外です…(;_;)立ち上がる前に強制終了して、こんな事になるなんて…。PCってデリケートなんですね↓↓
書込番号:9341830
0点

そんなにというか、バックアップまでとってHDD交換までしてくれて安くてそれぐらいはすると思います。修理に出すところにもよります。メーカー修理や量販店ならバックアップはとってくれずにHDD交換だけでそれ以上はすると思います。
書込番号:9342303
0点

みなさん、色々と教えて下さってありがとうございました!m(_ _)m 午前中auのお客様センターに電話して、言われる通りにPCをいじってLISMOportをインストールしなおした所、無事復活しました!今まで貯めた音楽は全て消えてしまいましたが…。こればっかりは仕方ないですね(^_^;)でも、LISMOportはまた使えるようになったので一安心です( ´o`)=зありがとうございました!!
書込番号:9342950
0点

よかったですね!
今回の件で教訓になったかと思いますが、「システムの復元ポイント」の作成やバックアップを行なってはどうでしょうか?
今後も同様になったときに役立つと思います。
書込番号:9343012
0点

風のマタ三郎さん、ありがとうございます。
そうですね。バックアップはとっておかないとダメだな、と痛感いたしました…(T_T)幸い、今回はPC側の不具合ではなくLISMOport側に問題が生じたみたいでした。でも、そこまでPCに詳しくない私がそんな事分かるわけも無く、ただただパニックです(((゜д゜;)))旦那さんが仕事で使う写真などもたくさん入っているので、一時はどうなるかと…。全部消えてしまったら本当に取り返しがつかないので、半泣き状態でした。旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。そして、今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)
書込番号:9343050
0点

>今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)
旦那さんとは別に、ご自分のPCをもたれるのもよろしいかと。
そうすれば、区別できますので、安心ですy
>旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。
量が少なければ、DVDなどで取っておくのも良いですし、多ければ外付けHDDを1台購入して定期的にバックアップをとるのがよろしいかと思います。
書込番号:9343356
0点

パーシモン1wさん、ありがとうございます。
自分用にPC欲しいんですが、今は費用がないので…(T_T)とりあえず、購入目指して貯蓄がんばります!(^_^;)
写真のデータや書類など、結構な量が入ってるみたいなので外付けHDD買った方いいかもですね!バックアップは大事だと、今回の件で思い知らされました。ありがとうございました!(^-^)/
書込番号:9343375
0点

上の方が言われるとおり、システムの復元で消えたファイルが復活するかも知れません。一度試されてはいかがでしょう。
書込番号:9359934
1点



改造・活用相談
はじめまして。
Thinkpad X60のキーボードですが、使っているうちに文字消えが多くなって来ています。
消えているキーだけどこかで売っていたり、キーボードだけ買ったりできるのでしょうか。
0点

>Thinkpad X60のキーボードだけ買ったりできるのでしょうか。
できますよ
メーカー直販でも パーツだけ販売しているサイトでも オークションなどでも 結構簡単に買えます
書込番号:9222520
1点

FUJIMI-Dさん
どこで売っているのでしょうか?
キーだけの販売はかなり探してみましたが見つかりませんでした。
書込番号:9243668
0点

IBM(Lenovo)に問い合わせた方が早いと思いますが・・・
キーボードは下記ショップでも購入出来ます。
http://www.wakamatsu.co.jp/cgi-bin/shopping/main.cgi?class=0020018&word=&display=normal
書込番号:9247852
1点

キーボードは売っているところ結構ありますが、キーキャップはなかなか見た事がないですね。(あれば私も知りたいです)
X60だとキーボード丸ごと買うと結構値段しますよね。
書込番号:9297405
0点

中古のキーは部品取りしても大体母音になるキーが消えかかっていたりしているので新品キーボードを買うのが無難です。
書込番号:9353484
0点

みなさんありがとうございます。
やはりキーキャップだけ入手するのは無理でしょうか。
いつもパソコンを使っていて特定のキーだけ傷むので、できればキーボードごとではなくキャプだけ買えればいいなと思ったのですが、なかなか売っていないようです。あきらめてキーボードごと買うしかないでしょうか。
書込番号:9359928
0点



購入相談
中古パソコンの購入を考えています。
使用目的はインターネットですが、FXを始めようとしています。
能力的に多少の余力が欲しいのですが、どの程度の能力が必要でしょうか。
予算はどの程度必要でしょうか?
※ FXはダウンロードのデータ量が大。
セレロン2000、256M、XPでは苦しいです。
0点

>使用目的はインターネットですが、FXを始めようとしています。
中古を買って大事な取引時にトラブルで使用不可になると目も当てられません。
壊れる可能性の少ない新品を購入し、差額はFXで頑張って取り返しましょう。(PC購入の差額数万円はこれから運用する額に比べれば大した事無い筈です。)
書込番号:9304076
0点

ありがとうございます、目が覚めた感じです。
質問は『快適にインターネットが出来るパソコンを購入するには?』と同じ意味でした。
普通に売ってる新品パソコンなら充分に可能ですね、価格を問わず。
新品の8〜10万の低価格パソコンを購入します。
書込番号:9305052
0点

ん〜、考えようによっては中古もと思います。壊れるのが心配であれば本体だけ新品を買って、モニタだけ中古を買ってデュアルモニタにするとか中古でもアイデア次第でいろいろ活用できるんではないでしょうか。
もちろん新品に越した事はないですが。
書込番号:9341753
0点

株取引を行なうのであれば、やはりデュアルモニタなどのシステムが便利なのではないでしょうか。凝った方だと4台ぐらいモニターつなげてやってますね。
システムダウンは新品でも起こりえる事ですが、ピンチの場合に備え携帯電話でも取引は行なえますので私はそういう風に考えています。
書込番号:9342326
0点

> セレロン2000、256M、XPでは苦しいです
メモリーを256MBではなく1024MB程度に増設してはどうでしょう?
XPで256MBで使うのは相当つらいと思います。
たぶん少ない金額で一番効果があると思います。
書込番号:9343883
0点

メモリー 256MBではさすがに遅いでしょうね。
回線速度も遅かったりとかはないのでしょうか。
書込番号:9353462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)