中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 DELLの中古が....

2008/11/23 04:32(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:15件

中古で買ったInspiron700mですが強制終了してしまったあと立ち上げようとしたら「EnterPassword」の画面が。起動パスワードを調べるあてもなく、ただの箱になってしまいました。どうすれば使えるようになりますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8677948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/23 06:24(1年以上前)

Windows ログインパスワードの場合は OS の再インストールで、何とか成ります。
BIOS ロックパスワードの場合はどうにも成りません、メーカー修理しか無いのでは。
但し DELL の場合は正規ユーザー登録者以外の修理は受け付けて居ない為中古の場合は
前オーナーがユーザー登録済みの場合解除して居なければメーカー修理は不可能。
その場合リスクは有りますが専門業者に依頼するしか手は無いのでは。

ユーザー自己責任ですが、ヒントと成る方法が下記に有ります。
http://www.geocities.jp/ojintanuki/password_cancel01.htm

書込番号:8678038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/23 10:59(1年以上前)

はい。BIOSの方です。書き込みありがとうございます。参考になります。でも素人には無理で、やってもらえる業者さんもなさそうですね。三軒に断られました。

書込番号:8678722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/24 01:23(1年以上前)

之も荒療治ですが BIOS バックアップ用電池を取り外し 3日以上放置して完全放電させる。
之もパソコン特にノートパソコン分解組立歴の全く無いかたには可なり困難ですが、
修理業者からも見放され又正規製造販売メーカーにも修理依頼出来ない場合の対応策です。

私も最近 BIOS ロックで OS が起動不可能な NEC ノート PC を BIOS バックアップ用電池を
ショットさせて BIOS データを狂わせた上で FDD にて最新 BIOS を上書きし、ロック解除して今その
ノート PC は親戚にデスクトップのアップグレード修理依頼を受けたので、修理アップ完了迄
代用パソコンに貸し出してます。

書込番号:8682279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/24 01:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。自分で解体する勇気がないので何とか修理屋をみつけないとと考えています。素人は中古に手を出すのは危険ってことがよくわかりました。

書込番号:8682318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:28(1年以上前)

なぜ強制終了してしまったあと立ち上げようとしたらBIOSパスワードがかかるのでしょうか?

書込番号:8720677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/02 01:33(1年以上前)

立ち上げた瞬間に強制終了してしまったからじゃないかと。よくわかりませんが...

書込番号:8720982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/03 00:34(1年以上前)

中古はどこで購入されたのでしょうか?購入されて期間がそれほど経っていないなら購入された場所に相談してみてはいかがでしょうか?BIOSロックパスワードが設定されているなら使用に問題があるので返品もしくはサポートぐらいはして頂けると思うのですが?

書込番号:8725874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/04 01:59(1年以上前)

こんばんは。
DELLのPCという事ですがモデル名はわかりますか?

書込番号:8731292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/04 02:05(1年以上前)

Inspiron700mです。

書込番号:8731309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/04 02:07(1年以上前)

残念ながらネットオークションなので....

書込番号:8731313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/04 02:22(1年以上前)

こんばんは。モデル名ありがとうございます。
当方法人ですがそれでもよろしければ相談に乗ります。

多少時間がかかってもよければお預かりして検証してみます。
D500 D505 D600については同種対応実績があります。

700Mは実績がありませんので
調査自体は無料でやります。
※ 往復の送料のみ負担下さい。

関心があればホームページの方から
メール又は電話でご連絡下さい。

成功報酬は別途頂きますがメーカーさんの保証期間外対応
ほどひどくはないと思います。
※ どうにも困られるようであれば買い取りなども
  検討可能です。

では

http://www.ats-japan.co.jp/

書込番号:8731351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2008/12/04 11:14(1年以上前)

ネットオークションであれば、出品者に確認をしてみては如何でしょうか?BIOSパスワードがかかっていて使えないのは実使用不可ですよね?

書込番号:8732266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/06 02:38(1年以上前)

赤色と角で三倍 さん

初めまして。
ネットオークションでBIOSロック品を売っている場合は
ジャンク品無保証かBIOSロック品である事を明記されているのが
前提です。

スレ主さんは承知の上で買われていると
思いますよ(^^;

当然動作保証品より安いですから・・・。
私は法人で買うのでマザーボードに付属している
パーツをほとんど外してかなり技術のいる方法で
解除しています。
※ 無論調査して見込みのある機種だけです。

前の方の回答者さんが言っている
リチウム電池を外して放置するといった簡易的な手段では
最近のパソコンはスーパーユーザーのロックは解除できません。

余計なコメント失礼しました。

書込番号:8740948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/06 04:48(1年以上前)

ネットオークションの書き込みにBiosのロックについては何も書かれていませんでしたよ。誤解があると思うのですがこれを2年間トラブルなく順調に使っていて、最近になって起こったことです。

書込番号:8741104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/06 11:37(1年以上前)

スレ主さん

誤解をしてしまい申し訳ありませんでした。
仕事でBIOSロック品の購入をするので、
てっきり納得されて買われたのかと思いました。
本当にすいません。

ちなみに先のコメントでもかきましたが、
最近のBIOSロックの解除は電池の取り外しなどでは
不可能なケースがほとんどです。

パーツをほぼばらばらにして必要情報が記憶されている
箇所を特定し、さらにそのパーツの特定部分を
大変精密な作業でやっと解除できるというような
ものです。

中古で買われたとすると販売した方が
新品で購入していたというケースでなければ
DELLが管理している顧客情報は特定は難しいですね。

データが大事だというのならHDDを取り出して、
別のPCで読み出すという対応かと思います。

PCをどうしても生かしたいのでしたら、
物理的なBIOSロックの解除かマザーボード交換
をするしかないと思います。

マザーボード交換は知識のある業者なら
対応は可能です。

当方でもできますが、マザーボード代と分解・交換の
工賃を考えると1万ではきかないですね〜

書込番号:8742026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/06 12:31(1年以上前)

いえいえ。私の説明不足ですのでこちらこそ申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。マザーボードの交換じゃないと難しいんですか....

700mはあきらめてミニノートを買うことを考えているこの頃です(^^;)

書込番号:8742236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 20:32(1年以上前)

強制終了したらBIOSロックがかかってしまったように書かれていますが、最初からBIOSロックがかかっていたのに使えていたのですか?

それまでは使えていたんですよね?

書込番号:8773117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 22:18(1年以上前)

ゴェモンさんへ。
いいえ。二年間はロックがかかることもなく使用できていました。最近不自然な強制終了をしてしまったらロックがかかりました。

書込番号:8773720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/29 16:53(1年以上前)

それならば強制終了したときに押したボタン付近(電源ボタンなら電源ボタン付近)のキーとかが解除PWに相当したりしませんかね。

強制終了してBIOSロックがかかるというのは構造上、難しいと思うのでその辺が腑に落ちません。強制終了したときにBIOSにログインしてしまって知らないうちにパスワードを入力してしまったのではないかと推測します。

書込番号:8856379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/29 21:16(1年以上前)

私もなぜ強制終了してロックがかかるのかは不思議に思います。

書込番号:8857504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/29 21:25(1年以上前)

書き込みありがとうございます。実際には、まず立ち上げようとボタンを押しました。起動が始まり出したときにまたボタンを長押しして強制終了してしまったのです。でその後しばらくして立ち上げたらENTER PASRWORDという画面になってしまいました。それがおかしいと言われても私にはわかりません。

書込番号:8857559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/29 21:40(1年以上前)

ゴェモンさん

横から失礼します。
700mはさわっていませんが、
Latitudeシリーズと同じであれば

DELLのBIOSは起動時にF2ボタン
それからパスワード設定画面に映る際は
Alt+Pボタンを複数回押して画面遷移する事になります。

従って、Ctrl+Alt+Deleteキーを押しっぱなしにする事による
誤設定という可能性はやや難しいかもしれません。
DELLの隠しコマンドというような特殊な意味合いが無い限りは
この線はなさそうです。

以上
失礼しました。

-----------------------------------------------------------
強制終了したときにBIOSにログインしてしまって知らないうちにパスワードを入力
-----------------------------------------------------------

書込番号:8857650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/12/29 21:46(1年以上前)

え〜触ったボタンは電源ボタンひとつです。それより解除ができる業者がないので困っています。

書込番号:8857688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/30 11:57(1年以上前)

スレ主さん

以前にも書き込みましたが
かなり手間のかかる作業ですから、
「格安」でやってくれる業者はいませんよ。

はっきり言ってマザーボード交換の方が
はるかに簡単ですから(^^;

・がんばって地道に勉強するか、
・一定の費用をかけるか、
・すっぱりあきらめてジャンク品として
 売り飛ばすか

どれかしかありませんよ〜

あきらめも肝心かも。
以上
しつれいしました。

書込番号:8860284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/30 12:00(1年以上前)

はい。実は半分あきらめていて新しいの買ってしまいました。ジャンクで売るのが一番いいみたいですね。

書込番号:8860298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 有限会社エイティーエス 

2008/12/30 13:04(1年以上前)

はい。業者ならパーツ取り目的で入札してくるでしょうし、
メモリーやHDDをつけていればより良い価格になるでしょうが
その辺を取り外したとしても、「捨てるよりはまし」という
開き直りができれば損は無いと思います。

尚、BIOSロックについては詳しく記載しておかないと後で
トラブルになりますので、症状とBIOSロックがわかる画像を
しっかりと載せた方が良いです。

Yahooオークションなら私も入札するかもしれません(^^;

書込番号:8860526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PC購入

2008/12/13 21:22(1年以上前)


購入相談

スレ主 yuki523さん
クチコミ投稿数:1件

今度新しいpc買うのですけどメイプルストーリーができるpcがいいのですけどどれがいいですか
したのやつでもできますか?
http://kakaku.com/used/shop/17008/p25/

書込番号:8778824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/13 22:02(1年以上前)

このゲームや同レベルの動作環境のゲームであればそのPCでもいけるでしょう。

http://www.nexon.co.jp/JP/Page/NX.aspx?URL=game/download/spec

ただ、ビジネス系のPCはビデオチップ関係が比較的貧弱なので、将来的には拡張性のあるタワー型やゲーム向きのPCの方が良いと思います。

書込番号:8779070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/15 21:30(1年以上前)

システムメモリが 256MB ではやや貧弱かな。

購入後到着してからでもシステムメモリと HDD は増設強化した方が動作にストレスも少なく成ると思います。

書込番号:8789528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 00:13(1年以上前)

ビデオカードが搭載できない機種みたいなのでやめたほうが無難でしょう。
Pen4でタワー型の機種にしたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:8843924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/29 14:28(1年以上前)

グラフィックボードが載ってる機種を選べばいいでしょう。

書込番号:8855909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/12/29 21:24(1年以上前)

メイプルストーリーは結構スペックが低いマシンでも動作します。
ただグラフィックボードは搭載したほうがいいです。

書込番号:8857558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

LN500/6 オンボード不良

2008/11/09 11:35(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

前々から欲しかった白ラビをオークションでゲット出来たのですが、到着してからオンボードの256MBが死んでいることがわかりました。外部ソケットに256MBを新たに挿して起動しようと試みましたが、オンボードの認識不良によるBIOSエラーのせいで起動すらしてくれません。
このまま引き下がるのも嫌なので修理したいのですが、どうしても内部の外装が外れません。液晶パネルの下にも螺子があるタイプなのでパネルさえ外せれば楽に外せるのですが、液晶をどう外していいのか分かりません。どうしたら液晶が外れますか?

画像も暫くしたらアップします。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:8616728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/10 00:12(1年以上前)

機動未確認等のジャンク品で入手したならば、メーカーに修理依頼する、又は諦める。
完動品初期不良保証付きで入手したならば、出品者に相談して返品対応等をしてもらう。

之位しか対策は無いのでは。

オンボードメモリの場合仮にメモリ取り付け位置迄アクセス出来たとしても、その殆どは
ノート PC の場合メインボードに半田で地下付けの為ほぼ交換は不可能です、又メーカーに
修理依頼してもメインボードアッセンプリ交換の為費用も可なり掛かります。

書込番号:8620157

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/11/10 05:50(1年以上前)

特定の部位の故障が発見できるとは
相当なスキルをお持ちのこととお見受けします

オンボードチップの交換スキルもお持ちなんですね

ググると分解手順が結構あります
NECはちょっとした仕様の違いでシリーズ名が違いますので
LN500/6だけでなく他のシリーズ名で検索するとヒットしますよ

書込番号:8620767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/10 20:41(1年以上前)

もしかして、之かな?
http://plusd.itmedia.co.jp/products/nec/pcln5006d.html
この手の物だと、キーボードを取り外してカバーを全部外さなければ液晶モニターは外せないかも。

書込番号:8623184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:37(1年以上前)

私も同じ機種でマザー不良と思われるものを持ってます。
オンボードメモリが逝ってるとは・・・

しかしオンボードメモリって交換できるんですか?
興味あるなぁ。

書込番号:8720735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/05 01:39(1年以上前)

オンボードメモリはメインボードに半田で地下付けほぼ無理。

書込番号:8736013

ナイスクチコミ!0


スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

2008/12/10 22:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。見事に液晶は外れました。
現在は基盤が外れなくって苦戦しています。

書込番号:8764454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 20:24(1年以上前)

brightdownさんはオンボードのメモリ交換にチャレンジなんて凄いですね。
できれば報告期待しております。

書込番号:8773073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/29 21:19(1年以上前)

あれからどうでした?

正月休みに自分のも分解して見たいと思ってます。
ご報告頂ければ幸いです。

書込番号:8857517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

中古ノートPC購入で迷っています・・・

2008/11/08 01:07(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:8件

今使っているPCがそろそろ壊れそうなので、あまり高いものは買えないのですが何点かは絞っていいます。

私が主にPCを使うのは、ネット閲覧(無線)、動画視聴、メール送受信、
sonic stageなどの音楽ソフト(書き込み・外付のRWは持っています)オンラインゲーム(ハンゲ)です。
その他は殆ど使いません。

候補を上げますのでどれがお勧めかをご教授いただけないでしょうか?

1 DELL Latitude D410 1600

PentiumM(1.6GHz)/512MB/HDD:40GB/DVD-ROM/12.1インチTFT液晶(1024x768/XGA)/モデム/LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11b/g)/WinXP Pro

2 dynabook Satellite J32 160L

CPU Pentium M 725(1.60GHz)
メモリ 512MB (PC2700対応 DDR SDRAM 最大:2GB)
HDD 40GB(UltraATA100/4,200rpm)
FDD 3.5型x1 (3モード)
ドライブ 24倍速CD-ROMドライブ
画面表示 14.1型 XGA TFTカラー液晶(1,024x768ドット)
画像性能 Intel 855GMEチップセットに内蔵
サウンド AC97準拠AC-Link接続サウンドシステム(16ビットステレオ)、ステレオスピーカ内蔵
通信機能 モデム/LAN(100Base-TX/10Base-T)/ワイヤレスLAN(IEEE8011a/b/g)
拡張機能 USB2.0x4,PCカードスロット(TypeUx2),シリアル,パラレル,VGA,PS/2 ,
リカバリ方法 Disk to Disk

3 ThinkPad X40 237

CPU 超低電圧版PentiumM 733 1.10GHz
チップセット Intel 855GME
メモリ 256MB
最大メモリ 1280MB
グラフィック オンチップ 最大64MB(メインメモリと共用) DDR SDRAM 2048×1536 1677万色
24bit時解像度 2048×1536
ドライブ オプション
FDD オプション
HDD 40GB
モデム V.90 DATA-56kbps,FAX-14.4kbps
インタフェイス D-sub15pin×1,USB×2(USB2.0),マイク×1,ヘッドフォン/ラインアウト×1
ワイヤレス 無線LAN内蔵(IEEE802.11b/g)
LAN 10/100/1000BASE-T×1
PCカードスロット PCMCIA TypeI/II×1
メモリカードスロット SDメモリスロット×1
本体外寸 268×211×20.6〜26.9mm
本体重量 約1.26kg(標準バッテリ含む)搭載OS Windows XP Professional Service Pack2キーボード/マウス JISひらがな配列89キー(キーピッチ18.5〜19mm),ポインティングデバイス(TrackPoint)
付属ソフトウェア Access IBM,PC-Doctor for Windows,他
搭載液晶 12.1型TFT液晶 液晶最大表示解像度 1024×768 1677万色

DELLは情報が少ないのですがすみません。

何点か気になっているのは、今はHITACHI製の14.1インチを使っているので、それが12.1になると使いづらくなるのかな・・・?
という点と、ステレオスピーカーとモノラルスピーカーの違いが気になるか?どうかです。

今は本当に古いPCを使っているので、私にとってはどれを使っても快適に感じるとは思うのですが、価格が大体同じくらいなのでどうせなら少しでも気に入るものを・・・と思っています。

長文になりましたが、どうぞ宜しくお願いします。


書込番号:8610578

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/08 01:25(1年以上前)

じぶんだったら この中からならThinkpadを選びますが・・X60のほうがいいかな
ところで動画視聴やゲームを目的としているのに なぜモバイル機なんでしょう
持ち運ぶことも必要なんですか?
予算はどのくらいなんでしょう

書込番号:8610649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/08 01:28(1年以上前)

DELLは元のユーザーから登録変更してもらわないと、一切のサポートが受けられません。
(故障しても修理してくれません)
個人売買して元ユーザーが確実に名義変更してくれるのでない限り除外してください。

他の2機種は、実際に見て操作してコンディションのいい方にしてください。
中古はこれが一番重要です。

Webショップなどで買うことを考えていて、実際に見て操作できないなら運になりますから、コインを投げて裏表で決めてもいいと思います。

持ち運びが「たまに家の中を持ち運ぶ」ぐらいなら2をお勧めしておきます。

書込番号:8610663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/08 01:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。予算は40000円以内です。特にモバイル機にこだわっている訳ではないのですが;;部屋のあちこちに移動はします。
ちなみにリカバリはThinkPadとLatitudeにはついているようです。

書込番号:8610686

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/08 01:47(1年以上前)

部屋の中だけなら A4サイズのR60(値段的には無理か? ならばR50)あたりにしたほうがいいと思います

書込番号:8610739

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/08 01:58(1年以上前)

Thinkpad R50なら予算内で買えるのがあるかも

中古PCはコンディションもさまざまですから 必ず現物を確認して不具合ないか見て
保障(たとえ1ヶ月だとしても)のあるちゃんとしたショップで買いましょう
オークションやネット通販で 安いからといって飛びつくと 
思わぬジャンクを掴まされてかえって高くついたりします

書込番号:8610781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/08 02:11(1年以上前)

お二人様、お返事ありがとうございます。
やはり部屋の中だけなら画面が大きいほうが良いということがわかりました。
もう少し色々と検討してみたほうが良さそうですね。

ちなみに、ステレオとモノラルの違いは気になるものでしょうか?
テレビだと歴然とした違いは分かるのですが・・・。

書込番号:8610820

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/08 09:13(1年以上前)

ノートPCの内臓スピーカーは システム音(起動するときの音とか)が聞こえればイイ・・という程度です
音楽や映像を楽しむ目的なら 外付けのスピーカーは必要でしょう
3000円位のでも内臓スピーカーよりはましです。

書込番号:8611467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/08 10:42(1年以上前)

大変勉強になりました。よく検討してみます。また分からないことがあったら相談させていただきたいと思います!
ありがとうございました^^

書込番号:8611798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/11 08:46(1年以上前)

2 dynabook Satellite J32 160L

が一番いいんじゃないですかね?
モバイル機だと後々不便になるのではと思ってしまいます。

書込番号:8625346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/11 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
要は私が一番活用するにあたってどうなのか?という問題ですよね。今はまだ悩み中です。
今後のことなども考えて決めたいと思います。
ただ外に持ち歩くことも、小さくなればあるかも?しれないと思っているので、決めかねています。

風のマタ三郎さんが不便だと感じる点を、宜しければ教えて下さい。

書込番号:8628102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/29 15:13(1年以上前)

遅くなってしまって申し訳ありません。

D410やX40はサブノートタイプなので持ち運びメインであればいいと思いますがオールインワンタイプのJ32のほうがいいかなと思った次第です。

特にX40はスリムで軽量ですが動作が同クラスの機種より極端に遅いので私は嫌いです。
(前にX31を持っていて買い換えましたが上記理由ですぐ手放しました)

書込番号:8856062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/29 20:07(1年以上前)

日にちが経過しているにも関わらず、わざわざお返事ありがとうございました。
結局、あれこれ検討しました結果、ご相談に乗って頂いた3機種以外のものを購入致しました。
皆様にはすみません。
しかし、こちらで色々とアドバイスを頂いた事を参考にさせてもらい、LaVie Lを購入しました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:8857151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/29 21:15(1年以上前)

こちらこそ遅くなってしまってすいませんでした。

書込番号:8857494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUってなに??

2008/11/22 11:20(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:5件

新品のパソコンは高いので、中古を買おうと思ってるんですけど、
なにを基準に買ったらいいのか分かりません。。。

パソコンの使用目的は
@ワードでレポートを書きたい。
Aそれを保存したい(フロッピーじゃなくて・・・名前が分からない・・・)
Bネットがしたい。
CiPodを使いたい。
Dデジカメの写真を入れたい。

これだけしたいんですけど、中古パソコンを見てるとCPUって言葉が出てくる
んですけど、これはいったいなんですか???

OSもいろいろありますが、どれを選んだら、上記のことができるんですか??
Macとその他のパソコンの違いってなんですか?

見た目ではMacがカワイイのでほしいなぁと思ってるんですけど、
使いにくいんですか??


パソコンのことが全然わかんないので、教えてくださいぃ><。


書込番号:8674067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/22 14:09(1年以上前)

中古のパソコンでも、スレ主様の欲しいのはデスクトップですか?
それともノートですか?

書込番号:8674613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/22 15:57(1年以上前)

CPUも解らないんでは、、、良い物買えませんよ。。。

確かに一言では説明出来ないものではあるが、代表的なCPU位は
覚えておいた方が良いです。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm

wikiだと多少専門的な事が書いてあり、解りづらいと思うんで。
ちと古いですが上のURLを参考にしていただければCPUが理解出来るかと。


提示された使用目的、、基本的にはWindows、Macで利用できます。
どちらでも良いことは良いんですが、今のところWindowsの方が安価ですしPC選択するという点では圧倒的な数があります。

個人的にはWindowsがはいっとるPCを推薦しますね、、その様子ですとPC関係を全く知らない、、といった感じですので。
Windowsなら周りの人間に聞けば大抵使用したことは有るとおもうんで、問題発生した際など相談しやすいです。


その使用目的ですと、普通の中古PC屋さんで売っているPCで十分です
(別にどの機種選んでも大丈夫です、、但し、office入っている事は店員に確認とってください。)

まずは適当なスペックのPCを買って勉強された方がいいでしょう。

書込番号:8674962

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/11/22 20:34(1年以上前)

わからないんなら調べようよ

それだけわかんないわかんないって言ってるってことは
何も調べようとしてなんでしょ

少なくともここに書き込むだけのスキルがあれば
検索ぐらい出来るでしょ

今使っているPCのスペックだってマニュアル見ればわかるはずだし
そのPCの不満な点を探っていけばおのずと答えは探し出せるはず

とりあえずアドバイスするとすれば↓を使いこなしてください

http://www.google.co.jp/

書込番号:8676068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/22 22:57(1年以上前)

お店で予算と用途を述べて、店員さんに選んでもらう方が良さそうな・・・

書込番号:8676895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/23 00:13(1年以上前)

ここで書き込みできてる時点で釣りじゃねぇの?って思われても仕方ないかも…とりあえず予算とデスクトップかノートかぐらい書いた方がいいかと。

書込番号:8677312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:30(1年以上前)

CPUとはCentral Processing Unitの事です。


皆さん冷たいですね(((汗

書込番号:8720683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 00:20(1年以上前)

何かリアクションが欲しかった・・・

書込番号:8843974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/29 14:28(1年以上前)

やっぱ釣りでしたか。

書込番号:8855915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 中古のパソコンを

2008/12/05 15:38(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:2件

題名どうり中古のパソコンを買おうかと思ってるんですが
予算はどれくらあった方がいいのでしょうか?

書込番号:8737833

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/05 15:54(1年以上前)

それは使用目的や どのくらいの期間使うのかでも違います
安いのは古い機種だからそれなりですし 中古でも性能を重視するなら新品より高いこともあります

書込番号:8737880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 16:05(1年以上前)

えっと…
OSはXPで問題なく作動するレベルのスペックで
期間は出来るだけ長く使いたいんですが……
可愛いくてスペックがそれなりのとかってやっぱり値段は高いんでしょうか?

書込番号:8737907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/05 16:57(1年以上前)

☆にゃん吉☆さん、こんにちは。

もう少し具体的にしないとレスが付き難いですよ〜^^;

現状判ってるのは以下だけ。

1.中古
2.OSが Windows XP home/pro
3.可愛い???
4.出来るだけ長く使いたい

>スペックがそれなり

これは条件の内に入らないですよ〜。
だって、主観で全然違いますから^^;
こういう場合の相談では主観での条件だと良い結果が得られない傾向がありますので、一般的に解る条件を提示した方が良いですよ〜。

「可愛い」かどうかも人によりけり…^^;
これも具体的な例があると良いですね。
○○の××が可愛い…等の例があると、皆に伝わります。
(リンクを貼ると尚良いです)


スペックが良くわからない場合は用途を書きましょう^^
書き込み内容を見ていると、ネットが使えれば良い…という感じがしますが…?

他に判った方が良い情報は最低限、以下の項目です。

・デスクトップorノート
・大きさや形状、重さ
・予算
・office等のアプリケーションの要否
 (必要な物は全部書いた方が良い)
・Windows XPのhomeかproかは拘らないか?
・他に必要な能力
 (例えばDVDが見られる…とか書き込める…とか)


尚、ちょっと気になるのは「出来るだけ長く使いたい」のと「Windows XP」なのと…ですね。
XPはどこまで行っても5年後には既にサポートが終わっています。
その後は徐々にセキュリティ面で危ないOSになっていきます。
(問題があっても放置されるから)
そういう意味で考えると、玄人さんならともかく、普通の人なら5年間しか使えません。
「出来るだけ長く使いたい」は5年以下と考えても良いのでしょうか?
5年以上と考えるなら素直にVistaにした方が無難です。

書込番号:8738056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/06 13:55(1年以上前)

>OSはXPで問題なく作動するレベルのスペックで
曖昧にではなく、もっと具体的に。
XP搭載機であれば、2001年〜現行までと幅が広すぎます。
それこそ、Vistaが快適に使えるモノから、インストールすら不可というモノまでも・・・
DVDすら見れない物から、最新のBDでもなんでもこいという物まで様々。
DVDドライブの無いものもありますy

>可愛いくて
可愛いとは、個々によって感じ方が変わります。
天板がピンク色で可愛いと感じる人もいれば、丸みの付いたモノや小さなモノで可愛いのかもしれません。


プレク大好き!!さんが書いてくれたような、予算等を書かれたほうが良いですy

書込番号:8742553

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/06 16:12(1年以上前)

>期間は出来るだけ長く使いたいんですが……

中古は前所有者の使用状況が判らないのでいつ壊れるか判りませんし、何らかのトラブルが起きた場合でも自分である程度何とか出来る等割り切った使い方が必要です。

スペックがよく判らないという現状の認識レベルで購入するのは正直お勧め出来ません。

DELLやHP等の低価格PCや今流行のネットブック等の方が万が一の保証も有りますので、こちらをお勧めします。

書込番号:8743019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/07 04:07(1年以上前)

失敗の少ない中古 PC の買い方。
自分がパソコンで主に何をしたいかを、有る程度決めて出費可能な予算を決める。
自分の行動範囲に有る中古パソコン店を何店かピックアップしてともかく其処に足を運び
担当者に初心者で有り、パソコンで主に何をしたいのか、予算は之位と告げて
店内の何台かをピックアップしてもらい、実際に触らせてもらう。
之を余り良く思わない店は、多少他より展示価格が低くても購入候補店から外す。
私の個人的な印象ですが、初心者の方や又展示機に触れられるのを拒む店は購入後の
トラブルの対応も今一良く無い販売店が多い用に思われます。

表示価格が他の店より低くても、安易にネット通販店からの購入はしない。
どうしてもネット通販しか手が無い場合は徹底的にその店の評判や評価又トラブル時の
実際の購入者からの印象や店の対応の良悪を、検索して調べてから購入契約を結ぶ。

中古の場合殆どそのパソコン製造販売メーカーのサポートは使えない又仮にサポートが
使用可能な場合手も電話サポートも有料の場合が多く、どうしても販売店に頼る確率が高く成ります。
その為出来るだけ自分の行動範囲に有る、信頼性の高い販売店での購入がより安心です。

書込番号:8746201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 20:29(1年以上前)

予算は買おうと思う予算?じゃないでしょうか。

書込番号:8773107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/13 22:09(1年以上前)

抽象的で漠然としたな質問内容、返信に対する応答も無し・・・釣りですかね?
これ以上回答は必要ないと思いますよ。
もし釣りでないとしても今までの皆さんの回答で充分参考になる筈です。

ワタシも一つだけ回答しておきます。

>予算はどれくらあった方がいいのでしょうか?

あれば有るほど良いでしょう。

書込番号:8779116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 00:19(1年以上前)

買おうと思う予算を持って店に行く


これだけでOKです。

書込番号:8843969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)