中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の黄ばみ

2008/12/10 22:44(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

ある知人に液晶の黄ばみが気になると相談したら、バックライトを交換すれば直ると言われました。
念の為別の知人にも同じ事を聞いてみたら液晶自体が黄ばんでるから不可能と言われてしまいました。
結局バックライトを交換しても黄ばみは直らないのでしょうか?

書込番号:8764488

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/12/11 05:50(1年以上前)

やってみなけりゃわからないが

液晶自体の黄ばみって?

書込番号:8765848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 20:23(1年以上前)

私が以前に交換した感想ではバックライト交換するとノーマル状態と色が多少変わってきますので色が気に入らなくて交換するのであればおすすめしません。

交換するバックライトの色温度によって発色は異なりますので。

書込番号:8773064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/13 21:46(1年以上前)

一般常識的に考えれば前者が正解でしょうね。
万一液晶の表面が黄ばんでいるのであればヤニ汚れ等で相当汚れた状態位しか想像出来ません。

バックライトを交換すれば黄ばみは取れますが新品時と同じ発色なるのは不可能に近く、多少青みを帯びたり或いは白っぽかったりして使用パーツの差は出ます。

また、自分で交換せずにショップに持ち込んだ場合、結構高額になります。
PCがかなり古いものならば買い替えを検討した方が良いかも知れません。

書込番号:8778965

ナイスクチコミ!1


スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

2008/12/14 03:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
黄ばみがかなり気になるのでバックライトを交換してみます。
もともとジャンクで購入したものなので新品の配色を全く知らないので多少の色の違いは我慢できそうです。
以前自分でバックライトを交換しようとして液晶を1枚死亡させたことがあるので今回は業者に頼もうと思っています。できればお勧め業者さんを教えて下さい。お願いします。

書込番号:8780544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/14 06:13(1年以上前)

もしお手持ちのPCがThinkPadならここがおススメです。

http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/sirvis.html

修理代金の目安になると思いますので他機種であっても参考になります。
ただ、元がジャンクであるのなら勿体ないような気がしますが・・・

書込番号:8780728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/15 03:07(1年以上前)

自分でモニターを部品レベル迄分解し又半田付けが出来れば、バックライト(冷陰極管)自体は
1本 1,000円程度で入手可能但しインチ数は同一でも使用されているパネルに寄り長さは異なる為、
分解して正確な長さと太さを測定し購入しないと、当然全く使えません。

此処に購入可能なショップ情報が有ります、液晶部品専門店の通販ページです。
http://www.itmaster.jp/netshop/2.html

書込番号:8786522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 00:10(1年以上前)

機種は何でしょうか?
黄ばみがでているぐらいの機種であれば同機種の中古を購入する手もあるのではないでしょうか?

部品とり機にもなりますし。

書込番号:8843905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikon F2のファインダー‥

2008/12/21 20:40(1年以上前)


購入相談

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは!

昨日、中古でF2のシルバーボディのみ(ファインダーなし)を衝動買いしてしまいました。
とてもきれいなボディでキズはほとんどなく、K型スクリーン,ミラーもきれいなものでした。
しかもフィルムの圧板やガイドレールにもフィルムが通ったあとが、皆無。

でもファインダーなしで‥?!。
このカメラを復活したいと、思います。

ファインダーを探してますが、アイレベルは高すぎで,フォトミックファインダーは狂ってるのが多くて。

どこかで程度のいいお店を探してます。
どこか良いお店は、ありませんでしょうか?

書込番号:8819191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:612件

2008/12/23 12:20(1年以上前)

都内ですが中野「フジヤカメラ」、新宿「マップカメラ」辺りが無難ですね。
シャッター速度の点検はされてるのでしょうか?無ければとりあえずフォトミックファインダーを購入してニコンSSで
診て貰われたほうが良いです。

>でもファインダーなしで‥?!。

ファインダーを別売りしたほうがお店にとって儲かるからじゃないですか?

書込番号:8827245

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2008/12/23 18:09(1年以上前)

ドライビングボディ さん

ご助言ありがとうございます。

フジヤカメラとマップカメラは、よくチェックしていますがなかなか良いのが出てきません。(T_T) 
チタンのブラックは先日マップカメラで見ましたが、10万円もして。。

ニコンSCでちゃんと点検してもらいましたが、シャッター,フランジバックも問題ないでした!  
とてもきれいなカメラなので何とかしなくては‥

書込番号:8828597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/12/23 18:51(1年以上前)

nikorrさん、こんばんは。

>フジヤカメラとマップカメラは、よくチェックしていますがなかなか良いのが出てきません。(T_T)

既にチェック済みでしたか。m(_ _)m

横浜青葉区の「チャンプたまプラーザ店」http://www.champcamera.co.jp/usedcamera.htmはどうでしょうか?ブームの頃は私もよく行ったのですが最近はここにも行けません。(ToT)

書込番号:8828843

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2008/12/23 21:48(1年以上前)

現在、ヤフオク,楽オク,三宝,フジヤ,マップカメラと探してますがやはりダメです‥(.>_<)

あせらず探してみます!
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:8829736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックの古いパソコンの処分

2008/11/03 20:15(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 konakijijiさん
クチコミ投稿数:35件

富士通のFMV-C466という古いパソコンを処分したいのですがヤフオクで100円で出品しても値が付きませんでした。売れなくてもいいのですがリサイクル法で引き取ってもらうとお金がかかるので無料で処分できる方法はないのでしょうか。まだ使えるので勿体無いのですが。

書込番号:8591938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/04 19:19(1年以上前)

格安になってしまいますがハードオフとかだったら買い取ってもらえると思いますよ。

書込番号:8596011

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/09 18:37(1年以上前)

>無料で処分できる方法はないのでしょうか。

下記の様な所で処分して貰うか、どこかに寄付する等の方法も有ります。

寄付等は送料が掛かりますが、ご自身の満足度はUPします。

http://www.highbridge-computer.jp/recycle/

書込番号:8618412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/12/18 21:20(1年以上前)

PC-DEPOTに持ち込めば、
どんなに古かろうが、故障品だろうが
\100円で買い取ってくれます。

書込番号:8804419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています

2008/12/10 20:49(1年以上前)


中古ドライバー

クチコミ投稿数:1件

本間ツインマークス初代の9.5度のSシャフトを探しています

書込番号:8763785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/16 01:34(1年以上前)

>本間ツインマークス初代
ツインマーク300ccチタンのことかな?
9.5度でどれを使っていたか覚えていないけど、そのクラブであれば、ドリスチタンだね。
ただ、種類がかなりあるから、どれか特定しないと・・

ドリスチタン-T(★★)2S
ドリスチタン-T(★)1S
デュアルアタックドリスチタン-T(★)1S
ドリスチタンプロチューン(★★)2S
ドリスフェザーU(★★)2S
スーパードリスチタンT(★★)2S
ドリスフェザーV(★★)2S
ドリスフェザーV(★)1S
デュアルアタックドリスフェザーV(★★)2S
デュアルアタックフェザー&フェザー(★★)2S

このくらいは種類ありましたy
シャフトによって、X、S、R、R-2とさらに・・・ですね。

書込番号:8791207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 困っています・・・

2008/12/08 01:47(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:20件

ゲームのほうは利用したことがあるのですが、こちらの板は初めてになります。

NEC LaVie L を使用しています。

トラブルではないのですが、キーボードによる日本語入力操作について、
分からない事があります。全く初歩的な質問なのですが、
どなたかご教授ください。

今現在、こちらの書き込みをできていますので戻っているのですが、ローマ字入力の際、
通常タイピング(入力)すれば (ひらがな) が表示されスペースキー又は変換キーで
漢字・カタカナなどの変換ができると思うのですが、何か違うキーを押したみたいで、
ひらがな表示ではなく、ローマ字の半角小文字表示になってしまい、日本語変換が
できない状態になってしまう事があります。因みに、NumLock の状態ではありません。

また、今はなぜか タスクバーのところに caps と cana の表示が現在消えてしまってます…
トラブルの時は、両方とも表示されていたのですが、ポインタを合わせると
どちらもロック状態と表示が出ました。
このロック状態はその時のトラブルに何か関係があったのでしょうか?

つたない説明で分かりにくいとは思いますが、お願い致します。

書込番号:8751282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/08 03:49(1年以上前)

キーボードの入力モードを確認して見て下さい。

書込番号:8751484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/08 04:27(1年以上前)

幅とデジさん。

>何か違うキーを押したみたいで……。
おそらく[Caps Lock]キーに触ったようですね。
もう一度[Caps Lock]を押すと仮名に戻るので改めて変換するとOKです。

>タスクバーのところに caps と cana の表示が現在消えてしまってます…
詳しい状況が分かり難いので、、、
文字入力状態で[Ctrl + F10 キー]を押すとIMEのショートカットメニューが表示されます。
メニューのヘルプから「ヒント集/困ったときには」を見ると多分解決できると思いますよ^^。

書込番号:8751520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/08 20:04(1年以上前)

訂正です・・・
<タスクバーのところに caps と cana
タスクバーのところに CAPS と KANA でした。

sasuke0007さん。

<キーボードの入力モードを確認して見て下さい

恥ずかしながら、キーボードの入力モードをという設定を今まで変えたことがなく、
先程、[キーボード]のアイコンをクリックしてみました。
Microsoft IME Standerd 2003 となっています。
また、右クリックで[設定]をクリックすると、[テキストサービスと入力言語]の設定タブが開いているのですが、そこは、
Microsoft Natural Input 2003 の表示になっています・・・・
これらが、変換できなかった原因なのかは、分からなかったです。

ロンとコロンさん。

<おそらく[Caps Lock]キーに触ったようですね。
<もう一度[Caps Lock]を押すと仮名に戻るので改めて変換するとOKです

そうだと思ってその時は何度も押して試してみたのですが、入力には何の変化もなく
お手上げ状態で、あえなく撃沈されていました・・・

いま現在の入力の作業には、[Caps Lock] キーを押して設定、もう一度押して解除という
操作が可能になっています。


<文字入力状態で[Ctrl + F10 キー]を押すとIMEのショートカットメニューが表示されます。
<メニューのヘルプから「ヒント集/困ったときには」を見ると多分解決できると思いますよ

とりあえず、手がかりになりそうなところを捜索中です。文字入力に関しても
タメになりそうな項目ばかりなので、これからも、参考にしていきたいと思います!

怪我の功名です!!

教えて頂いた [Ctrl + F10 キー]を押し、メニューのヘルプから
「ヒント集/困ったときには」を見たり、タスクバーの [キーボード]のアイコンを
クリックして色々みてたのですが、なんと、、、タスクバーの右端に
[IMEパッド][ツール][プロパティ][ヘルプ][CAPS と KANA]
のアイコンが 復活しました!

とりあえず、入力は普通に戻っていますし、いま現在の難局は乗り切ったみたいです。

お二人には感謝です!

有難うございました!

書込番号:8754043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 20:28(1年以上前)

パソコンのマニュアルを見てみればどうでしょうか?

NECはどうかわかりませんが大体「Alt」+「半角/全角」とかで直接キー操作できるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:8773102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/14 09:51(1年以上前)

ゴェモン さん。

レス、遅くなりました。

<パソコンのマニュアルを見てみればどうでしょうか?

このPCは、友達から取説なしで譲り受けたものだったので確認できなかったんです・・・


<NECはどうかわかりませんが大体「Alt」+「半角/全角」とかで
<直接キー操作できるんじゃなかったでしたっけ?

「Alt」+「半角/全角」試してみましたが、「Alt」キーの作用はなく、
「半角/全角」キーだけを押したのと変わりませんでした。

ただ、教えて頂いた【「Alt」+ 】の使い方をヒントに「Alt」+「カタカナひらがな」
キーを押してみたら、当初、相談させて頂いたトラブルの症状に酷似していました・・・

知らないうち、この「Alt」+「カタカナひらがな」 キーを押していたのかもしれません。

また、「Shift」+「カタカナひらがな」 キーを押しても、ひらがな割り当ての入力に
固定されるのですね・・・

なんか、スッキリしました!

ありがとうございました!!

書込番号:8781267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンス相談

クチコミ投稿数:3件

キヤノンPを先日入手し、シャッター速度をX同調速度(ダイヤルではX、実際は1/55秒)に合わせてストロボを繋ぎ、撮影したところプリントの左端に少しですが未露光の部分がありました。
 
 よいカメラですので、そのうちシャッターの調整に出す予定なのですが、巻き上げる際、歯車が擦れるような、「ジャリジャリ」というような音がします。また希ですがシャッターを切る際に「チャッ」というような音がかすかに混ざることがあります。俗にシャッター鳴きと言われるそうですが(CONTAXのカメラやAE-1P等は所有しておりませんので詳しくはわかりませんが)、これはそのシャッター鳴きなのでしょうか?
 
 もしシャッター鳴きならばそれも直してもらおうと思っております。もし普通に起こる現象でしたら、それほどの修理にならなくて済みますので、安心できます。 
 
 近所のカメラ店で診てもらいたいのですが、私は昨日、整形外科の手術を受けて退院してきたばかりでカメラ店へ外出できませんので、もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。
 
 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8576250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/12/05 00:30(1年以上前)

Pではなかったのですが、私も数年前キャノンのレンジファインダーカメラの(7か4Sb)シャッターが動作不能になりメーカーに修理に出したことがありました。
修理代が気になったのですが、意外にもこの手の古いカメラは修理代金が一律で14,800円ほどで済みました。
現在はどうか判りませんが検討に値すると思います。
シャッター鳴きはあり得ないと思います。鳴くようであればメンテナンス必要の黄信号か赤信号でしょう。

書込番号:8735704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)