中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入相談

スレ主 アピカさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンでネットゲーム(リネージュT)をしていたら、
露天放置が多かったせいか、2年でHD+マザーボードが壊れました。
今はリネージュはしていませんが、
2DでRPGではない=露天放置などはしなくてもOK、な
ネットゲームをしています。
ちなみに、
CPU : Pentium III 500MHz以上
RAM(メモリ) : 128MB以上の空き
HDD(ハードディスク) : 2GB以上の空き
ディスプレイ解像度 : 800×600ドット(SVGA)以上
が推奨条件です。

予算が5万くらいしかないので中古を買いたいのですが、
この条件を満たすものは…そんなに高くなくて大丈夫ですよね?
動画やTVは興味がないので必要ありませんし。

本題なのですが。
富士通、東芝、日立のノートPCしか使ったことがないのですが、
デスクトップだと、ソーテックとかDELLとかいろいろありますよね?
安くて安定している?メーカーは何がいいでしょうか?
それと、ディスプレイとか液晶とかビデオカードとか
???な単語ばかりなのですが、
デスクトップはセット販売?じゃないのですか?
画面?とキーボードがセットかと思っていたのですが…。
昔の?大きなデスクトップ=キーボードと画面が1つにまとまっている、
でなくて、別々?にちょっと離れているもの、は
画面とキーボードとフロッピーとかCD-ROMドライブがついている箱?
の3つは別々の販売なのでしょうか?

1.安定している?メーカー
2.画面&キーボード&箱?が別々に売っているかどうか

を教えてください。

書込番号:8351046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/14 23:45(1年以上前)

中古パソコンの場合同型機種でも、前使用者の使用状況とメンテナンスの良し悪しで。
動作は非常に安定している物と、故障寸前の物が極端に分かれます。

又販売者の技術水準の高低でも可なり違います。
中古品の場合、自分の行動範囲に有るリサイクルショップまがいの店ではなく、専門店に行き
予算と使用目的を店員さんに相談して、その店内で何点かピックアップしてもらい、自分で
実際に触って試してみる事を、お勧めします。

どうしても通販に頼らなければならない場合は、値段の低さに惑わされずにその販売店の
評価と評判を良く検討されてからの注文を、お勧めします。

書込番号:8351308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/15 16:46(1年以上前)

昔は、ディスプレイの端子はメーカー独自の規格が・・・と、時折ありましたが、今ではどこも凡庸です。
ですので、中古では、本体とディスプレイがセットでなくても、本体だけ買ってディスプレイは今までのを流用するという方もしますので、別々で売ってるものが多いです。

>安くて安定している?メーカーは何がいいでしょうか?
一概にどことはありませんy
各社良いモデルもあれば、あまり・・・なモデルもありますから
中古であれば、モノが良いと評価されたものでも劣悪環境で使用されていれば長持ちはしませんよね。

中古の場合、メーカー保証が切れていることもほとんどですから買って壊れた修理に5万・・なんてこともありえます。

わからない迷うというなら、新品を買うことをお勧めします。
Dell Inspiron 531sベーシックパッケージあたりなら、比較的安価ですy(予算は超えてますが)

ゲームがはっきりとわからないので、Vistaに対応しているのかなどわからない点がありますが

書込番号:8354808

ナイスクチコミ!0


スレ主 アピカさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/16 14:22(1年以上前)

お2人とも、どうもありがとうございました。
自宅のPCが壊れているためネカフェからですが…。

中古で通販は、確かにわかりませんよね。
どんな欠点?があっても、わかりませんから。
そして、ディスプレイっていうんですね>画面
使いまわせる?のであえて別々の販売と伺って納得しました。

結局。
机の蛍光灯の位置と大きさ、1Fと2Fで移動する可能性が…
ということで、「今度こそネットゲームに強いデスクトップを」の
可能性が…なくなってしまいましたが…
中古を買うときの参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:8359488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/24 02:22(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00200316624/

ギリギリ予算内です。新品です。
推奨条件は余裕でクリアしてますが、そのゲームVISTAに対応してなければOUTです。

書込番号:8403348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 23:09(1年以上前)

比較的高年式な中古を狙うのもいいかもです。ゲームするならビデオカードが載ってるタイプをおすすめしますし、新品ならビスタになってしまう場合が多いのでゲームに不向きです。

書込番号:8422329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

内職で使用するノートPC購入希望

2008/09/20 14:49(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:9件

デ−タ入力をする内職を考えておりますが、どのようなスペック、
ソフト、機種が良いのかわかりません

実家や自宅での作業を考えておりますので、ノートPCは必須です
データのやり取りは自宅のデスクトップPCで行えると考えます
どなたかご助言ください

ちなみに当事者は、私の妻で、PCはほとんど初心者です


書込番号:8381764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/20 15:20(1年以上前)

使用するソフトは
委託業者により指定されることが有ります。
よって新たにソフト購入すると無駄になることも・・
中には依頼と共にお金を請求する業者も居ます
消費生活センタに問いかけられた事例も載ってますので
確認しておいてください。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/j-top_shigoto.html

書込番号:8381878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/21 01:46(1年以上前)

あめっぽさん
返信ありがとうございます

たしかに、副業で月収50万とかありますが、冷静に考えると
ほとんどありえない話ですよね
十分気をつけて探してみます

ちなみに、ノートPCのスペック等はどういった塩梅でしょうか
新品で5,6万のでも十部でしょうか、また内職をするのかもまだわかりませんので
2万位の中古でもよいと思っております
内職に使わなかったら使わなかったで、別の用途としてWORDとEXCELが使えれば
なんかしら役にたつんではと思っています

書込番号:8385240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/21 02:27(1年以上前)

プ−次郎さん、

2万円の中古は全く仕事には向きません。
Word・Excelでテキストを弄っている程度なら何とか使えますが
そもそもOfficeのついている、そこそこのPCを2万円で購入するのは相当難しいでしょうね。
予算を5万円程度に上げても充分かどうかは微妙です。
何れにしてもOfficeを別途購入すると高いですよ。

それなら安い新品の方が、例え仕事に使わなかったとしても良いと思います。
ただしこちらもOfficeの有無を考慮すべきですね。

中古ノートの予算に応じたスペックは
http://kakaku.com/used/search.asp
で検索すれば判ると思います。

書込番号:8385399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/21 03:25(1年以上前)

>デ−タ入力をする内職を考えておりますが、
この場合のPCのスペックは重要な要素では無いです。
【あくまでも、文字入力を主に利用であればの話です。】

中古で注意することは
バッテリは消耗してると思ったがいいですね
新品で購入すると高価です・・
常に電源コードを入れておけば問題無いことですが、、
どうしても必要な場合は↓こういったモノも有ります。
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/

その他、キーボードの入力は正常か?
時により、一部のキーが連打状態になったり、受け付けにくかったり、
トラブルを抱えてることも有ります。
実機で必ず確認はしてください。

購入対象のpcにOfficeが入ってるか?
【Officeと言っても、最近よく利用されてるpowerPointが入ってないものも有ります】

我が家にはpenVの古いノートpcが有ります。
今も現役で使ってます^^;
これまでのトラブルで
・キーボードが受け付けなくなる。→使いすぎ??
・私の不注意でバックライトが切れた。
・雷で電源部が破損、
いずれも雷での破損で修理に出した時に修復されてきました。→保険にて処理
以後のトラブルも無く快適です^^

なお、トラブルの持病だった時、
キーボードは外付けで使ってました。
モニタも外部モニタを利用してました。
?デスクトップに近いノートpcでしたね♪

現在は、リビングのtvをモニタ代わりにしてネットしたり、
忙しい時の印刷に利用したり、
有ると便利ですp(。、+

===
オススメは型落ちでもいいですので
新品ですね。
中古の場合、付属品の不備もあれば
上記に述べた症状なんかのチェックも大事になってきます。

>当事者は、私の妻で、PCはほとんど初心者です
まずはPCを使ってみる!遊んでください。

私の母は70歳過ぎて携帯telのメール送受信
≪以前は受信だけでしたが、
 いつの間にか送信してくれるようになりました→顔文字付き^^≫
そしてPCも私のお古を渡したところ
現在では、日記を書いてます。
≪今年の夏はdvdレコーダをプレゼントしました。
 簡単に操作説明した後、
 壊れてもいいから思う存分使って!と一言伝える、
 興味が有ると歳なんて関係無いようです♪≫

書込番号:8385511

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/09/21 12:04(1年以上前)

PC初心者がPCでの内職は止めた方が良いと思います

どのような会社かわかりませんが

中には、授業料と称して法外な金額を請求されたり
PCやソフトを購入させられたり

挙句に、仕事が回ってこないとか、倒産した
なんて事もあります

まずはご自宅のPCで市販本などを使って
ブラインド入力やOFFICEの使い方を勉強して
ある程度身についてから始めた方が良いと思います

書込番号:8386850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/21 13:59(1年以上前)

パソコン初心者の方が練習用に使うのならば、最近私が中古 PC ショップやジャンクショップを
回った感じでは 2万円前後のパソコンは殆どジャンク品と言われても不思議では無い程の物でした。

之ならば、練習用位には使えるかなと思ったのは下記の物です。
富士通ビジネス用ノート。
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=39056933&shpcode=39
外観の画像は下記と同じ物。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/15-3.html

こう言った物で練習しながら、ネット世界の良所又怖い所をある程度理解されてから、仕事を
始める事を、お勧めします。

書込番号:8387324

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/25 00:16(1年以上前)

パソコン購入の件からはズレてしまいますが、

私の職場で在宅勤務でデータ入力の内職をお願いしている部署があります。
主な内容は手書き原稿の入力やExcel表の整理整頓程度で
それほど量が多かったり、難しいことは無いのですが
やっぱりPC初心者はお断りしております(というか続きません)

データ入力等の内職は最低でもブラインドタッチ、
出来れば人が話す程度の入力速度が必要となると思います。

逆に言いますと上記スキルがあればパソコンはどのような物でもかまいません。
(最低メールの送受信が出来てMS-Excel95が動作すればOK)

また、給与面ですが通常はどんなにがんばっても普通のアルバイトには及びません。

書込番号:8408020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 22:58(1年以上前)

その手の仕事でよく話を聞くと高額な機械の販売だったりソフトの販売だったりがありますので気をつけてくださいね。

書込番号:8422239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入相談

スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

皆さん初めまして

題名通りなんですが
初めてパソコンを購入したいと考えてるのですが
どのようなものを買えばいいのかわかりません(T^T)

掲示板を覗いてたら、販売業者でも良い悪いがあるみたいで困ってます(汗)

引っ越してきたばっかで地理もわからないしネットで買おうと思うんですが、優良サイト等ありましたら教えてほしいですm(_ _)m
お願いします

書込番号:8321911

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/09/09 08:27(1年以上前)

ノートPCでも10万円以下でそこそこのスペックが購入できる昨今

初心者に中古はお勧めできないな

書込番号:8322150

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/09 09:13(1年以上前)

予算は?
大きさの希望は?
やりたいことは?
使いたいソフトはある?

書込番号:8322274

ナイスクチコミ!0


スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 17:04(1年以上前)

皆さん、色々書き込みありがとうございますm(_ _)m

予算的には約5万円ぐらいですォォォ
あまり予算がないので中古ならって思ったのですがャ

やりたい事は映画リとかダウンロードできるみたいなので、やってみたいな〜氓サんな感じですF
なので処理速度とかできれば早いほうがいぃかなぁ〜と、思います(^^;)

ソフトは基本的なモノさえあれば、いいと思うのですが…
よくわからないのでなんとも言えませんォ

お忙しいとこ、私の質問に答えてくれて
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8323676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/09 17:55(1年以上前)

新品でも有名パソコンパーツショップ BTO ならば TFT17インチ液晶モニターセットでも。
6〜7万円前後で購入可能です。
中古品の平均保証期間は 1ヶ月程度又保証期間中に故障しても、殆ど修理はされずに
購入代金のみ返金と言ったお粗末な販売店も可なり有ります。
パソコン初心者の方には中古 PC の購入はお勧め出来ません。

こんな新品も有ります、このクラスだと OS Win ME&19インチ液晶モニターセットでも、
送料込 62,000円前後で新品保証 1年付で購入可能です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=915&sn=1&vn=1&lf=0

書込番号:8323830

ナイスクチコミ!0


スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 18:06(1年以上前)

sasuke0007さん
ありがとうございますm(_ _)m
5万円超えると、ちょっとキビシイォですが
新品でも物によっては安く買えるって事がわかりました
また他にもあったら教えて下さいね

書込番号:8323882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/09 18:38(1年以上前)

中古を探すならば、下記の用な信用の置ける又ある程度の不都合なら店舗対応可能な販売店を
お勧めします。
http://shop.janpara.co.jp/cart/

書込番号:8323995

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/09 18:50(1年以上前)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4514.html
これでOS込み¥49,800.

HDMI接続可能な液晶TVとかがあれば、モニタ代わりに利用できます。
特にアクオスなら簡単かな?

別途モニタが必要なら、このあたりを後日購入とか・・・
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988481624655/

書込番号:8324039

ナイスクチコミ!0


スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 18:55(1年以上前)

sasuke0007さん
色々教えてくれて大感謝です、
他の方も、ホッントありがとうございますm(_ _)m

やっぱり皆さん凄いですね

あと一つだけお願いしたいんですが…

ケータイからなので、できればケータイサイトがいいかなぁ〜なんてっォォォ
でも一応フルブラウザ使えるから見ることは出来ますヌ
ワガママ言ってすいませんミ

書込番号:8324065

ナイスクチコミ!0


スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 19:11(1年以上前)

たつまさん
確認させてもらいました〜
残念ながら私の部屋にテレビはないんですモ

液晶だけ買うと高いんですねィ
ちょっとつらいかも…ヌ
でも、ありがとうございます
参考にさせてもらいます(≧ω≦)b

書込番号:8324135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/10 01:54(1年以上前)

液晶モニターセットならば 3万円以下でこんなのも有りますが OS は別途必要の為結局は、全て揃えると
4万円位に成るかな。
SONY VAIO JX PCV-JX10BPL5
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=39056299&shpcode=39
OS は製造販売メーカーに在庫確認し、購入が可能ならば市販の OS を、購入するよりも
安く成る場合も有り、又インストールも比較的簡単に行える為初心者向きかと思われます。
SONY VAIO の場合はしかるべき手続きを、行えばメーカーに在庫が有ればリカバリーソフトの
購入は可能です。
私も先日中古ノートの PCG-GRT99 の HDD 破損品を入手し、その時にメーカーからリカバリー
ソフト一式(Office 無し)を、送料込 5,250円で購入しました。

書込番号:8326479

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/11 09:05(1年以上前)

5万円ならネットブック(激安PC)を買えばいいのではないでしょうか?

メインで使うなら、Acerがおススメかな。

非力ですが、ソコソコは使えます。予算5万円なら過度な期待はしてはいけませんが、動画編集などをしないのであれば、メインとしてもなんとか使えると思います。

書込番号:8331881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 11:57(1年以上前)

初心者の方はミニノートはやめたほうがいいと思いますよ。

流行ってるからってパワーユーザーの視点ですすめられて泣きを見てる人いっぱい知ってます。

書込番号:8332417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/11 20:16(1年以上前)

>やりたい事は映画とかダウンロードできるみたいなので、やってみたいな〜そんな感じです
警察のお世話になるような類でしたら、止めることをお勧めしますy

正規に購入するものであれば、問題ないですが

書込番号:8334135

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 00:13(1年以上前)

Gyaoなどのストリーミングをダウンロードとかって表現してるのかもしれないですね。

ストリーミングは一般的にはあまり使わないですが、ダウンロードは携帯持ってれば普通に使いますからね。

書込番号:8335640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 00:13(1年以上前)

初心者なら新品をお勧めするけど
どうしてもならNECなんかでリフレッシュPCという中古再生品を出している
それなら街場のショップよりサポートも品質も良いと思いますよ

中古ノートならバッテリーの消耗度も要チェックですね

書込番号:8335642

ナイスクチコミ!0


スレ主 气Aオイさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/12 01:25(1年以上前)

皆さん、どうもありがと〜
気がついたら、けっこう書き込みされててびっくりしましたォォォ
こんな私に色々アドバイス頂いて、忙しいのにホントに
ありがとうございます
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

正直、まだ迷ってますが参考にさせていただきます!

書込番号:8335952

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/12 18:06(1年以上前)

ネット購入が希望とのことですが

量販店などでインターネット回線の同時加入で割引が受けられる場合もあります。
もし、インターネット回線を引いていないのであればご一考を。

中古をお考えであればちょっと覚悟が必要かもしれません。
もし、使用中のパソコンの調子が悪くなった場合のサポートが心配です。
パソコンに慣れた人であれば調子が悪くなった原因がわかり適切な対応が出来ると思いますが
パソコンに慣れていない人であればメーカーのサポートが必要になるのでは?

調子が悪くなる(と思ってしまう)原因には
・機械(ハード)的な故障
・ソフト的な故障(不具合)
・オーバースペック要求(パソコン性能以上の仕事を要求している)
・ソフト/ハード追加時のトラブル
・設定ミス
・操作ミス
・原因不明
など、複数があります。
中古の場合、これらを自分で判断(対応)しなければならなくなってしまいます。
中古ねらいの場合は近くにパソコンの事を相談できる人(状況)を作っておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:8338304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 PCの再生について

2008/08/20 11:33(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 kitayan1さん
クチコミ投稿数:7件

2台目 SOTEC  2000年に買ったもの
       OS  ME G3100AVX
       このパソコンを再生してほしいのです。
使用頻度 ほとんど使わない,時々インターネット、メールをお客様が
使用(旅館の宿泊客)

書込番号:8229827

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/20 12:52(1年以上前)

>パソコンを再生してほしいのです
どこか故障しているんですか?
よくわからないなら メーカー修理へ

書込番号:8230054

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitayan1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/20 14:02(1年以上前)

FUJIMI-Dさんありがとうございました。
一週間前頃PCに電源を入れたところ画面が黒くなったままで、
起動がしてない状況です。

書込番号:8230237

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/20 15:36(1年以上前)

電源すら入らないようだとかなり深刻な故障のようですね
もしこのPCをお金を掛けて修理しても 
その修理費と同じくらいの価格で 今どき販売されているPCの足元にも及ばない性能です
確かにメールするくらいなら性能的に問題ないとしても
これは買い換えたほうがいいのではないかと思われます

どうしても直すとして問題は・・
果たしてどこに不具合が生じて 何を変えればいいのかご自分で特定できますか?
修理に出すにしても 有償修理となり高額な修理代金が予想されます
現在MEのサポートは打ち切られているため セキュリティには問題がありネット接続には危険な状態です

書込番号:8230473

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitayan1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/20 17:27(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ありがとうございました、新しく安いものを検討します。

書込番号:8230766

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/20 22:41(1年以上前)

とりあえず

リカバリCDで起動してみたら

書込番号:8232041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/21 00:23(1年以上前)

取りあえず、メーカー名だけで、型番不明では再生の使用が無い。
又画面が真っ黒と言うが、電源投入後 BIOS が立ち上がりその後何も表示が無いのか又は、
BIOS 画面メーカーロゴも全く立ちあがらないのか、之だけでも再生方法が可なり代わって来ます。

書込番号:8232596

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/21 00:53(1年以上前)

SOTEC ・・・ G3100AVXって

書込番号:8232736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/21 01:44(1年以上前)

大変失礼しました。
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G3100AVX_SPEC.htm
之ですね、この PC なら何台か修理した事が有ります。
原因は電源 BOX の寿命でした、之 Micro ATX 電源で MAX 120W 程度だったと記憶しています。

もしスレ主様の知人にでも、自作改造 PC の出来る方が居てその方が ATX 電源を所有していたら。
一度接続して、試させて貰うと良いかも知れません。

私の場合は 5,000円前後の 350W 程度の電源付き、新品ケースにそっくり中身を、移し替えました。
当然フロントの PC カードリーダーと USB ポートは使用不可に成りましたが。

一台はフロントの PC カードリーダーが使えないと困ると言う事でしたので、新品の
Micro ATX 電源に交換した覚えが有ります、どちらかと言うとケース丸ごと交換よりも
電源のみ交換の方が短時間で楽に行えます、ケース交換の場合スイッチケーブル等の加工が必要です。

参考ですが、交換に使用した電源は下記タイプで、バルク品 250W でした。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_39314786_43443950/37279760.html

書込番号:8232913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/22 18:15(1年以上前)

全ての面から考慮して、今回は新規購入されるべきですね。
修理代はPCが古いほうが高くつく場合がありますし、
MEでは「過去の遺物」に近いと思います。(使用中の方には大変失礼ですが)

使用頻度が少なく、用途も大したものでないのなら安価なモデルやアウトレットで充分ですね。


書込番号:8238494

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitayan1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/22 20:43(1年以上前)

いつまでも青春さんありがとうございました。
現在安いPCを検討中です。

書込番号:8238960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/22 21:09(1年以上前)

宿泊客が使われると言うので多機能・超高性能の必要は無いですよね。

例えばLenovo(IBM)なら

http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=4611686018425111771

A57 Small Desktopがモニター付で59,850円からと、かなり安いです。

他にDELLやHPでも色々と有るようです。
万一の故障時に不安が大きいのなら有料のサポートに加入する事も検討して下さい。

書込番号:8239090

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitayan1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/23 12:14(1年以上前)

いつまでも青春さんありがとうございます。

現在検討中の製品は、DellとEcerの2社の製品です、
どちらも¥49,8000です。

ベーシックパッケージ
Dell™ Inspiron 531
AMD Athlon™64x2デュアルコア・プロセッサ 5000+
Windows Vista® Home Premium SP1 32 ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA® Geforce® 6150 GPUグラフィックス (内蔵)
24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

Ecer
Windows Vista® Home Premium SP1 正規版
AMD Athlon™ X2 5600+ (2.8GHz / 2MB L2 キャッシュ)
標準2GB(1GB × 2)/ 最大8GB(デュアル チャンネル対応)
AMD 780G
320GB 7200rpm (SATA)
16倍速 DVD スーパーマルチドライブ
1年間センドバック保証

書込番号:8241534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 12:15(1年以上前)

宿泊客が使うならビスタよりXPのほうがいいのでは?

書込番号:8332480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン持込試験

2008/08/24 22:53(1年以上前)


購入相談

スレ主 1635さん
クチコミ投稿数:1件

タイピングなどはできるのですがパソコン周辺機器などに関して初心者です。
パソコン財務会計主任者という試験を受けようと考えています。この試験は自分のパソコンを持ち込んで受ける試験なのですが私の持っているノートパソコンは持ち運びに向かずバッテリーも長い時間もちません。そこで会計ソフトも問題なく動き(初心者なのであまりよくわからないのですが処理?するのが遅くならない)持ち運びに便利でバッテリーが長い時間もち(3時間ぐらい)安いパソコンを探しています。予算は\60000以内で考えています。自分で探したのではpanasonic lets noteがよさそうなのですが光学ドライブは自分で用意とか、その場合offceなどのソフトをどのように読み込むのかなどよくわかりません。初歩的すぎる質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:8248931

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/24 23:23(1年以上前)

電源に挿せばバッテリーの持ちは関係ありません
まさかバッテリー駆動だけで試験を受けさせるとは思えません

PCを購入したり、セットアップしたり、の時間を
勉強の時間に割いたほうが
より合格に近づくと思いますよ

もしどうしてもと言うのならかまいませんが
PCの必要とするスペックもわからずに
レスできる人はいませんよ

そのソフトの仕様でOSやOFFICEのバージョンも
限られてくると思います

また中古品は壊れるかもしれないというリスクも覚悟したほうが良いでしょう
試験に万全を期すならメーカ新品、OFFICE込みで最低15万円ぐらいは
用意したほうが良いと思いますよ
(もちろんその新品のOSやOFFICEのバージョンが合致していることが前提ですが)

書込番号:8249137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/25 02:26(1年以上前)

この辺で探せば無難では、下記に中古パソコン販売店ランキング成る物が有ります。
http://shop-ranking.chukoxpc.net/0100_shop/010_reusePC.html
但し中古は中古特にノートでバッテリ持続時間を、気にする方にはバッテリは消耗品の為
保証外が殆どです、純正新品のを購入した場合バッテリだけで数万円と言った物も有ります。

書込番号:8249916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/25 22:06(1年以上前)

1635さん、こんばんは

使用目的に対してLet's noteという選択は良いと思います。
だだし高いですよ。

ただ、試験の際にバッテリー駆動だと想定すると中古購入の場合厳しいと思います。
勿論中古は1台ごとに状態が違いますので、中にはバッテリーの状態の良いものもあるでしょうが消耗しているケースが大多数だと思います。
万全を期すなら新品バッテリーの購入が必要でしょう。

またOfficeについても別途購入しなければならない可能性も高いと思います。

遊び目的のPCで無い以上、あくまでメーカー製新品を視野に入れておくべきで、
予算的に中古に目が向いているのであれば地道に根気強く探す覚悟が必要でしょうね。
その際、PCの知識が余り無いのなら通販は避けて実機が触れるショップでの購入が良いですよ。


書込番号:8253074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/26 20:47(1年以上前)

>パソコン財務会計主任者という試験を受けようと考えています。
まず、こちらの会場にて、コンセントの使用が可能であるかの確認が必要であると思います。

>光学ドライブは自分で用意とか、その場合offceなどのソフトをどのように読み込むのかなどよくわかりません。
光学ドライブが無い場合には、別途用意が必要です。
無いと、会計ソフトのインストールも出来ないかと・・・

ドライブを、持ち運ばない(職場や自宅でのみ使用)なら
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22u2/

ドライブの持ち運びも考慮する。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2/

このようなサイズ違いで、ドライブを選択すると良いです。

各種ソフトのインストールは、大半が自動で読み込んでくれます。
あとは、出てくる案内表示に従い進めていくだけですね。
ただ、会計ソフトなどで弥生のような一般にもよく用いられる大手のソフトでは、そのような機能がありますが、経理士さんしか知らないようなマイナーなソフトではそういう機能が無いかもしれませんのでご注意を。

>自分で探したのではpanasonic lets noteがよさそうなのですが
>持ち運びに便利でバッテリーが長い時間もち(3時間ぐらい)安いパソコンを探しています。予算は\60000以内で考えています。
ご予算では、Let's noteは難しいかと、良くてもシリーズ3までが限度でしょうね。
中古品となれば、バッテリーは確実に弱まっているので、どこまで持つか・・・

書込番号:8257550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/30 21:59(1年以上前)

本スレの質問の趣旨とは違うかもしれませんが、
携帯性の優れたミニNoteにかなり安いものが出現していますね。

http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10007/

この辺も選択肢の一部に入れては如何でしょうか。

書込番号:8277173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 11:59(1年以上前)

ミニノートはやめたほうがいいと思いますよ。
↑のようにパワーユーザーの方にすすめられて泣きを見てる初心者の人がいっぱいいますよ。

書込番号:8332427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ポインターが壊れた?

2008/08/24 21:10(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 shin234805さん
クチコミ投稿数:22件

IBMのthinkpadが中古で購入して一年経った頃(昨日なんですが)、突然ポインターが左右に勝手に動き回ってしまい始めたのです。マウスで調整すると一旦は止まって操作出来るんですが、使っているうちにまたあらぬ方向へ動き出してしまう始末。 それ以外は何も問題ありませんが、これって何の故障でしょうか?直るんでしょうか?ご存知の方おしえてください。

書込番号:8248314

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/24 23:28(1年以上前)

マウススティックって言いましたっけ真ん中の赤いの
あれの故障じゃないでしょうか

外付けマウスを使ってみては

もしくはまったく逆のパターンかな

書込番号:8249182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/25 22:58(1年以上前)

shin234805さん、

マウスのドライバはWindows標準のものでしょうか?
そうではなくマウス固有のものならば一度アンインストールしてみて下さい。

それでダメならトラックポイントのドライバも一度削除して入れなおす事も試されては如何でしょうか。
HPから手動で入れたほうが良いと思います。

上記の二つの作業をしてもなお異常がある場合はIBMに問い合わせた方が良いでしょう。

書込番号:8253435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/04 14:04(1年以上前)

shin234805さん
トラックポイントのドラフティングが起こるという事でしょうか?
http://www-06.ibm.com/jp/pc/support/
↑こちらで検索してみて、最新版のドライバがあれば更新してみては如何でしょうか。
場合によってはそれで解決するかも知れません。

書込番号:8299164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)