
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年8月7日 04:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月7日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月6日 22:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月6日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月6日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月5日 06:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア
一週間前に知人がアメリカに旅行に行って私にOFFICE2007(英語版)を買って来てくれました。と言うかおみあげにくれました。
インストールしたのはいいですが、流石に表記が英語なのはキツいです。何とかして日本語にしたいのですがどうすれば出来ますか?
0点

言語パックというのを購入・インストールする必要がありますが、店頭で売っているのは見たことないですね。
ちなみに、日本語を含む他言語版で\24,800らしいです。
書込番号:8176724
0点

いくつか取扱い店はありますね。
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00801MS12FSR
http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=MS12FSR&CM_ID=00300B220999&PM_No=&PM_Class=&SPM_ID=1003
あとは、グーグルで Office 2007 language pack download と入力して検索してみてください。
http://www.google.co.jp/search?q=office+2007+language+pack+download
書込番号:8176767
0点

電気ヲタクさん
また新スレ立てましたね
あなたの立てまくった放置スレをどうにかしなさい
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknamecap.asp?nickname=%93d%8bC%83%92%83%5e%83N&BBSTabNo=
書込番号:8177156
0点

♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます。
早速買ってインストールしてみようと思います。
何度も質問をしてすみませんが、このソフトはWordとかパワーポイントの上の方にあるファイルとか挿入とかの表記も日本語になるんですか?
書込番号:8177186
0点


最近高い Microsoft Office を、止めて、私が使い始めたフリーの Office ソフトです。
当然 Microsoft Office との互換性も歌ってます、興味が有りましたら覗いて見て下さい。
http://ja.openoffice.org/
因みにこのフリーソフトを、知ってから高い有料ソフトよりも、無料ソフトで可なり使える
物が存在する事を、改めて知りました。
書込番号:8178179
1点



改造・活用相談

電気ヲタクさん おはようさん。 デイスクの管理から残りをFORMAT出来ますか?
出来ないときは、、、
Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
WindowsXPにSP1を適用したが、なぜか137Gを超える大容量のHDDを認識しない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/BigDrive.htm
私のホームページの21 HDDなどハード関係、BIG DRIVE 壁 137GB 超え欄などをパソコンから見てね。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:7774250
0点

何か16000000バイトみたいになっていました。
よく考えたら1000M=1Gだと言う事に気付きました。
返事を下さった方々ありがとうございました。
書込番号:8177329
0点

いいのかな?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=c027059c-0b88-4184-9107-064aeac47690&resource=&number=14&isExternal=0
カタログ表記の容量 OS上で表示される容量
160 GB 149.01 GB
書込番号:8177820
0点



PCトラブル相談
PC-VA18XRXを使っているのですが、メモリを512Mx2を挿しているのに、256MBしか認識しません。このPCの最大は1GBまでのはずなんですが...?何でですか?改善方法も教えて下さい。
0点

たとえば、IO-DATAのHPで検索エンジンからPC-VA18XRXの適合メモリを探したところ、こんなのがありました。
http://ss.iodata.jp/pio/Catalog?code=61781
もしノーブランドのメモリを増設したのでしたら、IOやBuffaloなどの適合メモリを使うと確実です。
それとも、最初は認識していたのが、256MBしか認識しなくなったのなら、メモリが壊れたということですが。
書込番号:7777446
0点

ノーブランドメモリの場合、相性不良又は完全な不良品かな?
メモリの取り付けスロットを、変更して見る、又 1枚ずつで動作するのか確かめる。
購入のメモリが 4枚チップの場合、メモリバンク制限の可能性も有ります。
購入のメモリはチップが、片面 4枚両面で 8枚の物でしょうか?
書込番号:7777759
0点

電気ヲタクさん こんにちは。
何となくですが、チップセット的に相性等があるのかもしれませんね。
メーカー製の場合。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=42708&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true
※コピペして下さい
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=NEC&keyword=VA18X%2FRX+
あとOSはMe等出ないですね?
書込番号:7778274
0点



OS・ソフトウェア
草分け時代のノートPC DEC製のTS30Gをゲットして運良くWindows98SEがインストールされていたのだが、流石9x系の事あってフリーズしまくりなので、2000にしたいのですが、出来ますか?
スペックは
133MHz
48MB
1.3GB
CD-ROM
FDD
USBなし
です。スペック的にはギリギリだと思うのですが、デバイスドライバが...ってとこです。
出来ればデバイスドライバがあるサイトをどうか教えて下さい。
0点

http://www.microsoft.com/japan/windows2000/evaluation/sysreqs/professional.mspx
おそらく、スペックを満たしていないかと・・・。
要件を当てはめてみるとメモリ不足、HDD不足となります。
例え推奨とは言え・・・無理な気が・・・。
書込番号:7767908
0点

電気ヲタクさん こんにちは。
正直やって見ないと分からないですね。
ただSP4なら、結構ドライバもとりあえず持っていそうな気がします。
電気ヲタクさん が、動けばいい程度なのならいいですが、2000の場合やはりメモリ容量がキツイように思いますね。
書込番号:7768605
0点

スペック的にもお勧めできませんが
なによりWin2000を入手できないでしょう
素直にWin98SEを再度インストールした方が
良いともいますよ
書込番号:7768888
0点

読み直してみて
>運良くWindows98SEがインストールされていたのだが
まさか動作テスト用の98をそのまま使っているのかな
書込番号:7771657
0点



購入相談
ネットが見ることができて、持ち運びに便利な低価格のノートパソコンを探しています。予算は6万円までで、価格は安ければ安い方が助かります。OSはXPがいいのですがおすすめのがありましたら教えてください。
就活に使えればいいので、1年くらいで壊れてしまってもかまわないのですが、パソコンの知識が少ない場合は中古には手を出さない方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

これだと新品でも6万円
http://kakaku.com/item/00200916913/
この前のモデルだと 4万円
http://kakaku.com/item/00200916375/
モバイルキャンペーンなんかを利用すると100円で買えたりします
http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/product_code=10859117,10859118,10976984,10976985,10976986&stopics=epc0yen
まあ中古はリスク高いのでやめておいたほうがいいです
モバイルモデルだと 一年後中古になってもある程度の値段で売れるのでは と思います
書込番号:8169340
0点

持ち歩きを考えてノート PC を、購入するなら、中古は止めて置いた方が良いでしょう。
中古ノートだとバッテリは消耗品の為、どのショップでも保証は有りません、殆ど使えないと
思った方が良いでしょう。
書込番号:8170014
0点

お二方ともありがとうございました。
買うとしたら新品のモバイルノートを買うことにします。
いろいろ教えて頂いて、ありがとうございました。
書込番号:8176020
0点



OS・ソフトウェア
現在、使用中のPCは、最初、Win98をインストールした後、アップグレード版でXPにしてあるのですが、もう一台、PCを購入して、そのマシンに、現在使用しているPCに最初インストールしたWin98をインストールしても違法にはならないでしょうか?
0点

ライセンス違反です。
XPは、UG版ですから
旧OSとセットで1ライセンスとカウントします。
書込番号:8162107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)