中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンに声を録音したいのですが

2008/08/02 19:22(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 minami1683さん
クチコミ投稿数:5件

パソコンに声を録音したいのですが、どのようなマイクが最適でしょうか?

書込番号:8159595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/02 19:37(1年以上前)

minami1683さん、こんにちは。

漠然とした質問ですが、PC屋や量販店のPCコーナーで
売っているもので問題なく録音できますよ。

ソフトも凝ったことをしないんであればWin付属の
サウンドレコーダーで簡単にできます。

書込番号:8159653

ナイスクチコミ!0


スレ主 minami1683さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 06:37(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、探しに行ってこようと思います。

書込番号:8170133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン購入したいのですが

2008/08/04 00:28(1年以上前)


購入相談

スレ主 blankey372さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
前から使ってたパソコンが重くて
ネットとかだと使い物にならないので新しいパソコンが欲しいです。
マウスとキーボードとスピーカーは単体で違うものを買ったので
中古でパソコン本体と、モニタをどちらも単体で購入しようとしているのですが
何を買えばいいのかわかりません。
やりたいことは、ネットサーフィンとDTMです
希望のスペックは本体はOSがXPでメモリーは512MB以上(出来れば1GBが良いです)
モニターは1024×768ドット以上が望ましいです。
本体とモニターで合計4万くらいに収まるとうれしいのですが

書込番号:8165443

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/08/04 01:42(1年以上前)

新品を買ってください。

書込番号:8165678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/04 03:32(1年以上前)

失敗が少ない中古 PC の購入は、自分の行動範囲に有るリサイクル PC 店を回り。
此処とならばと言う所を見つけて、何度か通ってそのつど店員さんと話をして。
主な使用目的と、購入希望予算をちゃんと話、何点か候補を上げてもらって、その中から
自分に合って居ると思われる物を、その店の保証内容と、購入後の保証期間又
保証期間終了後の店側のサポートを、良く聞いて納得が行ったら購入する。

自分の行動範囲に、中古パソコン取扱店が無く、通信販売に頼る場合は。
いきなり購入を決めずに、必ずそのネット販売店のホームページ掲示版や、メール又は
電話等で、何でも良いから質問をする、一番良いのはやはり、購入後の保証内容を詳しく聞く。
之でまともな答えが無い場合は、表示価格が他店平均より、低くても購入しようとしている
客の質問に答えられない用な販売店は、避ける。

ネットオークション等の個人売買のばあいも、その商品が落札される少なくとも 24時間前に
Q&A から出品者に必ず質問をして、答えが無い場合は入札はしないこと。

之は、私の思う所でも有り又実際に中古品を、購入したり、他の方にお譲りして感じたことですが。
パソコンに限らず、中古品購入者が仮にその商品の平均販売価格よりも高く購入しても。
その購入品が、より有効に利用出来れば、購入者もけして高い買い物とは思わず又
1円で購入した物でも、有効に使用出来なければ、高い買い物と思ってしまいます。

書込番号:8165823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/04 05:28(1年以上前)

先ず此処で検索して大体の状況を把握しましょうよ。
http://kakaku.com/used/search/ca=0010/pr=1-50000/

それが出来ないのなら大麦さん同様、予算を見直して新品をおススメします。
ショップブランドやアウトレットなら大幅アップと言う事はないでしょう。


書込番号:8165898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入相談

スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

夏に研修合宿があり、そこに持っていく
中古のノートパソコンの購入を検討しています。
レンタルも考えたのですが、卒業まであと二年、安いのを買って合宿後も使い潰そうかと思いました。
パソコン利用暦は長いですが、ハード・ネットにはあまり詳しくないので皆様のお知恵をお貸しください…。

OS Windows 2000/XP/Vista 日本語版
メモリ 512MB 以上
ハードディスク 3.0GB以上
持ち歩く事はあまり無いので、外装は多少壊れていてもいいと思っています。
ディスプレイは綺麗目なものを探しています。

インターネットについて知識が全然無いのですが、
携帯電話に繋いでメール確認や、bbs、htmlいじりが出来るもの、
や、一ヶ月だけエアーエッジのようなものを借りて取り付けられるものなど教えていただけると助かります。

これだけの条件ですと、ネットで探す場合、どれくらいのお値段になるでしょうか?
回答宜しくお願いします。

書込番号:8111910

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/22 12:11(1年以上前)

新品で OS Windows XP メモリ 512MB ハードディスク 4.0GBあって 
値段も安い↓
http://kakaku.com/item/00200916799/

量販店でキャンペーン購入すれば驚きの低価格です
たとえば
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10859118/-/gid=PC02150000
http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/product_code=10859118 10976984,10976985,10976986

書込番号:8111959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/22 21:06(1年以上前)

中古の世界に足を突っ込むのなら先ずは自分で検索・調査しましょう。

下記ページで条件を入れて検索してみればある程度の目安がつく筈です。

http://kakaku.com/used/search/ca=0020/


>持ち歩く事はあまり無いので

常にAC電源を供給出来る場所のみでの仕様であればバッテリの状態は余り気にしなくても良いでしょうが、中古PCではバッテリは保証外ですし持ちも期待出来ません。


>OS Windows 2000/XP/Vista 日本語版
メモリ 512MB 以上
ハードディスク 3.0GB以上

これらのOSならHDD3GB以上は当たり前なので気にする必要はありません。
メモリは後で増設と云う手もあります。(自分で交換出来なければショップでも頼めると思います)
ただしVistaなら最低でも1GB以上、出来れば2GB欲しいところです。

まあ取り敢えず使いたいと言うのならXPのPCが良いのでは。


書込番号:8113778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/23 15:38(1年以上前)

Win XP Home ハンドル版ノート PC なら、中古で 2万円程度から有ります。
参考下記。
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=114003824&shpcode=114
新品ならば Office 無で、 5万円程度から有ります。
http://kakaku.com/item/00200916376/
どちらが良いかは、使用する人次第です。

書込番号:8117208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/03 10:21(1年以上前)

完全ワリキリでEEEの901を通信ユニットセットで購入すれば…

書込番号:8162125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

起動したら画面が青くなってしまう

2008/07/28 15:33(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

XPなんですが起動したら起動の途中で画面が青くなって英語で何か表示されて止まってしまいます。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:8138458

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/28 17:02(1年以上前)

miyamasanさん こんにちは。  英語の青画面だと思います。  文章の一部でも教えてください。
お使いのパソコンのメーカー名と型番は?
FDや光学ドライブにメデイアが入ったままではありませんか?

下記で直るかも知れないので書いておきます。
以前の状態に戻す
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
修復インストール
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207

書込番号:8138678

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/28 17:02(1年以上前)

miyamasanさん こんにちは。  英語の青画面だと思います。  文章の一部でも教えてください。
お使いのパソコンのメーカー名と型番は?
FDや光学ドライブにメデイアが入ったままではありませんか?

下記で直るかも知れないので書いておきます。
以前の状態に戻す
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
修復インストール
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207

おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:8138680

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2008/07/30 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。

英語がよくわからないもので(汗)
教えて頂いたことを元にちょっとやってみます。

書込番号:8148405

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2008/07/31 13:23(1年以上前)

教えていただいた2つやってみましたが起動しませんでした。
他に何かないでしょうか?

書込番号:8150404

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/31 13:34(1年以上前)

起動の途中で画面が青くなって英語で何か表示されている画面をデジカメ/携帯で撮ってココに載せられませんか?

お使いのパソコンのメーカー名/型番は?

書込番号:8150435

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/01 09:20(1年以上前)

ちょっとやってみます。

書込番号:8153906

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/01 21:34(1年以上前)

あれから携帯で写真を撮って見ましたが文字が見えなくて無理でした。
英語の中にはウイルスとか書いてありました。
リカバリーしようにも全部データが消えてしまうのでなんとかしたいのですが。

書込番号:8156187

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/01 23:47(1年以上前)

お使いのパソコンのメーカー名/型番は?

書込番号:8156816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/08/02 00:40(1年以上前)

こう言う時の為に重要な情報は、パソコン内部だけに置かず DVD/CD/USBメモリ 等にバックアップをする
癖を普段から付けて置きましょう。

書込番号:8157010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム用パソコン

2008/07/31 12:14(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:41件

ネットゲーム目的のパソコンを買いたいと思っていますが、だいたいどのゲームでもできるように用意しようとしたらどんなパソコンを買えばいいでしょうか。

書込番号:8150183

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/31 12:47(1年以上前)

つまみそら豆さん  こんにちは。  PCショップのBTOを選ばれますか?

http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&head

私のホームページの 15 PCショップ欄もご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:8150281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/01 10:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

特にメーカーにこだわりはありませんが、あまりゲームをやったことがなくて知識がないものですから、ほぼ全部カバーできるようなものを買ったほうがいいかなと思ったわけなんです。但し、財布と相談という事情もありますので、そこそこ使えそうなのはどのくらいのモノなんでしょうか?

書込番号:8154100

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/01 11:56(1年以上前)

私もゲームしません/OS付属のソリテイアだけです。

ゲーム機は遊ぶソフトに合わせて構成を選びます。
事務用、家庭用に比べて豪華装備で高額になるそうです。
どれでも行けるとなると水冷にしたり一枚でパソコンが買える様なグラフィックボードを二枚挿したりするそうです。

ゲームのどれを選ぶかで構成/予算も決まってくるでしょう。

書込番号:8154361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/01 20:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。
そのように高額になるからこそ、特定のゲーム専用だともったいなく思うのです。
10万円程度で最適な構成はどうかなと思う次第です。

書込番号:8155896

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/01 23:52(1年以上前)

まー 世の中 お金次第。  
10万円までのゲームしか出来ないけれど、ご予算の範囲内で探してみてください。

書込番号:8156838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSについて質問なのですが

2008/05/21 15:13(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:30件

以前ACアダプターに着いて質問をさせて頂いたFMV-475NLなんですが、ACアダプターを何とか入手して起動させたらOSが勿論入ってなかったので、Windows98SE(製品版?)で起動していたPCのHDDを外して付け替えてみたのですが、I/O errorと出て起動しませんでした。
どうしたら起動しますか?
もし起動しないのであれば、新しくOSを入れようと思っていますが、CD-ROMドライブが付いていないので、どうすればインストール出来ますか?

スペック
75MHz(クロックアップすると100MHz)
16MBか24MB?(最高24MB)
340MB(1.3GBもあります。)
FDD
USBなし
PCカード 1個

書込番号:7836656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/21 22:19(1年以上前)

遠い昔の事なのでうろ覚えで大したアドバイスにはなりませんが

98に拘らなければWin95のFD版を手に入れるのが一番手っ取り早いと思います。
あとは他のCDDつきのPCとLANで繋いでやる方法(BIOSでLANを認識させるため知識と経験が必要)や、BIOSで認識するPCCard接続の外付けCDD(確かパナの製品で有った様な…)を使う方法があったと思います。

何回かコンパックのCDD無しのノートでやった事がありますが、HDDを外付けケース等を使って別のPCでCとDのパーテーションを作り、DにWin98のCDの内容をそっくりコピーし、FMV-475NLに取り付けます。
そして98の起動FDでMSDOSモードでDにある「setup」を起動させればインストールが始まったと記憶しております。

どうしても動かしたいガッツがあるのならこの時代のPCやOSについて更に勉強されては如何でしょうか。
先ずは検索&検索で頑張ってみて下さい。


書込番号:7838216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/25 04:21(1年以上前)

実際に Win95/98 インストールトライされた方の記録が、下記 URL に有りました。
参考にさせて頂いてはどうでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/milo_impulse/computer/biblo/index.html#Win98
私も現在 BIBLO 修理改造と、言っても BIBLO MG8/800 ですがこいつを、専用の PC ジャンク
周辺機器、動作テストマシンに改造中です。
電源不安定品を、ジャンク屋で入手、現在 PC 側 AC コネクターを、新品交換し、
復旧させた所です。
モニターバックライト新品交換等、徐々に改善していく予定です。

書込番号:7851847

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/14 00:26(1年以上前)

時間たってるけど成功しましたか?

まだなら・・・・

誰かのデスクトップにIDE3.5/2.5変換アダプタを装着して、内蔵。
該当HDD をK(プライマリ)D(論理)で領域確保しFAT32にでフォーマット。
DにCDからI386フォルダをコピー。

元のマシンに戻して、Win98起動フロッピーからD:\i386\setupを実行。

書込番号:7936919

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/14 13:19(1年以上前)

ライセンス違反にならないのかしら

書込番号:7938649

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/14 13:35(1年以上前)

本人が製品版と書いているのでそれ以上は・・・

ただ、75Hz/16MB/340MBのスペックでSEが走れば面白いかもと、
そっちに興味が。。。

いまさらそんなもの動かしてどうするって話もありますが、
暇つぶしとしては面白い。

書込番号:7938700

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/14 21:27(1年以上前)

ライセンス違反を抜きですか
まっ、98でいまさらライセンスも無いかな

Win95のFD版、実は持ってるんですよね
もう7〜8年使ってないんで
もう使えなくなっちゃってるかも知れませんね

書込番号:7940177

ナイスクチコミ!0


kawayokeさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/01 01:04(1年以上前)

ビスタを使用するのであれば2GBにメインメモリーをするのがベターですが
私みたいに思い切って4GBにすればかなりさくさくPCが動作します
メモリーもこの価格COMで探せば、4GB(2GBX2)で10000円しません
普通に買えば、14000円でKデンキやyでんきで買えますが
バルク品であれば量販店で買うのがばからしくなります・・・

書込番号:8153175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/08/01 10:25(1年以上前)

そうですか、2Gも4Gもあまりかわらないかなって思ってたので増やしてみようかな?

今はメモリーも凄く安いですもんね。

書込番号:8154082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)