中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3DゲームができるPC

2008/07/18 02:18(1年以上前)


購入相談

スレ主 m--kuさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。
今使用している使用しているPCがビデオカードが取り付けられない(PCI)もので
快適にプレイできていません。
なので新たにパソコンを購入したいと思っています。
何かオススメはありますか?
ちなみに2つや3つもゲームをするわけではないです。


必要スペック

CPU Pentium4® 1.8GHz以上
RAM 512MB以上(Windows® XP/2000)
256MB以上(Windows® Me/98)
HDD 3.6GB以上の空き容量
サウンドカード DirectX® 9.0cと互換性のあるサウンドカード
ビデオカード ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 9.0c

予算は-5,6万くらいです。
安ければ安いほどいいですが‥

よろしくお願いいたします。

書込番号:8092534

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/18 08:34(1年以上前)

m--kuさん  おはようさん。  3Dゲームの名前は?
こんなPCIカードが発売されました。 使えそうですか?
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/etc_nvidia.html

書込番号:8092962

ナイスクチコミ!0


スレ主 m--kuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/18 11:21(1年以上前)

おはようございます。

ザ・シムズ2というゲームです。

この前に、そちらのゲームの掲示板にグラフィックカードの質問をしたところ、
モニタとパソコンがつながっており、
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/fj30fset.html
こういったものが必要と教えていただいたんですが‥。

書込番号:8093329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/18 13:48(1年以上前)

予算内でしたら、下記のショップオリジナルが使用可能かと思われますが。
モニターも、恐らく買換えに成ると思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=493&v18=0&v19=0&a=1
モニターも買い替えだと上記に Win XP Home SP2 セットで約 8万円前後に成ると思います。
之以下だと下記の用な優良中古 PC ショップに実際足を運び、店員さんにその PC で
行いたい作業と、又予算を告げて幾つかの候補をピックアップして貰った方が良いと思います。
http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&lrgclscode=9&clscode=1

販売価格が低いからと言って、安易に通信販売業者特に中古品の場合悪徳業者も多いので
自分の行動範囲に有る専門店での購入を、お勧めします。

書込番号:8093714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています

2008/07/10 10:15(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:1件

東芝のノートパソコン(DYNABOOK)で通信カードを探しています。
本体の型番はPP20080P2F6P でCF型データ通信カードがどこかにあれば
教えて頂けないでしょうか。

書込番号:8055974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/10 13:39(1年以上前)

この機種って内蔵無線LAN搭載ですよね?
それとも「CF型データ通信カード」とはEM等のカードのことを指しているのでしょうか。

CF型有線LANカードなら、私の知る限りでは国内で製造していないと思います。
オークションやアキバで探せば見つかりますが結構いい値段です。

無線タイプなら出ていますが…

書込番号:8056633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

中古のパソコンを買いたい

2008/06/21 17:21(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:1件

中古でもなんでもイィからパソコンを買いたいです。
あまりパソコンに詳しくないのでとりあえず条件だけあげると
最近のWord、Excelが使えるノートパソコンで起動にやたら時間がかからないものってありますかね?ネットは繋がらなくて良いです。もしWord、Excelが入れないといけないならそれも込みで予算は5万以下でお願いします。

書込番号:7969875

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/21 17:34(1年以上前)

 一台一台状態やスペック等は違いますから、お金を持って
お店に行って店員さんに相談した方が・・・。

それ以上は答えようがありません。

書込番号:7969926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/21 18:49(1年以上前)

似たようなスレがよく立ちますが、PCに詳しくなければ中古はお勧め出来ません。

コンディションもまちまちで保証期間も短く、内容も色々です。
それでも欲しいのならPluckyさんのご意見と同様、ショップに行って詳しい店員に相談するのが一番ですね。

価格,comで調べて近場のある程度評判の良いショップを探してみて下さい。

繰り返しますが、新品にされた方が正解だと思います。

書込番号:7970242

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/21 19:14(1年以上前)

その程度の知識で中古はお勧めできません
予算を増やして新品を買いましょう

どうしても中古で購入したいなら
自身に足で探しましょう
アキバを散策すればありますよ
ただし当たり外れは覚悟してください

書込番号:7970370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/21 22:15(1年以上前)

ワードとエクセルが使いたいだけなら10年前のパソコンでもできますから壊れてさえなければ極端な話、人が捨てるような古いパソコンでも大丈夫でしょう。

誰か要らなくなって捨てるに困ってるようなパソコンを貰うとかすればどうでしょうか?

書込番号:7971308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/21 23:26(1年以上前)

>最近のWord、Excelが使えるノートパソコンで起動にやたら時間がかからないもの

Office2007等を使うのであれば98時代のPCではアップグレードされていたとしても無理がありますね。
やはりXPがプリインストールされていた世代の物以降ではないでしょうか。

と言ってもOffice2007辺りがついているPCとなると狭き門になりますが…

ワタシを含む否定的な書込みにも怯まず中古を探してみたいのなら

http://kakaku.com/used/search/ca=0020/pr=1-50000/

で条件を入れてみれば結構出てくると思いますので参考にしては如何でしょう。
ただし通販はトラブルの元になる事が多いので初心者の方は避けたほうが無難です。



書込番号:7971794

ナイスクチコミ!1


LEON-RPDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 19:09(1年以上前)

参考ショップ
http://doragon.live-shop.biz/

オフィスは安いのもありますよ。4980円
http://www.kingsoft.jp/office/index.html

無料は。
http://ja.openoffice.org/download/2.4.0/

書込番号:7975446

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/23 02:01(1年以上前)

リフレッシュPCで検索してみてください。
IBMやNECのメーカー再生品を販売する販売店の紹介があります。

ソフマップや九十九ならOfficeのOEM版もあるかもしれません。
予算はぎりぎりか少し足りないくらいです。

これに中古モニターとOEM Officeつけて5万くらいですね。
リフレッシュPC Mate MA12H/L-A (PC-MA12HLZEA) ≪モニタ別売・OfficeXP欠品≫
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40612380/-/gid=UD01010000

Officeがなければ本体にもっとかけられるのですか、モニター込み3万までになります。

Officeは、OpenOfficeOrgではだめなんですか?

書込番号:7977698

ナイスクチコミ!0


bosatu921さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/04 14:00(1年以上前)

私はここのお店で購入しました。

参考ショップ
http://www.pcagogo.jp/

ここのお店、かなり初心者の人に優しいお店です。
値段もアフターもとてもオススメですよ。

書込番号:8028503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/09 22:39(1年以上前)

その後どうなったのかしらね?

質問の投げっぱなしはやめましょうよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:8054045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの交換に挑戦したいのですが

2008/06/22 20:47(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:30件

LaVie CシリーズのPC-LC50H/24DA1のCPU(CleII 500MHz)をPen 1GHzに交換したいのですが、HDDにもSATAとIDEがあるようにCPUにもこんなのがあると聞いたのですが、どの型だったら交換出来ますか?

同じLaVie CシリーズのPC-LC60H/5DS?のCPUをCel 600MHz→PenIII 1GHzに変更した知人がいたので同じCシリーズなので交換出来ると思います。

書込番号:7975892

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/23 00:04(1年以上前)

LaVie GだとノートPCと思うのだけど違うかな?
ノートだとしたらCPUまでアクセスしてソケット確認、組み直せれますか?

半角カタカナ、等の機種依存文字は環境により文字化けしますので誤使用はお控えくださいな

書込番号:7977218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/23 03:04(1年以上前)

恐らく CPU 交換は無理です。
マザーボードに半田で時下に取り付けられています。
PC-LC60H とは、年式も違います。

書込番号:7977815

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/24 00:10(1年以上前)

>Cel 600MHz→PenIII 1GHzに変更した知人がいた

コアが同じ(Coppermine)なので、できたのでしょう。
Celeron500はMendocinoコアだし、ピンアサインも違います。下駄を履かせないと交換できないけど、ノートで下駄は無理かと。

書込番号:7981760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/03 21:17(1年以上前)

皆様のご指導のおかげで無事交換が出来ました。ですが697MHzしか認識しませんでした。

書込番号:8025471

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/09 21:11(1年以上前)

熱っちっち?

書込番号:8053436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU交換後

2008/07/01 23:09(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:30件

NEC製ノートPC(LC50H/34DA1)のCPUをCel 500MHzからPenIII 1GHzに交換したまではいいのですが、697MHzしか認識してくれません。
しかもBIOS画面にあるSpeedstepを自動にして立ち上げようとすると、BSP CPU.....Err:Microcodeと出て動かなくなります。使用しないにすると697MHzで稼働します。

どうすれば1GHzになりますか?

参考程度に
OS:WIN XP Home(SP2)[C]
WIN XP Pro(SP2)[D]
CPU:SL43R(CelII)→SL53S(PenIII)

書込番号:8017221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/02 03:00(1年以上前)

交換したCPUのマイクロコードの情報をBIOSが持っていないため出ているエラーと思われます。
回避方法は無しと言った方が正解です。

メーカー製 PC 特にノート PC の場合は、内部パーツの交換を、想定していません。
特に NEC の場合は BIOS での制限が可也有る用です。

ただ、望みは可也薄いですが、同一メーカー他の機種の BIOS を、流用する方法も有りますが。
之は可也リスクが高く、全く PC が動作しなくなる可能性が高いので、お勧めは出来ません。

書込番号:8018240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/07/02 08:16(1年以上前)

sasuke0007さん
ありがとうございます。
早速NEC製のPCのBIOSを流用してみます。

流用しておかしくなったらリカバリーCDでリカバリーすれば大丈夫ですか?

書込番号:8018644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/02 10:55(1年以上前)

>流用しておかしくなったらリカバリーCDでリカバリーすれば大丈夫ですか?
リカバリーや、再インストールするまでも無く、全く反応しない、ただの箱状態に成ります。

書込番号:8019056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/02 16:25(1年以上前)

sasuke0007さん
ご指導ありがとうございます。

>ただの箱状態に成ります。

と言う事はもう二度と使えなくなると言う事ですよね?それでもチャレンジしてみます。

書込番号:8019963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/02 23:26(1年以上前)

電気ヲタクさん、

>流用しておかしくなったらリカバリーCDでリカバリーすれば大丈夫ですか?

かなり危険な勘違いだと思いますがチャレンジ精神(?)には敬服します…
NECはBIOSもドライバも閉鎖的なので苦労されると思います。
色々な苦労や失敗が肥やしになりますよ。


ですが、塩空豆さんやプレク大好き!!さんも仰っておられますがスレの乱立は止めた方がよいですよ。
あと、質問されるのなら結果報告をするのが掲示板のマナーです。

書込番号:8021761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/03 04:40(1年以上前)

ヒントは之かな CEL500→CEL700→CEL800 但し、これ以上は自己責任で、調べてから行って下さい。
製造メーカー想定外の事を、行う場合其れなりのリスクは有ります。
それと BIOS の書き換えを、行う場合 CPC は元に戻してから行わないと、途中で
予期せぬエラーも有り得ます。

書込番号:8022678

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/06 01:23(1年以上前)

FSB133MHzに対応していないか、最大倍率が7xまでで固定されている可能性も。
いずれにしても、Cele500MHzのノートだと寿命だし、チャレンジしても良いかもね。
3万〜4万出せばPenM搭載のA4フルサイズのノートも買えなくはないし・・・・

駄目もとでやってみては?

書込番号:8036162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCカードの故障?

2008/06/29 02:43(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:30件

よく登場するNECのノートPC LC50H/34DA1なんですが、初めてPCカードを挿してみたら上の方は正常に認識してくれるのですが、下の方はPCカードを挿したら画面が動かなくなりました。勿論認識もしてないようです。抜くと正常に画面は動くようになります。
下のPCカードも使いたいので、何とかして直したいので直し方を教えて下さい。

暫くしたらCPUを交換する為、その時に内部にアクセスする事が出来るので内部で直す事も出来ます。

書込番号:8003560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/29 05:44(1年以上前)

>暫くしたらCPUを交換する為、その時に内部にアクセスする事が出来るので内部で直す事も出来ます。
物理的に PC カードスロットが破損しているのか?
使用した PC カード自体の故障又はドライバの不良なのか?
此処では、実物を見て居ないので、修理可とも、不可とも言えません。

唯一言えるのは、他の PC カードで、動作確認し、動作しなければ、故障の可能性が有り。

書込番号:8003755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/29 10:19(1年以上前)

別のPCカードを挿して見ても駄目でしたorz

書込番号:8004400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/29 11:11(1年以上前)

過去に私の経験で、スロット内のピンに、ごみが引っかかり、之が原因で認識不良を
起こしていたり、ビンが折れていたもの又マザーボード側の半田が割れていた物、
水没で完全に壊れていた物も有りました。

今私も古いノート PC の改造を、行っています。
FLORA 270GX NW2 ですが、即日之に HITACHI HTS541616J9AT00
160GB 5400rpm HDD を、載せました。
BIOS では 137GB の壁が有りましたが、之を克服し、現在 WinXP OS 上で 147GB にて
正常に動作してます。
元々メーカー標準 HDD の容量が ATA66 10GB 4200rpm の物でしたので、此処からビッグドライブえの
交換は可也苦労しました。

元もこの PC には 120GB の HDD を、載せ様とパーツショップに出向いたのですが。
2.5インチバルク新品 HDD で 120GB が税込み 5,950円 160GB が税込み 6,480円その
差額は 540円だったので、それならばと 160GB を、購入一気にノーマルの 16倍の容量と
成りました。

次は之の CD-ROM を、コンピネーションドライブに交換予定ですが、悪魔で道楽の為
又、ほしい人が出てくれば、譲る予定、今まで難題のノート PC が、私の元から
身内や知り合いの手に渡った事か。

書込番号:8004630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/29 11:28(1年以上前)

このPCも今月中古で導入したものです。前オーナーは一切何も教えてくれなかったので故障の原因は闇の奥なのです。
以前スレで多数相談したNECノートPC PC-VA18XRXなのですが見事にメモリを1GBにしてHDDは160GBに交換しました。ですがBIOSでは139GBしか認識されていませんがOS上では149GBに認識しているので、この調子でといい気になってるのでCPUの到着と同時にゴミが付いていないかと、半田の手抜き工事が無いか調べてみます。
短期間で入手出来ればODDもCD-ROM→DVD-ROMに交換してみます。OSは元々98SEモデルですが、今はXPのProとHomeが入っているので認識はすると勝手に思っています(汗)

書込番号:8004708

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/29 14:01(1年以上前)

物理的に壊れている可能性が高いのですが

念のためOSの再インストールをしてみてはいかがでしょうか

書込番号:8005378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)