
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年6月28日 10:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月28日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月27日 17:48 |
![]() |
5 | 13 | 2008年6月26日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月25日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月21日 06:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
前スレにコメントを下さった諸先輩ありがとうございます。
FDで起動したところBIOSに異常が発生しているみたいなのですが、どうすれば良いですか?やはりBIOSのアップデートが一番だと思っているのですが、何処でアップデート出来るか分りません。どうかよろしくお願いします。
マザーボードは
shuttle製?
FB61みたいです。
代理質問の為、あまり情報がありませんがよろしくお願いします。
0点

ん?FB61?
それって純正じゃなくてOEM向けのマザー?
http://www3.soldam.co.jp/support/download/index.html
ここで「shuttle」または「FB61」で検索すると出て来ます。
サポートファイルがあるみたいですよ。
ダウンロードまではしていませんが、その中にBIOSのアップデートも含まれてるかも。
それと、この程度の事は別スレにしない方が良いです。
特に前スレに関する事を書く場合は極端にスレの内容から離れる場合を除き、同じスレに続きを書くものですよ。
そうしないと、旧スレにレスしていた方が新スレに気付かない可能性がありますし、私の様にこのスレしか知らない場合、旧スレにアクセスする手間が生じます。
…って何かお小言になっちゃってますね(汗)。
書込番号:7999587
1点



PCトラブル相談
知人のPCが動かないらしくこちらで代理で相談させて下さい。
知人は自作PCで前までXP Pro SP2を使っていたのですが、システムファイル32が壊れて動かなくなっていたのを放置していたらしいのですが、最近になってXP Pro SP2のOEMを入手したらしくインストールしたいのですが、CD-ROMが認識しないみたいなのです。どうすれば認識しますか?ODDは壊れてはいないみたいです。
スペック
自作PC(デスク)
Pen4 2.6GHz
512MB
80GB
です。F8は使えるみたいです?
0点




改造・活用相談
以前にCPU交換でスレを立てさせて頂きましたが、今回は前回よりも精密に調べましたので、ご協力のほう宜しくお願いします。
またまたPC-LC50H/34DA1です。
CPU:Mobile Celeron 500Mhzです。
中を開けてCPUにアクセスしてみました。見事に旧型のソケットにCPUがハマってました。
Intel Celeron II(SL43R)
Micro-PGA2
500Mhz/128キャッシュ/1.6V
でした。これをPen III 1Ghz(SL53S)に交換したいのですが、Pen IIIからSpeedstepが導入されているので、せっかく買ったのに600Mhzで動いて貰っては困ります...ボルトまでは正確に調べていませんが、多少の違い0.1〜0.2Vぐらいは大丈夫だと勝手に思ってます。
色々調べたのですが分りませんでした。このPCにSpeedstepが付いているPen IIIを装着しても大丈夫でしょうか?
0点

メーカー製ノート PCの場合は、取り付けて見ないと実際の動作は、解りません。
FSB や倍率が、固定されている場合は、どうしようも有りません。
書込番号:7996552
0点



購入相談
友達がネットゲームやってて私もしたいな〜って思ったのですが
私の今使ってるパソコンではできないみたいなんです。
新品じゃとても高くて買えないので中古でどういうのを買えば
いいんでしょうか。
0点

まずはプレイしたいゲームと、今使っているPCの型名等ぐらいは書かないとレスが付きにくいですよ
デスク?ノート?また、予算はいかほどまで?
書込番号:7868805
0点

萌恵さん、
ゲームは意外と高スペックを要求してきます。
場合によっては新品の方が安いかも知れませんよ。
何れにしてももう少し情報が欲しいですね。
書込番号:7870442
0点

検索すれば簡単に動作環境が判ります。
http://lineage2.plaync.jp/setup/spec.aspx
http://lineage2.plaync.jp/setup/spec_1.aspx
やはり要求されるスペックは高いですね。
新品ですが推奨機種も紹介されています。
http://lineage2.plaync.jp/goods/pc.aspx
http://lineage2.plaync.jp/goods/pcNote.aspx
中古でも手軽に購入出来る価格ではないでしょうね。
書込番号:7882598
1点

リネージュ2は結構要求スペックが高いと思います。
とりあえずこのぐらいのパソコンを買っておけば快適にプレイできるはずです。
OS・・・XP Home(もしくはVista Premium)
CPU・・・Core2Duo E6550以上
メモリ・・・2GB以上
HDD・・・いくらでもいいですが、最低でも80GB以上(後で外付けHDDなどで対応できるので少なめでも問題なし)
ドライブ・・・何でもよい
VGA・・・GeForce 8600GT以上(Radeon HD2600XTなどでも可)
恐らく予算は10万位必要でしょうね。
モニタも入れると13万程度でしょう。
書込番号:7904414
2点

言い忘れましたが、中古で上記のスペックは殆ど無いので普通に新品を買う事をオススメします。
当方も中古PCを買って後悔した事がありますので(3ヶ月でHDD故障)、中古自体オススメ出来ません。
書込番号:7904424
0点


お返事ありがとうございます。
思っていたより大幅な出費なので新品ではなく中古で検討していたのですが中古では無理なのでしょうか?
せめてモニター付で10万円以下(8万円ぐらいだとうれしいです)でなければ買えないのです。
書込番号:7916373
0点

これだけ皆さんから具体的な情報があるのですから、
厳しい事を言うようですが人頼みではなく、先ず自分の目で、足で探す事をお勧めします。
それが出来ないのなら中古のジャンルには手を出さないほうが無難ですよ。
色々と調べていく上で実情が掴めてくるものです。
また、知識として得るものも沢山ありますので努力してみては如何ですか。
>せめてモニター付で10万円以下(8万円ぐらいだとうれしいです)でなければ買えないのです。
将来的には可能ですが、正直現状では厳しいでしょうね。
書込番号:7917405
1点

モニタつきで8万はオンボかミドルレンジカードぐらいじゃないと厳しそうですね。
どれを選べばいいのかわからない状況で、中古なんかに手を出すのは無謀といった感じがしますが。
何インチかは不明ですが、オンボードではもっとも性能の高い780GとAthlonX2のPCならリネージュ2もある程度はこなせると思いますが・・・
(ただ、オンボードは限界があるので負荷を軽くしてプレイするか、VGAの増設を推奨します)
下記の一番安いPCにモニタ(19インチ)セットで約8.5万程度で買えます
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=857&v18=0&v19=0
書込番号:7918517
1点

萌恵さん、良かったですね。
宜しければ購入されたPCの詳細や感想を記入していただけますか?
掲示板をご覧になっている方の参考になると思いますよ。
書込番号:7993188
0点



改造・活用相談
パナソニックの CF-T2を使っているのですが「M」キーが外れてしまい付け直そうとしたところ下の土台が割れてしまいました。メーカー修理に出すとキーボード丸ごと交換になるのでしょうか?壊れたキーだけ修理してくれるのでしょうか?
0点

恐らくキーボード丸ごとの交換になります。
費用も意外と高いと思われる金額になります。
ワタシでしたら何処かで中古を調達して自分で交換しますが…
取り敢えずメーカーサポートに問い合わせてみては如何でしょうか?
書込番号:7988354
0点

仮に割れたキーだけ交換しても、又キーボードアッセンブリ新品交換でも、輸送費と
交換工賃+部品代金+動作テスト料金又、代理店(家電店手数料)が乗っかり、数万円だと
思われます。
探したら、こんの見つけました。
YAHOO オークションにジャンク品有ります、自分で修理交換の自身が有れば、
メーカー修理以来するよりも安く又残りは保守用部品取りとして保管も可能です。
書込番号:7989250
0点

大事な事を、もしメーカーに修理依頼する場合は HDD 内の大事なデータは DVD-R 等に
バックアップしてから、修理以来しないと、修理完了時工場出荷状態に戻される可能性が
有ります。
書込番号:7989346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)