中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 kenpa3さん
クチコミ投稿数:1件

安く修理をしていただける都内のShopがありましたらご紹介いただけますか?

書込番号:7271474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/01/21 08:47(1年以上前)

HDDが壊れたっていうのはどうやって判断した?
自分でフォーマットすれば無料。

書込番号:7273953

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/01/21 22:20(1年以上前)

そもそも何故ウイルスと判断できたのか?
そのウイルス名は?
ワクチンで退治できないのか?
壊れたのはソフト(OS)では?
リカバリもできないのか?

どうなんでしょうか

書込番号:7276621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 10:28(1年以上前)

そもそも「誰」が、「どのような理由」で「HDDが壊れた」と判断したのか

物理的に「壊れた」のか、単にOSが起動しなくなったりしたのか、
何故ウィルスが原因だと判ったのか、
その辺を詳しく書かないと内容がサッパリ判りません。

リカバリCD等をお持ちであれば自分で初期化すれば無料ですし、
HDDの交換もそれ程高度なスキルを要求される訳ではないので自分で出来ると思います。

人任せにするなら取り敢えずPCデポにでも持って行ったら如何でしょうか。

書込番号:7286417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/01 03:28(1年以上前)

20GB 迄なら、交換は可能、これ以上の容量の HDD を、希望の場合は BIOS 書き換えが、必要な
場合が有ります。
交換作業は、そんなに難しい作業では有りませんが、自身が無ければパソコンパーツ専門店、
持ち込み交換も可能但し、交換手数料は掛かります。

書込番号:7324025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!!

2007/10/16 22:25(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 NAPOTOさん
クチコミ投稿数:20件

私はニコマートのFTNを使っていますが、

情けないことに、電池カバーを落としてしまい、

部品を探しています。

かなり前のカメラなのでないのは覚悟で、探しています。

中古部品やジャンクを多数扱っているお店を知っている方、是非教えていただきたいです!!

お願いします。

書込番号:6874643

ナイスクチコミ!0


返信する
WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2007/10/18 14:21(1年以上前)

NAPOTO さん、

お気の毒です。 具体的な情報は残念ながら持ち合わせていませんが、どなたからも反応が無いようなので。 そして私の手元にも Nikomat FTn がありますので、身につまされます。 

またPentax SP をある所から頂いてきたら、底蓋が大きく曲がり、電池室の蓋が無かったことがあります。その頃はまだインターネットが普及してなく、神戸の方が発行する売買情報誌が東京のカメラ店の店頭にも置いてあったので1冊買ってきて、そこへ購入希望を出しました。 電池室が完全なものを、と書いておいても、電池室はダメだけど、という売込みや、全然無関係の品の売込みが殺到してウンザリしましたが、ようやく1件、どうにか見つかり、自分で底板そっくり交換しました。外観はそりゃもう、相当なモンです。 この情報誌は今でもあるのかどうか、分かりません。

また、Nikon F2 の裏蓋キーがないこともありました。こちらはモータードライヴをつける時には外すので、そのまま紛失されたようです。 これはカメラのキムラ修理サービス部(中央区日本橋4−2−10坂田ビル、03-3245-0691) に在庫が2個あり、両方買い占めてきました。ニコン系列を主として修理する様子なので、念のためお尋ねになっては如何ですか。

また、カメラのキムラ新宿店が、私の知っている範囲では細かいものまで、委託品が一番豊富にそろっている様な気がしています。 

更には上記を含め、下記に出ている修理会社(個人も)へ電話で片っ端から尋ねてみたら、もしかしたら見つかるのでは???  特に、ニコンを主にしている所が幾つかありますから。

http://www.skyshop.co.jp/annaix.htm

大してお役に立ちませんが。

書込番号:6879820

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2007/10/18 15:06(1年以上前)

申し忘れました。

上記URLで開いたページの左下「診療所」ボタンをクリック、そこで上方の「カメラ修理店」ボタンをクリックすると出てきます。 念のため。

書込番号:6879893

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAPOTOさん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/22 11:34(1年以上前)

WDBサン、返信ありがとうございます!!そして、遅くなってすみませんでした。
情報を頂いて、
頑張って探したいと思いました!!

感謝しています!

書込番号:6893451

ナイスクチコミ!0


うるすさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/14 08:23(1年以上前)

 突然失礼いたします。
 実家近くの福島市の「写真の店みやもり」さんでうっていたような気がします。

書込番号:7112275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/12/27 20:29(1年以上前)

大阪の梅田でしたら駅前第一ビル1階のマルシンカメラがあります
ここはジャンクだらけです。お近くだったら行くと面白く、おもわぬ掘り出し物が
あるかも・・・・

書込番号:7170198

ナイスクチコミ!1


papakabaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/28 15:15(1年以上前)

こんにちは ニコマートの電池蓋は やはり代替はありませんから ジャンクや中古カメラからの取り外ししかないでしょうね 心斎橋近くのハンズの裏を二筋ばかり入られたところに
写真会館と言う中古カメラばかり入店したビルがあります 特にニコマートの件は2Fの矢倉カメラが在庫等も多く 部品取り用に向いたレベルの品も 持っているはずです
老婆心ながら ニコマートの露出計は ヘタっているものが多くあり 信頼性も低いので 電池蓋が見つかっても機能的にも 無理があると思います それで露出計なしで (単体露出計を用意されて)ニコンのオールドレンズを楽しまれたほうが
楽しいんでは
 

書込番号:7306493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートPCの購入について

2008/01/24 22:55(1年以上前)


購入相談

スレ主 N/tubasaさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
相談をさせて頂く、エヌと申します
今回、大学進学に伴いノートPCの購入を予定しているのですが
予算20万円以内でメモリ1G以上、HDD100G以上で探しています
ネットゲームを少々やっているので、それに支障の無いようなPCを希望しています
OSなのですが、XPとVistaではどちらの方が良いのでしょうか?
XPで使い慣れている+Vistaだと対応しているツール等が少ない等の理由から
XPの購入を予定しているのですが・・・
ご指南宜しくお願いします

書込番号:7289312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/01/24 23:44(1年以上前)

この辺を参考にしてはいかがでしょう。(私、ゲームやりませんけど)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/01/news005.html
http://doldb.com/html/note_pc.html
http://www.famitsu.com/pcent/news/1212345_1341.html

XPでは動かないゲームも現在ではあるようですが、先のことを考えるとVista Home Premiumがよろしいようで。
Home BasicなどよりはXPのほうがましですが。

書込番号:7289641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 13:57(1年以上前)

>予算20万円以内でメモリ1G以上、HDD100G以上で探しています

そのレベルなら素性の判らない中古よりメーカーアウトレットやショップブランド、旧モデルの特価セールを狙った方が良いと思いますよ。
どうしても中古なら新同品レベルですね。

但しノートで最新のネットゲームをこなせるモデルとなるとかなり高価になる筈です。

OSに関してはVistaの環境がまだまだの感じですし、MSがXPのサポートを延長すると言う事は暗にVistaは現状では未成熟の状態だと認めているようなもので、特に問題が無ければワタシならXPをチョイスします。
将来どうのこうのと言ってもPCの進化がこれだけ早いので最新型モデルでさえ数年経てば「タダの箱」になるのかも知れませんしね。

書込番号:7291624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/01/26 21:07(1年以上前)

まずは新品を検討されては?
ゲームによって求められるスペックはさまざまだから、ゲーム名を書けばよりよいレスがつくかも。

書込番号:7297834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 12:28(1年以上前)

ネットゲームの世界ってPCのスペックに合わせてプログラムが作られているのでなく、プログラムが要求するスペックに合わせるべくユーザーやメーカーがPC側の性能を上げる努力をしている感じですね。

従って最新のゲームをこなすには中古のマシンは要注意と言うか難しいような気がします。

ネットサーフィンやOfficeを使った作業程度でしたら中古で充分でしょうが、スレ主さんの予算や趣向を考慮すると、多少の出費増があったとしても新品・アウトレットに目を向けた方が良いと思いますよ。

ただ発売間もない物が何らかの理由でオークションや中古市場で安価で見つけられたのなら選択肢にして下さい。



書込番号:7300999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/28 00:08(1年以上前)

今買うなら、XPの選択肢は新品では基本的に少ないですから、Vistaが前提になると思います。Vistaも発売後1年経過しており、これから普及期に入ると思いますので、Vistaでいいのでは?
Vista(HomePremium以上)で、かつゲームもやるなら、専用ビデオチップ搭載でローカルなビデオメモリを積んだ機種がお奨めでしょう。具体的にはGeForceGo8600クラスかRdeonHD2600クラスですね。
個人的にお奨めは・・・東芝の直販モデルです。
TXW/69シリーズのグラフィック強化モデルを選べば、ノートPCとしてはまずまずのパフォーマンスだと思います。
予算的にも新品が十分買えますし。別途約1万円で延長保証もありますから安心かと。

書込番号:7304483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

DELLのDlmension2400Cのハードの取り付け金具について・?

友人からこのパソコンを貰ったんですが、ハードの取り付け金具がないので 取り付けが出来ません。今はもう1台DELLはあるんですが、GX270のタワーなので、この機種には特殊の金具は付きませんでした。サポートにTELしましたが、当時買った人の氏名・住所・TELを聞かれましたが解らないと、買う事が出来ないと言われました。オークション等で、探せばある物でしようか?それともホットボンド系で、くっけてしまうしか方法はないのかな。宜しくお願いいたします。

書込番号:6928578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/01 15:57(1年以上前)

「ハードの取り付け金具」の「ハード」って、具体的に何の機器ですか?
キーボードとか特殊仕様なのかな?、汎用品を大人しく買った方がよさそうな。
最初、ハードディスクドライブのネジかと思ったけど、違うみたいなので。

DELLのサポートは、登録している人以外は受け付けません。

書込番号:6930814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/11/01 22:31(1年以上前)

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim2400c/ja/SM/html/sffdrvs.htm#1136008

ここに出てくる[bracket rails]かなぁ。HDD取付金具もここまで特殊だと、同型機の
全く動かなくてもJUNKでこの「bracket rails」が付いてるもの探すしかなさそう。

Dellサポートにその「ご友人」とやらに連絡してもらうことって出来ないのかな。
その「ご友人」も件のパーツが無い状態の中古で買ったのかな。

まぁ、ATAケーブルが長すぎると転送ロスが多くなるらしいけど、IDE外付け
って手もない訳じゃないです。
"裸族の服"
http://www.century.co.jp/products/s-razoku/crf2_25_35.html


あなたの言う「ハード取り付けの金具」がまったく別のものなら読み飛ばしてね。
オークションで見つかると良いね。

書込番号:6932207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/14 01:01(1年以上前)

YAHOO オークションに有りますよ。

書込番号:6981027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/14 18:09(1年以上前)

すいません、オークションはどのジャンルにいけばありますか?

書込番号:6983062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/11/14 21:07(1年以上前)

bracket rails か「ブレケットレール」って書いたつもりだったけど?
全てのオークションから検索してもたどり着くと思うよ。
私が返事書いた11/01は、緑色の樹脂製ブラケットレールが出てたし
今「ブラケットレール」検索しても2セットは出てる。
これがあなたの探してた物かは判りませんけどね。

書込番号:6983696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/11/14 21:10(1年以上前)

誤)ブレケットレール
正)ブラケットレール

幸運を.....。

書込番号:6983707

ナイスクチコミ!0


nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/04 12:50(1年以上前)

>ハードの取り付け金具がないので 
ハードディスクの取付金具のことであれば,私はハードディスクを増設したりする場合
は,配線の届く範囲で機内の適当なところに適当に転がして置きます。
接触・短絡の危険がありますので,少し多き目の箱や,紙で保護して放置しておきます。
商品として販売するわけでなく自分で使うだけですので,それで十分に使えます。

書込番号:7068180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/12/04 21:49(1年以上前)

手に入れたかどうか判らないけど、さんまちゃん40さんのPCは
「SF(Small Foam Factor)」タイプなので、パーツが無いと固定は難しそう。

あの機種に開いた場所があるとすれば…PCIボードに3.5inHDDを固定できるパーツで
無理やり内蔵させる手もありますが…。
IP-352
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=030541

書込番号:7070230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2007/12/28 01:25(1年以上前)

ホームセンターでアルミ板買って来て
ネジで筐体にとめるってのでは満足いかないのかな?
学生の頃、アルミ加工やったことがあるかどうか分かりませんが
難しいものじゃないですよ
そもそも筐体はアルミとか鉄は各所に使われてる素材ですし

こういう人もいるみたい↓筐体自作
http://www004.upp.so-net.ne.jp/brait/pc/pc.html

筐体が小さい為か、カートリッジ風だとしても
HDDやドライブベイは規格的にそれぞれかならず決まったところにネジ穴があります
極端な話、ケーブルが刺さってれば宙ぶらりんでも動作はするので
それが不安定にならないような固定金具を作れば良いのではないでしょうか

もちろんちゃんとしたものが良いでしょうが
そもそもあまりお金かけると成ると、そのPCの今の本体価値を超えちゃう気がする

書込番号:7171681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/01/27 16:29(1年以上前)

はい 何とか 両面テープ等で、加工した アルミ板でなんとか取り付けました。でも以上にこのPC2400COC自体も入りが悪い(ハードに、)いかんせん古いハードを使用しましたからなのか?また他の者(ハード)があまればチャレンジいたします。とりあえず無事OSも入り、IEの閲覧ぐらいの使用にします。
みなさまのご意見ホント参考になります。

書込番号:7301994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古のPowerBook G4は…?

2008/01/08 23:28(1年以上前)


購入相談

スレ主 gomafukuさん
クチコミ投稿数:3件

powerbook G4の購入を考えています。が、近くに中古macを扱う店がなく、ヤフオクでの購入を考えています。未登録または、登録譲渡のイラレ7〜8とフォトショ5〜の購入と使用を考えています。数年、Macから遠ざかっていたので様々なご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:7222349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/01/09 07:08(1年以上前)

あなたがどんな意見を待っているかがわからない。

書込番号:7223333

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomafukuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/09 13:36(1年以上前)

相場はどのくらいなんでしょうか?また、中古のMacを購入されてお使いの方は、良い点や悪い点を教えていただけますか?

書込番号:7224102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/11 21:53(1年以上前)

相場と言っても構成・スペック等で様々です。
PCでのネット環境があるのなら参考にしてください。

http://aucfan.com/search1?t=1&q=powerbook+G4

ただし、ある程度自分自身でPCの手入れが出来ないの場合は保証のない中古には手を出さない方が無難ですよ。


書込番号:7233758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/11 21:55(1年以上前)

追記です

半角カタカナは機種依存文字と言って環境によっては文字化けします。
掲示板等では使用しないようにしましょう。

書込番号:7233766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 10:44(1年以上前)

またまた新規ID登録→質問の投げ捨て、でしょうか?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

以後スルーでよろしいかと…

書込番号:7286466

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomafukuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/27 10:53(1年以上前)

返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:7300633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 12:16(1年以上前)

gomafukuさん、

了解です。
先ずは自分で調べて検討してみて下さいね!

書込番号:7300959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

購入相談

クチコミ投稿数:235件 ブログ 

現在、中古のパソコンでPentium4 2.8GHz 、メモリ 512MB、HDD 80GBのパソコンの購入を考えています。
現在使っているパソコンではでDuron896MHz、512MBで、200〜400MB位使っている感じです。
今度買おうとしているメモリは512MBから増設して買ったほうが良いのでしょうか?
お店では、
・メモリ256MB増設 (合計768MB) [+2,000円]
・メモリ512MB増設 (合計1GB) [+4,000円]があるようなのですが、多ければ良いとおもうのですが増設する必要なさそうならば512MBのままでも良いかなって思っています。
アドバイなどございましたら教えて下さい。

書込番号:7109426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/13 17:44(1年以上前)

用途によるとしか言いようがないと思います。
ネットや動画再生くらいなら、ほとんど問題ないでしょう。
それに、使ってみて不足と感じるなら、あとからでも比較的容易に追加できます。

映像編集やゲームをバリバリやるというなら、可能な限り多く積むべきですが・・・
いくらで買おうとしているのかわかりませんが、その場合、
Core2Duo以降の新しいCPUの方が格段に高性能なので、それらを積んだPCを選んだ方がいいでしょう。
Pen4やPenDまでのPCは、一見安くても実は安くない(コストパフォーマンスが悪い)ことがあります。
ただ、メーカー製PCの中古を検討していて、付加機能やソフトが目当てというなら話は別です。

書込番号:7109548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2007/12/13 18:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
将棋ゲームやネットのゲームにアクセスした時に、メモリを使っているようだったので・・・
今現在は29000円位で買おうとしています。
付加機能?やソフト?とはオフィスとかのことでしょうか?リカバリCDはあるようですがオフィスなどは付いていないようです。
世間で、CPUは頭のよさで、メモリは机の広さと言われますが、例えば、ゲームでも、今まで、300MB位使ってたけれども、CPUが高性能になると、メモリ使用量は少なくなったりするのでしょうか?
パソコンの知識が乏しいので情けない質問でしたけれど、お答えくださってありがとうございました

書込番号:7109637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/13 18:47(1年以上前)

考えていることをもう少し書けばよかったかな。

中古PCのお店に並んでいるパソコンは、以下のいずれかでしょう。
○主に法人向けで、OSだけ付属など、最小限の機能の機種
○主に個人向け、有名メーカー製で、テレビなどの付加機能や、Officeやゲームなどのソフトてんこ盛りの機種

Officeなどのソフトを別個に買うと高くつくので、それらが目当てなら後者のメーカー製PCの中古がよさそう。
前者の場合で、Pen4世代のPCでOSのみ付属で(モニタ付?)29,800なら、ちょっとビミョーです。
中古とは違いますが、ショップブランドと一度比べてみてください。
例えば・・・
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=542&v18=0&v19=0

書込番号:7109764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2007/12/14 13:48(1年以上前)

http://deji.ocnk.net/product/1022又は
http://deji.ocnk.net/product/1035
を購入予定でいたのでメモリを増やした方が良いのかなと思っていました。
紹介されたBTOパソコンはカスタマイズお見積もりという所があまり理解できなくて諦めた方が良いかなって思ってました。
表示してある39800円では動かないですよね…?必要な物はOSだけで良いのでしょうかね…?
今回安く上げようと思っているので色々考えてますが…

書込番号:7113085

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/12/14 21:05(1年以上前)

ディスプレイ無しですよね
DELLなら同価格でもっと高スペックの製品が
新品で購入できますし
+3万円弱で19インチTFT液晶も購入できます

書込番号:7114341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/15 00:32(1年以上前)

私なら FLORA 350W DE6 も MATE MY28Y/G-Y も税込みで約 3万円弱での価格の場合は
両方共却下ですね。
同等価格なら下記ショップ BTO に OS Win XP Home SP2 セットの方がよほど、性能的にも
上位に成ると思われ、又保証も通常保証で 1年、購入価格の 15%プラスで 3年の方が良いと
思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=803&v18=0&v19=0&a=1
因みに上記モデルに。
Microsoft Windows XP Home SP2(OEM版)+3.5インチ FDD セットで 36ヶ月保険付、配送料金込みで
49,320円でした。

中古 PCの場合販売店保証期間は 1ヶ月程度長くても HDD や光学ドライブ又付属品を、除き
せいぜい 3ヶ月程度でしょう、酷い所は一週間の初期不良のみと、言った販売店も有ります。

書込番号:7115433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/15 03:53(1年以上前)

検討されている中古PCですが、XPのProが付いて30,000以内ならそれなりに安いです。
Proの必要があるのかどうかはわかりませんが・・・

安く済ませたい!と言っているのに、もっと高いの買え!というレスばかりで不思議かもしれません。
“安い買い物”と“お得な買い物”が違うからです。
その時期にお買い得なパーツがあるのでそれを選ぶといいよ!と言いたいのです。
今回は、CPUが問題。

CPUではないですが、例として現在の3.5インチHDDの相場。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm
およそ、80GB→5,000円、160GB→7,000円、320GB→9,000円となっています。
どれを買うのがお得なのか、わかりますよね?
ま、上を見ればきりがないので、どこかで折り合いをつけることになりますが。

リンクがドスパラばかりだから、違うのも貼ってみるか・・・
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=783

>sasuke0007さん

そのモデルも悪くはないと思いますが、さすがにsocket754は今更って感じも・・・

書込番号:7115938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 09:26(1年以上前)

DELLの回し者がいるようですね

書込番号:7116380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2007/12/15 10:22(1年以上前)

四時五分前さん、塩空豆さん、sasuke0007さん、コメントありがとうございました。
個人的には、安く1台欲しかったのですが、もう少し考えた方が良いのかもしれませんね…
最新ではなくても一世代前のCPUだし、OS付きならば、自分の現在のパソコンに比べ充分過ぎるほど高性能で安くお買い得と思ったのですが…
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:7116558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/16 18:10(1年以上前)

DELLの回し者はFitでAhappyNewYear!さんでは。

書込番号:7122427

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/22 03:32(1年以上前)

>現在、中古のパソコンでPentium4 2.8GHz 、メモリ 512MB、HDD 80GBの
>パソコンの購入を考えています。

私は、ほとんど同スペック、Pentium4 2.8GHz 、メモリ 1GB、HDD 80GB を
約2万円(送料込み)で手に入れました。DELL Optiplex GX260 です。

この、DELL Optiplex GX260 はかつて新品で購入しましたが、17インチ、CRT セットで、
17、8万ぐらいだったと思います。
その時のスペックは、Pentium4 2.4GHz 、メモリ 128MB、HDD 40GB でしたから、
どれだけいい買い物だったか。

Pentium4 2.8GHz は確かに古いCPUになってしまいますが、メモリ 1GB を超えると
十分すぎる早さです。もともと、無駄なバンドルソフトもなく、余計な負担も極力少ない
ためなおよかったと思います。

ネット環境でも、無線 LAN ですから、ヤフー動画なんかを見ても駒落ちが全くなく
ストレスは一切ありません。

Win XP は最低でも、1GB のメモリーがあれば安心は得られると思います。

また安く買えたとはいえ、ネットオークションですので、ちょっとした裏技的テクニックが
必要になりますが。おかげさまで、格安で予備マシンを備える事ができました。

書込番号:7277782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)