中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

データを置かない(Vista)システムドライブ用に80GBぐらいのHDが欲しいんですが、80GBだと1GBあたりの単価が高くなっちゃってなんか嫌だし、実は、予備のシステムドライブ用を考えていて、新品じゃなくてもいいかと思っているんです。
価格comの(様々カテゴリ)過去QA読むと中古HDはやめた方がいいとあるので、どうしようかと思っています。ヤフオクとかで買うのも、やっぱり、まずいんでしょうか?

高価なWDRaptorを中古で買おうかと思っているんですけど。

書込番号:7151187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/24 07:12(1年以上前)

HDDは、新品を大事に使っていても、壊れる時にはあっさり壊れます。
中古HDDがどんな環境で使われていたのかなんてわかるはずもないので、
とてもじゃないがそんなもの使えない!と思う人が多いのだろうと思います。
カネを惜しむけど手間なら惜しまない!(バックアップをこまめにする)というなら、
お値打ち品を探すのもいいんじゃないかな。

書込番号:7154771

ナイスクチコミ!6


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2007/12/24 12:21(1年以上前)

価格com掲示板ではお世話になってばかりです。
おそれいります。

中古HDについては、やはり、バックアップが要って、壊れやすいらしいと認識しました。
怖いです。どうしようか考えています。

書込番号:7155677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/24 20:48(1年以上前)

ヤフオクで買うのは考え物です。
売り手がどのような人がわからないし、売り物がどんなものか
わかりません。
どうせ買うのなら、中古パーツショップの方がいいでしょう。
ツクモ、ソフマップ、じゃんぱらなど。
一品ずつチェックされていますから。

必ずしも、中古はダメとは限りません。
その代わり、新品より壊れる可能性、率は高いと思います。
中古は安いと割り切って使うならいいと思います。
新品と同じ信頼性を求めるのは無理です。
考え方次第です。

一度中古品を経験されては如何でしょう。

書込番号:7157537

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2007/12/24 22:48(1年以上前)

貴重なご意見をありがとうございます。お店で買うかも、です。

ヤフオク以外だと、さがすの大変なんです(笑)。ただ、改めてさがしてみました。どうしようかと思っています。

書込番号:7158290

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/26 00:03(1年以上前)

>高価なWDRaptorを中古で買おうかと思っているんですけど。

Raptor 74Gですと1万ぐらいでしょうか。(2台で5000円というのもあるようですが)
どのような使われ方をされたかわからないようなものに、それだけ出すぐらいなら
今安くなっている500Gの新品を購入し、外周部の50Gをシステムに、残りをデータ保管
用に使ったほうが、安心できると思います。また送る際にもちゃんとした梱包がされ
てくるか、また故障すればそれまで等々デメリットが多々あると思います。

新品HDDでもバックアップが必要だということにはかわりありませんけどね

書込番号:7163251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/27 22:28(1年以上前)

HDDはPCを構成するパーツの中で壊れた場合の損害(データの消失等)が大きい部類に入ると思います。
例えば光学ドライブが故障したとしても不便になるだけで蓄積したデータ類やシステムそのものへの影響は比較的軽いですがHDDとなるとそうは行かないでしょう。
新品だから大丈夫とは完全には言い切れませんが全環境が不明な中古に手を出す事はお勧めしません。

でも直 価さんが「機械物は壊れても仕方がない」とか「故障したら交換・修理すればいい」みたいなスタンスであれば中古弄りも面白みはありますが…

信頼性を重視されるパーツですので慎重にご検討下さい。

書込番号:7170780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/28 22:07(1年以上前)

変換ミス発見、失礼しました。

 全環境
  ↓
 前環境

書込番号:7174828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドモニターを購入予定なのですが

2007/12/20 00:28(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:2件

現在DELL DIMENSION4300Sを使用しています。モニターが壊れたので買い換えようと思っています。

壊れたモニターは、三菱DiamondtronFlat RDF175です。CRTなので今度は液晶でワイドのモニターを購入したいのです。

かなり古いPCなのですが、ワイドでもちゃんと表示できるのでしょうか?

今までと同じく三菱のもので、19か20くらいのワイド液晶を予定しています。PCが使えず携帯からなので、思うように検索できず、こちらで質問させていただきました。アドバイスお願いいたします。

書込番号:7137107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2007/12/20 01:48(1年以上前)

Intel845にはチップセットビデオが無いはずだから、何かビデオカードが
乗ってるんだと思います。無改造ならATi RAGE 128 ULTRAですかね?
1920x1200までは対応していますが、ワイド画面には対応していないと思います。
映らないことは無いけど、画面が横に伸張されたり左右に黒い帯が表示されたり
する可能性があります。

Dsub 15pin(アナログ)入力できる"ワイドでない"物を探したほうが無難だと思います。
RAGE 128 ULTRA以外のカードが刺さってるんなら、補足してみて。
(PC使えないから難しいかな…)

書込番号:7137359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/20 11:01(1年以上前)

グラフィックカードなどの増設はしていないです。

ワイドではないモニターの方が良いみたいですね。もし横に延びて表示されると見づらくなると思うので、正方形ので探すことにします。

とても助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:7138153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/12/23 00:58(1年以上前)

あぁぁっ、ごめん。もう発注したかな…。

>> 1920x1200
って明らかにワイド画面の解像度ですね。WUXGAですもんね。
もしかしたらアスペクト比約 「16:9(≒8:5)」 であれば
ワイド液晶モニタでもある程度まともに表示されるかもしれません。

「無難」って言うのはホントだけど、もしかしたらワイドでも
きちんと表示される可能性があったかもしれません。
本当にごめんなさい。願わくば、店頭買いして店員さんに確認を
取ってくれてたら良いんだけど…。

書込番号:7149362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

中古パソコンについて

2007/12/18 21:22(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:13件


中古のパソコン【DELL】を買おうと思うんですが
アドバイスくださいm(。。)m

普通のオンラインゲームがしたいのですが
どれがいいのかわかりません;;

できればCPUは2.0GHz以上がいいです。

グラフィックカードとかよくわかんないんですが
どうしたらいいでしょう?;;

書込番号:7132088

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/18 21:26(1年以上前)

普通のオンラインゲームが何なのかわからないと 「グラフィックカードとかよくわかんない」なんていわれても
何もわかりません
予算はいくらぐらいなんですか なぜリスクの高い中古なんですか

書込番号:7132116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/18 21:36(1年以上前)


ゲームは【トリックスター】などで
いろいろ3Dのものとかも
スムーズにしたいのですが;;

基本的にお金がないため中古です。
できれば5万円くらいがいいんですが
難しいですかね?

書込番号:7132160

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/12/18 22:42(1年以上前)

ゲームをやりたいのなら
それなりのサイトやゲーム本でお勉強したほうが良いと思います
本格的にオンラインや3Dゲームをやりたい場合
PCにもそれなりのスペックと投資が必要です
中古でもありますが、ゲーム前提で作られたPCは
酷使されていると思って間違いないでしょう

長く使いたいなら新品をお勧めしますが
ノートでは相当高額になりますので
予算がきびしいなら、デスクトップのほうが良いと思いますよ

書込番号:7132579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/12/18 23:41(1年以上前)

勉強したほうがいいですか;;

本格的とゆうか
普通に楽しくあそべたらいいんですが(・ω・`)

あたらしいのですと
DELL Inspiron 530
とかだとかですかね?;

書込番号:7132993

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/19 00:06(1年以上前)

いろいろ3Dのゲームも ものによっては高スペックのグラボが必要だったりします
安いものでも1万から ストレスなくスムーズに遊ぶためには グラボだけで5万円位するものもありますので・・ 
安くても 動きがカクカクしたら楽しくないでしょうか?


書込番号:7133164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/19 00:16(1年以上前)


多少のカクカクわ
気にしません!!!

ある程度普通にできたらいいです。

書込番号:7133226

ナイスクチコミ!0


single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/19 01:07(1年以上前)

onlineと3DゲームはかなりPCスペック要求しますよ、5万円では不可能とは言いませんが
かなり厳しいですよ、カクカクどころか立ちあがらないでフリーズしますよ。
買ってからかなりの高確率で後悔しますよ、あと5万円ほど貯めてショップブランド品買って
はどうでしょうか?、10万円だせばショップブランド品であればそこそこ良いのが来ますよ!

書込番号:7133459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/19 04:24(1年以上前)

一度実際に中古 PC専門販売店に、足を運び担当スタッフの方に、最初に予算を告げて
話をして見ると良いと思います。

私のお勧め中古 PC専門店は下記です。
http://www.janpara.co.jp/
上記は地元にチェーン店が有り、実際に私も良く足を運び、情報も仕入れて来ます。
下記ショップは PC本体より、むしろパーツを、通販でたまに購入しています。
http://www.ottoshop2.jp/

書込番号:7133756

ナイスクチコミ!1


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/19 04:58(1年以上前)

お金もない、知識もない、良い買い物ができる要素が一つもない。

悪い事はいいませんから諦めましょう
それか、少し勉強して自分がやりたいゲームを快適に遊べるPCを自分で選べるようになりましょう。
貴方の言う普通は貴方が思っているよりもストレスがたまりますよ!間違いなく

それか、金を貯める
この二つしか選択肢はありません。
厳しいようですが今のままでは本当に後悔しますよ!
まぁ、親身になってとことん付き合うと言う方は居たら少しは望みはあるかもしれませんが・・・
私には到底無理です。

書込番号:7133777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/19 07:04(1年以上前)

↑の方と同じですが、金が足りないなら、情報収集などの努力で補うしかないね。
ネットは見れるらしいから、検索サイトでいくらでも調べられる。
そもそも、今パソコン持ってないのかい?
持ってるなら、とりあえずそれでゲームやってみればいい。

書込番号:7133897

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/19 10:07(1年以上前)

>ゲームは【トリックスター】などで・・できれば5万円くらいがいいんですが難しいですかね?
トリックスターってゲームは知らなかったので調べてみると それほど高スペックでなくても動作しそうですね

ただ 皆さんもおっしゃるように 今後より高度なものをやりたくなった時 
このゲームにあわせて低スペックなものを購入するとまた買い替えが必要になって 割高な買い物になりそうに思います。
5万の中古よりは あと2万も出せば新品が買えることでもありますし
さらに10マン(7万の新品にメモリとグラボ などなど)まで出せばもうすこしマシなものが購入できると思います。

書込番号:7134201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/19 20:21(1年以上前)

DELL PCの新品又中古が他のメーカー中古 PCと比べて比較的価格が低いから DELL を、購入する
人が多い用に思うが DELL は、直営又契約販売店等で、購入の DELL 中古 PCは、メーカーで
修理受付可能だが、他の中古販売店で売られている物は、殆どメーカー修理を、受け付けない事を
知っていて購入する人は、どれ位居るのかな?

と、言いつつ私も DELL のジャンク PCは良く購入し、自分で回復修理も行って居る一人ですが。

私がたまに、寄るリサイクルショップでは、此処の店長さんも、良く知った人で DELL PCが
入荷して来ると、比較的年式の新しい物以外は、殆ど保証無しのジャンク品扱いで、売られてます。
理由を尋ねると、メーカーでセカンドユーザーの修理は殆ど受け付けて貰えない為、中古販売しても
返金保証しか出来ない為だそうです。

書込番号:7135818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/12/19 21:33(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

とりあえずお金を貯めます(´∀`)
貯めつつパソコンについてや
ゲームについてなどしらべていきたいと思います!!

現在パソコンはありますが
古くてだいぶ低スペックなので
できるゲームがそうそうございません;;


パソコン作ったらどのくらい
かかりますかね?

書込番号:7136129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/19 21:42(1年以上前)

sasuke0007さん、お久しぶりです。

>他の中古販売店で売られている物は、殆どメーカー修理を、受け付けない

この事がワタシが人にDELLの中古を勧めない大きな理由の一つです。
以前はパーツや消耗品の購入も出来なかったと思いますが、今もそうでしょうか?
弄るのには面白味もあるのですが…
DELLに限らず、何故セカンドユーザーに冷たいメーカーがあるのか不思議に思います。
良いサポートをすれば後々買い替えをする際に同一メーカーにする確立は高い可能性があるのに勿体ないですね。




書込番号:7136165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/19 22:15(1年以上前)

いつまでも青春さん、どうもです。

実は此処一月前後 DELL ノートの回復修理改良にドップはまって下ります。
7台のジャンク DELL ノート PCを、同一ジャンクショップより、購入 2台は完全部品鳥と言う
渡り鳥にして。

現在部品鳥は、私の元を去り他の方の手に渡りました。

5台を、回復させ 3台は知り合いの元に、羽ばたき 2台は今未だ手元に有り、之は 1台は
手元に暫く飼って置く予定、もう一台はネットオークションと言う大海に放ちました。

手元に置く 1台は実は Latitud C610 ですが、この CPU Mobile PentiumV 1.2GHzを、
使用して居ますが、之を Latitud C640 に使用されていた Mobile PentiumC 1.8GHz用に
交換し、現在マッチングテスト中です。

書込番号:7136343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/20 21:59(1年以上前)

sasuke0007さん、

相変わらず凄いですね!
DELLはPen-U時代の物しか弄った事がありませんが、分解し易い印象がありました。
今もそうでしょうか?
ここ数年はIBMが殆どです。
理由は分解しやすく、新品・中古を問わずパーツが手に入りやすい事、分解マニュアル等の資料やドライバーが豊富な事です。
SONYはどうも壊しちゃいそうで手が出ません。

更なる武勇伝(?)に期待しています。
スレ主さん、脱線失礼しました。




書込番号:7140181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/20 23:30(1年以上前)

DELL PCは、私の印象ですが、デスクトップより、むしろノート PCの方が、分解しやすく
又、部品も同じ DELL PCから流用もしやすく感じました。

CPU クーラーの交換は、メーカー製ノート PCの場合 Mobile PentiumC 用のクーラーが
Mobile PentiumV には使用不可能かと、思いましたが、興味本位で行い、ピタリ取り付け
出来ました、加工も全く無く取り付け可能、ファン動作音も Mobile PentiumC 用の方が
静かです。

パーツの調達も、この Latitude Cシリーズは、中古でも新品でも、オークション等で
ほぼ入手も可能です。

書込番号:7140665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/20 23:52(1年以上前)

sasuke0007さん、

なるほど、面白そうですね。
LenovoフランドのPCは魅力を感じないので機会があったらDELLで遊んでみたくなりました。

少し勉強してみます。

書込番号:7140770

ナイスクチコミ!0


single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/21 00:50(1年以上前)

*黒猫*さん
一応この構造は私のおすすめです:

mother ASUS M2N-E SLI 9980円
CPU        AMD Athlon64 X24800+ (65nm) 11570円
MEM UMAX 1Gb DDR2 PC6400*2 6360円
VIDEO Inno3D Geforce 8600GTS 19980円
DVD        Pioneer DVR-112D     4130円
HDD        Western digital 320Gb 8180円
Case       SKC-053P350W      6980円
OS        XP HOME          20862円 

                           TOTAL 88042円
私はAMDでしか組んだ事がないないので一応AMDにしました、
これを基本に自分の好みに直して、組んで見てはいかがでしょうか?



 
  
  

書込番号:7141042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/12/22 00:01(1年以上前)

詳しく教えてくださり
ありがとうございます^^

お金貯めたらいろいろ考えてみたいと
思います★!

作るのも結構かかるんですね;;

書込番号:7144567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/22 04:08(1年以上前)

格安ショップオリジナル PCです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=803&v18=0&v19=0&a=1
OS レス PC 本体のみ、組み立て済みで、税込み 29,980円 FDD+Microsoft Windows XP Home SP2を
セットしても、配送料金込みで 5,0000円で、お釣りが来ます。
当然有名 PCパーツ専門店 BTOの為、購入後のある程度のアップグレードも可能。
こう言った、物のアップグレードから、徐々に自作のノウハウを得て、それから本格自作挑戦も
良いと、思います。

書込番号:7145191

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/12/22 08:55(1年以上前)

>作るのも結構かかるんですね;;

自作PCは部品単位で購入しますので
意外とお金かかりますよ

同スペックならショップPCのほうが
安く購入できます

書込番号:7145520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンのねだん

2007/12/04 22:09(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:858件

ペンティアム4の3・4ギガで、HD250、メモリ1ギガ、書き込みDVDドライブ、エアロ対応ビデオカードなどのセット、ケース電源付き組み立てずみ中古を

3万円で売るよと言われたのですか、これって妥当な値段でしょうか?アドバイスください

書込番号:7070327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/05 07:27(1年以上前)

詳しい仕様が不明だし、仕様がわかっても状態は全然わかりえないので、何とも言えない。
モニタとか、OS等のソフトも譲り受けるのかとか、ほかにもいろいろある。
近くに中古PC販売店があるなら(通販店でもいいですけど)、
似たようなスペックのPC(メーカー製が大部分でしょうけど)を見れば、相場だけなら大体わかると思う。

また、友人知人から譲ってもらうなら、余計に気を使う。
その人が信用できるかどうかとか、あとで面倒なことになるかもしれないとか。

書込番号:7071822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/07 17:26(1年以上前)

こんにちは、ぐうたらタラコさん。

中古の良し悪しの判断は難しいですね。
四時五分前さんもお書きのように、状態次第ですし、また、最低でもOSのライセンス付きのメディアをもらえ無い様なら、やめた方が良いかも知れません。
もし、HDDが壊れたらお終いですし、出来れば、譲受直後に、OSのクリーンインストールからご自分でされた方が、余計な置き土産のような物の被害にも合わずに済むと思います。
余程、信用の出来る相手か、または、ご自分で、一通りのセットアップ(または、組み直し)が出来るくらいの知識があればと思います。
ご参考までに

書込番号:7082199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/20 21:45(1年以上前)

スペックから見て法外に高くも無く、かと言ってお買い得とも思えません。

素人の浅はかささんのご意見にもありますが、OSの有無は結構大きい要素ですね。
また、サポートも無いので自力である程度の問題が解決出来るスキルが必要だと思います。

もう少し足せばショップブランドの新品に手が届くのではないでしょうか。

書込番号:7140102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入するべきか迷ってます。

2007/12/09 16:19(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:8件

仕事が変わり、ノートPCが必要になりました。

以前、使っていたノートPC(dynabook AX/2525CMS)があるのでそれを使うかそれとも新しく仕事用にPCを買うか迷ってます。

ちなみに、dynabook AX/2525CMSは

http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX2525CMS&dir=DBs



仕事で使うので、無駄な機能はいらないのですが・・・。


今、家にあるノートPCを修理に出して使うべきか
新しく購入するべきか迷ってます。

書込番号:7091427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/09 18:05(1年以上前)

修理代金と照らし合わせて、仕事で使用の場合業務内容に見合った新品例えば、下記有名ショップ
ブランドノート PCでも良いと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=72&a=r
ショップブランド PCの利点は、メーカー完成品より、使用内容に合わせて OSやその他
PC内部ドライブ迄有る程度購入後でもカスタマイズ可能な点です。
購入時に長期保険にも加入が可能なショップも有ります。

中古ノート PCの購入は、前オーナーの使用頻度が不明又保証期間も販売店により、異なりますが
1〜3ヶ月程度 HDD等の消耗品は初期不良のみ一週間程度の保証と言う販売店も有ります。
こう言った点から、中古特にノート PCの購入は、お勧め出来ません。
それでも予算的に中古を、購入の場合は実際に自分の行動範囲内に有る、信頼性の高い
中古 PC専門店で、通販では無く、対面販売での購入を、お勧めします。
私が良く中古 PCを見たり、購入する専門店は下記ジャンパラです。
http://shop.janpara.co.jp/cart/

書込番号:7091943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/09 20:36(1年以上前)

こんばんは、駄菓子屋ラムネさん。

>今、家にあるノートPCを修理に出して使うべきか

とは、「dynabook AX/2525CMS」の事ですよね。
このPCには、どれだけのメモリーが積んでありますか。
これから、どの様な使い方をされるのか判りませんが、最低512Mくらいは無いと少し厳しいかも知れません。
また、このPCでは、メモリーの増設で、お困りの方も居られるようですので、その点も併せてお考え下さい。

dynabook AX/2525CMS クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712110/
ご参考までに

書込番号:7092647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/09 20:57(1年以上前)

>sasuke0007さん 

URLありがとうございます。
中古は怖くて何か買えないです(;つД`)

自分にとって必要な所だけカスタマイズ出来るのはいいですよね。

購入する時ってのは、既にOSは入っているのでしょうか?それともそれもカスタマイズでつけてもらうのでしょうか?


>素人の浅はかさん
dynabook AX/2525CMSは256です。

参考のURL読みました。
かなりメモリ増設で困ってらっしゃる方が多いようですね。

メモリを増やしたとしても、現時点でタッチパッドが故障しているみたいです(;^ω^)
保障期間も切れてしまったので、修理費がかかるようであれば新しいのを買おうと思います。

書込番号:7092757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/12/09 23:49(1年以上前)

駄菓子やラムネさん。

OSは購入時にインストール済みと、又自分でインストールを、行いたい場合と選択は可能の用です。
又メーカー直販サイトでも、格安 Win XP Home ノートは有ります。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dn3020xp/index.html
探せば未だ他メーカーでも有ります。

書込番号:7093989

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/11 02:57(1年以上前)

駄菓子屋ラムネさん

>かなりメモリ増設で困ってらっしゃる方が多いようですね。

i/oとかBUFFALOの動作補償のあるリテール品を使うのが常識です
HDDはバルク品でもOKですがね

修理するくらいなら、新規購入をお勧めします。
修理しても、新たに故障しますよ。
ビジネス用ならPasonicのLet's noteがお奨め
VistaからXPへのダウングレード権がついているし
76cm落下試験&キーボード全面防滴の頑丈設計ですよ

私も同時期の2004年2月にdynabook VX1を購入し
1日最低6時間は稼動していますが、まだ一度も故障していません。
当りが悪かったのですかね。

書込番号:7099130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/11 08:09(1年以上前)

おそらく修理費用は高額でしょうから、新品購入の方がいいと思いますが、さすがに5万では買えません・・・
まあその辺は予算次第。
サポート優先なら話は別ですが、安さだけ優先なら、このサイトの広告やスペック検索で選ぶのも一考。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
http://kakaku.com/bto/

書込番号:7099485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/11 22:18(1年以上前)

みなさま、ご親切なアドバイスありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

PC購入で失敗した事もあるので、余計考えてしまいます(・ω・A;)アセアセ


>sasuke0007さん

帰り道のヤマダ電機で少し見てきました。
お店の人いわく・・・「小さくなればなるほどノートは高いですよ?」と一言。
ヤマダオリジナル(フロンティアだったかな?)を見積もりしてもらったのですが、そういう機種は使ったことがないので、ちょっと心配です。

でも、他のメーカーよりも安くなったかな?

ちょっと考えてみます。


>yingxiaoさん

故障が頻繁すぎて、かなり苦労したノートPCでしたよ(;><)
メモリを入れたとしても、壊れるんだろうと思ってます。

初めて買った機種ですが、かなり痛い思い出しかないです(´;ω;`)ウッ…





>四時五分前さん

多分、修理費にかなりかかると思います(・ω・A;)アセアセ
ボーナスも一応前の会社で出るので、購入を考えてみようかと思います。

書込番号:7102298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/12 07:25(1年以上前)

>お店の人いわく・・・「小さくなればなるほどノートは高いですよ?」と一言。

ん?、持ち運んでバッテリ駆動させる必要もありますか?
そうなると予算をかなり増額する必要があるかも・・・ただ単に大きいと邪魔ってだけかな?
小さく詰め込むには技術や高価な部品が必要なので、基本的に高くなります。
↑でも書きましたが、サポートが充実していれば、基本的に購入価格は高くなります。

いずれにせよ予算次第ですね〜、いかほど?
10万なら、有名メーカーの下位機種を十分買えるので、その方がいいかもしれません。

書込番号:7103714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/19 23:11(1年以上前)

>四時五分前さん

コメントありがとうございます。

予算は一応10〜15万の間で考えてます(;^ω^)

ノート購入に一度失敗した事もあるので、買うのに勇気がいるんですよね。。。。

書込番号:7136670

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/20 20:44(1年以上前)

>予算は一応10〜15万の間で考えてます

富士通のNFseriesなんかどうですかね
WebMARTでカスタムメイドモデル(105,800〜)
カタログ掲載モデル(134、800〜)

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=605

夏、秋冬モデルはもっと安く買えますが
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=581&TOPPAGE_ICON=azbypickupB


書込番号:7139829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC

2007/12/03 12:39(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:1件

G3(OS8)を持っています。

書込番号:7063794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/19 21:31(1年以上前)

で…何か?

と、釣られてみました。

書込番号:7136122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)