中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-RWの書き込みおよび再生が出来ません。

2007/11/21 13:49(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:4210件

機種はe-machinesです。既製のディスクならいいのですが、過去に焼いたCD-Rでさえ読み込んでくれません。リカバリはしたのでソフトの問題ではないと考えております。もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。本当でしょうか?対策はハードの交換ということでよろしいですか?保障期間は過ぎていますのでいっそのことDVDマルチにでもしようかなと思います。初心者なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:7010507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/21 17:31(1年以上前)

>過去に焼いたCD-Rでさえ読み込んでくれません。

CDの方に問題があるのでは? 別のパソコンで読み込めますか?
まあ交換自体は、多分ミニタワーでしょうから、新品を5000円程度で買って簡単に交換できます。
「ドライブ 交換」くらいで検索すると山ほど情報がありますので、自力でやるなら勉強してください。

>もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。

わかっているならなぜ買ったの?

書込番号:7011053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/21 18:21(1年以上前)

他のパソコンでは問題ないです。噂は買ったあとに言われました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7011195

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/21 19:44(1年以上前)

>もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。

噂ってのはどの程度の信頼性を持つものか?を判断できる様になった方がいいと思うぞ。買った後なら製品の中身を見て判断付くだろうに。(買う前でも判断できるが、今回はそのケースではないので省く)

書込番号:7011478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/22 23:26(1年以上前)

にこにこkameraさん、こんばんは

経験則ですが光学ドライブは製造メーカー等による性能差が結構あります。
100%の保証は出来ませんが最新型のDVDスーパーマルチ辺りのドライブと交換されては如何でしょうか。
(因みに近所のPC-DEPOで6000円位で売ってます)

e-machinesなら交換も簡単だと思いますよ。


書込番号:7016551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/23 02:55(1年以上前)

皆さん本当にアドバイスありがとうございます。

昨日外付けのハードディスクを買ってデーター(写真)を書き込もうとしたところ通常2分くらいで終わりそうなところを何と1時間以上もかかりました。最初は初期不良?と思いましたがノートパソコン(NEC)の方ではまったく問題なかったです。画面が小さく使いづらいので好きではありませんが・・・

ひょっとしてドライブが悪いのではなくもっと致命的な欠陥があるような気がしてきました。

パソコンのどの部分が怪しい!と思われますでしょうか?以前に書いたようにリカバリーしたのでソフトではないと思っているのですが・・・

一応使える範囲で使っていきますが他人には薦められないですね。

いろいろ調べるとe-machinesってすごく評判の悪いメーカーということもわかりました。

書込番号:7017344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/23 07:05(1年以上前)

本当に評判が悪いかどうかは知らないが・・・
もうそこまで思い込んでいるなら、冷静な検証なんて無理でしょう。
使い続けるのも気分が悪いでしょうし、買い替えた方がいいと思いますよ。
ま、ノートにディスプレイつないで使ってもいいけど。

書込番号:7017560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 11:58(1年以上前)

>ひょっとしてドライブが悪いのではなくもっと致命的な欠陥があるような気がしてきました。

光学ドライブだけでなくUSB経由(多分)でも障害があるとなるとPC本体側に問題があるかもしれませんね。
取り敢えずネットワーク経由でデータ関係をノート側に移しておいて(これも不調ならばますます怪しいですね)e-machinesのサポートにコンタクトしてみては如何でしょうか。
http://jp.emachines.com/support/

もし大したサポートを受けられないとか修理費用が高額になるようならば、思い切ってこの際心証の悪いe-machinesから他のメーカーに乗り換えるのも選択肢の一つと思います。
失礼ながらワタシもe-machinesの印象は安かろう…かろうです。



書込番号:7018231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/23 16:58(1年以上前)

メーカーのe-mailでのサポートは大量の文字化けでした。もうここまでくると笑っちゃいます。とりあえずパソコンの世界は私には壁が高いのでしばらくは様子見にしようと思います。
またそのうちに皆様に泣きつく事があるかもしれません。
そのときはどうかよろしくお願いいたします。意外とすぐだったりして(笑)

書込番号:7019081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

i-macに代えて

2007/11/12 15:29(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:14件

自宅用のPCを新しくしたいと考えています。現在使用のものは2000年に購入したi-macですが調子が悪くインターネットがI-Exが作動せず、NetScapeで見ています(OSは9.3だと思います)プリンターはEpsonのカラリオ880だと思いますがこちらも調子が悪くできればPCとプリンタを両方購入したいのですが、予算の都合上PCは中古のWindowsにしたいと考えています。使用範囲は日常のインターネット、メールと一年に一回の年賀状印刷です。中古のパソコンを選択する際の基本的な注意点とか、お進めのお店、機種などあればどなたでもアドバイスいただけると助かります。ちなみにインターネットはケーブルTVの会社と契約しています。うまく書けていませんがすみません。

書込番号:6974523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/13 00:13(1年以上前)

中古 PCを、購入の場合まずは、予算がどれ位か?
デスクトップを購入予定か?又はノートか?
プリンタは年賀状程度ならば HP や LEXMARK でも十分ではないかな?

基本的な注意点と言われても、掲示価格が安くてもネット通販は出来るだけ避けて
行動範囲内に有る中古 PC専門ショップで、保証内容を十分吟味して、納得してから
購入交渉に入る、之くらいでしょうか。

私が中古品を、購入する基準にしているのは、メモリエラーや HDD のクラスタースキャンを
ちゃんと行い又ノート PC の場合バッテリーの充電チェックをちゃんと行って居るか。
保証は初期不良修理交換期間が最低一週間保証期間は、年式使用頻度に寄り、最低一ヶ月から
半年程度のショップで、購入交渉をして、自分が有る程度納得の行く対応で有れば、購入します。

中古ノート PCで、私がこのショップは信頼出来るか、有る程度信頼出来るか判断する基準は
ノート PCバッテリー充電回路を、正常に動作しているか、ちゃんとチェックを、行って居る
ショップスタッフが居るか、どうかです。
大半の中古 PC販売店は付属のバッテリーが、全く使えない場合バッテリー不良で、片付けられ
実はバッテリーは有る程度充電使用が可能な状態で、ノート PC本体側の充電回路が故障の
場合も有ります、新品なら此処で当然メーカー保証で、動作確認後無料修理と成りますが
中古の場合、対外此処までテストしていない、販売店に多くバッテリは消耗品の為保証対象外で
全く対応して暮れません、逆にちゃんと此処までチッエクしている、ショップは殆ど対応して
頂けます。

書込番号:6976824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/13 09:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。別ページでプリンタの相談もしたところいろんなご意見をいただいてこちらの方は気持ちが徐々に固まって来ています。プリンタで2万円位の予算を考えるとできればPCの方は3万円位で済ませたいところですが、無謀な考えでしょうか?デスクトップのWindowsでXPを望んでいます。時々地元のショッピングセンターの催しモノ会場などで中古パソコンフェアなどやっていて価格だけ見ると随分安く、モニター等外見は古くても一応XPが入っていたりして、こういうのはどうなんだろうな?と思っていました。保障の期間はまず見ないといけないとして、その他にここは要チェックというポイント(メモリとか?)を教えていただけますでしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。 

書込番号:6977763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/14 23:18(1年以上前)

催し物会場のパソコンって物凄く高くないですか?Kakaku.comさんで掲載
されている安値のショップさんの約倍ぐらいの価格はするんじゃないかと
思います。それなら現物見ないで買うにしてもKakaku.comさんで2台買う
とかのほうがいいんじゃないですか?
それに催し物会場のパソコンって後のサポートとかどうなんでしょう?
買った後で故障しても結局通販で買うのと同じなんじゃないでしょうか?

書込番号:6984450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/17 23:24(1年以上前)

けいすけGOGOさん、こんばんは

PCに対してどの程度のスキルをお持ちなのか判らないのですが、少なくともOSの再インストールを確実に出来る方でない場合は中古の購入はお勧め出来ません。
出来ればXPが付いているアウトレット品か旧型品辺りを狙った方が良いと思いますが、
予算的にどうしても中古の選択しか出来ないのならsasuke0007さんが素晴らしいアドバイスをしていると思いますので参考にされた方がいいですよ。
少なくとも説明内容に信頼の出来るスタッフがいる店舗での購入を検討して下さい。(価格的に割高になったとしても)
また、メーカーのリフレッシュPCも選択肢の一つだと思います。

価格.comやYahoo!でストア登録しているお店(会社)が良品を提供しているとは限りません。
中にはかなり対応に問題がある所もあるようですので注意してください。

何れにしても最終的にはご自身で良く調べ、悔いのない買い物をしましょう。

書込番号:6996258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ニコンF

2007/10/29 17:12(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:32件

電柱カメラと申します。
カメラ初心者です。

たまさか入った小さなカメラ屋さんで、ニコンFのジャンクを2500円で購入しました。
復活させたいのですが、こういったクラシックカメラは、どんなところで修理をうけたまわっているのでしょうか?

シャッターは切れる状態で、ホコリ、カビがたくさんあります。
もともと売り物でないものを購入しました。

クラシックカメラの修理に詳しい方おられましたらお教えください。
よろしくお願いします。

自分としては……是非、復活させたい!(修理費用にもよるけど……)

書込番号:6919509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/10/29 21:13(1年以上前)

電柱さん見っけ┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ・・・。


代表的なものに関東カメラサービス

http://www.kanto-cs.co.jp/index.html

ニコンなら、キィートス

http://keytos.exblog.jp/3463120/

Fなら2件目がお勧めかな。

書込番号:6920395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/10/29 21:56(1年以上前)

わ、見つかっちまいました。電柱カメラです。
りあ、どらむさん、こんばんわ。
キィートスのことは先ほど、懇意にしてるカメラ屋さんに電話で教えてもらいました。
いや、不安で、不安で。
さっそく時間を作っていってみようかと思います。

えーと……修理代って10万円ぐらいいくのでしょうか?
修理代が不安で不安で……。
うーん、自分では5万円以内で修理可能だったらいいなぁ、なんて思ってます。素人目線ですが……。

ちなみにネットでニコンFを検索していたら、この機種には前期と後期のものがあるそうで……さっそく自分の仕入れたジャンク品みたら「6400941」と前期もの? であることこが判明しました。また、オリンピックでもよく使われてたみたいです。
もしや、僕の勝ったニコンF……オリンピックで……?

書込番号:6920648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/10/29 22:23(1年以上前)

わー。
最後の行。「勝った」ではなく「買った」でした。
こっ恥ずかしいことです。
訂正です。

ああ、でも修理費あんまりかからなかったら「勝った」になるのかぁ。
なんて思いました。

書込番号:6920821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/10/29 23:16(1年以上前)

まぁ10万はかからないでしょうが場合と程度では5万なら中古のFが買えそうですね(^^;)

Gelatinの中のFは3万ちょいで購入、購入後不良が見つかりお店の保障で修理しましたが絞り連動レバーとスプリングの交換と製作で約二万円でした(ボディ分解含む)。

書込番号:6921176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/10/30 09:45(1年以上前)

Gelatinの中のFは3万ちょいで購入……あの、Gelatinって何でしょうか?
なにぶん、よく分からなくて……。
りあ、どらむさん、御教授ねがいます。

書込番号:6922509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/10/30 18:41(1年以上前)

僕の名前の横に緑色の家のマークが在ります、このアイコンは投稿者のホームページやウェブアルバム等のリンクボタンになっており、今回は僕のアルバムのリンクになってます。

GelatinとはアルバムタイトルのGelatinsilver/cameraの略です。

Gelatinsilver=感光粒子をゼラチンで保護した、フィルム・写真。
現在市販されてるフィルムの事を指します。感光粒子が銀だからsilverです。

書込番号:6923875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/10/30 23:45(1年以上前)

なるへそ……。
うむ、ちょっと文科系のオレにはしっちゃかめっちゃかですが、何となくわかっ……たような気がするやらしないやら……。
すみません、お礼だけ言わせて下さい。

ひとつ分かったこと。
「理数系が苦手だったなぁ、オレ」

ホントすみません、りあ、どらむさん。

書込番号:6925216

ナイスクチコミ!0


newyork7さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/17 14:16(1年以上前)

はじめまして
ニコンFを2500円で入手されたとのこと。うらやましい限りです。
ボディーは@アイレベルでしょうか。A色は、ブラックでしょうか。もし、@AがYesなら、復活させてもいいかもしれませんね。
個人的にはそれ以外であれば、修理代をかけるより、きれいなものを信用のあるカメラ店で別物を買ったほうが好いかと------
ニコンFは自分で分解して注油(ミシン油あるいは、時計用の油)するだけで、快調になる場合もあります。
ストロボの回路は後々、感電しないようにしっかり新しい線に替えてみてください。
モルトは使用せずに絹糸の黒染めしたものを使うとよいかもしれません。

書込番号:6994133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2007/11/17 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
時すでに遅し、ニコンFは手元に帰ってきました。

アイレベル、シルバーです。
修理代は割引もきいて20000円でした。

自分としては……すごく気に入ってます。
さきほど時間を見つけて、試し撮りしてきました。
やった、やったー。

書込番号:6995700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン液晶破損

2007/11/12 23:46(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:31件

子供がノートパソコンの液晶を破損させてしまいました。液晶交換費用はやはり高価ですよね。以前のクチコミにおいて、「液晶交換はしないで、外部ディスプレーに接続させて使う」という方法がありました。…といっても、壊れた液晶がついたままだと邪魔だと思うのですが、取り外すことは素人でもできるでしょうか? その方法をご教示ください。
 さらに、外部ディスプレーを認識させるには、コントロールパネルからの設定のようなものが必要になるのでしょうか? 液晶が見えない状況で、可能なものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6976698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/13 01:02(1年以上前)

ノート PC 型番が不明の為、一般的にメーカー修理の場合液晶モニター破損修理は安くて
3万円前後からでは。
PC 型番が解れば YAHOO オークション等でジャンクノートを探して、モニターを交換する手も有り。

ノート PCから破損したモニターを、取り外すのは簡単ですか? と聞かれても、スレ主様の
ノート PC修理改造経験が有るか無いか、又肝心の PC型番不明では、多分出来るでしょう
自己責任でと、言うしか有りません。

又仮にモニターが取り外し出来たとしても BIOS の設定変更をしないと、外部モニターを
マスターに設定出来ない機種の場合接続しても使えない場合が、可也有り。

まずは、良いアドバイスと対処方法を、希望されるなら最低でも PC型番と使用 OS 位は
公開して下さい。

書込番号:6977017

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/14 22:04(1年以上前)

ツクモでパネル交換
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/

書込番号:6983982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/11/14 23:19(1年以上前)

sasuke0007さん
ありがとうございます。 パソコンは「SONY PCG−TR3/B」で、OSは「XP」です。ノート PC修理改造経験はありません。

じさくさん
ありがとうございます。パネルは「10.6型ワイド(1280×768)」です。
ツクモのサービスには記載がありませんでした。残念。

書込番号:6984458

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/15 13:01(1年以上前)

こちらでも
http://www.note-pc.biz/maker/sony/

パネル交換は高価ですもんね。
安いノートなら新しく買えそうな。

書込番号:6986278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/15 23:52(1年以上前)

仮に取り外しが出来たとしても、その後 BIOS の設定変更無しで、外部モニターが正常に
動作するかは、全く保証が有りません。

破損したモニターの交換修理か又は、ノート PC自体の買い替えを、お勧めします。

書込番号:6988611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/11/16 23:53(1年以上前)

貴重なご意見、情報をありがとうございます。
もう少し検討してみます。

書込番号:6992393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:3件

このパソコンのメモリ増設を考えています。
インターネットで調べてみましたが、このパソコンには128Mのメモリ
までしか認識しないのでしょうか?
それと製品を購入する時には、ノンブランドのものでも大丈夫なのでしょうか?

素人なので、最初にPC133用の256MビットのSDRAM搭載のS.O.
DIMMが安かったので購入しましたが、認識しませんでした。

すいません、誰か教えて下さい。

書込番号:6864182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/10/14 01:03(1年以上前)

Dynabook Satellite4340 このノート PCですと SODIMM SDRAM PC100/CL2 256MB 128bit
しか使用は出来ません。
ノーブランドは全くお勧めは出来ず、リテールパッケージ品となると、現実販売している
店舗又既にメーカー製造もとていないので、新品での入手は価格も 1万円以上入手もかなり
困難です。

信頼の有る PCパーツ中古販売店での購入でも 5千円前後と高額です。

書込番号:6864936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 14:10(1年以上前)

参考にして購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6866332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/15 23:22(1年以上前)

あまりお金をかけないで使ったほうが良いような・・・
蛇足ですいません。

書込番号:6871710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/16 20:19(1年以上前)

こんばんは、トレイルくんさん。

もう、ご覧にならないかもしれませんが、とりあえず。

グリーンハウス 対応メモリー
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=28923
>GH-SDH133/128MA

グリーンハウス GH-SDH133/128MA 価格比較 最安値 ¥5,635
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020421444

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=45106&categoryCd=1
>SDIM133-128M

ご参考までに

書込番号:6874111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/16 23:02(1年以上前)


認識しなかったのは256Mbit DRAMだったからではないでしょうか。
128Mbit DRAM(256MBメモリの場合チップは両面で16枚ついています)なら相性等の問題が無ければ認識するはずです。

PC100でもPC133でも構いません。
使用表から最大で64MB+256MBという組み合わせが可能です。

書込番号:6874845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/14 23:21(1年以上前)

いばやしさん,素人の浅はかささん,いつまでも青春さん,みなさま貴重な意見
ありがとうございます。メモリーはグリーンハウスの256Mのが今度は無事
認識しました。これで大分使いよくなりました。
このパソコンのCDの部分をCD−Rに交換するのは難しいのでしょうか?
ネジを全部外してもカバーが取れませんでした。

書込番号:6984478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ−ノズルの目詰まり解消法は?

2007/02/05 21:41(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:4件

友人からエプソンのPM-920Cを譲り受けたのですが、ノズルの目詰まりがどうしても解消できません。
「インクカートリッジを取り出し再度セットすると通常よりも強力なクリ−ニングをする」と聞き、数回試してみたのですが、効果がありませんでした。もっといい方法はないでしょうか?

書込番号:5966519

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/05 22:45(1年以上前)

クリーニングして一晩放置して また朝クリーニングすると
たいてい大丈夫ですが・・(PM-900Cでは)
それでも治らないと 修理かもしれません

書込番号:5966929

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/02/06 12:27(1年以上前)

ノズルの先端または途中で古いインクが
固着してしまっているのだと思います

通常のメンテナンスでは恐らく直りません

メーカ修理に出すのが確実ですが

壊れるのを覚悟で自身で分解しノズルの部分を
お湯につけておくとインクが出てくるかもしてません

責任はもてません

書込番号:5968761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/11/13 01:51(1年以上前)

お湯もいいですが・・・薬局などで売っている消毒用エタノールで掃除してもいいですよ。

EPSONの場合、プリンタヘッドは分解できないことが多いので、大変ですが・・・(でもやる気なら、【EPSON プリンタヘッド 分解】とでもググってみれば方法は載ってます)

私の場合ですが、プリンタヘッドの下にエタノールを染み込ませたキッチンペーパーを隙間の無い様に置いてみた所、固着していたであろうインクが溶け出してきました。

2、3回取り替えてキッチンペーパーに付いた色が薄くなったところでインクをセット。あらかじめ用意しておいたベタパターンの印刷とノズルクリーニングを繰り返してエタノールが染み出さなくなるのを確認したところで終了。問題なく使えるようになりました。


くれぐれも自己責任となりますが、こんな方法もありますよ。


書込番号:6977164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/14 23:09(1年以上前)

20回クリーニングしても改善されない場合には大人しく修理に出すか(PM-920だと買い換えたほうがいいかも)壊すつもりでも構わないなら皆さんが書いている方法を試す価値もあるかと思います。

書込番号:6984389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)