中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

モニターが真っ白になります><

2007/09/02 13:30(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:4件

電源入り後だいた4〜5分で画面に、歪み、ノイズ等が出まして、真っ白になってしまいます。
時々戻りますがすぐに真っ白になります。
他は機能してるみたいです。

モニターを購入しないとダメなんでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?

初歩的なご質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(。_。;))m ペコペコ…

書込番号:6707420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/02 14:36(1年以上前)

どちらに問題があるか切り分けが必要ですね。
どこかでモニタを借りる等して検証できませんか?

書込番号:6707608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 15:38(1年以上前)

口耳さん
書き込みありがとうございます。
残念ながら近くにPCを持っている人いないのです><
田舎なもんで…
検証してみないとわからないですよね?

書込番号:6707767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/02 21:16(1年以上前)

>検証してみないとわからないですよね?

あまりにも情報が少ないので、誰も判断できないと思います。

少なくとも、原因がPC本体かディスプレイかの切り分けくらいはやりたいですね。
そのために、口耳の学さんがアドバイスされたんですね。

限られた状況の中でのトラブルシュートは難しいでしょうが、
・PCはメーカ品ですか、自作機(ショップブランド)ですか。
・ディスプレイは別体ですか、ノートパソコンですか。
・だいたいの購入時期は。
・ディスプレイケーブルは断線しかかっていませんか。
・ディスプレイケーブルの接続は緩んでいませんか。
・映りが悪くなったときに、いろいろ触ったら症状が変わりませんか。

などなど、ご自分で確認できることも多いと思います。
(もうすでに実行済みだったら、すみません。)

書込番号:6708915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずモニターを友達から借りれるように手配致します。

書込番号:6708931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/02 21:32(1年以上前)

他のモニタに繋ぎ替える方法以外では、OSの再インストールを試すのはどうでしょう。
メーカー製ならリカバリになりますね。

ソフトウェアの不具合ならこれで完治するはずです、逆に症状が治まらないならハードウェアの故障でしょうね(この段階ではPC本体かモニタのどちらか判別できませんが)。
実施するなら必要なデータは確実にバックアップしてください。

お店で購入したのなら購入店で点検してもらってはどうでしょう。
メーカー製ならメーカーのサポートへ相談してみるとか。

書込番号:6708999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/03 19:54(1年以上前)

ご使用のモニターが CRT なのか TFT なのか、不明の為 TFT だと、恐らくホワイトアウト
故障では、下記の用な症状でないでしょうか。
http://junknote.jpn.ph/contents/whiteout.html

書込番号:6712154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/04 08:41(1年以上前)

有難うございました。助かりました・

書込番号:6714402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/04 09:47(1年以上前)

余計なことかもしれませんが。

tengoku一番さんって、スレ主さんと同じ人なんでしょうか。
もしかして、間違えて別のスレにレスしちゃった?

書込番号:6714524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/12 14:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
結局友人よびモニターを借りる事となりまして、これから検証いたします。
また今後わからない事がありましたら、お知恵を拝借させて頂ければと思っております。

追伸:
tengoku一番さんは私ではありません。多分間違えてしまったと思います。

書込番号:6746272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

中古パソコン購入

2007/08/21 14:16(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:9件

今は、パソコンは会社でしか使用しておらず、家では使用してませんでした。しかし、会社の仕事など自宅でもしないといけなくなりました。自身のブログなども立ち上げたく、しかし、資金があまり無いので、中古パソコンでスタートしたいと思っています。インターネットも必要ですが、会社では全て会社がやってくれてるので、まったくわかりません。価格が安いのを見たら、BB契約も条件など書いてあり、1万円とかもあるのですが、何が良いのか、プロバイダーもどこが良いのかわかりません。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:6663494

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/21 14:45(1年以上前)

予算はどのくらいなのでしょう
はじめてなら 新品の方がいいのでは と思われます

書込番号:6663550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/21 15:17(1年以上前)

せいぜい10万円までです。本当はもっと少ないとよいのですが。ただし、中古だと故障だの、スピードが遅いだの、ストレスがたまるようですと、新品で最低限どのくらいかかるか知りたいです。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:6663617

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/21 16:09(1年以上前)

新品であっても 最新型・多機能機種でなければ 10万円でおつりが来るものもあります
デスクトップモデルなら問題ないでしょう
中古だと長く使えば使うほど 故障だの、スピードが遅いだのリスクが高くなり
また保証の程度などを考えると 新品を購入しておいた方が良いと思われます
すぐに購入時の価格差を補ってしまうと思われます

書込番号:6663729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/21 16:46(1年以上前)

新品なら、デスクトップでも良いのですが、お勧めの機種(10万円くらいでいける)やプロバイダーの件など、具体的に教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:6663818

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/21 17:16(1年以上前)

例えば・・
デスクトップPCで10万以下で購入できるものなら ショップブランドのものなら新品で購入できます
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10748046/-/gid=PC01010000
メーカーの型落ちアウトレット品でも10万を切るものもあります
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui2000

どちらもモニタ別売りですが あわせても10万以内でしょう

書込番号:6663874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/21 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。一度店舗に行って検討させていただきます。また何かありましたら、ご相談させてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6663898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/21 19:52(1年以上前)

イワゼンさん、こんばんは

大きな画像や動画の処理、オンラインゲームなど
グラフィック系に高性能を求めないのなら

IBM(Lenovo)
http://www-06.ibm.com/jp/shop/shopibm/

でも10万円以下で購入出来ますよ。

書込番号:6664243

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/08/21 22:39(1年以上前)

HP Compaq Business Desktop dc5750 /CT 菱製 TFTモニタセット キャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20070809_dc5750ct_campaign/
デュアルコア メモリ1G スーパーマルチ 
19インチモニタ 込みで 96,000円
3年保証付けて、102,000円

書込番号:6664983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/22 07:08(1年以上前)

ショップブランドもいいですが・・・
折角の価格.comなので、検索してみては?
http://kakaku.com/prdsearch/desktop.asp
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp

ついでに、プロバイダも。
http://kakaku.com/bb/link_campaign.htm

書込番号:6666063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/22 16:04(1年以上前)

いろいろありがとうございます。検討してみますが、どれがほんとに私にあってるのか、わからなくなってきました。何を一番ポイントにすればよいのでしょうか。プロバイダーもたくさんありすぎです。参った、参ったです。

書込番号:6667024

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/08/23 01:25(1年以上前)

一度、家電量販店に行って店員と話しをしたら?
指定プロバイダと同時購入なら2万・3万円引きしているし。
それでいいんじゃない?
どこがいいかなんて、何もわかっていない状態ならどこも変わらない。
みんなは薦めないだろうけど、どこでもソーテック製PCはあるだろうし、イーマシンズやゲートウェイのPCで十分に思うが。
もしかしたらエイサーをおいてあるところもあるかもしれない。
サポートは購入店の長期保証に加入でいいでしょ。

書込番号:6669016

ナイスクチコミ!0


滴IROさん
クチコミ投稿数:34件

2007/09/08 14:45(1年以上前)

中古より新品の方が保証期間が長いので新品をお勧めしますが予算10万ですとDellのネット申し込みで10万以下のPCを注文してもお釣りが戻ってきます。

書込番号:6730596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのAC電源の接触不良

2007/09/01 11:10(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、よろしくお願いします。

バッテリーでしか起動しないノートパソコンについて。
友人のデル社のInspiron1150が壊れた(起動しなくなった)ので、譲り受けました。
せめて中のデータを取り出してやろうと思い、バッテリーを外した状態で1日放置。
今一度とアダプターを取り付けて、電源は入らず。バッテリーを入れたら、起動しました。
そこで、入れた瞬間にバッテリーがなんとか、、、というブルースクリーンになり
一旦Bios画面になったのですが、バックアップを取らないとと必死になり幾つか取り終えたところで、ブルースクリーンになりました。DATA_INPAGE_ERRORだったと思います。
一旦切って、また1日放置して再度バッテリーで起動し残りを救出した所で、バッテリーの残量が残り僅かになったので、終了しました。

経緯は上記の通りです。
テスターでACアダプターを計測しましたが、ちゃんと数値が出ました。
計り方ですが、外側の部分と中の側面とで計りましたが、外側と中のピン(+)で計ると、電圧は極端に少なく安定しません。(これは間違って計ってますか?)

ACアダプターのプラグを付け替えるだけなら、自分でも出来るのですが、
マザーボードごと等は全く自信がありません。
接触不良の根拠は、ACを本体に差す時、一瞬本体ランプが光るからです。

諦めて修理に出す(有償)のが得策と解ってますが、何かできることは無いか教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6702850

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/09/01 17:09(1年以上前)

リベラベさん こんにちは。

なんとなくマザーボードのACアダプタのコネクタの不良ではないかと・・・。
http://pcassist.exblog.jp/i5/
ここのブログの2006-04-01 17:48の記事が参考になるかと思いますが、思いっきりバラしてみないとわからない所です。

以前同じような症状で一度コネクタを外し、再度半田し直したらそれだけで直ったケースがありました。その時は半田割れだったと思います。

ただ何も保証出来ませんので、もし実践されるのであれば自己責任でお願いしますねm(__)m

書込番号:6703880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 19:00(1年以上前)

かじょさんこんにちは、返信有難うございます。
提示して頂いたサイトは私も見てました。
一度キーボードを取り外し、電源部分を覗いて見たら、銀色のコネクタが若干茶色くなってました。同じコネクタを探して、半田で載せかえる程度なら出来なくも無いと思うのですが、やってみて駄目なら、修理屋さんにお願いした方が良いのかもしれませんね。

本来なら、バラバラにして売ってしまえば良いのですが、DVDでただの一度も焼く作業をしなかったのが心残りです(くだらない理由ですみません)。
ありがとうございました。

書込番号:6704283

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 23:16(1年以上前)

>せめて中のデータを取り出してやろう
外付けハードディスクケースがありますよ。
ノートならすぐ取り外せます。
別のPCからUSB経由でデータにアクセスできます。
1000円もしませんし。

書込番号:6713280

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/04 23:28(1年以上前)

壊れたPCを譲り受けたのですから
心のこりも何も無いんじゃないですか
リベラベさんは何も損をしていないわけですし

書込番号:6717053

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/05 21:12(1年以上前)

有償修理に出すとHDDの内容は保証されないことが多いですよね。

>せめて中のデータを取り出してやろうと思い
写真データとかバックアップしてないと取り返しがつかないものもありますよね。
勝手な憶測ですけど(^^;



書込番号:6719878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F50について

2007/06/09 11:33(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:25件

中古の望遠レンズを購入希望ですが,機種がF50で、ずいぶんと古い機種です.レンズの互換や適応はどこを見ればいいのかさっぱり分かりません。カメラに関してはブスの素人ですが、F50とは長い付き合いなのでよろしくお願いします.

書込番号:6418311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件

2007/06/09 15:05(1年以上前)

まずはニコンのサイトで機構的取り付けについてからですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm

レンズの特性については、レンズの口コミ関係で色々と教えてくれますよ。

書込番号:6418871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/10 22:08(1年以上前)

ありがとうございます.
早速、問い合わせてみたいと思います.

書込番号:6423677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/03 23:05(1年以上前)

ティラビアさん

超亀レスですみません、 老婆心ながら、他で恥をかかぬよう忠告させていただきます。

>(ブスの素人) 

これは (ズブの素人) の間違いですよね?
もし、書き間違っての事ならご容赦ください。


書込番号:6713214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/05 12:25(1年以上前)

あっ・・・・!!!!!
・・・・・・・・・・・・
本当だ・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・
とりあえず、ありがとうございます。(汗)

書込番号:6718523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリのCD−ROMは?

2007/09/01 21:48(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:66件

先日今まで使っていたウィンドウズMEのPCの調子があまりにも悪いので
そのうちビスタもつかってみたいし中古でいいかしら??と思い
近くの中古パソコンショップでPCを購入しました。
そのパソコンにはリカバリのCDがついていなかったのですが、もし調子が悪くなってしまった場合は直すことはできないのでしょうかね??
パソコンの機種名は
mate MA24V
とかいてあります。

書込番号:6704985

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/09/02 00:40(1年以上前)

>そのパソコンにはリカバリのCDがついていなかったのですが、もし調子が悪くなってしまった場合は直すことはできないのでしょうかね??

その購入したPCにOSは入っていたのですか?
どのような条件でそのPCはうられていたのですか?

できるかどうかは、そのPCの販売条件次第でしょ。

書込番号:6705852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/02 22:16(1年以上前)

高温スチームさん、こんばんは

市販のバックアップツールで現在の状態のリカバリー(バックアップ)メディアを作成出来ます。

ただし、購入時のOSが正規品でない(ライセンスの無い)物の場合は法的に違反状態です。

またNECでリカバリーCDを販売している場合がありますが、登録ユーザーである等の条件付かもしれません。

この手のPCはOS無しの条件で販売されている事が多く、正規品でないOSが「動作確認用」と称して入れられている事がありますので、一度確認してみたら如何でしょう。

書込番号:6709229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/09/04 16:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
助かります。
僕は高校生で今テスト期間中なのであまりパソコンを起動していなかったので返信できませんでした。

このパソコンを購入したときに取扱い説明書は付属していなかったので、
素人の浅はかささんに教えていただいたページを参考にしてpdfのマニュアルを見て
「再セットアップ用CDROM」の作成というページがあったのでそれにしたがってCDを作成しようとしたのですが、マニュアルの中では
「スタートボタン→すべてのプログラム→ツール→再セットアップ用CDROMの作成」をクリックしてください。
となっているのですが、プログラムを見てみると「ツール」という項目がありませんでした。

ということは、このパソコンが新品のときに入っていたOSではないってことですよね・・・
なので、もしかしたらいつまでも青春さんがおっしゃっていた「動作確認用」のOSの可能性もあるわけで(汗

動作確認用か正規のソフトなのかを調べるにはどうすればいいのでしょうか?
自分で調べることはできますでしょうか?

書込番号:6715381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/04 16:45(1年以上前)

こんにちは、高温スチームさん。

正規の Microsoft ソフトウェア
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/WhyValidate.aspx?displaylang=ja

>ということは、このパソコンが新品のときに入っていたOSではないってことですよね・・・

本物かどうかにもよりますが、どういう形態のOSが入っていたかにもよると思います。
マニュアルに書いてある内容は、あくまでも、PCメーカーが、一般的に販売する時の物です。
テスト頑張って下さいね。

書込番号:6715427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 22:32(1年以上前)

高温スチームさん、こんばんは

素人の浅はかささんの貼られたリンクの内容の通り、
アップデートの際にWindows Genuine Advantage という検証プログラムが自動的にインストールされます。
検証が終了すると正規品で無い場合はその旨を告げる表示がされ、
一方正規品であれば他のアップデートも問題なく出来る様になります。

従ってキチンとアップデートが出来るのなら正規Windowsがインストールされていると理解できます。
但しリテール品かOEMかは今戴いている情報では判りません。
(通常OEM品はシステムのプロパティーで判りますが)

ただ、何れにしてもWindowsのメディアもプロダクトキーも無い状態ではリカバリーまたは再インストールは出来ないのが現実だと思います。

書込番号:6716709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

急に使えなくなりました

2007/09/03 08:46(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:3件

電源を入れたところ、Ctrl+Alt+DELのコメントが出て、何度と繰り返しましたが反応がなく、画面があ開かなくなりました。

書込番号:6710591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/03 12:29(1年以上前)

情報が不足しているように思います。
PCの型番やもっと詳しく状況を書いた方が良いレスをもらえますよ。
その表示がでるタイミングは起動直後なのか、OS起動後なのか等。

書込番号:6711059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/03 16:43(1年以上前)

有難うございました。
質問内容が単純すぎました。再度、ご質問させて頂きます。

書込番号:6711654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)