中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入相談よろしくお願い致します。

2007/08/19 17:09(1年以上前)


購入相談

スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

初めて書き込みさせて頂きます、よろしくお願いします。<(_ _)>

「弥生会計06スタンダード」のソフトを使いたいのですが、
今あるパソコンのOSが98なので
(ちなみに富士通FMVC4/665です。確か200年夏?モデル、だったでしょうか・・)
使えず、OSをアップグレードするだけでも高くつくので、買い替えを考えています。

他にOSがXPの、主に仕事用のDELLのパソコンが一台あるので、
今回買い換えるほうは、とりあえず、弥生会計06が使えるスペックで、低予算のものをさがしています。

弥生会計06を使うには、
HDD 180MB(説明マニュアル?いれるなら+30MB)
メモリ 128MB 
OS WIN ME 以上
モニタ 1024×768

が必要だそうです。(情報が不足していましたらごめんなさい、ここまでしかよくわかりません。)

OSつき、モニターつき、予算は5万以内が希望です。
(私は初心者の部類ですので、ついてるものがいいかと・・)

ネットで探してみましたが、こんなのはどうでしょうか?
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07009&item=DC000404

何かお勧めのものやお店をご存知でしたらアドバイスお願いします。

又、中古パソコンというのは購入したことがないのですが、
やはり製品がいまいちだったり、サポートが悪かったりと、
初めての人間には難しいものでしょうか・・
あくまでご感想で結構ですので、皆様のご意見をよろしくお願い申し上げます。

書込番号:6656982

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/19 18:23(1年以上前)

自分で「初心者の部類です」と思うのなら中古はやめておいたほうがよいです
少なくとも 現物を自分の目で見て 保証の付いているものを購入しましょう
中古はコンディションもマチマチで 「こんなのはどうでしょうか?」といわれても
「スペック的には問題ないです」 としか答えようがありません
中古はサポートなんてないと思ったほうがいいです 故障したら実費です

業務で使用するのなら 「弥生会計06スタンダード」のソフトを使いたいのなら
PCが壊れてデータが飛んでしまっては元も子もないので きちんとしたものを購入したほうがいいのでは。
「主に仕事用のDELLのパソコンが一台ある」のなら それを利用するとか

書込番号:6657159

ナイスクチコミ!1


スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

2007/08/19 18:37(1年以上前)

FUJIMI-D様
早速のアドバイス、ありがとうございました<(_ _)>
仕事用のDELLパソコンでもちろん弥生会計使えるのですが、
今回は別の部屋で別人が使いたいので、購入考えております。

>中古はコンディションもマチマチで 「こんなのはどうでしょうか?」といわれても
 「スペック的には問題ないです」 としか答えようがありません
 中古はサポートなんてないと思ったほうがいいです 故障したら実費です
そうなんですね〜、教えて頂きありがとうございます。
やっぱり後々のこともありますし、中古は私の手にはおえそうにないかもしれませんね・・

追加質問になってしまいましたが、「リフレッシュパソコン」というのも、
中古のようにやはり自分は初心者だと思う人間には難しいものでしょうか?

書込番号:6657191

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/19 22:39(1年以上前)

>「リフレッシュパソコン」というのも、中古のように難しいものでしょうか?
「リフレッシュパソコン」は 中古品ですよ
たとえば http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=108
保障が6ヶ月で サポートは有償です
中古ショップで購入するよりも 安心(過去ログ[6591128] 参照)ではありますが
保障とかしっかりしている旧モデルアウトレットのほうがいいのでは
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=362

書込番号:6658133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/19 23:07(1年以上前)

kototensiさん、こんばんは

遊びで使うPCなら兎も角、初心者であれば中古は避けたほうがいいですね。
結局高い買い物になる可能性が高いです。
せめて自分でPCをバラせて簡単な修理が出来る程度のスキルが身についてからにしましょう。

リフレッシュPCはメーカーが整備していて
単なる中古とは違いは大きいですが所詮中古です。
多少予算を使っても安めの新品あるいはアウトレットを購入された方が無難だと思います。
勿論きちんとした保証付き新品がBESTです。
余分な機能が無いシンプルなPCなら結構安いのが有る筈です。

書込番号:6658254

ナイスクチコミ!0


スレ主 kototensiさん
クチコミ投稿数:46件

2007/08/20 12:23(1年以上前)

FUJIMI-D 様

度々の質問にもご返信頂き感謝申し上げます<m(__)m>
URLを貼って頂きわかりやすかったです、ありがとうございました。
「リフレッシュパソコン」よりも「アウトレット」のほうが
保障がしっかりしているのですね・・勉強になりました。
相談させて頂きよかったです!
安めの新品探したいと思います(^_^.)


いつまでも青春 様

アドバイス頂きありがとうございます<m(__)m>

>せめて自分でPCをバラせて簡単な修理が出来る程度のスキルが身についてからにしましょう。
やっぱりそうなんですね〜、買う前に教えて頂いて、無駄な買い物しなくて済みました〜(^_^;)
母が新聞にでていた中古のパソコン広告を見て、こんなの買ったら・・などと
値段が安いものだから言うのですが、やっぱり素人の浅はかさ!
お話をお聞きして、おっしゃるとおり安めの新品を探したいと思います。
 

貴重なご意見と温かいアドバイスを、本当にありがとうございました!(*^_^*) 




書込番号:6659475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NECのパソコンで・・・

2007/07/29 04:20(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 美乃里さん
クチコミ投稿数:1件

約1年くらい使っているPCなんですが、最近メディアプレーヤーで、動画を見ようとしたら、「ライセンス格納に問題あり」と表示されました。プロバイダーに問い合わせしたら、日時がおかしければ 調整してくださいと言われ 直そうとしたら、なんと7分も遅れてるんです。どうしても直りません。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いったい どこが悪いのですか? 教えて下さい。

書込番号:6587208

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/29 06:25(1年以上前)

動画って、ネットで購入したものですか?

7分というのはPCの時計が遅れているってことですか?

書込番号:6587271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/29 07:13(1年以上前)

一年使っているPCならWindows XP機でしょうか?PCの時計が遅れて調整できない?
ネット接続していれば自動で調整してくれますが、手動でも更新ができないということ?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880462

書込番号:6587319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件

2007/08/15 17:16(1年以上前)

BIOSの時計が狂っているのでは?

書込番号:6643753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれを買ったらいいのでしょうか?

2007/08/04 01:14(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

MOS試験の勉強をするため、中古PCを購入しようと思っています。
教材はFOM出版のテキストを利用しようと思っているのですが
付属のCD-ROMを使えるノートPCで安価なものを購入したいのですが
どのPCを購入したらいいのでしょうか?

【CD-ROM動作環境】は以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OS:Windows 2000 SP3以上、Windows XP、のいずれか1つ
アプリケーションソフト:Office 2003、Internet Explorer 6以上
CPU:Intel pentium 233MHz以上(Intel Pentium 3以上推奨)
メモリ:128MB以上(192MB以上推奨)
グラフィック表示:解像度:1024 X 768以上
カラー:256色以上 CD-ROMドライブ:24倍速以上CD-ROMドライブ必須
サウンド:Windows互換サウンドカード(スピーカ必須)
ハードディスク:空き容量240MB以上(300MB以上推奨)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと的を絞らないと沢山あり過ぎるかなと思うのですが
どう的を絞ればいいのか検討がつきません。
そのあたりもアドバイスいただけたらと思います。

その他に必要なソフトなどもあったら是非教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6606755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/04 06:54(1年以上前)

おそらく今現在、パソコンをお持ちかと思いますが、
それでは不足なんでしょうか?
また、「安価なもの」と言っても他人にはわかりません。
いくら位まで考えていますか?

あえて何か言うなら、
もともと新品で売られていた時に(増設なし状態で)、
メモリ256MB以上だったPCかなあ・・・
よくわからないなら、新品PCの方がよろしいかと。
(最近の有名メーカーのはほとんどVistaですが・・・)

書込番号:6607134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/04 11:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
所有しているPCはMacで、教材のCD-ROMは使えません。
OfficeのソフトもMac版なので違っているので
Windowsを購入しなければ!と言った感じなのです。
(説明不足で申し訳ありません)
安価なもの、と安易に書いてしまいましたが
相場が全く分からないので必要なスペックの中で
安い価格のものを購入できればと思っています。
新品でもVistaでないものもあるようなのですが
勉強用と割り切って中古を購入したいと思っています。

書込番号:6607783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/04 15:18(1年以上前)

なるほど。
中古には新品にはない難しさがあります。
保障、傷などの外観の程度、バッテリ消耗など。
↓の方に詳しい書き込みがありますから、見てください。

近くに中古PC取り扱い店ありますか?
通販やネットオークションとなると賭けに近いかも。

そういったのを覚悟で選ぶなら・・・
http://kakaku.com/used/search/ca=0020/
ここで検索すると、WindowsXPプリインストールで3万〜、
WindowsXPでCPUにCeleronM搭載機で5万〜。

こんな感じの相場かと思います。
Office2003プリインストール(最初から入ってる)PCなら、
そこそこお買い得な気もします。

これより予算が高くていいなら、新品買えます。
ちなみに、デスクトップ(同等性能なら安め)はダメですか?

書込番号:6608378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 18:10(1年以上前)

ゆみむすさん、こんばんは

オークションでOSの入っていないPCを購入しても、
導入には手間とスキルが必要で、結果的に高くなることがあります。


選択肢の一つとして、メーカーのリフレッシュPCがあります。

例えばIBM Refreshed PC

http://www-06.ibm.com/financing/jp/refreshedpc/index.html

確かNEC辺りも個人ユーザーより買取して整備した物を販売していたと思います。

OS導入の心配も無いので一応検討してみては如何ですか。

書込番号:6608798

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/06 15:45(1年以上前)

こんにちは
パソコンの中古はOS, Office などすべての著作権がからみますので、知らずに買ってもただの箱にしかならないこともあります。
著作権の正しい譲渡などしなければなりません。
若し、そのテキストがVISTAでの動作が確認されましたら、新品のダイレクト販売など参考にされては如何でしょうか?

書込番号:6614805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/15 11:03(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

中古はお薦めできないという皆さんのアドバイスを元に
新品、リフレッシュPC、ダイレクト販売の中で
比較的価格の安いものを中心に探している最中です。
(お盆休みに入ってからあちこち見に行っています)
正直PCは勉強用なので問題がなければどれでもいいのですが。
今週中に手に入れて勉強を始めるつもりです。
合格目指して頑張ります☆
どうもありがとうございました。

書込番号:6642868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ

2007/06/28 23:13(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

K100Dを購入してまだ1ヵ月ですが、モノクロフィルムの粒状感が
忘れられず、ペンタックスの銀塩一眼を購入予定です。

候補はMZ-7かMZ-Lにしようと思っているのですが、ファインダーに
ゴミが多い固体がほとんどなのですが、フォーラムに持ち込んで清
掃となるといくらぐらい用意すればいいのでしょうか?

書込番号:6482480

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/07/10 22:03(1年以上前)

http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx
におよその価格が記載されています。

K100Dお持ちであれば、レンズは、FA、F、Aのレンズが使いやすいですよ。

書込番号:6520760

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2007/07/22 15:43(1年以上前)

>60_00さん

情報ありがとうございます。亀レスで申し訳ありません。

早速試してみましたが、ファインダー内表示の項目しか
ないので直接電話してみようと思います。

書込番号:6564368

ナイスクチコミ!0


bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

2007/08/13 23:52(1年以上前)

いつも楽しく拝見させて頂いております。参考にならないかもしれませんが、私は K100DとK10Dを所有しております。メーカー保証期限内でしたら、CCDの掃除は無償で新宿のペンタックスフォーラムでしてくれます。その時ファインダーの掃除もお願いしてもらってますが、ファインダーの掃除は別料金を取られたことはありません。それ以降はK100Dは、一年過ぎましたので消費税込みで1,050円かと思いました。もしかしたらCCDの掃除 ファインダーの掃除で別料金かもしれませんが。中途半端なアドバイスですが、ご参考まで。

書込番号:6638738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DELL Inspiron 1150液晶部分交換

2007/07/27 18:08(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 cloveyさん
クチコミ投稿数:8件

液晶部分をつかんで引張ったら、バリっという音がして、割ってしまいました。中古の液晶部分を手に入れました。どなたか、交換経験のあるかたいらっしゃいませんか?

書込番号:6582202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 19:13(1年以上前)

@画面左右下の丸いシールと、上3箇所のゴムパッドシールを外します。
A+ネジがありますので、+ドライバーでネジを外します。
B画面側面(左右4箇所)に半月上の箇所にマイナスドライバーを挿すと、カバーが外れます。(傷付きやすいので、他の物が良いかもしれません)
Cあとは、中のネジを外します。
D本体側キーボードのPauseキーの斜め上に長方形の1mmくらいの隙間にマイナスドライバーを挿し、カバーを外します。
E液晶部分と本体とを繋ぐケーブルを外します。

確かこんな感じだったかと(あくまで自己責任で行ってください)

書込番号:6589135

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloveyさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/29 21:53(1年以上前)

DOUBLEDECADEさん 早速のご教授ありがとうございます。オークションで1150の上半身だけ13,750円でした。まだまだ現役で使えそうなので助かります。トップカバーにキズがありそうなので、液晶部分だけ換えたいと思っていますが、無理なのかな〜とも考えたりしています。完了したら報告いたします。

書込番号:6589688

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloveyさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/06 19:02(1年以上前)

DOUBLEDECADEさんありがとうございました。無事取り換えでき、バッチリ液晶の機能を果たしてくれるようになりルンルン気分です。
送られてきた上半身部分はひどい汚れだけで、拭いたらきれいになりました。液晶部分を取り外す必要はなくなったので、取替えは簡単にできました。
先ず、コンピュータを開いて、液晶部分を直角に立てておく。
@本体側キーボードのPauseキーの斜め上に長方形の1mmくらいの隙間にマイナスドライバーを挿し、細長いカバーを外す。
Aキーボードを固定してあるビス4本を外す。
Bキーボードを手前にひっくり返す。ケーブルに注意
Cキーホードの下にあるアルミのカバーを外す。長いビス1本で止まっている。
D液晶とコンピュータ本体とをつないているケーブルを外す。
E液晶とコンピュータ本体とをつないているビスを外す。左右2個づつ計4本と
 コンピューターの背面にも左右1本づつ計2本を外す。
F上半身を持ち上げて外す。
G逆の工程で取り付けは簡単
                  終了

書込番号:6615226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/07 17:15(1年以上前)

こんにちは、 cloveyさん。

見事、再生出来ましたね。

こういう手順は、各メーカーや機種ごとに違うのでしょうね。

おめでとうございました。

書込番号:6618328

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloveyさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/07 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコンを始めて22年になりますが、ノートパソコンのHDD、メモリの交換は何度もやったことがあるのですが、液晶は初めてでした。やり方はそんなに変わらないと思いますが、機種によってキーボードの外し方などは違うので、経験したことのある方に聞いた方が安心ですよね。

書込番号:6618729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/07 23:13(1年以上前)

cloveyさん
無事交換出来て良かったですね。

仕事でDELLのノートPCを使用まして、メーカーの方の修理作業を見学していたのが役にたちました。
会社では、Latitudeを使用していましたが、Inspironでも分解方法は同じみたいです。

書込番号:6619565

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloveyさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/08 11:01(1年以上前)

実を言いますと、最初の投稿のときはまだ液晶のオークション落札していなかったのです。そろそろノートコンピュータの新しいのを買おうかと思案していたのですが、OUBLEDECADEさんのお陰で落札・交換する意欲が湧きました。このコンピュータはデスクトップ用のCPU2.4GHzが載っているので、動きか結構速いんですよ。本当にありがとうございました。
 ついでに書きますが、Windows Vistaノートを友達にオークションで買ってあげて、使ってみましたが、私がよく使うユーティリティーソフトが動いてくれないので、がっかりしました。まだまだ、Inspiron 1150は使えると感じています。

書込番号:6620800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/13 00:31(1年以上前)

Vistaは結構癖のあるOSですね。
一度試してみましたが、動作しないソフトやメーカーが提供しないドライバがあり結局XPに戻して使用しています。

Inspironは動作が速くて私も気に入っています。
欲を言うと3Dを使ったゲームが動作してくれない(FFなど)のが残念です。

書込番号:6635731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリの価値と意味について

2007/08/11 18:35(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:11件

中古パソコンでOSがWIN-XPクラスを探しています.近くの店で、ほぼ同スペックのを
見つけたのデスが、値段が八千円ほど違います.店員曰く「どちらも中古ヒントしては、
同程度のオススメ品。高い方はリカバリCDが付いており、より安心」との説明でした.

 リカバリCDとは、それほど安心できるモノ=八千円の価値があるものなのでしょうか?
自分の用途としては、インターネットや年賀状などの作成、仕事や町内会報等の作成などで
ワードやエクセルを使うくらいで、家族との共有です。

 また、価格コムからは言ったショップの中でも、リカバリHDとか、リカバリ済みとか、
リカバリのスイッチ?のような表現を見た気がするのですが、それって一体なに?という
状態でサイトから逃げてしまいました.この際、これらの意味も説明していただけると嬉
しいです。

 どなたか、よろしくお願いします.

書込番号:6631281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/08/11 20:03(1年以上前)

こんばんは、りゅうざきさん。

リカバリの方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3404-4527

リカバリCD/ディスク有償サービス
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index.html?supfrom=top_model_disk


>店員曰く「どちらも中古ヒントしては、同程度のオススメ品。高い方はリカバリCDが付いており、より安心」との説明でした.

もし、その中にOfficeなどのOEM版CDが、含まれているのなら、絶対そちらの方が、お得で、安心です。

ご参考までに

書込番号:6631545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/08/11 20:07(1年以上前)

リカバリーCDがあれば、PCに何か問題が起こってもOSを再インストールできる。
良い調子に戻すことができる。

無ければ何もできない。
動かなくなったPCを、OS再インストールなしで動くようにするには、それなりのスキルが要るよ。
スキルが無い人は、動かなくなったらあきらめるしかない。
そうなったら、リカバリーCDをどうにかして入手するか、捨てるか、ジャンクで売り飛ばすか、だ。

8000円の違いなら、リカバリ付きにしたほうがいい。

リカバリなしのPCを買うなら、OS含めてまるごとバックアップできるツールが必須だよ。
最初にこれでバックアップしておき、調子が悪くなったら購入時の状態に戻せるからね。

書込番号:6631561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)