
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月24日 02:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月22日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月21日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月21日 18:56 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月20日 02:52 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月20日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談


はじめまして。ペンティアム2、233MHzのノートを5年ほど使っているのですが
あちこちにガタがきてなにかと限界を感じていますので、デスクトップのPCを購入しようと考えております。
使用目的は主にインターネットとメール、PCカメラといった通信を目的に考えています。
ほとんど知識がないので中古は考えていません。
できるだけ安く押さえたいです。
いろいろ見た結果コジマ、イーヤマの48800円のを考えているのですが、他にお薦めのものはございますでしょうか?
あと、モニタは中古のものはやはりよくないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

使用目的が明確なら、この機種でよろしいんではないかなと。
モニターは、やはり予算が許せば新品の購入をお勧めします。
へたってることが予想されるし、ここ最近の進歩が早いですから。
書込番号:1967056
0点

必要なソフトとかあるのですか?
予算はどれぐらい?
中古でも壊れなかったら別にいいと思うけどね・・・
書込番号:1967137
0点



2003/09/22 23:28(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん、て2くんさん、ご返信ありがとうございます。
ソフトはofficeくらいであとは特にございません。
というのも、どんなソフトがどう使えるのかもよくわからないのでこれが必要といったものも特にないのです。
そんなに知識がなくても基本的なことが快適に動く状態のものというものが欲しいパソコンです。
「中古でも」というのはモニタのことですよね?
予算は本体とモニタと全部で6万5千から7万5千円くらいで考えています。
モニタなんですが5年つかったノートの液晶で何の不便も感じたことがないので
多少古いものでも問題ないのかなと思い中古を考えたのですがいかがでしょうか?
書込番号:1967472
0点

安物は当然安物です
ほかに機種がないなら私ならWin2000搭載のソフトがいいものがついている中古を買います<当然スリム型以外
書込番号:1967784
0点


2003/09/24 00:05(1年以上前)
いま例えばPentiun2.4Gくらいのパソコンで、キーボードもマウスもOSもディスプレイも付けた新品なら、10万円で普通だと思います。それより安いものは、メモリが128MBしかないとか、CPUがDuronだとか、OS別料金とか(特にこれ注意)、なにか安くする算段があります。安くする算段があると、(OS別などは買わざるを得ませんが)時代遅れになるのが早くなります。これはもうトレードオフで、一概にケチるなとも言えません。実際、マシンパワーを要する用途はあまりお考えではないようですし、旧式機に見合った用途に慣れておられるわけですし。
中古ディスプレイのリスクは、見かけで利用度がわかりづらいところにあります。ほこりをかぶっていたならまだ疲労故障しないと見込めるのですが、店頭で電源入れっぱなしだったり酷使のあげくリース落ちだったりすると…
書込番号:1971135
0点



2003/09/24 02:07(1年以上前)
NなAおOさん、マイソフさん、貴重な御意見ありがとうございます。
やはり本体は中古は恐いので新品で購入しようと思います。
48800円、セレロン2GHz、メモリ256MB、XPのイーヤマの新品で考えたいと思います。
ディスプレイの中古品の危険性もよくわかりました。
これから財布と相談してもう少し検討してみようと思います。
御意見、大変参考になりました。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:1971446
0点



購入相談


初めまして。パソコンの素人です。今度イタリアにしばらく行く事になったので家との連絡のやり取りの手段としてノートパソコンを購入しようと考えていますが、イタリアというお国がら盗難にあったりすることもあるので、安い中古を買おうかと考えています。そこで質問です。海外に行っても日本語でメールのやり取りをする為にはwidows2000以上じゃないとダメですか?あと、お勧めの機種があったら教えて下さい。ちなみにメールとインターネットができればOKです。よろしくお願いします。
0点

今パソコンを買うなら、最低でもWindows2000以上は欲しいでしょう。安定性からいって。
あと、中古のノートパソコンよりも新品のノートパソコンの方が安い場合があります。型落ちとかなら。
海外でメールならWindows95でも出来るよ。ただ、電圧とかその周りに気をつけないといけないけども
書込番号:1963635
0点


2003/09/21 21:16(1年以上前)
月内発売と言いつつまだはっぴ用がありませんが、もうすぐLindowsCDというのが発売されます。
http://www.lindows-jp.com/news/detail5.php
これの日本語環境は(基本的にLinuxだから)Windowsパソコンと微妙に違っていて大変だと思いますが、非常用の日本語環境として1枚持って行ってもいいと思います。
書込番号:1964002
0点

海外にLindowsなんかちょっと怖いわ・・・せめてサブサブだな
とりあえずOS2重に入れて持って行きます。クラッシュしたときの予備に。
B5のMMX266ぐらいなら12000円で特売していました505EXとかかっておけばよかったかな
書込番号:1964294
0点


2003/09/22 22:46(1年以上前)
LindowsOSも面白いかも知れませんが、「KNOPPIX」というDebianベースのLinux無料で手に入ります。基本的には、似たようなOSです。日本語版が開発されているので、持って行けば役に立つ場合があるでしょう。CD一枚ですから、荷物にはならないでしょう。中古のパソコンの場合なら、事前に動作確認出来れば申し分ないと思います。「どこでもパソコン」を実現できる可能性もあります。
unit.aist.go.jp/it/knhttp://oppix/
書込番号:1967289
0点


2003/09/22 23:00(1年以上前)
先ほどの回答で、参照アドレスを間違ってしまいました。こちらです:
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
無線LANカードと組み合わせるのなら、中古のBuffalo製 WLI-PCM-L11が手に入れば、自動認識してくれる可能性が高いでしょう。
書込番号:1967357
0点



PCトラブル相談


先日、これまで愛用してきたノートVAIO XR1F/BPが全く起動しなくなりました。その数日前に10回ほど電源を入れ直して起動するという事態が起きてしまったので、そのとき必要なデータはほぼバックアップを取りました。現在は何度電源を入れ直してもsonyのロゴが表示されるとその後は画面が真っ暗なままです。たまに「operating system is not found」と表示されます。私は本体に関してはメモリを128M追加しただけでOSもMEのままです。私なりに調べた予想では、ハードディスクを交換してシステムを再インストールすると使えると思うのですが、機種が古くなっているだけに新しくノートを購入しようかどうか悩んでいます。デザインも気に入っていますし、愛着があるパソコンだけにこのまま終わらせてしまうのもなんだか寂しい気もしています。みなさんならどのように考えますか?このノートに新たに命を吹き込むべきか、ここで生涯を終えさせるべきか。ご意見よろしくお願いします。
0点

金銭的に余裕があれば、XRはヤフオク行き、そして新製品を買う。
金欠ならHDDを交換して使います・・・僕なら。
(^^ゞ
書込番号:1958003
0点



2003/09/20 08:02(1年以上前)
JUNKBOYさん、返信ありがとうございます。私は現在デスクトップはRZ51を使用しています。ここ価格comの掲示板を眺めてはJUNKさんをはじめ多くの方のご意見からRZ購入を決意しました。テレビ録画、ビデオ編集、DVD作成など有意義なパソコンライフを送れるのもみなさんのおかげです。それにしてもJUNKさん、お久しぶりですね。
書込番号:1958511
0点

最近仕事が忙しく、帰りが遅いので価格.comのを見てる時間がほとんどない状態です。
でもこの時期に仕事が忙しいのはありがたいかな・・・
(^^ゞ
書込番号:1959065
0点


2003/09/21 21:29(1年以上前)
私もMe世代のVAIO FXをHDD換装して、まあ動いてはいるんですがMe由来(ちょっとBIOSも古いらしい)の突然フリーズは結局元通りだし、デスクトップ機にバトンタッチして「わての銀が泣いている」状態です。
CD-Rが自宅で焼ける環境なら、HDD以外は大丈夫なのを確認するテストを兼ねて、CDだけで動作するLinuxを使ってみてはどうでしょう。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
私は今度出るLindowsCDを買ってみようかと思います。
書込番号:1964055
0点



購入相談


初めてPCを購入することになって、何を買ったらいいのか解らないです。
今までネットカフェで使っていたのですが、いざ購入となるとたくさんの種類があって迷っています。使用目的は、ネットと簡単な情報処理になると思います。くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。
0点

白衣でパソコン さんこんにちわ
情報処理はワードやエクセルを使うのでしょうか?
ワード、エクセルが最初からインストールされている、PCをお求めになりませんと、後から買い足すことになり、かえって出費が増えますし、お使いになるPCもノートPCが良いのかデスクトップが良いのか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:1963467
0点

インターネットぐらいなら今のパソコンのスペックだと問題なく出来ます。
ですから、WORDなどのアプリケーションや、値段や、ディスクトップがいいのかノートパソコンがいいのかで選択範囲を狭める必要がありますが・・・
書込番号:1963508
0点



購入相談



アスロンなら、800MHZじゃない?
セレロンなら、2割増で1GHZってところかな・・・
書込番号:1914621
0点


2003/09/06 11:15(1年以上前)
アスロンなら900MHzクラスは必要!
セレロンなら1.1GHz以上だね。但しセレロンはバージョンがたくさんあるのでご注意を!
Windowsはヘボイからねー、後はメモリは1Gくらいあったほうがいいですよ。
書込番号:1918114
0点

>オンラインゲームにペンティアム3ー800以上推奨
とあるんですが
推奨環境でまともに動いた試しはない(笑)
推奨環境が最低レベルで、実用はその2倍と思った方が良いでしょう。
必要環境なんてのはインストールするための環境?(笑)
書込番号:1920796
0点


2003/09/08 14:55(1年以上前)
はっきり言って、MEM1GBなんて無駄。
せいぜい512MBぐらいでいいんじゃない?
大体、ゲームのタイトルを出さない時点でおかしいし。
書込番号:1925126
0点


2003/09/20 02:52(1年以上前)
ネットゲームなんかでは3Dを多用する為にパソコンのグラフィックカードの性能が
要求されている場合が多い。
ただ、パソコンに詳しくない人で「ゲーム出来ればいいやっていう人に」
nvidiaとかAtiとか言っても分からんからCPUのP3-800位の時代の
パソコンならそれなりのグラフィックカードが搭載されているから
そのくらいのパソコンを使って下さいと言っているんだよ。
つまり、グラフィックカードを交換すればそこそこ行けるはず。
ただし、もちろんメモリやCPUやHDDもいくらか影響するけどね。
書込番号:1958253
0点



購入相談


はじめまして。
職場におきっぱなしで使う2台目のパソコンとして
中古で2,3万程度ののノートパソコンの購入を考えている者です。
主な用途はワードとエクセルで、たまにするプレゼンにも使えたらなぁと思っています。
とりあえず、価格.comで検索してみたのですが色々ありすぎて困ってしまいました。
そこで、候補がもっと絞れるように、
なにかここにはこだわった方がいい!という事をお聞きしたいのです。
ちなみに、家のデスクトップのHHDの交換をしたり、
w2kの新規インストールをしたり、ということはやったことがあるんですが、
ノートの扱いはやはり難しいのでしょうか?
こちらも合わせて答えていただけたら幸いです。
アドバイス、よろしくお願いします。
0点

今はNT系OSであるということがいいと思いますけども・・・
私なら、それが選択条件ですね・・・
バッテリーをあとで購入しないといけないけども・・・
>ちなみに、家のデスクトップのHHDの交換をしたり、
w2kの新規インストールをしたり、ということはやったことがあるんですが、
ノートの扱いはやはり難しいのでしょうか?
若干難しいですね・・・
書込番号:1916658
0点



2003/09/06 09:32(1年以上前)
て2くん さん、ご返答ありがとうございます。
> バッテリーをあとで購入しないといけないけども・・・
これは中古パソコンだから、でしょうか?
それとも、NT系のOSにした場合のことですか?
あれから、いろいろ探してみたところ、
スペック的にはIBMのThinkPad 390あたりが満足できそうな感じでした。
LANとUSBが標準装備されている点がいいなと思ったんですが
他社の競合品も含めもう少し探してみるつもりです。
書込番号:1917889
0点

何でもいいのでは?
個人的には放置用にthinkpad235やS30がほしいですが<場所がないから
MMX233以上のPC66以外のSDRAMが使えるのを買ってください。
お金がかかるからね
書込番号:1918455
0点


2003/09/06 18:51(1年以上前)
>これは中古パソコンだから、でしょうか?
>それとも、NT系のOSにした場合のことですか?
中古だから、です。
プレゼンもいいですけど、スライドが結構量があったりすると、あまり低スペックなものでは厳しいと思います。
書込番号:1919255
0点


2003/09/20 02:41(1年以上前)
390シリーズを選ばれるなら、A20mをオススメしたいなと
グラフィックボードがかなり改良されて搭載ドライブ&ポート類はほぼ同じです。
店によっては390Xと同じくらいの値段でした。
書込番号:1958235
0点


2003/09/20 02:43(1年以上前)
あ、値段2,3万程度でしたか・・・・
でしたらAシリーズは無理っスね、申し訳ないです。
書込番号:1958238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)