中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入相談

スレ主 ちょっこすけさん

リカバリーCDが付属してないパソコンが激安で売っていました。
これって購入すると危険でしょうか?
機種はバイオでJP11B(2002年6月)で、89800円で売ってたんです。
リカバリーCDの点だけクリアすれば、購入したいと考えています。
みなさんどう思われますか?

書込番号:1840590

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/08/09 23:57(1年以上前)

ノートかデスクトップかしらんけど、
9万円ならもうちょい足せばそれなりの新品が買える金額だと思うけど?
ボクはリカバリ不能なメーカーPCなんていらん。

書込番号:1841301

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/10 00:40(1年以上前)

うーん・・・
では、OSはどうするのでしょうか?
また、付属ハードウェアを使いたい場合はどうするのでしょうか??

私の中では、「高い」と思いましたけど

書込番号:1841514

ナイスクチコミ!0


雪見梅干し大福さん

2003/08/10 02:52(1年以上前)

その値段ならコジマのイーヤマKDC20GCBが買える。もちろん新品で液晶モニタ付きでコンボドライブ。

書込番号:1841881

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/10 09:38(1年以上前)

ちょっと検索してみたらJP11BなんてPCは無い!どんなPCなんですか?
スペックがわからないと安いかどうかわからない。
あと、それが店頭展示品や中古なら劇高〜と感じる。PCは消耗品ですよ。

なお、リカバリCDはたいていのメーカで後から購入できます。
経験と勝手な想像ですが、CD1枚につき5千〜1万円ぐらい。多分、CDが複数枚あると高くつくけど絶対買ったほうがいい。
詳しくはSONYに事前相談どうぞ。

また、リカバリCD無しでチャレンジャーになってみるってのも有りでしょう。
それなりに自信が有ればお勧め。購入直後にイメージバックアップは必須かな

書込番号:1842274

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/10 10:42(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX11G/
これじゃない?
いい加減な型番なので、これしか思いつかなかった

書込番号:1842436

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/11 13:14(1年以上前)

スレ主さんが現れるの待っても無駄ですかね・・・
詰まるところ値段じゃなくて欲しけりゃ買いですよ。誰が何言っても。

大麦さん、フォローありがとうございます。
決して大麦さん達にケンカ売ってる訳じゃないんですよ、私。
私もある程度判別出来てたのですが、スレ主さんに現れて欲しかったんです!

書込番号:1845565

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/12 00:11(1年以上前)

けんかを売ってるとは、捕らえておりません
質問者は、購入するための背中を押してほしかったのでしょうが、
気にしている部分が、リカバリーデータで、
それをご自分でどうするのか、書いてないようでは・・・
OSなしの商品に、魅力を感じないと判断したので
あのように書きました。
 OSなしでも、魅力を感じるのでしたら購入すればよいと思います

質問の内容が、市販のwindowsを購入しても、動作しますか?
とか、
リカバリーCDをメーカーに伝えれば、購入できるでしょうか?
とか。
別OSを入れても大丈夫ですか?
とかなら・・別の反応もあったかと思いますけど

書込番号:1847366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっこすけさん

2003/08/14 21:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
返事が遅くなりました。
メーカーはご指摘のとおり「バイオ JX11G」でございます。
皆様に混乱をかけたことをお詫びします。
以後はもう少し勉強してから質問などさせて頂きたいと思います。

書込番号:1855482

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/15 00:21(1年以上前)

攻撃的な口調でごめん。適切なアドバイスは、それなりに情報を伝えてくれないと得られないゆえの意見でした。ご容赦を。

テレビ機能を欲してるならJX11GBPはお買得じゃないかな?JX11BPならちょっと高いかな。(新品という前提)
繰り返しになるけどリカバリCDが無いことにどんなリスクがあるか計れないなら購入推奨で、その結果お買得ではなくなるかも。また、中古品ならお勧めしない。

書込番号:1856111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えていただけますか。

2003/08/14 20:02(1年以上前)


OS・ソフトウェア

Windows XP Professional Service Pack1適用済み(未開封)を
売ろうと思っています。どの方法でどこで売るのが一番良いのか、
いくらぐらいになるのか。
どなたか、教えていただけませんか?
初歩的な質問で申し訳ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:1855266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/14 20:05(1年以上前)

ヤフオクでウォッチリストにいれて、しばらく落札価格を見たらわかるよ。
売値もヤフオクが一番高いと思う。

書込番号:1855270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 20:12(1年以上前)

ヤフオクが一番高いでしょうね・・・

書込番号:1855289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/14 22:36(1年以上前)

ヤフオクの過去に売れた価格サーチサイトがあったってな
http://www.aucfan.com/

書込番号:1855690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/14 07:50(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 やわじさん

秋葉原にWindowsXPのプレインストレーションキットというものがありましたが、これはボリュームライセンスというものと、どのようにちがうのでしょうか?また、プレインストレーションキットは、普通のOEMのもののように普通に使用することはできるのでしょうか?

書込番号:1853623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/14 08:05(1年以上前)

できません
「Preinstallation Kit」でいろいろ検索してみましょう

書込番号:1853649

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/14 09:00(1年以上前)

ヤウオクなどで出回っているボリュームライセンスは認証が出来ない違法品の可能性が高いです.
素直に正規品を買いましょう

書込番号:1853726

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/14 09:36(1年以上前)

秋葉の路地裏かな?

(reo-310でした)

書込番号:1853805

ナイスクチコミ!0


スレ主 やわじさん

2003/08/14 21:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
なんちゃってものも出回っているんですね。
変なものを購入して、つかまらないように気をつけます。

書込番号:1855448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画面の領域の設定が変更できません

2003/08/14 10:49(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ひまわりっこさん

貰い物のパソコンを子供用に使おうと、WIN98をインストールしました。今のところ他で不都合は無いのですが、画面の領域が小から変更できません。つまみのところをクリックすると色は変わるのですが、ドラッグしても移動しません。どこかを先に変更してからでないとできないのでしょうか?それともうまく98がインストールできていないのでしょうか?お手数ですが教えて下さい。

書込番号:1853962

ナイスクチコミ!0


返信する
ウサギっ子さん

2003/08/14 11:17(1年以上前)

ひまわりっこさん、こんにちは。
画面の領域が小から変更できません。とは、どういう事ですか。
つまみのところをクリックするとは、どこのつまみですか。
もう少し詳しく説明してください。

書込番号:1854023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりっこさん

2003/08/14 11:33(1年以上前)

説明不足ですいません。コントロールパネルから画面→設定にして、色と画面の領域の設定の画面です。現在文字がとても大きくでています。現在640×480ピクセルという設定になっているので、ピクセル値をもっと上げたいのです。つまみとは画面の領域を設定するところにあるバーについているものなのですがこんな説明ではわからないでしょうか??初心者で説明の仕方まで悪くてごめんなさい・・・。

書込番号:1854066

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/14 12:22(1年以上前)

ビデオのドライバは入れましたか?
症状からすると、これが一番有力だと思いますが.

書込番号:1854183

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/14 13:14(1年以上前)

私も梢雪さんと同意見ですが、どうしたらいいかをどう説明していいか。98とXPでも微妙に違うでしょうし。
 スタートメニューから「ヘルプ」を選び、「ディスプレイ トラブルシューティング」をキーワード検索してみてください。「ディスプレイに関するトラブルシューティング」という項目が見つかって、その中に「ビデオの解像度を 16 色の 640 × 480 より上げることができません。 」という項目があったら、それを読んでください。これはXPのヘルプファイルの話なので微妙に違うかも知れません。

書込番号:1854324

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/14 13:57(1年以上前)

私もビデオドライバが入ってないためで、これを導入すればOKと思います。
そのパソコンの付属品、取り扱い説明書やリカバリCDは無いのでしょうか?
取り扱い説明書を読むのが一番近道と思いますよ。

パソコンの機種名や型名を書き込まれると、親切な方から手取り足取りの、より具体的な返答が来るかも。

書込番号:1854420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりっこさん

2003/08/14 14:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ビデオ とはディスプレイのことでいいのですよね。ドライバは入っていると思います。システムのプロパティの中のデバイスマネージャーで確認したところディスプレイは正常に動いているとのことでした。
 トラブルシューティングでハードウェア アクセルレーターが高ければ(何のことだかわからないのですが・・・)なしにしなさい ということなのでその通りにしてみましたが、やはり変わりません。マイソフさんのおっしゃっていた「ディスプレイの解像度をあげることができません」という項目はありませんでした。
 同じディスプレイで他のパソコン(今打ち込んでいる)は正常に使えます。1台のディスプレイを切り替え器を使って、2台のパソコンで使っています。これは関係ないですよね・・・?お手数ですがもう少しアドヴァイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:1854435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりっこさん

2003/08/14 14:11(1年以上前)

kaw123さんありがとうございます。パソコンは弟の自作品で中に何が入っているかわかりません。本当は弟に聞けばいいのですが、今週ずっと忙しいようでなかなか連絡が取れず、子どもは早く遊びたがるし・・・でこちらに書き込みさせていただきました。こんな状態でみなさんの手を煩わせるのも申し訳ないのですが・・・。

書込番号:1854448

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/14 14:19(1年以上前)

ディスプレイのドライバと、ビデオカード(チップ)のドライバは全く別物なんですけど.

書込番号:1854467

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/14 14:42(1年以上前)

パソコンはビデオカードで画面を描画していて、このビデオカードのドライバが適切に導入されていないとまともに(そのビデオカードの最高性能では)動かないです。
でも最低限の動作をする標準ドライバが用意されていて、これだと640x480なら動くんです。(多分、今はこの状態)

そのビデオカード用のドライバを入れればいいのですが、自作パソコンですか、説明難しいな。他のかた、うまく説明おねがい!

自作パソコンのビデオカードがどのメーカで何という型名かわかればいいのですが、デバイスマネージャでは判別付かないかもしれない。これの状態表示って出来るのかわかりません。他の皆さんどうでしょ?
もしくは、このビデオカードに付属のセットアップCDがあればいいです。
デバイスマネージャでビデオドライバの更新をやって、適当に選んでたらうまく行くかも・・・ってこれじゃいい加減すぎますね。ごめん。

書込番号:1854533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりっこさん

2003/08/14 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。ビデオってパソコンの箱の中に入っているビデオカードのことなんですね。恥ずかしいです・・・。
 みなさんにご意見をいただいている間にたまたま来た友人の意見で、だめ元でWIN Meのアップグレード版をインストールしてみました。(よけいおかしくなりそうで怖くてできないでいたのですが)あっけなく解決してしまいました。
 みなさんの貴重な時間を割いていただいて、色々ご意見をいただいてありがとうございました。

書込番号:1854650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さいm(__)m

2003/08/13 14:58(1年以上前)


購入相談

スレ主 aikocyanさん

PCが欲しいと思い中古品なども見ているのですが、デスクトップPCと液晶ディスプレイ等でおすすめメーカーってありますでしょうか?(出来たら安価でトラブルが少ないもの(ディスプレイは鮮明なものが)希望なのですが・・・)。
あのっ、それから、TFT液晶とか見ていたのですが「アナログ」のみの品はあまり画質が良くないのでしょうか?やっぱり「デジタル」がある方が鮮明なものなのでしょうか?
(それと、先日、新品なのですが電気屋でSOTECのPC V7170C +三菱の液晶ディスプレイRDT156T(アナログ)のセットで消費税込み9万円で売っていたのですが、これって商品の質的に(組み合わせ的にも?)どうなんでしょうか? やっぱり初心者だと全部同じメーカーでそろえた方がいいのでしょうか?)
とりあえずADSLを使用するために買おうと思っているのですが、何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。お願いしますm(__)m

書込番号:1851671

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/13 15:33(1年以上前)

アナログとデジタルの違いは画質そのものより、画質の安定性に影響します。
つまりもともとが悪ければアナログをデジタルに変えても、もともとが良いもののアナログ接続には及ばないということです。

アナログ>デジタルは画質の向上というより利便性がアップすると思ったほうが良いですね。

>やっぱり初心者だと全部同じメーカーでそろえた方がいいのでしょうか?

一流メーカー品(ソニー、NEC、三菱、日立、富士通、IBM,etc)にしたほうがいいでしょう。
ソー○ックなんて三流は避けるべき(笑)

書込番号:1851742

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/13 21:06(1年以上前)

高いにも訳がある、安いにも訳があるのがこの世界でござんす。液晶製品全般に、シャープは視野角が広い(斜めから見ても見にくくない)と定評があります。安くはないが手堅いところです。
 まあカタログ通り動くとして(爆)ソーテックのV7170Cは旧式ですが、いわゆるインターネット(を見るだけの)パソコンとしてはまだ現役レベルだと思います。ただ電源容量に全く余裕がないので、何かを増設しようとするとすぐ限界に突き当たるでしょう。
 ソーテックは初期不良の多さでずいぶん昔に評判を取ったことがあります。ずいぶん昔のことなのですが、以来知り合いが誰も試さなくなったので、最近の評判がわからないのです。

書込番号:1852482

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/14 13:49(1年以上前)

ソーテックの製品は実際店頭で見ると、PCショップのオリジナルモデルの中の、中から下位にあたるモデルにOSと多少のソフトをいれて倍以上の価格で販売しているようなものです。

ショップオリジナルと考えれば、価格の安さで納得(保証やサポートだってあるしね)もいきますが、ソーテックのそれは宣伝力で一般消費者を騙しているに過ぎませんので、、
一昔前の化粧品メーカーのような商法に見えます。
ただの水を化粧水として、石油精製の油を香水として売っていたような、、、、

もちろんいまどきそんな商法をやっている有名メーカーはありませんけどね。

ただしシャープの液晶モニタも全てがシャープ製とは限りませんので、見極めが必要ですね。

書込番号:1854403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDRW

2003/08/14 02:37(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 shiroDVDRWさん

なるべくやすいPCGA-DDRW1は売ってないものでしょうか?

書込番号:1853410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)