中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2003/08/07 16:32(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 かのちゃんさん

メビウスPC−SX1−H1を使っています。が、復元作業がいくらやっても
終わらなかったので中断。翌日、起動したら、「〜ヘルプドライブを見つけられません。IFSHLP.SYSがインストールされていることを確認してください。 システムが停止しました。」という青画面に白文字で表示がでました。MEの画面はでるのですが、それ以降が青画面です。
私、LANでソフトのインストールなどをする前提で買ったので、専用のCD-ROMやFDは買いませんでした。
それで、販売店に言ったら、専用CD−ROMを買えば読みこんで、立ち上がるといわれました。
買えばOKなのか?それともなにかうまい方法があるのかどうか?
お教え願えれば幸いです。

書込番号:1834432

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/07 16:37(1年以上前)

セーフモードで起動出来なければ無理でしょう
そのときはリカバリーしましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1834438

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのちゃんさん

2003/08/12 09:06(1年以上前)

セーフモードもだめでした。
専用CD−ROM買ってリカバリーします。

ありがとうございます。

書込番号:1848029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いモニタ知りませんか?

2003/07/21 18:32(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 モニタ探してますさん

今モニタを探しているのですがなかなか安いモニタが見つかりません。

そこで皆様の力を拝借させてはいただけないでしょうか?

液晶はたかいのでCRTを重点的に探しています。一応きれいに例外がなく映るモニタを探しているのですが3980が最低でもっと安いモニタが見つかりません。

もしもっと安いモニタを知っているのなら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします><

書込番号:1782962

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/21 18:47(1年以上前)

「一応きれいに例外がなく映るモニタ」という条件があるなら、安ければ安いほど良いというわけではないでしょう。新品なら、定番の三菱製15型 http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rds151x/index.htm が1万前後です。

中古品なら、限りなく0円に近いでしょう。事業所や一般家庭からは充分使えるものでもどんどん廃棄されていますから。知り合いやジャンク品を扱うに当ってみてはどうですか。

書込番号:1783053

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/24 05:12(1年以上前)

>3980が最低でもっと安いモニタが見つかりません。

3980円ですか?それより安い物はなかなか見つからないだろうね。

39800円の間違いなら、それより安いモニタはたくさん新品であるでしょう。

いずれにせよ、モニタのサイズが書いていないので、何とも言えませんね。

書込番号:1791754

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/08/11 17:26(1年以上前)

サイズは、15ですか?17ですか?
要らないモニタを誰かに貰ったらどうですか?

書込番号:1846044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i1800

2003/08/09 23:56(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 KEITH1さん

TP i1800を使用してますが、パネルを閉じたときに固定されるカギ型のフック両方破損、カードスロットのエジェクターピン(青いプラスチックのノッチ)折れとなんともかわいそうな状況、最も廉価な治療法教えてもらえませんか、少々のDIYは出来るつもりです。

書込番号:1841297

ナイスクチコミ!0


返信する
←こんな娘いない?さん

2003/08/11 14:50(1年以上前)

ガムテ
楊枝

書込番号:1845710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/08 19:08(1年以上前)


購入相談

パソコンに関してかなり素人です。
DVD内臓のノートパソコンを購入したいのですが、商品説明に何と表示されているのか教えてください!

書込番号:1837371

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/08 19:16(1年以上前)

DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM のいづれかがあれば、それぞれに対応したメディアに書けます.

書込番号:1837390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/08 19:39(1年以上前)

DVD/CD−RWともかかれてるのもいいような・・・
DVDーROMだけだけど。読み込みは出来ても、DVDの書き込みは出来ないものだけど。 梢雪 さんのおっしゃってるのは、DVDを読み書き可能なものだけど。

書込番号:1837440

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/08 23:01(1年以上前)

あら?ROMもいいのね

書込番号:1838001

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/11 06:26(1年以上前)

いまどきはCDのみのPCを探すほうが困難かな?(笑)

まぁ、CDRのみってのはあるだろうけど、、、(^^;

記録系のDVDになれば別ですけどね、、、、、

書込番号:1844949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二個イチで。。。

2003/08/10 21:07(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 こうじみそさん

4年程、使ってたデスクトップpc、ソーテック、M250が突然、うんともすんとも、言わなくなりました。原因は、どうやら、マザーボードみたいです。HDDには、まだ、バックアップしてないデータも残っており、何とか、取り出したいのです。

 そこで、ヤフオクなどに出品されている中古のm250を購入して、そっちに、今まで使ってたHDDだけ乗せかえる、って方法を考えたのですが、どうでしょう?普通どおり、起動できるのでしょうか?

書込番号:1843785

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/10 21:10(1年以上前)

こうじみそ さんこんばんわ

いっそのこと新しいPCをお求めになって、HDDをスレーブに設定し、ケーブルと電源をつないであげれば、古いHDDが生きているのでしたら、認識できると思います。

書込番号:1843798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/10 21:16(1年以上前)

同感、HDDなんて汎用品だから生きていれば読めるはず

書込番号:1843817

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうじみそさん

2003/08/10 21:40(1年以上前)

あもさん、たかろうさん、レスありがとうございます。ATT33の古い規格のものですが、スレーブ接続して、HDDのデータだけ、読み込んだほうが、よほど、簡単ってことですね。ありがとうございました。

書込番号:1843885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2ヶ月前から

2003/08/01 13:44(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 せせらぎさん

はじめて書き込みします。パソコン本体の電源を入れるとカンカンカン、という奇妙な音がして起動できません。これはもう壊れたものと思っていたのですが、たまに起動させると順調についたりするんです。今日は怒って、駄目だったら消すという繰り返しをして電源を切ったり入れたりしていたのですが、11回目につきました。そういう時は妙な音はしません。なまじちゃんとついたりするので、壊れたと諦められないのですが…何かわかる方がいらっしゃたらどうか教えてください。

書込番号:1817230

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 13:47(1年以上前)

HDDの不良の可能性が大きいね、使える間にバックアップしましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1817239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/01 14:14(1年以上前)

壊れてるって(もしくは壊れるって)起動したら、さっさとバックアップして
次にスキャンディスクをしてみましょう。

書込番号:1817290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/01 14:29(1年以上前)

HDDが壊れてる可能性が考えられますね 早めにバックアップをとりHDD交換などの対処をしたらいいと思いますが

書込番号:1817328

ナイスクチコミ!0


スレ主 せせらぎさん

2003/08/02 22:37(1年以上前)

ありがとうございます!Cドライブの容量を減らしてみたら、少しまごつきながらもつきました!!症状だけでどこが悪いかわかるなんて、すごいですねー…!これから、もう少し突きつめてみます。reo-310さん、たかろうさん、て2くんさん、ありがとうございました!!

書込番号:1821135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 06:01(1年以上前)

パソコンから異常音がするようになったと考えれば先にHDDが原因だと思うので・・・ しかも、起動できないとかだとそれしか考えられないので・・・
FANなんて滅多に壊れないしね。

書込番号:1822108

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/04 17:35(1年以上前)

せせらぎ さんへ

喜んでいる場合じゃないですよ〜

とっととデータのバックアップしないと取り返しのつかないことになりますよ〜
ここで回答をしている皆さんのほとんどは、そういう痛い思いをたくさんして来ているのですから、、、、
もちろん私もね。

書込番号:1826181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2003/08/10 10:13(1年以上前)

バックアップはもうされましたか?2ヶ月間使い続けたから初期不良とはいえないでしょうけど、まだ買ったばかりであれば購入店(かメーカー)に連絡して(HDD交換を含めて)診てもらった方がいいですよ。

書込番号:1842368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)