中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入相談

海外へノートパソコンを持って行こうと考えてますが、どこのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか!?期日が迫っている上大変悩んでいます。

書込番号:1824831

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/04 01:16(1年以上前)

「海外」でなくどこの国かを書きましょう。

書込番号:1824840

ナイスクチコミ!0


スレ主 baykkiさん

2003/08/04 01:19(1年以上前)

すみません(>_<) イタリアなのですが・・・・

書込番号:1824843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/04 10:04(1年以上前)

海外にもっていってもサポートがきく機種。あとは、自分の予算とスペックとで決めればいいと思うけど。

書込番号:1825330

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/04 10:40(1年以上前)

長期ということなら、渡航先でも故障時のサポートが受けられる機種がお勧めです。
http://dynabook.com/assistpc/ilw.htm
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/iws/taishoukishu.html#chuuijikou
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/ilw0210.htm
短期なら気にすることないと思います。
こういうところで情報を集めてみてはいかが?
http://www.tabisaki.jp/
内の
http://www.tabisaki.jp/winfo_i.html

書込番号:1825395

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/04 16:52(1年以上前)

旅行なのか長期滞在なのかで違ってくると思います。
もちろん、使用目的でもね。

書込番号:1826112

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/04 21:07(1年以上前)

私は、スズキゴンさんの「日本語オーケー!ドットコム」
http://www.nihongo-ok.com/index.htmを楽しく読ませていただいています。
その中の、イタリアのパソコン事情http://www.nihongo-ok.com/old/world/020124_italy.htmは興味ある記事です。(リンク・フリーとのことなので、失礼させていただきました。)

書込番号:1826727

ナイスクチコミ!0


スレ主 baykkiさん

2003/08/05 10:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます(^^♪早速参考にさせて頂きますm(__)m
たどり着く事が出来なかった情報を得られて大満足です!
又何かありましたら宜しくお願いいたします(*^_^*)

書込番号:1828219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お願いします!

2003/08/01 11:28(1年以上前)


購入相談

スレ主 翠(猫)さん

こんにちわ!(だれにいってるのでしょうか?)
お聞きしたいことがあるのですがサブマシンとしてWinのデスクットップを買おうと思うのですが、できればOS付で。この間、紙媒体でセルロン2G以上でWinXP付、縦型デスク(コンパクト型)で5万前後で見た覚えがあるのですがどこのどれか紛失してしまいました。
どなたかお知りの方、もしくはこんなんじゃない?っていうのを教えて頂きたい候。急遽購入しないといけないので首都圏での情報もあるととてもうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:1816934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/01 11:43(1年以上前)

ショップ製のPCじゃないの?それならたまにあるときあるけど・・・ その話はいつなの?時間たつと値段なんて変わるからね・・・

5万円で、OS付きで本当にあるのかな?OS抜くと35000円のパソコンだからね・・・

書込番号:1816961

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 13:55(1年以上前)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/

書込番号:1817254

ナイスクチコミ!0


スレ主 翠(猫)さん

2003/08/01 14:42(1年以上前)

できればコンパクトタイプ(縦置き)を探してます。
なんどもすみません。

書込番号:1817345

ナイスクチコミ!0


yoko2netさん

2003/08/01 16:22(1年以上前)

http://www.arkjapan.com/ajpc/ajpc-slim.html
ショップブランドで5万後半

書込番号:1817506

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/01 18:44(1年以上前)

OSはいいとしても、ソフト込みだったらどう考えても5万じゃ収まらないですよね。
ライセンスには気をつけましょう。

書込番号:1817770

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/08/01 23:13(1年以上前)

5万前後ですよね。SOFMAPのバーガーPCなんてどうでしょう。
在庫があればすぐ手にはいるかも。54999円。ポイントつくのかな。

書込番号:1818413

ナイスクチコミ!0


どこむんさん

2003/08/03 14:28(1年以上前)

コジマで売ってるイイヤマのPCじゃないの?

書込番号:1823051

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/08/05 00:04(1年以上前)

>コジマで売ってるイイヤマのPC
そ、それだ!。ですたぶん。

http://www.kojima.net/pcorder/index.html

書込番号:1827413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わからないのは自分だけ?!

2003/08/03 00:44(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 はじめての自作PCさん

ディスプレイの接続方法を教えてください。「本製品背面のRGB接続ケーブルをパソコンのRGB出力に接続します。」とありますが、RGB出力がありません。どうやって接続すればいいのでしょう?売っているのですか?

書込番号:1821616

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryuu2003さん

2003/08/03 01:06(1年以上前)

とっても難しい質問ですね。お答えのしようがありません。
 形状が違うとか?違う所に付いているとか?今まではどうして
いたのですか?本体はどの様な物なのでしょうか?

書込番号:1821684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 03:57(1年以上前)

D−Sub15ピンのものなの?それなら、そのままつなげばいいだけだけど 最低ディスプレイはどこのなんてものを使っていて、自作のPCのマザーもしくは、ビデオカード名をかけばだいたいわかるときあるけどね・・・

書込番号:1822017

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめての自作PCさん

2003/08/03 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。マザー・CPU・メモリー・電源だけの最小構成でBIOSが立ち上がるか動作確認をしようとしていたのですが…ビデオカードの存在を忘れていました。CPUクーラーの取り付けでかなり滅入っていたので。どうしてあんなにかたいのでしょう…壊れたかもしれない。初心者がAMD製のCPUを使わない方がいいということがよくわかりました。

書込番号:1822375

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/04 17:28(1年以上前)

>どうしてあんなにかたいのでしょう…壊れたかもしれない。

最初だけです。すぐになれます(笑)それに意外と壊れませんよ(^^
また慣れればMBをケースにつけたままCPU交換もできるようになります。

ディスプレイの話ですが、他の方が言われるようにどこのなんていう製品を使っているか書かないとアドバイスしにくいですよ。
通常販売されているビデオカードにRGB出力端子があるものはほとんど無いと思います。
たぶんPC98時代のディスプレイではないでしょうか?モニタ側のケーブルは直付けでしょうか?直付けでなければ、通常のビデオカードのD-Sub15ピン端子からRGB端子へ繋ぐケーブルが販売されていますので、それを使いましょう。

ケーブルがモニタ側が直付けでPC側へRGB端子しか出ていないのならダメ元で変換ケーブルを使うか(あるかどうかは知らないし、合っても画質は落ちるでしょう)モニタ自体を買い換えましょう。

書込番号:1826170

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/08/04 23:56(1年以上前)

>「本製品背面のRGB接続ケーブルをパソコンのRGB出力に接続します。」と...
たぶん普通のDーSub15ピンケーブルのことを指していると思いますよ。
R・G・Bケーブルでつなぐモニタは有りますが、R・G・B出力のPCは(一般的に)無いでしょうから。

>どうしてあんなにかたいのでしょう
Cerelonのリテールクーラーで格闘していたら、慣れましたです。 ^^;

書込番号:1827385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCの性能について

2003/08/02 12:53(1年以上前)


購入相談

動画編集を目的とした場合、どの程度のPCスペックが必要になりますか?
ちなみに今はCel、1.0GHzを使用しています。非常に漠然とした質問ですみませんがどなたかアドバイスください。

書込番号:1819893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/02 13:26(1年以上前)

一昔前は700MHz程度でやっていたものだけど・・・・
今はMPEG使うとかソフトが高性能なCPUを求めるようになってきてるので
ちょっと辛いね、でも気長にするとかハードエンコーダーを増設するとかによって
セレ1.0Gでも工夫しだいでは快適に近づけます。

そんなに動画編集をやったことないようですので
とりあえずやって見られるといいでしょう。
CPUのアップはそれからでも遅くないです。

あとは、簡単なカットでDVDを作るだけならレコーダーが良しとされてますね。

書込番号:1819946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/02 22:17(1年以上前)

AthlonXP2500やPentium4 2.4CGHz 程度で妥協しましょう

書込番号:1821055

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/04 16:58(1年以上前)

↑同意。

現在もっともコストパフォーマンスがいいと思われるCPUですからね。
これをベースにシステムを構築して力不足に感じたら、CPUなりメモリなりHDDなりをパワーアップさせればいいのではないでしょうか?
なおご存知とは思いますが、ビデオカードの性能は動画編集には直接関係ありません。もちろん動画の再生品質には関係してきますけど、、、、
通常は1万円程度のカードで充分ですよ。

書込番号:1826120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/08/02 09:29(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 夢のまたユメさん

現在デスクトップを使っていて、
作業中にほかの事ができなくなってしまう事と
ネットの使用率や就職活動なども考えて
モバイルにも使用できそうなA5以下のサイズの
ノートの購入を考えています。

自宅でそのノートを使ってしたいことと言えば
MSNメッセとブラウジング、IPフォンくらいなのですが
良く知る友人に相談したところ
「そのぐらいなら3万そこそこの中古のリブレットで十分」
と言われましたが、せっかくお金を出して買うのだから
Win2Kくらいは行けるものがいいのでは?とも考えています。

Yahooオークションで良く出ているVaioのPCG-U1や
リブレットのL1、L2などを調べてみたのですが、
中古の購入やこんなに小さいノートの購入自体始めてで
お金をかけても良い物を買ったほうがいいのか
古いもので何とか急場をしのいで新品を買ったほうが
いいのか悩んでいます。
リブレットやVaioのほかにも何か良いA5のノートが
あればそれも含めてアドバイスいただけませんでしょうか?
お願いしますm(..)m

書込番号:1819431

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 09:35(1年以上前)

A4ノートは市場が小さいから割高だね
12インチのB5ノートなら10万出せば性能には不満はないし長く使えるけどね

(reo-310でした)

書込番号:1819440

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢のまたユメさん

2003/08/02 11:29(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
B5の購入はできれば避けたいのでもう少し
A5で探してみたいと思います。

書込番号:1819675

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 14:24(1年以上前)

クルーソーは止めたほうが良いと思うよ、その場しのぎで買うなら止めはしないけどね。

書込番号:1820053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悪戦苦闘中。全然わからないのです。

2003/07/31 01:31(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 困って悩んでいます。さん

質問です。
インターネットをしている時に、プリンターを起動し、プリントアウトすると、エクスプローラーからエラーメッセージが出て、「・・・表示送信しますか?」と、出てきます。これは何事?良くある事なのです。あと、今まで、
アウトルックを使ってメール送受信していました。メールの内容の中に、HPのアドレスが表示されていて、今までは、クリックすると、その画面へと変わっていたのですが、今は、「アプリケーションに関連付けするプログラムの場所が見当たりません」「C:・・・」って、画面がでるのです。その下に出てくる
「場所」と言う項目をクリックすると、いろんな画面C,FD・・・と、いろいろ出てきて・・・。何の理由かわからないし、どう対処すべきかわからないのです。原因を考えると、今まで利用していたPHSとカードを使って接続していたのを、ISDNに変えた事。そのあと、またアナログに変えている点。あと、何かの時に、ウインドウズを起動した際、エクスプローラーのバージョンアップとかって、画面が出て、今多分、6になっているのではないかと。その時に、意味わからず、ダウンロードをしてしまった事。そのくらいしか、自分がさわって、おかしくなった原因ではないかと思い当たる節がないのです。どなたか、
わかりやすく、対処の方法を教えていただけませんでしょうか・・・。
とても困って、どうしたら、いいのかわかりません。時々、ネットをして、プリントするページを多くすると、プリンターはおかしくなり、ジージー言って
紙だけしか出てこず、プリントされていない事も起こり始め。どこから、なにをどうすればいいのか?わからなくて、PC音痴なもので、申し訳ありませんが、アドバイス教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1813292

ナイスクチコミ!0


返信する
どこむんさん

2003/07/31 14:48(1年以上前)

ノートですよね?詳細な状況がまったくわからないのでなんとも言えません。
1:パソコンの健康状態が悪い。
2:BIOSのバージョンが古くモデムが誤作動。
3:プリンタのドライバまたはファームが古い。
4:ほんとにプリンタが壊れてる。
お近くのパソコン強い人に治してもらいましょうw

書込番号:1814447

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/31 20:57(1年以上前)

もうちょっと見やすく、状況を分かりやすく書いて頂きたいですね。

もうこういう時は、データのバックアップをしっかりして、リカバリー(再インストール)が最適でしょうね。

書込番号:1815157

ナイスクチコミ!0


スレ主 困って悩んでいます。さん

2003/08/01 00:08(1年以上前)

どこむんさんへ
返信、どうもありがとうございました。
PCは、ノートです。
詳細な状況をきちんとご説明できず、申し訳ありませんでした。
何せ、電子機器音痴なもので、何とか、メールとネットが出来る状態にある
状況なので、(ほとんどサポートセンターに頼りっぱなし)どこから、何を
どう説明すればいいのかさえ、言葉にする事もわからなくて、PCにあるヘルプやネットでの「トラブル相談」等に書いてある内容も、意味がちんぷんかんぷんな状態で、あまりいじりまくると、大変だと思い、ここに書き込みをしてみた所でした。プロバイダーに聞くべきか?PCのメーカーに聞くべきか?迷って
いた際、ここを見つけた状態だったので。(すみません、何だか言い訳っぽくなってしまいまして)近くにパソコンの強い方がいないので、残念です。
とりあえず、サポートセンターを利用して聞いてみようかと、検討しております。どこむんさんのおっしゃる通りの状態なのかもしれないのですが、超初心者なものでして、自分では触らないようにしておこうと思っています。
返信、本当にどうもありがとうございました。
A@奈良さんへ
返信、どうもありがとうございました。
質問の意味もきちんと説明できず、申し訳ありませんでした。
PC超初心者なもので、何がどうなって、どうしてこの状況になったのか?自分でもよくわからないのです。たまたま、トラブル相談等のHPを探したりしていたら、ここのHPを見つけ、掲示板にトラブル相談が乗っていたので。とりあえず、わかる範囲で、言葉にしてみたものの・・。すみませんでした。近日中に、サポートセンターにまた、お世話になってみようかと思っている次第です。

書込番号:1815859

ナイスクチコミ!0


どこむんさん

2003/08/01 01:55(1年以上前)

まあ後はプロに任せるのが一番!意外と頼りにならない時もあるみたいですけどね。。
参考までにOSがウィンドウズXPならウィンドウズメッセンジャーというアクセサリソフトがあります。それにリモートアシスタンス要求という機能があります。それを使うと近くにPCに強い人がいなくても、遠くにならいるという場合、遠くから貴方のPCを治してくれる素敵な機能です。

 目の前のマウスのポインタが勝手に動いてみるみる治してくれますよw

書込番号:1816189

ナイスクチコミ!0


どこむんさん

2003/08/01 13:23(1年以上前)

いままでのエクスプローラのバージョンがいくつかわかりませんが、多分IE6になったせいで今までのエクスプローラとはまったく別物としてインストールされているのでページへ飛ばずに今まで在ったけはずのIEを探してるんでしょう。アプリケーションの関連づけを行えば飛ばすことはできるでしょう。
場所をインターネットエクスプローラ6のところを指定して見てください

例えばC:\Program Files\Internet Explorer です。

書込番号:1817198

ナイスクチコミ!0


スレ主 困って悩んでいます。さん

2003/08/01 14:51(1年以上前)

どこむんさんへ
2度に渡って、返信ありがとうございました。
丁寧に説明してくださって、とても感謝しています。

本日、プロバイダーサポートへ連絡がつき、接続に関しては問題ないようで
あると言う、状況がわかり、PCのメーカーへ問題ありそうな点を教えていただき、連絡してみました。(ちょっと、愚痴ですが、プロバイダーサポートは、
フリーダイヤルなのに、メーカーサポートは、有料なのでした・・。1つ1つ調べてもらった為か、時間がかかったので結構、電話代かかってしまいました)(涙)
すみません、本題に戻ります。えっと、本日とうとう、HPも見れず、メールも出来ない状況になり、とりあえず、プロバイダーへ。メーカーへ連絡して
(DSNの解決が出来ていないか?)(PCPIPが動いていないか?)と言うことになり、後者のものに該当し、最初に入っているもの以外のものがたくさん入っていたらしく、削除する形で解決しました。
「アプリケーションに関連付ける設定のエラー」は、エクスプローラーのファイル?を確認したら、ファイル?フォルダー?は、あるらしいが、実行ファイルが転送プロトコルの方へ入っていなかったようで、これは、WEB設定のリセットの所から・・・規定値にして問題解決!致しました。
エクスプローラに関しては、いろいろ調べてもらったのですが「リカバリー」
が一番の解決策になるようですが、今のところ、バックアップ等を色々やらないといけないらしく、エクスプローラーの修復と言う項目の部分で様子を見る
形にしてもらう設定にしました。バックアップ作業。はぁ、ただでさえ、音痴なのに、何だかとても憂鬱です。どこむんさんのおっしゃっていた、ウインドウズの種類に関しては、私の場合、98です。ソフトを買えば、多分?!XPを
入れる事は出来ると思うのですが、容量が足りないのでは?ないかと思いますし、最近、新しいPCでもだいぶ安くなっていると聞きました。もし、XPを考えるならば、今のPCと使い分けてもいいかなぁ・・・?と。エクスプロ−ラーに
関しては、まだ、完璧に問題解決ではないらしいので。まだまだ油断できませんが。どこから説明していいものやらどう言葉で表現すべきかわからない状態
であったにも関わらず、どこむんさん、色々本当にありがとうございました。
ここのHPへたどりつけて、こうやって教えてくださる方がいる事を知り、とても感動しております。

書込番号:1817358

ナイスクチコミ!0


どこむんさん

2003/08/02 10:38(1年以上前)

本日とうとう、HPも見れず、メールも出来ない状況になり、とりあえず、プロバイダーへ。メーカーへ連絡して(DSNの解決が出来ていないか?)(PCPIPが動いていないか?)と言うことになり、後者のものに該当し、最初に入っているもの以外のものがたくさん入っていたらしく、削除する形で解決しました。

通信方式を変えたせいだったんですね。通信に使用するハードと適切なTCP/IPの設定を行わずにハードを増設しっぱなしだったからでしょうね。
パソコンがどれを使うかわからずに困ってたんですよw
 その後の話はよく意味わかりませんけど(笑
わかりやすく説明できれば色々と協力してくれる人は沢山いるので精進してくださいね。

XPは比較的初心者にやさしい設定方式をとってるのでPC買い換えた方がいいかのしれませんね。98入ってたノートに入れるのはやめときましょう。

書込番号:1819551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)