中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mediaplayer

2003/07/27 06:34(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 cat_moriさん

自作パソコンですが
BTC COMBODRIVE
ロジテック CDRW+DVD-ROM
どちらのドライブで再生しても
「互換性のあるDVDデコーダーがインストールされていないため
、Windows MediaPlayerはこのDVDを再生出来ません」と出て再生
出来ません。

パソコンはドライブを認識しており(デバイスマネージャー)ソフトの
インストールや音楽CDの再生は出来ます。

ロジテックの方は古くてドライバーは手元に無くドライブの型番も
解りません
BTC COMBODRIVEは添付ソフトウェアーのインストールはしましたが
同じです

デバイスマネージャーの表示では
ロジテックの方がDVD/CDRW RW9060
BTC COMBODRIVEは COMBO IDE4816CO
となっています

Mediaplayerがおかしいのか解らないし困っています

書込番号:1800851

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/27 06:44(1年以上前)

再生方式をデジタルからアナログに変えてみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1800857

ナイスクチコミ!0


石灯籠さん

2003/07/27 09:26(1年以上前)

Mediaplayerは標準ではDVDを再生することは出来ないはずですが?
WinDVDやPowerDVD等のDVD再生ソフトをインストールするとMediaplayerでもそのソフトのデコーダーを使えるようになるので再生することが出来るようになるはずです。

書込番号:1801069

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/28 00:02(1年以上前)

↑仰るとおりでしょう。
安いPowerDVDのソフトを組み込めば、利用できるようになるはずです。
体験版があるので、メーカーサイトへ出かけてください。

書込番号:1803516

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat_moriさん

2003/07/28 02:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました

PowerDVDを入れたら再生出来るようになりました。
もう一ヶ月も悩んでいました

自作は初めてだったのでMediaplayerが標準ではDVDを
再生出来ないとは知りませんでした
CD-Rのライティングソフトの事だけしか頭に無く
DVD再生の事はまったく気づきませんでした
お恥ずかしいかぎりです

reo-310さん 石灯籠さん vaio55さん
ありがとうございました

書込番号:1803834

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 07:08(1年以上前)

DVD再生ソフトをインストールしてなかったの、納得

書込番号:1804060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EPSON PCの改造について

2003/07/26 21:59(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 かず チャンさん

EPSON「SL2-B36J」BXチップセット・スロット1マザーに
現在 カトマイ・スロット1・500Mで正常動作中 先日
カッパー・セレロン1.1+カッパー対応ゲタに換装したが、
動作せず(BIOS画面も表示せず)できれば換装したと考え
ています。 良い方法があれば教えてください。

書込番号:1799523

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/26 22:45(1年以上前)

そのBXマザーのBIOSで(アップデータ含む)対応してなければ
キツイカモ

書込番号:1799700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 23:39(1年以上前)

BIOSを改造して河童のセレロンのコードを入れてみる。

書込番号:1799940

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず チャンさん

2003/07/28 00:03(1年以上前)

BIOS・DATA改造は、考えたBIOS・ROMの形状がCPUの
小型ばんの様な正方形なのでBUCKUPもできず 悩んでいます。

書込番号:1803520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

怪奇現象発生中!

2003/07/25 23:09(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 あっきakkiあっきakkiさん

自作のパソコンを使ってるのですが、1つだけ世にも奇妙な現象が起こるんです。それは・・・、電源OFFの状態から勝手に電源が入り起動します。(OSはWIN2000使用)何か良い対処法などご存知の方、どうか私を助けてください。今夜もまた寝静まった頃に起動するかと思うと、恐ろしくてゾッとします。誰かぁーたーすーけーてぇ〜!よろしくお願いします。

書込番号:1796680

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/25 23:24(1年以上前)

可能性として有力なFAQが見つかりましたよ:

Windows 導入後、PC が勝手に起動するようになったのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#920

書込番号:1796747

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/07/25 23:26(1年以上前)

後はWake on LANとかね。

書込番号:1796753

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきakkiあっきakkiさん

2003/07/28 00:02(1年以上前)

vaio55さんありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:1803515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外国で使用するのですが

2003/07/18 22:53(1年以上前)


購入相談

スレ主 フィリピンさん

はじめまして。只今フィリピンにて学業に励んでいます、こっちに来る前にノート(シャープ)を買ったのですが、見事に盗まれました。
日本に帰る予定がないので、どのように日本の製品を買ったらいいかわかりません。予算は15万〜18万。ワード、エクセルなどやRWなどがついていてこれくらいの値段のものはあるでしょうか?

書込番号:1773646

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/18 23:04(1年以上前)

こちらで直ぐに検索できます:「価格.com スペックSEARCH」
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp

書込番号:1773689

ナイスクチコミ!0


ぺろ〜ん…ぺろ〜ん…ぺろ〜んさん

2003/07/19 01:03(1年以上前)


マブハイ!

日本に親戚はいらっしゃらないのでしょうか?
親戚に購入を依頼し、商品をUPSやFedex等信頼の置ける
業者で送ってもらうのがよいのでは?

サラマッポ

書込番号:1774165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 09:29(1年以上前)

購入は誰かにかってもらい送ってもらうしかないでしょう。
店によっては、少々高くなるかもしれないけど、海外まで送ってくれる業者があるかもしれません。

書込番号:1774846

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/07/27 20:08(1年以上前)

「海外発送 留学」で検索すると業者が引っかかってきます。

書込番号:1802628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スペックは・・・

2003/07/19 14:06(1年以上前)


購入相談

イラストレーターとフォトショップの勉強をする為にノートPCを
買おうと思っています。どれくらいのスペックの物を購入すれば
よいでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:1775445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 17:01(1年以上前)

勉強するのに高スペックのものはいらないと思う。
たくさん作ったりするなら別ですけど。

書込番号:1775819

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/19 18:15(1年以上前)

早い話、ソフトのほうが高くなりますよね・・・。
現行のハイスペックPCなら、十分間に合うかと思います。

書込番号:1775978

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/07/25 18:39(1年以上前)

ソフトは入手しましたか

書込番号:1795919

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/07/27 20:05(1年以上前)

1年ほど前まで、Celeron400MHz/メモリ64MB/Win98という環境でイラストレータやフォトショップを使っていましたが、遅いながらも落ちずに動いてました。だからたいていの環境で何とか動くと思いますが、メモリは256MB以上にしたほうがストレスがないと思います。
 どちらも大きなソフトだし、フォントや画像ファイルが積もり積もっていくので、引っ越しする羽目になると大変です。しばらく使い続けられるという観点から、Celeronでもいいので最低1GHz以上のCPUをおすすめします。あとインターネットに接続するなら、ウイルス対策などのセキュリティソフトをケチらないことですね。動画を扱わないとしたら、HDDは20GBくらいで十分でしょう。データ用のHDDはあとで外付けもできますし。

書込番号:1802615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Canopus DA-Port 2000

2003/07/27 17:44(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 hrnkさん

Canopus DA-Port 2000 USB接続デジタルオーディオ・インタフェースユニットを探しています。
新品でも中古でもかまいませんので、どなたか在庫のあるお店等ご存知でしたらお教え願います。
オークションでも探してみているのですが見つかりません。

書込番号:1802212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)