中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AC アダプター

2003/06/11 23:40(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 nonoriさん

富士通のノートパソコン用のAC アダプター (中古)安く売っている所知りませんか?? 出来たら関西圏でお願いします。
FMV - 304 B 同等品

書込番号:1662703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FF11

2003/06/11 07:45(1年以上前)


購入相談

スレ主 ドットハッカーズさん

FF11がヴァイオのU101でプレイできるときいたんですが、
真偽のほうはどうなんでしょうか?スペックを確認したところ
どうもクロックが足りないような気がします。
あと、値段が安めで(15〜20万ぐらいで)11ができるパソコンの情報ないでしょうか?

書込番号:1660423

ナイスクチコミ!0


返信する
U101さん

2003/06/11 09:15(1年以上前)

ノートPCでやろうとしてるなら、いずれにしてもその価格帯ではかなりキツいということご理解せよ。

書込番号:1660540

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/11 09:57(1年以上前)

20万あればなんとかなるんじゃないでしょうか?
http://www.sharppconline.jp/defaultMall/html/campaign030318.htm
ならFF11やゲームパッドも付いてくるようです。限定販売かどうかわかりませんが価格.comには無いモデルです。
その他
NECのパソコンも何とか20万前後で買えるのではないでしょうか。
http://www.playonline.com/ff11/win/13.html

書込番号:1660603

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/11 10:04(1年以上前)

シャープのFF11同梱モデルはシャープオンラインショップ専用モデルかもしれません。
1万円安くなったみたいですね。
http://www.sharppconline.jp/index.jsp
重量4.6kgというのがすごいです。

書込番号:1660616

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/11 14:47(1年以上前)

シャープの奴はビデオ性能がギリギリだね。
420GOってGF4というよりGF2MXだからね(^^;

>、値段が安めで(15〜20万ぐらいで)11ができるパソコンの情報

自作のデスクトップなら20万円で超快適な環境が手にはいるでしょう。

書込番号:1661118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で

2003/06/07 02:20(1年以上前)


購入相談

スレ主 GNOさん

ソーテックで昔、ケンウッドのスピーカーついてるやつあったと思いますが、中古で通販で買いたいのですが、売ってる所ありますか?お願いします。

書込番号:1647457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/06/07 10:04(1年以上前)

KENWOODのスピーカーだけならその辺の量販店で叩き売っていたと思います。
本体は中古でいいならオークションもありかと。

書込番号:1647925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/06/07 10:08(1年以上前)

PCのときの製品名はAFINA AV 
型番はAFM386C1などです。
適当に検索してみてね。

サウンドユニット単体は1万円以上なら高目です。
それ以下で探せるはずです。

書込番号:1647931

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNOさん

2003/06/07 11:42(1年以上前)

ありがとうございます。探してみます

書込番号:1648147

ナイスクチコミ!0


DKODKOさん

2003/06/07 12:30(1年以上前)

新品で1万円以下でたくさん売っているトコ知っていますが、
ところで、
何につかうのですか?またどんな使い方をするのですか?
以前からとても興味があったもので教えてください。

書込番号:1648255

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/08 04:15(1年以上前)

一時期アプライドで大量に売っていたなぁ、、、<KENWOODのほうだけ

あんまり売れてなかったみたいだけど、、、

僕も中古で1万円以上は高いと思います。

書込番号:1650857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 03:14(1年以上前)

こないだまだあきばおー能登なりの店で9980円で売っていた気がした

書込番号:1657177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 03:14(1年以上前)

のとなりのみせ

書込番号:1657178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いシンクバッド

2003/06/09 01:08(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 アストロノーツさん

知人よりシンクパッド530CSという古いノートPCを譲られました。まだ本体は傷一つなく液晶も電池も使えそうですがスイッチを入れ打ち込むと『コマンドまたはファイル名が違います』と出て先に進めません。くれた知人もジャンクを買ったので知らなくて…どなたか使い方をお教え下さい。お願いします。

書込番号:1653749

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/09 01:34(1年以上前)

OSを入れなおす。
でも、そんなところで躓いている様では多分使えません。

Pentium IIIで言うと100MHz程度の性能しかないでしょうから。
Windowsは知識を要する古いものしか使えません。

書込番号:1653816

ナイスクチコミ!0


スレ主 アストロノーツさん

2003/06/09 02:08(1年以上前)

きこりさん ありがとうございました。恥をしのんでもう一つ教えて下さい。この液晶はカラーですか?

書込番号:1653901

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/09 02:23(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/tp530cs.html
メーカーのページを参照のこと。


IBM ThinkPadは、カラー液晶モデルにはIBMのロゴが赤青緑の3色の物になっています。
解像度は640x480ドット。
256色表示。
DSTNという今ではパソコンでは使われていない低品質な液晶パネルを使っています。

書込番号:1653928

ナイスクチコミ!0


スレ主 アストロノーツさん

2003/06/09 21:38(1年以上前)

きこりさん いろいろ教えて頂きありがとうございました。初心者の私ですがよい教材をもらったと思いこれから勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1655930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者です!教えて下さい。

2003/06/02 13:10(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 さと0202さん

現在NECのLavieL(WindowsMe)を使用しています。
仕事をはじめることになりWindows2000かXPに変えなくてはなりません。
PCを買い換えるのも今は金銭的に無理なのでOSを変えようと思っています。
でもOSも色々あって(HOME?PRO?)よくわかりません。
またOSは安くていくら位なのでしょうか?相場がわかりません。
このHPで安い店を探したいのですがどこで見れば良いのかわかりません。
本当に超初心者なので色々教えて下さい。御願いします!

書込番号:1632679

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2003/06/02 14:04(1年以上前)

おすすめのOSはWin2000です。(質問できる相手が多い)
値段に関しては上の方と同意ですが、秋葉原に行けるかが不明ですので・・。
最寄のお店にWin2000が置いてあることを祈ります。

PCのHDDに余裕があって、Dドライブ以降があるのでしたら既存のOS(Me)を残したままWin2000をデュアルでインストールすることも可能です。
(PC起動時にどちらのOSで起動させるかを選択することになる)

どちらにしても、お使いのPCの対応ドライバがメーカーから提供されているかを確認するのも必要かと思います。

書込番号:1632780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/02 14:07(1年以上前)

OSは、15000円ぐらいからですね。アップグレード版でも。

>PCのHDDに余裕があって、Dドライブ以降があるのでしたら既存のOS(Me)を残したままWin2000をデュアルでインストールすることも可能です。

アップグレード版を使いデュアルブートをすればライセンス違反。

書込番号:1632786

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/06/02 15:02(1年以上前)

>アップグレード版でのデュアルブート
ソフトの互換性を考え、少しの間だったら移行期間と見なしてくれるかもしれません。
マイクロソフトに聞いてみれば、はっきりするでしょう。

書込番号:1632900

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと0202さん

2003/06/02 16:23(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます!
2000SP3というのがオススメなんですね。
それがあればアップグレード出来るのですね。
電気屋やPC専門店には売ってないのでしょうか?
それを買ったら何時間ぐらいで設定完了なのでしょうか???
お手数ですが教えて下さい☆

書込番号:1633050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/02 16:37(1年以上前)

大型家電店のソフト売場なら置いて有りますね。アップグレードだとどのくらいの値かは自分記憶にないですが、新規インストール版は3万位です。横浜BiCで後で見てみます。20分おまちを。

書込番号:1633071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/02 16:57(1年以上前)

Meからですとup版は正規では駄目みたいですので(ライセンスにからみますのでノーコメント)新規版で三万七千八百円。高いです。何方か安い店教えて。

書込番号:1633114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/02 17:42(1年以上前)

>電気屋やPC専門店には売ってないのでしょうか?

売っていますね。

>それを買ったら何時間ぐらいで設定完了なのでしょうか???

インストールと少し設定するぐらいなら1時間程度だと・・・

私は、メーカがアップグレードを保証してるOSにすることをお勧めします。ために2000にアップグレードをするのを動作保証しないようなメーカあったはずだし・・・

書込番号:1633230

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/06/02 22:41(1年以上前)

ていうか、Meから2000てそもそもアップグレードできなかったような・・・
ここは素直にXP Homeにしとくのが無難かも。

書込番号:1634172

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと0202さん

2003/06/02 23:10(1年以上前)

本当に色々ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが会社に問い合わせたところ
Windows2000では仕事が出来ないと言われ
XPにしなくてはならなくなりました。
本当に申し訳ないです・・・(泣)
ということで出直し!
WindowsXPにアップブレードするには何がオススメですか?
HOMEとかPROとか良く分からないので教えて下さい。
お手数をおかけします!!

書込番号:1634321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/03 02:34(1年以上前)

>ていうか、Meから2000てそもそもアップグレードできなかったような・・・

できる。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgrade/path/default.asp

>WindowsXPにアップブレードするには何がオススメですか?

NTドメインがあるならProそれ以外はHomeで十分。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp

書込番号:1635046

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/06/03 09:01(1年以上前)

Homeの方が断然安いですからね。
でも、て2くんさんのおっしゃるように、
会社のネットワークに繋ぐのならProが必要な場合もあります。
このへんは、会社のシステム管理者に聞いた方がいいでしょう。

#Me→2000は新規インストールならできるのか・・・

書込番号:1635342

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2003/06/03 11:14(1年以上前)

>アップグレード版を使いデュアルブートをすればライセンス違反。
↑これは私に言ってるのでしょうか?('-'?)
書き方が曖昧なので念の為。
デュアルブートでやられるなら通常版でしょうけど。

私もMeからWin2000へのアップグレードはできないものだと思ってたんですが・・注意書きを読んだ限りでは、「新規インストール」になっていてMeの起動中からCD起動させるとのこと。
(Meを削除してから新規にインストールさせるのか?)

書込番号:1635553

ナイスクチコミ!0


七紙さんさん

2003/06/04 02:10(1年以上前)

老婆心ながら・・・

新規にインストールしなおすならもちろん、たとえアップグレードであっても、データのバックアップは念入りに。
バックアップし忘れたデータがあったことを思い出して途方にくれた経験のあるオトボケ野郎より。

書込番号:1638222

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/06/04 21:19(1年以上前)

どーも kuraba です

XPでないといけない理由ってのが理解できませんが‥‥
「2000では仕事にならない」という管理者はアホにしか感じないん
ですがねえ (^^;
確かにXP・Proでないと駄目なこともありますが2000で出来ないこと
なんて数えるくらいでしょ? Meよりも古いOSってことの固定観念で
モノを言っているのではないでしょうか そのかたは。
2000の直系上位がXPですんで何も違いは無いと思いますよ。

書込番号:1640219

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/06/04 21:23(1年以上前)

まあ XP・Homeが安いことは安いでしょうが‥‥ 理由はこれかな?

書込番号:1640230

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/06/04 22:52(1年以上前)

あるいはXPでのみ動作検証されている内部アプリを使っているとか。
管理者が管理を容易にするためにOSを限定してるとか。
2000でなくXPでなきゃいけないのには、相応の理由があるのでしょう。
これが、個人ではなく企業で使う場合の難しさですね・・・

書込番号:1640657

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/06/05 14:28(1年以上前)

仕事で使うんなら会社で買ってもらうのが常識!
PCも支給してもらってください。
怪しい内職にはまらないようにお気を付け下さい。まさか教材費とかで○○万とか払ってないでしょうね!?
違ってたらごめんなさい。

書込番号:1642477

ナイスクチコミ!0


白猫天使さん

2003/06/08 08:00(1年以上前)

社会的マナーとして、ひと様のプライバシーを詮索しちゃダメでしょ(^.^)。
親切心として、心なごみますが・・・。
親スレッドの意図から、やや離れていますので軌道修正。

Win Me からXP へは、アップグレード版が良いでしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=030000&MakerCD=121&Product=Windows+XP+Home+Edition+%93%FA%96%7B%8C%EA%94%C5+%28UPG%29
最安価格は、1万1千円弱くらいです。

ただし、注意点が1つあります。
9x系OS(Me)から、NT系OS(XP)になるということは、
フォーマット形式も変わることになりますので(FAT32からNTFSへ)、
Win XP から Me へ戻すには、それなりの知識を必要とします。

また、Win XP は重たいOSですので、メモリが256MBは欲しいです。

私のお勧めは、20GB以上HDDなら、HDDの真ん中でパーティションをきり、Cドライブに Me 、Dドライブに XP (OEM版)をいれ、
デュアルブートする。
それなら、Me 使用時のデータも使い続けられるのではないでしょうか。

書込番号:1651074

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと0202さん

2003/06/09 14:45(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
色々ご意見があるみたいですが・・・
仕事というのは在宅ワークです。2年程前に勤めていた会社からの
オファーがあったのでラッキーという感じでした。
確かに在宅で怪しいのは色々ありますからね。
でも3年程勤めていた会社なのでその点は安心なのです。
XP限定なのは多分色々事情があってのことだと思います。
また在宅ということなので会社の社員ではなく委託みたいな感じで
一経営者扱いなのでパソコンなどは支給されません。
ごめんなさいね私事で・・気になっている方がいましたので説明です。
結局XPならなんでも良いみたいなのでXPのHOMEにしました。
安いので。オークションで10500円でした。(新品未使用並)
振込料&送料で結局11500円になっちゃいましたけど・・(複雑)
で今からアップグレードしようと思います。
NECのPCを使用しているので色々サポートセンターに聞いたのですが
まだわからないことがあるので教えて下さい。
アップグレードする前にアンインストールしなきゃいけないんですけど
どうやってアンインストールすればいいのかわかりません。
とりあえず3つは絶対アンインストールしないとダメと言われました。
・ダイレクトCD
・EDCDクリエーター???
・ウイルススキャン
これをどうやってアンインストールすれば良いのでしょうか?
あと他に気をつけなきゃいけないことがありましたら
教えて下さい!
よろしく御願いします☆

書込番号:1654817

ナイスクチコミ!0


夜勤明けですさん

2003/06/09 21:25(1年以上前)

アプリケーションのアンインストール方法についてですが、
まず、専用のアンインストーラ(アプリに付属していることがあります)
があるか、確認してください。
その方法は、スタート、プログラム、アプリのフォルダ、〜のアンインストールという項目があれば、それを利用してアンインストールしましょう。
ない場合は、コントロールパネルの中にある、アプリケーションの追加と削除
というものがありますから、削除したいアプリを選び、下のボタンを押して実行、といった方法でいけると思います。

あと、XP用のデバイスドライバーもメーカーのサイトからダウンロードして
用意しておくと安心です。

ついでに重要なデータはCD-RかFDなどにバックアップしておきましょう。

さと0202 さんがうまくいってくれることを期待しています。

書込番号:1655868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/06/07 23:53(1年以上前)


購入相談

よろしくお願いします。
新たにLinux専用として1台ノートが欲しいのですが、最低限必要なスペックはどんなもんなのか教えてください。

書込番号:1650189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 00:26(1年以上前)

今のノートパソコンのスペックあれば十分。また、Linuxでもどれを入れるかによってことなると思うし、入れるOSのページにいくと必用最低スペックがかかれてる。GUIを使うなら結構重くなるので、最低スペック以上あれば、大丈夫だよ。GUI利用した場合のスペックも書いてある場合あるけどね。

書込番号:1650301

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/08 01:01(1年以上前)

最新のチップセットやグラフィックチップには対応が追いつかないので、少し前のこなれた型のほうがお薦めです。
開発がボランティアなので、当然数多く出回っているものが対応早いです。

むしろ、「この機種はどうでしょうか」と聞くほうがレスが付くかも知れません。

書込番号:1650441

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAGO75さん

2003/06/08 21:09(1年以上前)

「て2くん」さん、「ツキサムアンパン」さんありがとうございます。今のパソはpenVの750M乗ってるんで頑張ってwindowsと共有してみたいと思います。メモリとハードディスクも大丈夫そうです。ありがとうございました。

書込番号:1652835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)