
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月31日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月30日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月30日 17:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月29日 13:04 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月26日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月25日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談


仕事で使用するだけの中古ノートPCを探してます。
主に表計算等で使用します。外に持ち出す事も多いので
なるべく小型で使い易く安い物を探してます。
商品名や最低限のスペック等を教えて下さい。
0点

最低スペックなんてOSによって変わります。また利用するソフトのバージョンによっても。
書込番号:1626215
0点

シンクパッド 235 S30 VAIO SR SRX C1XE C1XG とWindows2000
書込番号:1626220
0点



改造・活用相談


今NECのVC450J/8があるんですがCPUがpentiumUプロセッサーなんですが
ペンVの600以上にしたいんですが、どうしたら安く・簡単に出来るでしょうか?おしえてください
0点

パワーリープの下駄にpen3-1.2Ghzぐらいで2万。保証無し。
書込番号:1623714
0点



OS・ソフトウェア


はじめまして。Windows XPを使用しております。SP1にアップグレードしないでXP用のUSB2.0ドライバをインストールする方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0点

XP SP1になる前は提供されてた気もしますけどね・・・
なぜ、SP1にしないのですか? してもいいと思いますけど。
書込番号:1623289
0点

WindowsUpdateの「ドライバ」で提供されると思うけど。
書込番号:1623374
0点



パーツ・周辺機器
今ならインタフェース(カードなど)を買った方が早いと思うけど。ってか、USBもついていないパソコン今使い物になりますか?USBはWindows98から対応ですし・・・ その時代のものは、Windows98SEが限界だけど・・・
書込番号:1619862
0点


2003/05/29 12:34(1年以上前)
パソコンの型番が分かるなら、書いて頂いた方が良いでしょう。
ノートやデスクトップとか分かるだけでも、勧める事が出来るものが変わってきますので。。。
書込番号:1619908
0点



改造・活用相談


こんにちは。初めまして、10年か11年くらい前に購入したパソコンで(エプソン PC−286C・PCクラブ)を持ってます。このパソコンを何か利用出来ないか考えてます。当時は学生時代にアルバイトをしながら苦労して買ったものです。その為愛着があり、捨てずにとって置きました。何か良い案がありましたらお願いします。ちょっと無謀な質問ですが・・・・・・
0点


2003/05/05 23:52(1年以上前)
> 10年か11年くらい前に購入したパソコンで(エプソン PC−286C・
> PCクラブ)を持ってます。
中古で購入されたのですか? PC-286 が新品で市場に出まわってい
たのは、20年位前かと記憶していますが・・・(^^;
私も SHARP MZ-80B とか X68000 とか、PC-386 やら PC-486 等の
骨董品モデルを未だに所有しています。デスクトップとノート合わせ
て30台以上ありますが、そのほとんどは長〜い眠りについたままで
す。
学生時代に苦労して購入されたPCという事で、強い愛着をお持ち
である事は痛いほどよく理解できます。
私自身も、それらの骨董品PC類は捨てるに捨てられず、妻の冷た
い視線を浴びながら、堪え忍んで所有し続けていますから・・。
ただ、それらのPCを、現在何かに利用できないかという問題にな
りますと、甚だ難しいのが実情です。
PC/AT 互換機であれば、まだ Linux 系の OS を CUI 環境で使用で
きない事もありませんが、その当時の NEC と EPSON のPCでは、そ
れも無理。
結局、その当時の OS で、その当時のアプリケーションを動かす事
しかできません。
残念ですが、「何かに利用する」という事は、素直にあきらめるし
かないと思います。
PCクラブって、たしかキーボードと本体が一体型のモデルでした
よね? 保管場所が確保できるのであれば、そのまま大事に保存され
ておいては如何ですか?
書込番号:1553020
0点

リンドバーグがCMキャラクタだった機種だと思います。
使い道はありますが、知識が無いのならコレクション以外には使い道は無いでしょう。
当時のゲームでもして遊ぶのは如何でしょう。
手に入れるのは大変でしょうけど。
書込番号:1553086
0点

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/data.html
こういうページがありましたので、参考にされてはどうでしょうか?
書込番号:1553796
0点

http://www.mars.dti.ne.jp/~zawa/history/pc&telephone_history.htm
こちらの情報によると1991年のPCのようですよ。
いろいろPC-286関連のHPをみてみましたが、なぜかMacユーザーになっている方が多かったです。
なんでだろう〜♪(笑)<もう古い?
書込番号:1553816
0点



2003/05/06 11:51(1年以上前)
こんにちは。いろいろと情報ありがとうございます。また質問があります。昔のOS、ゲームなど手に入れるにはどうしたらいいですか?今、検討しているのが、ワープロかこずかい帳、タイピングの練習などに使おうかと思ってます。かなり古いから困難かと分かってますが宜しくお願いします。
書込番号:1553889
0点


2003/05/06 16:29(1年以上前)
ヤフオクが一番手っ取り早いOS等を手に入れる方法。
ただまあ、きちんと動作するようにするにはかなりの根性が…
むしろ普通に安いWINマシンのほうが簡単にできる…
懐かしいなあ。PC-286C。私は同時期のPC-286VFを使っていました。
探せばOSとかどっかにあるけどね(笑 あ、5インチだから無理か(大笑
書込番号:1554270
0点

PC98用のソフトならヤフオクで数百円で取り引きされています。
ただ、PC286で使えるかどうかはご自分でご確認下さい。
書込番号:1555426
0点



2003/05/08 10:13(1年以上前)
おはようございます。再利用に向けて頑張ってみます。kiyo-cさん、きこりさん、agfaさん、ジェドさん、ご意見有難うございました。また質問があった時には宜しくお願いします。
書込番号:1558990
0点

何かの計測装置として使う。
毎回ある時刻になると温度と湿度を測らせるとか。
書込番号:1569772
0点


2003/05/26 02:47(1年以上前)
クラシックなBASICでテトリスを作る。50時間はつぶせる^^
書込番号:1610285
0点



改造・活用相談


8年前に購入したThinkPad230Csが押入れの肥やしになっています。なにか活用する手立てはないか、と考えております。外付けHDDケースを買ったところで、私で換装できるか心配ですし、そもそもどのケースでも対応可能なのかも分かりません。お知恵を貸していただけませんでしょうか、お願いします。
0点

えふだぶりゅう?
外付けHDDケースを買ったとして、何と何とで交換装着するのでしょう。
書込番号:1606597
0点



2003/05/25 10:51(1年以上前)
「きこり」さん、「て2くん」さんありがとうございました。こちらの手違いでほぼ同内容の質問を二度送信してしまったようですね。もし、掲示板を管理してくださっている方が見ていたら、一つにまとめて下さるなりなんなり、善処して下さい。お手数をおかけして恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:1607370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)