
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年3月5日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2025年3月2日 14:26 |
![]() |
2 | 1 | 2025年3月2日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月28日 11:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年2月4日 17:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年1月25日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
以下の症状で困っています。どなたか対処法が分かりますでしょうか。
グラボを取り付け、ドライバーをインストールした後に再起動するとWindowsが起動しません。
MSIロゴが出た後にフリーズします。
その際のマザーボード右上に表示されるデバックコードは08で止まっています。
※取説ではコード08はマイクロコードロード後のシステムエージェント初期化と記載
ドライバーが入っていてもグラボを外せば、すんなり起動します。
逆にドライバーが入っておらず、グラボがついた状態でも起動します。
またドライバーを入れた直後であれば、動作は正常でモンハンワイルズのベンチマークも完走します。
しかし再起動すると、やはりフリーズしてしまいます。
起動時に何か問題が発生しているようです。
クリーンインストール、BIOS更新、ドライバーの削除、再インストールを
行ってみましたが改善しませんでした。
グラボの初期不良を疑い購入店に返却しましたが、そちらでは問題なく動作したようです。
構成
CPU RYZEN7 9700x
GPU. ZOTAC RTX5070ti SOLID OC
MB x870 tomahawk with
メモリ crucial cp2k16g60c48u5 ×2枚
SSD WD black sn770
電源 Corsair RM1000x
Os. Windows 11 24H2
よろしくお願いいたします。
0点

ドライバーは付属の?それとも最新?
書込番号:26099382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nvidiaのサイトからダウンロードしました。
最初にversion572.60をインストールして起動しませんでした。
購入店に確認し、新しいドライバがあると教えられversion572.65を入れましたがやはりフリーズしてしまいました。
書込番号:26099413
0点



PCトラブル相談
マザボがprime b560m-aです。
何のグラボが対応してるかとかわからないので教えてほしいです。今のところはrtx4060が対応してるならそれでいいかなと思うのですが、、
書込番号:26095125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるたるさん
拡張スロットは、PCIe 4.0 x16 スロットが1つです。
PCIe 4.0対応のグラボなら取り付け可能です。
4060なら大体は取り付けできるでしょう。
書込番号:26095139
0点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
ファンが2つ付いているのと、3つ付いているのがありますが、これはどちらでも良いのでしょうか?
ぜひ教えてほしいです。
書込番号:26095152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません追記です
RX7800XTも対応かどうかも教えてほしいです。
お願いします🙇
書込番号:26095167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるたるさん
一般論ではファン3つの方が冷却性能が高いです。
2つでもきちんと設計されていれば問題ないでしょう。
RX7800XTでも大丈夫でしょうが、詳細はグラボ仕様のバスインターフェイスを確認してください。
書込番号:26095253
0点



PCトラブル相談
新作のモンハンワイルズの購入を検討しているのですが、ベンチマークのスコアが低くて快適にプレイできるか不安です。
RTX5090が必要なのか、CPUをIntelからAMDに変えないといけないのか、設定などが悪いのか分かりません。
快適にプレイするにはスコア2万必要というXのポストを見たのですが、どうすれば2万スコアを出せるようになりますか?
画質をフルHDでプリセットを最低にしてみても2万スコアを出せませんでした。
タスクマネージャーを確認すると、CPU使用率100%、GPU使用率20%でした。
【スコア】
メインPC:10021
サブPC:19731
【やったこと】
Windowsの更新
GPUの更新
データの消去、残り1.3TB
電源設定をパフォーマンス最大化を優先
電源プランを高パフォーマンス
【PCスペック】
OS:Windows11
CPU:Core i9 13900K
GPU:RTX4090
RAM:64GB
SSD:7TB M.2
PSU:1300W
また、サブPCのベンチマークも計測したので画像を添付します。こちらも同様に2万スコアを出せませんでしたが、メインPCよりもスコアが高いです。画像を添付します。
私も狩りしたいです!アドバイスよろしくお願いいたします。
2点

GPU-Zとかのキャプチャ画像なんかも貼ったらいいと思うよ。
書込番号:26095234
0点



PCトラブル相談
パソコンの不具合について。
久々に自作pcをつけたところ、全てのアプリを開く際に
正しくないイメージ パソコン windows上では実行できないか、エラーを含んでいます とでます。
起動して使用できるアプリもあれば、うまく起動しないアプリもあります。
どうすれば改善することができますか?
書込番号:26091326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020463
この辺を参考に
アプリの参照しているドライブやフォルダからの読み出しがうまく実行できずに「一部のデータ読み込みに失敗しました」ってWindowsが返しているんだと思います
解決法はリンク先に載ってる通りですが、自分なら後々不具合出るのも嫌なんできれいサッパリ再インストールします
書込番号:26092564
0点



PCトラブル相談
モンハンワイルズ、原神、鳴潮、スト6などをプレイしたいです。
グラボをrx 7800 xtにした場合、cpuをRyzen7 5700xにするか、Ryzen7 7700にするか悩んでます。
ボトルネックって言葉の意味を理解したのですが、5700xにした場合、7700とどのくらい変わるのか知りたいです。
7500xで不自由なく遊べるなら7500xにしようと思うのですが、7700にした方がいいのでしょうか?
書込番号:26061979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
使用環境
OS Windows11 Home
CPU intel corei7-13700F
GPUGeForceRTX4060Ti
ルーターdocomo Home5G HR02
無線では問題なく全ての動作ができますが有線にするとゲームだけできません
サイトやSNSは問題なく使えるのですが確認した範囲でsteam Riot Client 原神 ができませんでした
以前住んでた家でマインクラフトのサーバーを立てるためにIPの固定やポート開放をしていたのでそれが原因かと思うのですが昔のことで覚えていません
設定のネットワークとインターネットから出来るIP割り当てとDNSサーバの割り当ては自動にしましたが治りませんでした
この現象に覚えのある方がいましたら対処法を伝授していただけると大変助かります
書込番号:26049192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)