
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年10月22日 19:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年10月22日 19:33 |
![]() |
0 | 4 | 2014年10月4日 21:09 |
![]() |
2 | 3 | 2014年10月3日 02:19 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月23日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月14日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
初めてパソコンを購入したいと思っています。
携帯の写真をCD─ROMにやくこと、
音楽CDをCD─ROMにやくことだけが出来たらいいのですが…
インターネットに繋ぐことは考えていませんので、中古ノートパソコンでかまいません。
どのスペックを見て購入したら良いでしょうか?
書込番号:16886879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算や大きさなど、もう少し書いて有ると答えやすいし、URLなど貼りやすいです。
書込番号:16887079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
サポートを気にしないなら五万円程度なら
必要最低限の新品パソコンが買える
ネット加入叉乗り換えならパソコン安くかえます
中古やアウトレットで安く買う方法がありますがソフマップなど大手量販店なら
保証がしっかりしていて延長保証にも加入可能
ネットつながないならxpでも良いですが
万が一つなぐ予定があるならべつ
それでは
書込番号:16887529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます☆
パソコン購入は、全くの初心者で、スペックなどを見ても分からなくて…
インターネットは、つなぐ予定はなく、携帯の写真をCD─ROM、CDをCD─ROMにやくことができたら充分だと思っています☆
書込番号:16891791
0点

とよさん、ありがとうございます☆
予算は、なるべくおさえたいです。
インターネットは、つなぐ予定は無いので、携帯の写真をCD─ROM、CDをCD─ROMに移す事さえ出来れば満足です☆
パソコン購入が全くの初心者なので、何を見たらよいのかも分かりません…
ノートパソコンで簡単に出来るものが好いです☆
携帯は、ドコモのREGZAです☆
書込番号:16894203
0点

拝見しました
携帯の写真はネットしないならまいくろsdなどメモリーカード経由でパソコンに取り込めます
パソコンにメモリーカードスロットがあるパソコンとcdやDVDなど書き込みドライブがあれば大丈夫かと
値段重視なら使える物ならなんでもよいかと
使いやすさは別ですが
わからない場合図書館や書店の本を参考か
パソコンをサポートが良い製品にか
どちらかと
それでは
書込番号:16943294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入相談
今、使用中のIBM ThinkPadがOS XP、CPU1.83Ghz(32bit)、RAM2.99MB、HDDの空きが10GBしかないのですが、中古PCを買ったほうがいいか、HDDを増設したほうがいいか教えてください。
スペックがいいので、HDDを増設した方がいいような気がするんですが、いかがでしょう?
0点

既にWindows XPは4月にサポートが終了していますので、HDDを増設するより、中古でもいいからWindows7,8のPCを買い替えて下さい。
書込番号:17534140
2点

ヤフオクで7、8のソフトを買ったので、それをインストールしようと思うんですが、やっぱり中古PCを買った方がいいんですかね?
書込番号:17534161
1点

拝見しました
あまり古いパソコンですと
少しリフォームして使う分には問題ありませんが
ネット接続や7や8にされるなら
あまり古いパソコンだと動かなかったり
なにかしら不都合が出てきそうな
パソコンは五年(延長保証が五年ぐらい)もてば買い替えというかそんな雰囲気に成ってますので
今後他の故障リスクを考えられと・・・
それでは
書込番号:17534447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペックがいいので、HDDを増設した方がいいような気がするんですが、いかがでしょう?
そう思うならそうなんでしょう。
自分で決めることです。
書込番号:18079943
0点



購入相談

APS-C用レンズですが、制限有でフルサイズでも、使えるようです。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html
書込番号:18013817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機で確認出来るようでしたら、確認する事なす事をお勧めします(^o^)
書込番号:18013908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドアンサーありがとうございますm(__)m
書込番号:18013999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



25年前に中古で買ったトキナーのレンズついて詳しく分かる方はいらっしゃいませんか?
商品名はRMC Tokina Macro FOCUSING ZOOM 70-220mm 1:3.5 FDマウントです。
詳しく分かれば、このレンズを分解掃除に出したいのです。
1点

ズームレンズの進歩は目覚しく、25年前のレンズをわざわざ分解掃除して使おうという意図がつかみかねますが。修理代金で中古の新しい時代のズームレンズが買えると思います。
オーバーホールして使ったとしても現在のズームレンズのような解像度の高い写真は撮れませんよ。それを承知で思い出のためにというのであれば、レンズやカメラの修理を専門にしている工房に持ち込むしかありません。メーカーによる修理は製造打ち切り後10年を目途に出来なくなっている可能性が高いためです。部品交換を必要とする修理になった場合は修理不能の可能性もあります。なおトキナーレンズは現在ケンコーの傘下にあります。
書込番号:8496111
1点

今の基準からすれば、ピントも甘く、解像力もそれほど高くないレンズです。わざわざ費用をかけて修理するのは何かの思い入れでもあるのでしょうか。ただ撮影に使いたいのであれば、キャノンの純正品のレンズが中古で探せると思いますが、、、FDマウントのレンズだと今ならそんな高いものはありませんよ。(デジタルカメラのマウントに使えないレンズは二束三文)
書込番号:14140526
0点

今ならマウントアダプター噛ませてミラーレスでって趣味的にアリですがねぇ〜^_^;
解像度どうこうじゃなく、味の問題で…
2007年じゃチョッチ違うだろうけど(;-;)
書込番号:18007629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
1年位前に古いPCのデーターを整理して、別保存し、PC廃棄しようと起動中に上記文章を含む表示がでたまま、動かなくなり、電源ボタンを押して終了させ、何度か、電源を入れていますが、状況が、変わりません。復旧させる方法はないでしょうか?なんとか、中の画像データ―だけでも取出したいのですが
0点

Primary masterのドライブがありません=ハードディスクが故障しているのではないでしょうか。
書込番号:16304609
0点

Primary masterがHDDならHDDの故障です。
あまり電源は入れたり切ったりしないほうが得策です。
書込番号:16312019
0点

Primary masterはOSが入っているディスクで、ファイルが読み込めないので起動できない状態ですね。
他の方がおっしゃっているようにおそらくHDDの故障でしょう。
PC側からなんらかの不具合で認識できていないという場合も考えられるので、廃棄するのであれば取り出して、
他のPCに繋いで認識できればデータのサルベージができるというくらいです。
あまり期待しない方がいいでしょう。
書込番号:17658363
0点



購入相談
AX/53Dには、メモリー最大2GBとなっています
VISTA、OFFICE2007が最初に搭載されているタイプ。
変更され、OSがwindows 7 office2013のタイプは快適につかえないのでしょうか
0点

Office2013は、Windows7にアップグレードした前提でインストールしたとして…
Office2013は遅い(重たい)かもしれない。
Office13の遅さを解決するには、ファイル->オプション->詳細設定の、「ハードウエアグラフィックアクセラレータを無効にする」をONにする。
http://canucks.hatenablog.com/entry/2013/07/24/151402
書込番号:17625452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)