中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ロガー用パソコン

2010/02/20 12:52(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:6件

自動車用のデータロガーを使用するためのパソコンが欲しいのですが、XPでRS232Cが付いているタイプとなると中古パソコンしか選択肢は無いでしょうか。

書込番号:10969747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/21 10:50(1年以上前)

新品では難しいですね。

ネットブック系はレガシーフリーになってますのでRS232Cは付いていません。
新品で検討するならUSB-RS232C変換ケーブルを利用する方法があります。

書込番号:10974703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/23 16:55(1年以上前)

RS232Cが標準搭載となると、かなり型が古くなってしまうと思います。
USB-RS232C変換コネクタを使用して対応するのが、楽だと思いますy

SANWA SUPPLY USB-CVRS9 USB-RS232Cコンバータ
シグマAPO USB-シリアル変換ケーブル0.2M URS232GF
ELECOM UC-SGT USB to シリアルケーブル
バッファローコクヨサプライ Arvel USBシリアルケーブル 1M グラファイト カラー SRC06USB
などがありますy

書込番号:10986768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 07:35(1年以上前)

USB変換は挿す度にポート番号が変わってしまうのでソフトの設定を都度変更しなければならずかなり使い辛いのでなるべく避けたいのです。

書込番号:11004767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/03 07:40(1年以上前)

薄ら記憶で申し訳ありませんが、少し前にエレコムからCOMポート番号固定ソフトの付いた変換ケーブルが販売されていたような気が・・・。

書込番号:11025806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/03 09:00(1年以上前)

一番確実なのはRS232Cポートが付いた中古パソコンでしょうか。
ビジネス機なら結構あるよな気がします。

書込番号:11025965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/04 19:03(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?group=/cable/usb/uc-s/gt/&link_type=3

でした。
これで確かポート固定ができたはず?

書込番号:11032724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 06:46(1年以上前)

有意義な情報をありがとうございます。

中古のXPノートを探して見ます。
実はRS232Cポートは2つ必要で、高価ですがPCMCIAタイプの増設カードを購入しようかと考えていました。

書込番号:11057157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/13 08:08(1年以上前)

流石にシリアル2ポートのノートは見た事ないっす。

書込番号:11077544

ナイスクチコミ!0


AppleUserさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/17 09:07(1年以上前)

じつは、私もRS232Cポートのあるノートパソコンを探しています。
そこで偶然、ノートPC用PCカード から シリアルRS232 9pin 2分岐変換アタプター
http://item.rakuten.co.jp/kurofuneya/k116/
を見つけました。もう遅いかもしれませんが、いちおう情報をアップします。

書込番号:11371000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/05 14:15(1年以上前)

USB→RS232C変換ケーブルを買ってみました。
使えるのは使えるのですが、ケーブルを挿すたびにドライバーを
読み直しに行きます。

おまけに事前に教えていただいたとおりCOMポートが変化します。
ちょっと致命的です。

PCMCIAのRS232Cカードはどうだったでしょうか?

書込番号:13852866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RPCサーバー

2011/11/16 08:12(1年以上前)


PCトラブル相談

windows vistaでインターネットに接続し、IEから再読み込みをかけた際に「RPCサーバーを利用できません」という表示がしつこく出ます。
解決方法が分かりません。どなたか詳しい方がおられましたらご教示お願いいたします。

書込番号:13772133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/17 09:04(1年以上前)

BRD様
早々のアドバイスありがとうございました。ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
ご紹介いただきましたサイトを開きました。
自分のパソコンの指示された場所を開いてみると「症状を治すためにこうしてください」という設定にすでになっていたので、これが原因ではない様です。

書込番号:13776113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/05 11:00(1年以上前)

コントロールパネルのファイヤーウォールの例外設定で、
「ファイルとプリンターの共有」にチェックをし、例外設定を
有効にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:13852268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TAMRON AF 28-200mm F3.8-5.6 レンズ (471D)

2011/11/29 19:37(1年以上前)


中古レンズ

クチコミ投稿数:24件

このキヤノンマウントのレンズは、デジタル一眼EOSキッスなどに正常に使用出来ますか。
あるいは、使用出来てもAF・絞りに制約がないか、どなたか詳しく教えて下さい。
中古でこのレンズを買おうか買うまいか迷っています。

書込番号:13828398

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/03 11:18(1年以上前)

おはようございます。旅狂キャメラさん

このレンズは、EOS Kissにも正常に使用できると思いますよ。
心配ならば購入される店舗にEOS Kissボディを持参して装着させて
もらいAFや絞りが正常に作動するか試させてもらえばいかがでしょうか。

書込番号:13843270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 40Dについて・・・。

2011/11/01 00:07(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

EOS 40Dをヤフオクで落札した。まだ、手元には届いてませんが。
現在では、50Dを通り越し60Dが出て40Dは既に古いものですが・・・。
あまりいいカメラではないと感じてる方もいるみたいですが。40Dよりも
20Dや30Dの方がいいと言う人もいますが。実際にはどうなんでしょうか。自分の手元には20Dとkiss digitalの2台もっています。実際、どんな不満が生まれるのでしょうか。

書込番号:13705498

ナイスクチコミ!0


返信する
600-7445さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/01 00:15(1年以上前)

つーか・・・何のために落札したのさ?
ここで悪評だったら、またヤフオクいき?
意味不明。

書込番号:13705529

ナイスクチコミ!1


スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 08:05(1年以上前)

素直に、物凄く楽しみに(⌒‐⌒)待っています。今日、届くのかな機能の夜、8時に埼玉からでたそうです。埼玉から高速使って関越にまで(~o~)どのくらい・・・。上信越道まで(^ー^)どのくらい・・・と待ち焦がれてます・・・。なんて・・・。長野から東京までの時間を考えれば、約3時間で着くのだから、9時〜10時ぐらいには、須坂の佐川に着くのでしょう。今頃、仕分けられて。配達する車が今頃、既に配達に回り始めてる頃かなー・・・(^ー^)なんて・・・。心残り、kiss Nも購入しようかな・・・、なんてNもいいカメラだったから。kiss digital、 eos 20Dの弟にあたる40Dが加わる・・・。

書込番号:13706283

ナイスクチコミ!0


スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 22:26(1年以上前)

eos 40Dが届きました。(^ー^)実際に撮影してみました。想像を遥かに上まるくらいに綺麗ではありませんか。
あまり、人のクチコミを聞き入ってはいけない所もあるんだなー、と感じました。

あまりいい感じじゃないって人もどこかで書き込んだ掲示板を見たけど。(⌒‐⌒)いいカメラでわありませんか・・・。

よし、kiss digitalやEOS 20Dともに使い分けながら40Dをあわせて楽しもう・・・。

書込番号:13709286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何をするにもフリーズしてしまう

2011/09/29 23:23(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 aki4290さん
クチコミ投稿数:2件

自作のPCを使っていたのですが、
フリーズしてしまうので質問させていただきました。

最初の症状としては、
起動ボタンを押すと起動→すぐに強制シャットダウン?の繰り返し。
PCの起動ボタンを押しても画面が暗いまま。(起動音はちゃんと聞こえていました)
時々ですが、PCを起動したまま放置しているとフリーズしていることがありました。

その次の症状として、
通常起動するとwindowsのロゴが表示され下のプログレスバー?が動くのですが
途中で動きが止まってしまい強制シャットダウンみたいになってしまします。
セーフモードで起動するとカクカクですがちゃんと起動・動作するみたいです。

上記のことから自分で行ったことは
最低限の構成で起動してみましたが起動できなかった。
OSとHDDを確認使用と思ったので、
未使用のHDDに新しくwindows7 homeのダウンロードを試してみたのですがフリーズして強制シャットダウン、
今まで使っていたHDDをフォーマットしてdowsXP home SP3をインストールしたのですが、
途中で止まってしまい、強制シャットダウンという流れになってしまいます。

起動しなくなる2日ほど前にHDDのウイルスチェックを行ったのですが
検出されませんでした。

このようなことから、自分としてはマザーボードが故障しているのではと思ったのですが、
チェックの方法などがわからなかったのでそのままです。

構成として、
CPU: intel core i5 750
M/B: GA-H55M-S2H
使っていたHDD: seagate ST31000333AS (2009年に不具合が起こったモデルですが交換済みです)

書く順番などが良くわからなかったのでわかることから書いてみたのですが、
質問として
どうすればフリーズ・強制シャットダウンを起こさないようにできるのかを教えてほしいです。

書込番号:13564044

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/29 23:42(1年以上前)

メモリーの異常の可能性があるのでは、メモリーテストを。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-76.html

HDDのテストも
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

温度関係もチェック
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/878.html

それで異常が出ないなら、電源の可能性もあります。

 あと一応マザーボードでは、CMOSクリアも試してみては。(マザー呼称はは最後の選択としてみては)

書込番号:13564150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/30 00:55(1年以上前)

 よく読むとまだWindowsの再インストール未完了ですね。
 でしたらすぐ出来そうなのはMEMTESTくらいですか。(これもCD,USBメモリーなど作るPCは必要)メモリーは使っているうちに壊れることもありますので。
http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php

 CMOSクリアはやったほうが良いですが、設定が出荷時に戻るので注意を。

 (CPUの過熱問題なら)CPUクーラーの取り付けけは万全ですか、リテールならマザーを裏返して確認を。(プッシュピンの芯がちゃんと4本とも通っているか。)
 とりあえずメモリー1枚など最小構成で起動してみましょう。


>(マザー呼称はは最後の選択としてみては)は(マザー故障は最後の選択としてみては)の間違いです。自分では調べることが出来ないので。

書込番号:13564473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki4290さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/30 02:48(1年以上前)

撮る造さん回答ありがとうございました。

memtestを3回使ってみましたが、異常は認められませんでした。
CMOSクリアを試してみましたが、症状は変わりませんでした。

以下は書き込み忘れですいませんが、

HDDのテストは故障した後セーフモードでCrystalDiskInfoを使ってみたところ、
代替処理済みのセクタ数が黄色になっていたのを覚えています。

温度関係について
CPUIDを使っていて時々チェックしていましたが、
各部品とも50℃を少し下回る温度で使用していました。

電源は友人に借りて一度試してみようと思います。

書込番号:13564674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CONTAX S-Planar 60mm F2.8 マクロ

2011/07/29 05:06(1年以上前)


中古レンズ

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

ちょっと見かけたレンズですが  シャープさはいかがでしょうか?

どんなレンズなのでしょうか?
中古相場はいくらくらい(程度 上)

書込番号:13308155

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 08:06(1年以上前)

おはようございます。ユウ55さん

僕もCONTAX RTSV・AX・RX・167MTを使ってた頃はPlanar 60mm F2.8 マクロを
猫さん撮影で常用していました。

僕が使ってたのはCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8 (AE)ですけどね。

Makro-Planar T* 60mm F2.8とS-Planar 60mm F2.8 マクロの違いは最短撮影距離
だったと思います。

間違えてたらゴメンなさい。

もし購入されるならばCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8が最短撮影距離が
0.24 mと短くてマクロ撮影に威力を発揮してくれる筈ですよ。

S-Planar 60mm F2.8 マクロの中古相場は今では3万後半か4万円前半だと思います
し高くても4万円後半くらいだと思いますよ。

書込番号:13308413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2011/07/29 09:16(1年以上前)

ありがとうございます

光学系は  S-Planar も マクロ Planar  も 同じと聞いておりましたが 違うんでしょうか?  価格については 参考にして探して見たいと思っています

ボケがきれいとの話ですが  シャープな写真なんですか?

書込番号:13308602

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 12:43(1年以上前)

ユウ55さん

光学系はS-Planarもマクロ Planarも同じですが最短撮影距離の違いと昔カメラ店の
店員に聞きました。

>ボケがきれいとの話ですが  シャープな写真なんですか?

ボケも当然キレイですが、シャープな写りもしてくれますよ。

書込番号:13309252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2011/07/29 21:18(1年以上前)

参考になりました  ありがとうございました

書込番号:13311171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/03 21:34(1年以上前)

解決済みですが参考までに。
S-Planar 60mm F2.8(Y/C)は西独製でRTSシステム初期の頃から販売されていました。どの撮影領域でも優れた描写をすると評判は良かったです。そして此のレンズの後継がマクロプラナー60mm F2.8(Y/C)で日本製です。仕様は共通です。
画角39度、4群6枚構成、最小絞りF22、最短撮影距離0.24m。因みにS-PlanarのSは特殊用途という意味で、90年代から「マクロ プラナー」と呼称変更しました。

書込番号:13455115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)