中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX280 オレンジランプ異常です

2011/08/17 01:44(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:9件

DELL GX280ですが最近になって電源投入後オレンジランプが点滅して起動できない場合が多々起こるようになりました。

何度も電源を入れなおしていると起動できる場合があるのですが、何の異常でしょうか。

自分で修理できるならやってみようと思います。

書込番号:13383328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/08/17 02:03(1年以上前)

BIOS 迄は問題無く開ければ HDD等ドライブ系統の故障の可能性有り。
起動しない時は BIOS 迄も開けない場合は PC 内部特にマザーボードの電解コンデンサーを
良く確認し異常なふくらみ又破裂して液漏れが無いか見て下さい。

書込番号:13383358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 08:23(1年以上前)

メモリー、CPU、各種カード類の取り付け、部品の不良の可能性です。
HDD等のストレージは関係ないと思います。

書込番号:13411942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/01 23:45(1年以上前)

BIOSは開けません。
と言うか画面が写りません。
CPU、メモリーは刺しなおして見ました。
拡張カードは刺さっていません。
症状変わりません。
困ったな・・・

書込番号:13447283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード故障?

2011/08/16 09:14(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

突然キーボードの入力をすると違う文字が出てくるようになってしまいました。
故障でしょうか。

書込番号:13379751

ナイスクチコミ!0


返信する
SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/17 01:37(1年以上前)

Numロックキーを押してないですか?

書込番号:13383310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/20 19:11(1年以上前)

テンキーであれば、NumLockキーをONだね。

「A]→「ち」となれば、かな入力になってます。
http://support.microsoft.com/kb/882732/ja

書込番号:13397426

ナイスクチコミ!0


スレ主 SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

2011/08/24 08:48(1年以上前)

解決しました!
ありがとうございました。

書込番号:13411984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:29件

皆様よろしくお願いいたします。

使っているPCは「dynabook Satellite J50 173L/5X」で、OSはウィンドウズXPです。

PCのリカバリを行いたいのですが、リカバリディスクがありません。このような場合購入などできるものなのでしょうか?(プロダクトキーはあります。)

また、新品のウィンドウズXPのディスクはあるのですが、これでリカバリした場合、ドラバなどどこかで入手可能でしょうか?(ダウンロードできるなど)

よろしくお願いいたします。

書込番号:13403480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/08/24 04:01(1年以上前)

リカバリーソフトが購入可能かどうかはメーカーに直接お問い合わせ下さい。
又 PC に付属プロダクトキーと同一 OS を利用しての再インストールは可能です。
ドライバは当然手動インストールと成ります、簡単に探し当てました。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22Satellite%20J50%22%20%22Windows%28R%29XP%22%20&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20110824035806682
但し之が全てのドライバか同かは不明。

書込番号:13411667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/08/24 07:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

大変参考になりました。

以下のURLにたどり着き無事各種ドライバをインストールすることができました。

http://dynabook.com/assistpc/download/winxp/readme/sate/j50/sp2/saj5readx.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522Satellite%2BJ50%2522%2B%2522Windows%2528R%2529XP%2522%2B%26cpg%3D30%26session%3D20110822071502341#sound

ありがとうございました。

書込番号:13411809

ナイスクチコミ!0


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/24 08:20(1年以上前)

この機種は元々リカバリーCDは存在しませんよ。
HDD内にリカバリーイメージが存在しているので
そこからリカバリーする機種です。

書込番号:13411934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Core2Duo E6300載りますか?

2010/12/11 11:21(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:3件

EPSONのEndeavor AT205をもらったのですが、これにCore2Duo E6300って載りますかね?

書込番号:12350470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/15 15:07(1年以上前)

無理ですね。
915GVチップではPen4までです。

書込番号:12370883

ナイスクチコミ!0


SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/10 16:50(1年以上前)

前述のとおり不可能です。

書込番号:12634510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/13 18:20(1年以上前)

Core2クラスの中古マシンにでも換えたほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12650513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/27 08:54(1年以上前)

マザーや電源ごと交換するしか無いと思います。

書込番号:13300839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/16 09:18(1年以上前)

もしするならCPUよりメモリーの容量を見直すとかストレージ系を
高速にするほうが効果は高いと思います。

書込番号:13379768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/08/16 17:04(1年以上前)

いじらずそのまま壊れる迄使用を、お勧めします。
下手にいじると Win7 インストール済み新品が楽に買える位
費用がかかります。
Celeron430 1.8GHz/メモリ 2.0GB PC6400 DDR2/HDD SATAU 160GB
Microsoft Windows7 Home Premium 32bit インストール済みで下記の価格です。
http://shop.epson.jp/pc/ay311s/

書込番号:13381268

ナイスクチコミ!0


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/17 01:36(1年以上前)

皆さんおっしゃられるとおりCPU交換は不可能と思います。
私もメモリー増設を検討される事をおすすめします。

書込番号:13383307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

切り欠きはあります。

2011/06/26 07:59(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

ソケットの方に切りかきを合わせる所がありません。CFDのメモリーです。

書込番号:13179147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/26 08:59(1年以上前)

PCは何でしょう?マザーボードの型番や、メーカー製PCならその型番を書いてみてください。

次回からは「返信する」ボタンを押して同じスレッドに返信して続けるといいです。

書込番号:13179291

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 09:26(1年以上前)

切り欠きはメモリーにあるのですが。ソケットにそれに対応する隔てるものが見当りません。
昨日差し込もうとして。電源を含む全てのコネクターを外してから。メモリーを差し込んだのですが小さいジーと言う音が短時間聞えました。その後再度現在のメモリー(計2GB)に戻して使っています。製品違いでしょうか、PCはDELL Dimension3100Cです。

書込番号:13179375

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/06/26 09:40(1年以上前)

 メモリーの規格が違うので切り欠きが違うは。
 以前のスレにDDR3と書いてありましたが、お使いのPCはDDR2とカタログにありますが。
http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension3100c.pdf#search='Dimension3100C'

書込番号:13179421

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/06/26 09:44(1年以上前)

(参考に)
http://jisaku.sakura.ne.jp/memory/faq/memory1.html

メモリーの規格が違うので切り欠きが違うのでは、が正しいですね。

書込番号:13179434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 10:01(1年以上前)

PCはDELL Dimension3100Cです。現在XPPro.SP3です。よろしく。

書込番号:13179503

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 11:19(1年以上前)

お答えありがとうございました。よろしく。qoneqone

書込番号:13179779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/26 13:09(1年以上前)

解決したってことでいいのですかね?

3100CだとDDR2メモリですからDDR3メモリは規格外です。
購入するならDDR2メモリを選んでください、アイオーやバッファローのサイトで型番検索すると対応するメモリを調べられますよ。
一度挿したことでスロットに不具合が発生していなければいいのですが。

書込番号:13180201

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 13:50(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございました。qoneqone

書込番号:13180372

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoneqoneさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 19:24(1年以上前)

お教え頂きありがとうございました。qoneqone

書込番号:13181592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/27 08:50(1年以上前)

無理やり装着して異音がしたならかなり危険です。
故障するなどの可能性がありますので、無理に装着はやめたほうがいいでしょう。

書込番号:13300828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/16 09:16(1年以上前)

よくそれで装着できましたね。
しかも壊れていないとは驚きです。

書込番号:13379761

ナイスクチコミ!0


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/17 01:33(1年以上前)

最悪はショートですね。

書込番号:13383302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラボ増設

2011/02/24 22:34(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 miyaryouさん
クチコミ投稿数:3件

Compaq dc7700pSFF-E6300というデスクパソコン買いましたが、3Dゲームしたいので、グラボ増設したのですが低コストでどのようなグラボがよいでしょうか?

書込番号:12702613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/08 21:13(1年以上前)

最大で搭載できて、MSI N430GT Twin Frozr Mini 1G
http://kakaku.com/item/K0000157616/

>3Dゲームしたいので
具体的な名を出したほうが良いですy

ロープロファイル対応かつ電源も小さいので、下位のビデオカードしか選べません。
そのため、希望するゲームにはそこそこでしか遊べない可能性もあります。

書込番号:12760162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/16 12:07(1年以上前)

210/220シリーズが確実です。
それ以上はサイズ的に適合できない可能性と熱的に耐久性が著しく落ちるリスクがあるのでギャンブルです。

書込番号:13138454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/27 08:52(1年以上前)

最近はRADEONシリーズの下位モデルで対応しそうなものが結構あります。

書込番号:13300834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/16 09:17(1年以上前)

Geforceの下位モデルならオークションで1000円ぐらいで中古が手に入りますよ。

書込番号:13379762

ナイスクチコミ!0


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/17 01:32(1年以上前)

9300GSとかどうでしょう?

書込番号:13383300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)