
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年6月16日 12:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月16日 12:02 |
![]() |
9 | 0 | 2011年5月5日 00:26 |
![]() |
6 | 8 | 2011年4月11日 05:00 |
![]() |
1 | 8 | 2011年3月24日 23:22 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月11日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
DELL LATITUDE D505を使用しているのですが先日の地震で液晶の上に物が落ち割れてしまいました。
自己責任でオークションなどで中古の液晶パネルなどを購入使用と思うのですがこのモデルは14インチと15インチがあるそうです。
自分の機種はどちらかわかりません。
どこで見分ければいいのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
0点

こんにちは。
サイズを合わせれば入れ替えできるという代物ではありません。
博打を打つより、確実な互換品を探すことをお勧めします。
この際、外付けディスプレーも選択肢に入れてみては?
書込番号:12917089
0点

液晶の見分け方は対角の長さを計れば判りますよ
でも、直すより外部ディスプレイかS端子でテレビに接続して使う方が良いのでは?
それと、中古でなら丸ごと買い換える方が安いかと思いますよ
書込番号:12917138
0点

写真があればすぐわかりますよ。液晶のふちが太いほうが14インチ、細いほうが15インチです。
書込番号:13113360
0点

モニターサイズは通常対角線の長さで表します。
1インチ=約2.5cmです。
書込番号:13138442
0点



PCトラブル相談
ソーテックWJ4200CBで以前SKB−MM1BKを接続して使用できていたのですが、
MacOSXバージョン10.6.7
プロセッサー2.3GHz IntelCore15
メモリー8GB 1333MHz DDR3で接続して使用して
またXPに接続しても以前の様に使えなくなって
困ってます
0点

>XPに接続しても以前の様に使えなくなって困ってます。
具体的にどの様な?
OS更新プログラム・ドライバの更新など試しては?
書込番号:12891353
0点

文章が難しいですね。どう解釈したらいいのでしょうか。
書込番号:13138437
0点



なかなか探しきれません。
教えてもらえるととても助かります。
ライ角がイエローで5番の長さが38です。
シャフトは、ライトスチール・カーボン・AWTでフレックスがR。
シリーズは「i」「K」「V」「S」でお願いします。
9点



パーツ・周辺機器
DELL OptiPlex 745 スモールフォームファクタ GX745SFF (Core2Duo E6600 2.4GHz / 2GB / 80GB /CD-ROM / XP Pro)
手元に現物は 届いてませんが、DVDマルチドライブと グラボのパーツを付けたいと思います。DVDはCDドライブと交換します。
地デジチューナー USB外付けを繋ぎます。ゲームはしません。グラボのメモリーは512Mか 1Gを考えてます。ロープロファイルまでは、分かってますが、電源もあまりないと思いますので、そのあたりを考慮に入れて、皆さまの ご意見を お待ちしています。
メーカーや型番を お教えいただきたいので よろしくお願いします。
1点

外形寸法(W)92.6×(H)316.3×(D)340mm
グラフィックカード搭載可能サイズ:約63.5mm×167.6mm
仕様SFなら電源275Wと思う…。
http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiPlex745_0509.pdf [PDF] OptiPlex 745より
是で他の方が候補挙げると思います…。Zzz…。
書込番号:12812070
1点

この機種は装着できるビデオカードはほとんどありません。
自分でセレクトするのであれば、相当いろいろなビデオカード
実際に手に触れている経験が無ければ難しいでしょう。
適合するサイズのものがほとんどありませんし、発熱で寿命が
極端に低下するのが関の山です。
自分でするなら最初からビデオカードを搭載して動作確認を
行って販売しているショップもあるので、そのようなショップ
で購入するのが無難です。
書込番号:12814088
2点

物が手元に届いてからの方が間違い無いです。
PCI Express 此れが無い可能性も有ります。
DELL OptiPlex 745 はケース内部の廃熱効率が非常に悪く、かなり熱がこもり熱く成ります。
現在私は DELL Dimension 5150C を Win7/64bit でサード PC に使用して居ます。
CPU Intel Pentium D820 メモリー DDR2 PC2-6400 4GB Dual にアップ済み。
光学ドライブはスリムドライブの場合マスター/スレーブ設定で、ピン加工が必要な場合が
有ります、私はTEAC製 DV-W28E-R 下記バルク品を取り付けましたが 45-47ピンショット
加工をして BIOS に認識させました、此れは一度取り付けて見ないと加工が必要かどうかは解りません。
http://www.owltech.co.jp/products/drive/DVW28ER/DVW28ER.html
HDD は WDC WD5000AAKS-00V1A0 500GB を使用して居ます、現在室温約 20℃で HDD温度は約 50℃です。
VGA は XFX HD-435X-YNH2 下記の物を使用して居ます、ネットゲームはやりません。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571302220251/
書込番号:12815790
1点

みなさん 回答ありがとうございます。パソコンが届きました。ケースを開けてみると、グラボの取り付け位置の真上にHDDがあり、隙間は、5cmくらいしかありません。
なんとか 薄いボードを探すしか なさそうです。
DVDドライブは 今ある手持ちの外付けで 代用します。こちらもノート用で付きそうですが 端子が特殊で 失敗が怖いですね。
中古ショップの HPを見ると、DVDや グラボ付を売ってるのを見かけました。これらを持ってる方、情報をお願いします。グラボは AMD(ATI)Radeon HD 4350(256MB) と
http://r-factory.co.jp/products/details214.html この中古パソコンショップでは HDDも 1TBになっています。
書込番号:12821948
0点

>グラボの取り付け位置の真上にHDDがあり、隙間は、5cmくらいしかありません。
DELL DIMENSION 5150CにグラフィックカードRADEON HD4350を増設してるWebページも同様でした。
同様ならSAPPHIRE/サファイア Radeon HD4350 256MB DDR2 PCI-E HDMI LP ファンレス(1.5スロット占有)付くかも…。
http://www.amazon.co.jp/SAPPHIRE-HD4350-256M-DVI-I-11142-08-20R/dp/B002A3861U/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=computers&qid=1301108310&sr=8-7
書込番号:12823617
1点

配置は、私が使用して居る DELL Dimension 5150C と同一ですね。
書込番号:12826454
0点

写真で投稿された方をはじめ、みなさん ありがとうございます。
Optiplex745も 配置は 同じです。FAN付きで 薄いボードを探そうと思います。メモリーが1Gで HD5450が 3日前 大阪日本橋で 3980円と4980円で 出ていましたが売り切れで 現物は未確認です。
書込番号:12834547
0点

GF-GT430-LE1GHD/HS [PCIExp 1GB]を 取り付けました。詳しくは、このグラボの書き込みを見て下さい。付属のCDでドライバーも 認識しました。ただし、裏側は ヒートパイプがあるため、PCIソケットは 使用できなくなります。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12883584
0点



PCトラブル相談
http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J4507
http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=E19T6WJP
モニターは新品です。
やっぱり、HDDでしょうか?
原因は何が考えられますか?
1点

ぢゃあ、PCは新品では無いということで、これまで他のモニターで問題は無かったわけですね。
それなら、コンセントからケーブルが抜けていたなどというオチでなければ、モニターの不具合でしょう。
すぐ販売店に持ち込んで調べてもらうしかないでしょう。
>やっぱり、HDDでしょうか?
HDDがダメになってもPOST画面くらいは表示されます。
書込番号:12760868
0点

[12760858]とレスを混ぜこぜにしないほうが良いですよ。
話が繋がらなくなりますので。
とりあえずどういう状況なのかを確認します。
1 PCのOSは起ち上がっているが画面がすぐ真っ暗になる。
([12760858]のUP画像ではOS画面が出ているので)
2 そのPCは他のモニターでは異常が無い。
ということでよろしければ、
まず、PCとモニター間はどんなケーブル(アナログかデジタルか)を使ってどんな接続をしてますか?、変換コネクタなどを使ってはいませんか?。
起動時に「Delete」キー押してBIOS設定画面も表示されませんか?。
画面が消えた後、何度かモニターのOn・Offをしてみるとどうか。
書込番号:12764848
0点

@ windowsマークは出ません。
A メーカ名はモニターのスイッチを入れた時だけ数秒でます。
B正常なパソコンとつなぐと、一瞬ですが正常なデスクトップの画面が出て、一瞬で消えます。
CPCとモニター間=ケーブル1本(アナログです)変換コネクタなし。
D>>起動時に「Delete」キー押してBIOS設定画面も表示されませんか?→表示されません。
E>>画面が消えた後、何度かモニターのOn・Offをしてみるとどうか。
ONの後だけ数秒間はメーカ名が綺麗に出ます。
キーボードのランプ付きません
よろしくお願いします。
書込番号:12765817
0点

電源を入れて10分ぐらいすると
ファンがの音が大きくなります。
必死で頑張っている感じです。
???
書込番号:12765857
0点

症状から考えられるのは、バックライトの故障みたいですね。
やはり、購入した店に持ち込んで調べてもらったほうが良いです。
新品なので不良なら交換ですね、万一店では不具合出なかったら点検料取られるかもしれませんが、原因わからないでいるよりましです。
書込番号:12769526
0点

御回答ありがとうございました。
あまり使わなくても経年劣化で
新品でも、使えなくなる事が有るのですね。
残念ですがあきらめました。
書込番号:12818798
0点



購入相談
どこかで手に入らないですかね、、、5万以内で、、、
書いてて無駄な足掻きとも思ってはいるのですが、、、(´・ω・`)
若しくはα−9ssm非対応機とα−7もしくはαーsweet等のssm対応機からのパーツ移植改造とか出来るのか?やってくれるとこ無いのでしょうか
知っていたら教えてください。m(_ _)m
0点

8万円台と7万円台なら近所の中古カメラ店にありましたよ。
中古カメラ店が、個人店で6件ほど密集してる所です。
案外良く探したらあるかもしれません。
根気よく探してみてください
ちなみにこちらは広島です。
書込番号:12639721
0点

こんばんは。stone_さん
昨日カメラ店で見かけました。確か3台ほど中古カメラコーナーの
陳列に並んでました。
大阪・梅田の大林カメラですけどね。
価格は3万円後半からありました。
http://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/used/konicaminoltabody.html
書込番号:12711802
0点

無論SSM対応機デイ話しています。
ありましたよ(私の地元で6万円台)
書込番号:12771307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)