中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オリンパス C-770 Ultra Zoomについて

2008/05/26 18:23(1年以上前)


故障・トラブル相談

クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。
4年位前に購入した「オリンパス C-770」ですが、落として故障してしまいました。
損害保険で保障してもらうのに、購入当時の値段が必要と言われたのですが
覚えていません。過去の機種について当時の販売価格を調べるのにはどうしたら
良いですか?

書込番号:7858324

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/27 08:59(1年以上前)

みいちゃん4545さん  おはようさん。  レシートがあるといいけどね。
オープンプライスになってますが下記に予想価格が載ってます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0216/olympus2.htm

( http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%80%80C-770&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )

書込番号:7860583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/27 12:38(1年以上前)

ありがとうございました!!
とりあえず修理見積もりを出してもらって、それと購入金額からの減価償却をするということだったので、助かりました。
修理するより、プラスして新しいカメラにした方がいいかなー。

書込番号:7861081

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/27 13:06(1年以上前)

ですよ〜  次々と新しいデジカメが発売されます。  値段は余り変わってないから見積金額次第でお考えを。

(私のデジカメは3年前のFZ2。200万画素だけどwebの花飾り用なので十分です。)

書込番号:7861193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/04/19 11:42(1年以上前)

私のは一つ前のモデルC760Uですがネットで17000円くらいでした。770も発売されていて残り物で安かったのではないでしょうか。その前に所有してた3020(320万画素)はレンズが出ているときに落としてレンズ部から折れてしまい駄目になりましたが海外旅行中の事故で保険が効きカメラ価格も下がっていたので保険で得た金額で、手出しすること無しで新しいのを買えました。最近もミュー9000を1mくらいの高さから落としましたが大丈夫でした。あまり参考にならないコメントですが、C−760Uの昼間の画質はいいですよ。ミュー9000よりかなりよいです。もちろん携帯性は悪いですが。

書込番号:11253026

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/19 12:28(1年以上前)

アルマナックさん こんにちは。  どの家電品も発売当初は最新型。
私は、ケースからデジカメを取り出すと真っ先にストラップを持って首に掛けてます。
ごくまれに30cm位からおとしてヒヤリとしたこともありました。

書込番号:11253167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MP4について

2010/04/12 13:38(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:6件

先日購入したポータブルミュージックプレーヤーがMP4だったのですがウィンドウズメディアプレーヤー11ではプレーヤーに書き込みできません。どうすればよいのでしょうか。ちなみにプレーヤーはメーカー不明です。

書込番号:11222694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/14 02:44(1年以上前)

購入された音楽プレイヤーは、iPodですか?
もしiPodでしたら、 基本的に iTunesではないと転送(書き込み)は出来ませんよ。

書込番号:11230255

ナイスクチコミ!0


fingさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/18 15:02(1年以上前)

よくある中華製のMP4プレイヤーであれば、USB接続ですので、
プレイヤーの電源を入れる前に挿すと充電モードになり、
電源を入れてから挿すと「PC認識」を開始します。

「PCが認識」している場合、マイコンピュータの中のHDDとか
CDドライブとかと一緒に、普段ないはずの「ポータブルメディア
デバイス」もしくはよくわからん奴があると思います。

この中のMP3フォルダとかMUSICフォルダ的なものの中に、
音楽ファイルを直接投入すれば、普通に聞けるはずです。
MP4は普通動画ですが、音楽プレイヤーでMP4対応ならMP3も
普通に対応です。

自分の音楽ファイルはMy Musicフォルダに収まっていると
思います。

書込番号:11249049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換について

2010/01/23 23:34(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:3件

現在デスクトップのCPU交換をを検討しています。
メモリ・HDD・ドライブは交換したことがあるのですがCPUは初めてです。
モデルはイーマシーンズN2242です、現在メモリは2GB・HDD120GB
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n2242.html
現在Celeron(2.2GHz)ですがソケット478のPen4(2.8GHzまたは3.0GHz)などは搭載可能ですか?
またCeleron(2.2GHz)からPen4(2.8GHz)にした場合速度はあがりますか?
Pen4を搭載することにより発熱性など上がったり、電源の容量がたりなくなるだどの症状はあるでしょうか?
もちろん自己責任でやるんですがメリット・デメリット、またはアドバイスなど教えていただければ幸いです。

書込番号:10829631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/06 16:43(1年以上前)

あまり効果は無いんじゃないでしょうか?
もっとスペックの高い中古パソコンに変えたほうが投資効果は高いと思います。

書込番号:10896102

ナイスクチコミ!1


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/06 17:37(1年以上前)

速度は上がりますが買ってまでするならお金分の効果は薄いと思います。

書込番号:10896332

ナイスクチコミ!1


fingさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/18 14:51(1年以上前)

私は Celelon DualCore T1600 1.6GHz をCore2Duo P8700 2.53GHz に、
最近換装しました。
セカンドキャッシュや周波数が確実にUPしますので、その分快適になります。

CPUを変えたいということは、遅さに困っているということですね?
まずはメモリを4Gくらいにして、半分をRAMDISK化してスワップファイル
(ページファイル)やIEキャッシュを置いてみてください。

HDDも新しいほど速いですので、そちらも交換。
その上で、CPU換装すると、体感速度的にも、なかなかな感じになりますね。

CPUだけの場合、その真価が発揮されません。
せっかくCPUが速いのに、ほかが邪魔するからなんですね。

なので、SuperPI程度のアプリなら、10%くらいは早くなるはずですが、
一般作業に付随する部分での速度差は、上記あわせ技が必要です。

簡単にやるなら機種買い替えがてっとり早い。

新機種はCPU以外のクロック、ベースクロックがあがっていますからね。

書込番号:11249019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に灰色(少し黒い)のスポット

2010/04/08 22:44(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:38件

キャノンキッスデジタルの初期モデルを持っています。最近はポケットに入るデジカメばかりを使用しており使っていませんでした。今日久し振りに使ったところ画面左上の方に灰色のスポットがあるのに気づきました。パソコン画面をいっぱいにしたときスポットの大きさは直径1cmほどあり目立ちます。白いものや青空などを写すとひどく目立ちます。レンズを変えても同じなので撮像素子の一部が何らかの原因で損傷しているのでしょうか。どなたか教えていただければありがたいのですが。

書込番号:11206904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/09 02:04(1年以上前)

どのようなモノか、実際の写真を載せた方がわかりやすいと思います。
もしかすると、カビなどかもしれません。

有料ですがキヤノンのサービスセンターで撮像素子清掃してくれますy
場所と価格は、下記サイトを参考に。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html

書込番号:11207761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/04/09 16:19(1年以上前)

パーシモンさん、ありがとう。英語でパーシモン(persimmon)は柿のことですね。久し振りにこの言葉を目にしました。余分なことはさておいて、教えていただいたキャノンのサイトを見て今日早速近くのキタムラに証拠のプリントをつけて持参しました。クリーニングだけですめば良いのだけどと思っています。1週間以内に戻ってくると思います。

書込番号:11209323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/04/12 13:14(1年以上前)

パーシモンさん、キタムラが送ったカメラのサービスから返事があり、ローパスフィルター(撮像素子の前にある?)の掃除だけとの連絡がありました。2300円と言われたのでキャノンのホームページでは税込み1050円と書いてありますよ、と告げたらキャノンに聞いて見ますとの事で再度電話があり同じ料金になりました。キタムラがカメラを送ったのはキャノンサービスではなくキャノンの認定を受けたサービス会社でした。キタムラの手数料1050円と掃除代1050円の計2100円ですむようです。教えていただき問題解決です。ありがとうございました。

書込番号:11222621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/12 19:17(1年以上前)

早々と完治されて良かったですね。
ローパスフィルターの掃除だけですんだとは、お安く済んでなによりです。
レンズ交換時に気をつけていても、ホコリなどが混入しますからそれがローパスフィルターに付着してしまったのだと思います。

>英語でパーシモン(persimmon)は柿のことですね。
そうですy
昔のドライバーは木製が柿木がよく使われてました。最近は、チタンなど金属モノばかりです。
よく飛びますが、フェースに吸い付く感覚がクラブの個性がないのは寂しいですね。

書込番号:11223780

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 ピザ万さん
クチコミ投稿数:18件

中古パソコンを買うか100円パソコンを買うか考えています。

ネットにも加入しようと思いますので100円パソコンのほうがいいのでしょうか。

書込番号:11033429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/04 23:20(1年以上前)

ネットの毎月の使用料を考えて得かどうかですね、相対的に高いのが多い。

書込番号:11034467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/13 08:11(1年以上前)

ネット未加入でネットするのでしたら100円パソコンでいいのではないでしょうか。何をするのかにもよりますが・・・。

書込番号:11077550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/14 06:36(1年以上前)

ネットブックのことですよね?
大丈夫です。

書込番号:11082457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピザ万さん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/24 08:13(1年以上前)

相対的に高いという事は、他にもっとお買い得なパソコンがあるのでしょうか?

ぜひ詳しく教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:11132747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/24 08:49(1年以上前)

ネット接続の回線使用料。

100円パソコンを買うときには指定されたネット接続回線と契約することが条件になっていませんでしょうか。
毎月の使用料がいかほどか、割高ではないでしょうかこれが重要。
高いからといって中途解約すると違約金が必要になるのがほとんどです。

書込番号:11132833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピザ万さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/03 13:59(1年以上前)

プロパイダー料込みで月6800円というのは高いですか?プロパイダー料込みだとそんなには高くないと思ったのですが。

書込番号:11181326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/04/03 14:48(1年以上前)

モバイルパソコンの移動通信回線かと思っていました。
移動通信回線は通信速度が遅いので使い勝手は悪いです。
私もイオネットという固定の光回線ですが支払いはそれぐらいです。

固定の光回線ならここで比較すればいいですね。
http://kakaku.com/bb/

この間、新聞で100円パソコンの広告を見ました。
これは再生された中古ノートパソコンでした、ちょっと古いような気がしますが。
メインメモリーが512MBと、さくさくと動くような仕様ではありませんでした。

書込番号:11181500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピザ万さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 09:58(1年以上前)

100円パソコンは中古ではなく新品のMSI製のものです。
イーモバイルですが速度は私が見た限り十分だと感じました。
確かに光のほうが速いでしょうが、ネットを閲覧する程度で高度なことはしないので十分だと思いました。

それより外でも使えることのほうが魅力です。

書込番号:11190379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/07 00:24(1年以上前)

機能的には問題はないかと。
しかし、EMとの契約となる場合が多いので、ちょっと問題ですね。
実は私も同様にPCを購入しましたが繋がりにくく、更に繋がっても速度が遅いので使い物になりませんでした。(千葉市内ですが。。。)
結果、多額の違約金を支払い解約しました。

書込番号:11198501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターを2台接続したいのですが・・・

2010/04/05 10:02(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:1件

どのようなパソコンを買えばよいのでしょうか?

モニターは持っています。
(アナログ接続タイプ)

欲しい本体はデスクトップでXpのものです。

宜しくお願いします。

書込番号:11190397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/05 16:50(1年以上前)

デスクトップPCであれば、方法としてはUSB接続により追加、ビデオカード増設により2画面化対応という2種類の方法があります。
お勧めとしては後者です。前者は、動きにズレが生じることがあります。

一体型のPCですと、ビデオカードの増設不可などもありますので、セパレート型が良いかと思われます。PC本体とディスプレイとが別々のものですね。

ビデオカードの選択は、使用PCや目的にもよって変わりますので、どれがとは言えませんね。
Officeソフトやネット閲覧、動画鑑賞などであればローエンドのビデオカードで良いですy
ゲームとなれば、タイトルによりオススメはかわります。

書込番号:11191635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)