
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2023年9月20日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月19日 00:17 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2023年9月16日 17:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年9月16日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月14日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2023年9月12日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
先日、某フリマにて運試しでジャンクグラボを購入したのですが。起動ビープ音の後にピ ピピピピと私の知らないビープ音がなってしまい困っております。
起動構成
CPU i7-6700
M/B ASUS H170-Pro
メモリ DDR4 8G 1枚
問題のグラボ GTX1070
書込番号:25430682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと意味不明。何がしたいの?故障体験?
だったら目的達成してるから困る理由は無いのだけど、、
書込番号:25430742
0点

失礼、説明足らずでした
ビープ音のエラーの内容がどこを調べてもなかったので、こちらで質問。
自分以上の経験を持っている方々がいらっしゃいますのでこちらでと思いまして。
書込番号:25430754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質疑応答できない大人って社会で役に立つのだろうか?
時間の無駄だった。ねらーのほうがまだ答えてくれるわ。
書込番号:25431071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だってねぇ、、原因が明らかなのに不毛じゃない?
グラボ外せばビープ鳴らないでしょ。
それが答えよ〜。
ネラーの方がマシ?
何もわかってないわね〜。
こんな質問しても完全スルーか暇潰しがてらなじられるだけよ〜。
そもそも、部品取りでも無く、直しもせずジャンク買うなって話なのよねぇ、、
書込番号:25431093
0点

ジャンクで買ったグラボがやっぱり壊れてたよってビープだろ?って回答してんじゃん。
書込番号:25431154
0点

あ、質問の答えは適当に返答するのに反論は早いのですね。
修理するために明らかエラー不具合問題を吐いてるところから潰すのはどの職種でも当たり前ですよ。
自分より一回以上の歳下の子に指摘されて恥ずかしくないんですか?
ねらーの方々はここが悪いんじゃないとか、的確に的を当ててくれたので修理できたことが多々有ります。後図面を拾えるサイトなどを教えてくれたりと色々助かりました。
以上です。
質問は閉鎖させていただきます。
書込番号:25431159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
つい3時間程前に、特に何かPCに影響を与える行為はしていなかったのですが、題名のようにサウンドのミュートのON・OFFが勝手に切り替わるようになってしまいました。
行った対応としては
トラブルシューティング(効果なし)
再起動(効果なし)
オーディオデバイスの更新(既に最新)
複数のヘッドホンによる確認(全てで症状発生)
ヘッドホンを付けずモニターから直接音が出るようにした(症状発生)
外付けサウンドドライバーによる確認(症状発生)
以上の有様で手詰まりになってしまいました。特に外付けサウンドドライバーでも発生するのがかなり意味不明です…
非常に困っております、どなたか解決策思いつかれる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点



購入相談
【本気相談】ミラーレスカメラ+レンズ購入希望初心者
こんにちは!日常使いも出来、後5年買い替えなくても行けるようなカメラを探しております(*^^*)
ミラーレスカメラ+レンズの購入相談です。
現在
・CanonKissx9 15-85mm.70-300(ほぼ出番無し)
↓
【使いたい環境や用途】
節目の撮影、友達と旅行、推しを撮る時に(会場の広さは高校の教室程度)
【重視するポイント】
@買い替え希望カメラ
・フルサイズミラーレス
・メーカー問いません
・予算は無し。今後を考えた時に見合えば出します
・重さ、持ち運び重視。カメラの可愛さは重視しない
A買い替え希望レンズ
・綺麗な玉ボケをするF値1.4以下単焦点か。15-85的な利便性レンズかで一生迷う
(APS-Cで15-85mmの焦点距離が利便性にとにかく優れた為似た画角があれば欲しい。でもCanon50mmF1.8所有歴があり、あの画質とボケでは魅力をあまり感じないと思ってしまう。)
★もしくは買い替えない!
↓
CanonKissx9+オススメの単焦点
CanonKissx9を正直あなたはどう思いますか?まだ行けると思いますか??世間から見ればそこそこ良いカメラだとは思うんです( ; ; )でも将来的にミラーレスへ切り替わるだろうし、SONYやNikon等の他会社のカメラを触ってみたい気もあります。。。とてもまとまりがない。つまり、迷ってるんですね。あなたの助言が欲しいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさかここまで読んでくださるとは!
私も2018年位までは15kg位の装備でバリバリカメラを持ち歩いていた訳なんですが、コロナでガクンと出番が減り全く興味がなくなってしまったんです。
ミラーレスがごく一般的になり出した時に関心を寄せなくなりましたので、とにかくミラーレスに疎い!またカメラに詳しい友人が周りに居なくなってしまったので、ここでなら詳しい方と巡り会えるかと思って質問します。
書込番号:25425066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>様さんちゃんくんさん
フルサイズミラーレスと言うことなら、キヤノン派の私はR8+RF24-240mm F4-6.3 IS USMなんですが。
それか、過去に一番使っていた焦点距離のフルサイズ換算のレンズ?
>現在・CanonKissx9 15-85mm.70-300(ほぼ出番無し)
(・o・)・・・何と言うか、何を薦めて良いのか分かりませんです。(笑)
書込番号:25425116
1点



購入相談
こんにちは!日常使いも出来、後5年買い替えなくても行けるようなカメラを探しております(*^^*)
ミラーレスカメラ+レンズの購入相談です。
現在
・CanonKissx9 15-85mm.70-300(ほぼ出番無し)
↓
〇使用シーン→節目の撮影、友達と旅行、推しを撮る時に(会場の広さは高校の教室程度)
@買い替え希望カメラ
・フルサイズミラーレス
・メーカー問いません
・予算は無し。今後を考えた時に見合えば出します
・重さ、持ち運び重視。カメラの可愛さは重視しない
A買い替え希望レンズ
・綺麗な玉ボケをするF値1.4以下単焦点か。15-85的な利便性レンズかで一生迷う
(APS-Cで15-85mmの焦点距離が利便性にとにかく優れた為似た画角があれば欲しい。でもCanon50mmF1.8所有歴があり、あの画質とボケでは魅力をあまり感じないと思ってしまう。)
★もしくは買い替えない!
↓
CanonKissx9+オススメの単焦点
CanonKissx9を正直あなたはどう思いますか?まだ行けると思いますか??世間から見ればそこそこ良いカメラだとは思うんです( ; ; )でも将来的にミラーレスへ切り替わるだろうし、SONYやNikon等の他会社のカメラを触ってみたい気もあります。。。とてもまとまりがない。つまり、迷ってるんですね。あなたの助言が欲しいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさかここまで読んでくださるとは!
私も2018年位までは15kg位の装備でバリバリカメラを持ち歩いていた訳なんですが、コロナでガクンと出番が減り全く興味がなくなってしまったんです。
ミラーレスがごく一般的になり出した時に関心を寄せなくなりましたので、とにかくミラーレスに疎い!またカメラに詳しい友人が周りに居なくなってしまったので、ここでなら詳しい方と巡り会えるかと思って質問します。
書込番号:25425060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
急にGoogle Chromeがログイン情報を維持しなくなり、色々試しても改善の余地がなく、試しにWindows10のローカルアカウントを作成し、確認したところログイン情報を維持できるようになっていたので、元々使っていたWindowsのアカウトを削除し新しい方に以降しました。
そしたら特定のゲームが開けなくなってしまいました。
以下がゲームとそのエラー内容になります。
■Minecraft
エラー内容:A java Exception has Occurred と表示され、ゲーム自体が起動できない
対応内容:Minecraft、Javaの再インストール、PATHの設定、PCの初期化など
■Audition Online(Steam)
エラー内容:XIGNCODEのアップデートに失敗しました。ハードディスクの空き容量不足やセキュリティソフトによって遮断された可能性があります。(0xE0191009)
対応内容:ゲームの再インストール、一時的にファイアウォールの無効化
上記のエラーでゲームを開くことができなくなりました。
以前までは、問題なく起動できました。
PCを初期化しても改善することはなかったです。
どなたか有識者、教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
バックグラウンドで動作している何かしらのアプリがエラーの原因となっている可能性があります。アプリのバックグラウンドの実行を一括で無効化して症状が出るか試してみて下さい。(設定方法は「windows10 アプリのバックグラウンド実行を許可する」で検索)
これで症状が出なければ、アプリを個別にバックグラウンドの実行を停止してエラーの原因となるアプリを特定するのも手です。そこまでするのは面倒な場合は、特に弊害が無ければそのまま一括で無効にしていても良いと思います。
ネットワークの問題でファイルのダウンロードに失敗する場合も当エラーが発生する可能性があるようです。以前までは問題無くプレイできていてネットワーク設定などを変更していないのであれば、ネットワークの問題では無いかと存じますが、念の為、ネットワーク機器の設定などに問題ないかご確認下さい。ネットワーク機器の再起動も行って下さい。
上記で解決しない場合、Windows11をインストールしてMicrosoftアカウントを作れば解決するかも知れません。(要件を満たしていないPCをWindows11にアップグレードする方法は「windows11 appraiserrs.dll」で検索)
ではでは。
書込番号:25422271
0点



PCトラブル相談
ディスプレイポートで240対応モニターに接続しているのですが、60Hzより上にどうしても上がりません。ディスプレイの設定を見てみるとしっかりと240Hz設定があるのにOKを押すとモニターが消え、数秒後に再表示されると、59Hzに戻されてしまいます。NVIDIA control panelでも同様の事が起こります。cpuは5700X、グラボは4070を使用しているので性能不足では無さそうです。何故でしょうか、、、
書込番号:25419351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター側に原因があるかもだからモニターの製品名は書いた方が宜しくってよ
ケーブルのバージョンが古い
モニターかケーブルがHDRの240Hzに対応していない
とかじゃないかしら
書込番号:25419394
0点

AW2523HFと付属していた純正DisplayPortを使用しています、、。hdmiでも試して見たのですが同じ症状でした。
書込番号:25419433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度とリフッレシュレートがあっていないのでしょう。
書込番号:25419518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)