中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDについてだれか教えて下さい。

2021/07/20 19:24(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

先日、使用していたpcが突然通電しなくなってしまったため、gpuとhdd以外のものを買い直すことにしました。初期化もしていない中古のhddを使うことは可能なのでしょうか、またこの場合osもインストールし直さなければならないのでしょうか。だれか教えてください。

書込番号:24249719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/20 19:31(1年以上前)

>ゆーがちゃんさん
まず、使っているOSと、交換したCPUやマザーが
何処まで変えているかによる。

マザーボードのIDと、ライセンスを
紐付きしている可能性があるのと、
ドライバー情報不一致で、起動しない可能性も
ある。

書込番号:24249727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 20:18(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。使っているosはwin10でマザーは何かわからないくらい古いやつからasrockのa320m-hdvに変えました。cpuはcore i5 2400 からryzen5 3500です。hddはやはり買い換えた方が賢明でしょうか。

書込番号:24249786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/21 06:50(1年以上前)

>ゆーがちゃんさん
そこまで変えたのなら、再インストールが
必要です。
HDDはクラッシュを考えたら、
交換してもいいんじゃない。

書込番号:24250332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが起動しない

2021/04/01 11:41(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:5件

初めまして、現在LenovoThinkPad x230を使用してるのですが
PCが起動しなくなり、ネットで検索するとcmso電池が原因かもということで
新しいのに交換したら起動してBIOS画面で日付の設定をし無事起動したのですが
就寝前にPCを切り朝起きて立ち上げようとするとPCが起動せず

cmso電池のコネクタ外し→数十分待つ→BIOS画面

をすれば起動するのですが通常にPCが起動できなくなりました。
充電のケーブルははつけたままで使用してるのでバッテリーの問題はなさそうです。
マザーボード関係の不具合でしょうか?
誰か詳しい方ご教授お願いできたらと思います。

書込番号:24054703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 α7rCの代わりにα1

2021/03/21 00:36(1年以上前)


購入相談

スレ主 yu.cameraさん
クチコミ投稿数:1件

カメラについての相談です。

今現在、私はsonyのα7rCをメイン機にしているのですが、α1が出て以降α1に乗り換えるか、乗り換えないかで迷っています。

迷っている理由は「画素数の違い」
α7rCは6100万画素の高画素機として販売していますけど、α1は5010万画素という高画素機。
私自身、動物(犬や猫)の撮影でよくトリミングをしたり、ポスターサイズ(B1サイズくらい)の大きな印刷で写真を印刷したりとするのですが、この2台のカメラの画素数の差は、どのくらいなのだろうと、ずっと悩んでいます。(個人的には、そんな変わらないだろうと思っていますが…)

α1はα9の上位互換としてよく比べられますが、α1はα7rCの代わりになる機種と思ってもやいのでしょうか?

皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:24033107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン購入相談

2021/03/08 19:23(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:24件

ゲーミングパソコンを購入しようと思うのですがこのスペックでこの価格はお買い得でしょうか?
メーカーはfrontierで154800円税込、デスクトップ本体だけの値段です。
初心者なので質問のほど宜しくお願いします

FRGAB450/M8/NTK Ryzen 7 3700X/16GB/1TB NVMe SSD/2TB HDD/RTX3060
\154800円 税込
・Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
・AMD Ryzen 7 3700X プロセッサー
・空冷CPUクーラー
・AMD B450チップセット
・16GB (16GB x1)
・1TB M.2 NVMe SSD / 2TB HDD
・NVIDIA GeForce RTX 3060
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE
・1年間センドバック保証

書込番号:24009952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 猿島さん
クチコミ投稿数:3件

この度新PC(Windows10)に移行する為、予め旧PC(Windows7)でSSDにイメージアップで作成し修復ディスクも同時にCDに書き込んで準備万端。

いざ新PCに修復ディスクを挿入して起動させたのですがシステムイメージが見つからないとエラー出てきます。
SSDは差した状態です。

何度か再起動しながら繰り返し作業を行ったのですかが同じ結果です。

どうかご指導をお願い致します。

参考サイト
https://dekiru.net/article/20094/

書込番号:23959933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2021/02/12 01:56(1年以上前)

7と10ではイメージの互換性がないため、利用できません。

イメージバックアップは、同一のOSが壊れた際に、全て上書きするものなので。

もし中身のデータだけ欲しいのなら、リンク先のやり方を試してください。

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=020400

書込番号:23960925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/02/27 01:28(1年以上前)

自作PCなら、クローンで移行しても同じですy
メーカーPCだと、ソフトのライセンスの絡みで、その手段ではダメな可能性もあります。

書込番号:23990721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 miura123さん
クチコミ投稿数:3件

TV視聴可のモニター一体型PCです。
NEC PC-VN770LS6R●Core i7 3630QM 2.4G 8G・・・Windows10Pro 使用予定。

上記の中古PCのHDDが付いていません、
HDDの新品取付しTVのソフトをダウンロードできれば 
この形式のPCでTVが見れますか?

書込番号:23920633

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/22 13:24(1年以上前)

>VALUESTAR VN770でwindows10にアップデート&SmartVision復旧
http://hi-kick.jp/info/pc-mainte/valuestar-vn770-windows10-smartvision.html

TV視聴アプリSmartVisionは、Windows 10で視聴出来るようです。
問題はSmartVisionをどこで入手するかです。
(Microsoft Storeで入手出来るSmartVisionは2017年夏以降モデル向けです。)
PC用TVチューナーを接続した方が良いのではないでしょうか。

書込番号:23920739

ナイスクチコミ!1


スレ主 miura123さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/22 15:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
PCサイトを見ても、明確な判断が出来ませんでした。

購入するか?しないか?・・・参考にさせていただきます。

書込番号:23920858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2021/01/23 00:22(1年以上前)

こんにちは。NEC他機種ユーザーですが。

新品時スペック同等以上の容量のHDDを内蔵で取り付け、
メーカー純正セットアップメディアを買う→工場出荷状態へリカバリー→Windows10へアップグレード、
・・・っていう正攻法は、眼中にない感じですかね?
一応確認まで。


たぶん、ソフト単品での入手は難しい気がしますよ。無償・有償問わず。
TV機能内蔵PCのTV機能ソフトって、がっつりカスタム設計されてますから。旧い機種なら尚更で。

なお、
PC-VN770LS6R用の純正メディアはこちら↓で販売中です。
販売元はNECではないですがNECから委託されている会社、当然手に入るメディアはNEC純正品です。

●メディアオーダーセンター「Windows8 (64bit)再セットアップメディアセット 再セットアップメディア(DVD 5枚セット) 機種:VALUESTAR 型番:PC-VN770LS6R」
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-VN770LS6R

購入には正確な型番と機体のシリアルナンバーが必要です。

今さら¥13200を払ってすべき事か?な感はあるかもながら、でもまともにWindows10 Homeのライセンスを買うよりは安いかもしれないです。
今でも、8→10の無償アップグレードって出来ると思いますし。


新品時の状態からWindows8→10にアップグレードしても「SmartVision」は継続で使えるようです。
実際に成功してると思われる?例↓です。

●Note & Board Web「NECPCのSmartVisionが動作するver.1803Windowsアップデートの方法」
https://www.google.com/amp/s/www.programming-edu.com/2018/05/03/win-up-smartvision/amp/

もし興味あれば、ご検討を。

書込番号:23921748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miura123さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/23 10:03(1年以上前)

ご丁寧な返答ありがとうございます。

私自身のPCはありますが、TV&ユーチューブを見る位のPCを
孫が(小5年)欲しがっていたのでお店に行ったらHDDなしの安いPCがあったので
どうかと思い相談しました。

結局、2014年発売 NEC PC-VS370TS CPU:Celeron プロセッサー 2957U ( 1.7GHz )  
Windows 8.2  1TBを10.800円(税込み)で購入しました。
いずれ10にして、CPUも i5-4210U プロセッサーに変える予定です。
定年後の趣味で楽しみでもあります、挑戦してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23922176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)