
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年3月25日 14:34 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年3月20日 15:04 |
![]() |
2 | 1 | 2025年3月19日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月17日 09:43 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月10日 02:52 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月7日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
Msi a520m-proで最小構成で起動しようとしたところcpuファンは回ったのですが映像出力されず、マザーボードのdebug ledはbootが点灯しておりさらにこのビープ音が鳴っています。CPUはRyzenの5500GTであるためグラボは使っていません。
書込番号:26122947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記を参考にしてみては?
https://reneelab.zendesk.com/hc/ja/articles/34061288851097--PC-BIOS-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%97%E9%9F%B3%E3%81%AE%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%97%E9%9F%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E5%8E%9F%E5%9B%A0-%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E8%A9%B3%E8%A7%A3#c
LEDが問題なく変移している様なら、ケーブルの可能性もあるかもしれません。
あと、実装されているBIOSが5500GTに対応していることは確認済みなのでしょうか?
書込番号:26123034
0点



購入相談
【使いたい環境や用途】
メインはECサイトモノ撮り(室内、照明あり)
時々イメージ撮影に風景や人物を撮る可能性あり
【重視するポイント】
質感や実際の色味、サイズ感を表現できること
【予算】
撮影用ライトだけでも予算がギリギリなので安ければ安いだけ助かります
【比較している製品型番やサービス】
OLYMPUS E-PL1
Nikon D5000
Nikon 1 V1
Canon EOS X7
※一眼やミラーレスに拘らずコンデジも視野に入れています。
スマホはXperia5ですが、私の腕の問題もあり、色味や実際のサイズ感が再現出来ず、カメラ購入の検討に至りました。
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
価格.com初心者なので、カテゴリー違いなど失礼があったら申し訳ありません。
ECサイトのモノ撮りメインで、たまにECサイトのイメージ撮影(風景や人物)に使えるような、オールマイティなカメラを探しています。
ただ、ライトだけでもかなり費用が嵩みそうなので、機能の割に不人気などの理由で、中古や新古品でなるべく安い、狙い目のカメラがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26117131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



購入相談
iPhoneXRおよびiPad第五世代に接続し、Google Meetで使用できる(接続自体も、マイク入力も問題なく認識される)イヤフォンマイクを探しています(Lightning端子)。
雑踏のなかで、あるいは賑わう会場内での同時通訳に使用予定ですので、マイクはある程度しっかりとしたノイズキャンセリング(自身の話し声以外の音声をキャンセルする機能)が備わっているものを探しています。
割と多くのイヤフォンマイクを試してきたのですが、イヤフォンマイクとして(もとい、マイクとして)Google meet上で認識されなかったり、理想的なものはUSB端子だったりと苦戦が続いています。
iPhone用のMFi認証済みのUSB変換アダプタを用いてマイクの優れたUSBイヤフォンマイクを接続するのも、いくつかのブログ記事などを参考に試してみましたが上手くいきません。
普段の通訳業務はPCをメインに行っていますが、この度、かなり混雑する人込み(非常に賑わうシンポジウム会場みたいなもの)のなかであっちこっちと動き回りながら同時通訳をする必要が生じ、iPadやiPhone、軽量イヤフォンマイクなどを活用して、機動力の高いセットアップを準備しています。
(トライ&エラーと出費が続き、段々と嫌気がさしてきたためこちらにて皆様のお力を借りるべく投稿しています)
もうじき絶滅する職種に従事する凡夫を助けていただけないでしょうか。お薦めのイヤフォンマイク(Lightning端子、Google Meet対応、ノイキャン有/単一指向、等)がある方、イヤフォンマイクに明るい方のお力添えいただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
1点

お力になれなくて申し訳ありませんが…
「教授」では、無くて「享受」です。
私も以前に同じ間違えをして回答者の方から指摘されました(^^;
日本語難しい…
書込番号:26116205
1点



PCトラブル相談
Webサイトで例えば、YouTubeを開くと長い間ローディングしていて、別のタブをクリックするか別タブを追加するとYouTubeが開きます。
回線速度とかではなく、別のところをクリックするまで読み込みが終わらないです。
直ぐに別タブをクリックすればどのサイトもまあ開くので問題ないと言えばないのですが気持ち悪いです。
同じような症状出たことがある方は居ないでしょうか。
edgeやChrome同様です。
書込番号:26113335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
ゲームを起動すると、WiFiの下りが遅くなります。
通常50〜100Mなのですが、1Mを切り、たまに切断されます。
ゲーム自体はオンラインゲームではないので動作はしますが、ネットを見ながらゲームができずに困っております。
なぜか、上りのスピードには影響がありません。
スマホのテザリングでも同様の結果になりました。
無線のドライバは入れなおしました。
PCは、AtomMan G7 Pt です。
スペックは以下です。
CPU AMD Ryzen™9 7945HX
GPU AMD Radeon™ RX 7600M XT (GDDR6 8G)
メモリ DDR5-5200Mhz デュアルチャネル(最大64GBまで)
ストレージ M.2 2280 PCIe 4.0 SSD ×1
ワイヤレス接続性 M.2 2230 support WIFI 7 & Bluetooth 5.4
すみませんが、宜しくお願い致します。
0点



PCトラブル相談
以前から動画をOnline Video Cutterというサイトで編集しダウンロードしてWindows Media Playerで見てたのですが、
急に再生できなくなりました。特徴としてはOnline Video Cutterで編集した動画が映像が映らず終わってしまいます。
または映像も音もなく1秒で終わる、再生ボタンを押しても再生されないなどです。
心当たりは少しあります..何かは全く変わりませんが、レジストリエディタで不要なものを探して消去した中にネットサイトで編集した映像をWindowsで反映する為の何かを消してしまった可能性も考えてます。
改善する方法分かる方よろしくお願いします(_ _)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)