中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MT-M333NTについて

2019/10/25 14:09(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 shine4063さん
クチコミ投稿数:1件

MDからCDにダビングできるか

亡くなった父の書斎にこのコンボがあるのですが、説明書がなくて、おわかりになられる方に教えていただきたいのですが、MDに録音されたものをCDにダビングすることがこのコンボでできるか、その方法を教えてください。

書込番号:23008099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/25 14:47(1年以上前)

>shine4063さん
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42432370CMT-M333NT.html
に説明書はありましたが、MD->CDの録音は無理のようですね。
普通に考えると、この機器と録音可能な機器を接続して録音するか、この機器でスピーカーから音を出して、スマホ等の機器でマイク録音をするしかないのではないでしょうか。

書込番号:23008153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターが勝手に暗くなってしまう。

2019/10/21 21:08(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:1件

こちらは消える寸前の写真です。

今回モニター及びpc関連でトラブルがあり、努力はしたのですが自分一人の力では無理だと感じ皆様のお力を借りるべく、初めて投稿させて頂きます。
本題なのですが、本日いつも通りYouTubeを見ようとpcを付けました。5分経ったところでしょうか、いきなり画面が滲むように暗くなり画面が暗転してしまいまいました。音などはヘッドフォンから聞こえるのですが、画面だけは暗いままです。少し時間を置いて付けても一時は付きますが1分前後でまた滲むように暗転します。(モニターの電源はついたままです。)
グラボを抜いたりメモリを刺し直したりしましたが、効果はありませんでした。どなたか自分と同じ症状及びその原因が分かる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

書込番号:23000600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPCのハードディスクについて

2019/09/30 19:18(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 WangXさん
クチコミ投稿数:7件

友人から古いノートPC/Win7/HD750GB/Memory8GB を譲り受けました。8年前ののモデルなので、使い始める前にOSをクリーンインストールし、できればWin10にアップグレードしたいと考えています。 せっかくなのでハードディスクをSSDドライブに取り変えようかと思っています。 プロパティ画面では ATA ST9750420AS SCSI Disk Device と表記されていますが、これがHDDなのかSSDなのか分からずに困っています。 詳しい方がおられましたらHDDなのかSSDなのかを教えてください。 また今後のためにどの記号を確認すればHDDなのかSSDなのかを判断できるのかを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:22958409

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2019/09/30 19:30(1年以上前)

>>プロパティ画面では ATA ST9750420AS SCSI Disk Device と表記されていますが、これがHDDなのかSSDなのか分からずに困っています。

Seagate 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA300 750GB 7200rpm 16MB ST9750420AS。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004DVDZLI

書込番号:22958429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/30 19:31(1年以上前)

>WangXさん
https://www.amazon.co.jp/Seagate-Momentus-2-5inch-SATA3-0Gb-ST9750420AS/dp/B004MME0N0
をみると、HDDのようですね。
ただし、"ATA"という表示が気になります。
もし、PC本体がSATAに対応していなければ、SSDが使えるかどうか私にはわかりません。
ノートPCのメーカー名と型番を教えていただければ、もう少し的確なアドバイスが出来るかもしれません。

書込番号:22958431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WangXさん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 19:47(1年以上前)

ノートPCは ASUS A53S です。

書込番号:22958469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/30 20:09(1年以上前)

>WangXさん
ご回答ありがとうございました。
メーカーサイトに仕様表がないので、正確な事は分かりませんでしたが、HDDは「SATA3.0Gb/s」に対応しているので、SATA2には対応していると思います。
現在の主流はSATA3で、SATA3対応のSSDを装着すれば、SATA2モードで動作すると思いますが、この辺の事は私は詳しくない為、はっきりした事は申し上げることが出来ません。
あまりお役に立てなくて大変申し訳ありませんでした。

書込番号:22958514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WangXさん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 22:07(1年以上前)

とにかく暇な人、キハ65さん。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
素人の私にはアマゾンを見てもこれがHDDなのかSSDなのか判断できず、相当に悲しい。。。
SATA3 対応のSSDを指してみますね。

ありがとうございました!

書込番号:22958807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSについての質問です

2019/09/26 18:45(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 Y05H10424さん
クチコミ投稿数:1件

画像1

画像2

はじめまして。今回訳あって初めてこのような掲示板を
利用させていただくのですが、皆様、是非ともよろしく
お願いいたします。

先日たまたまBIOSの設定画面に入ろうとしたら、普段で
あれば(添付画像1を参照)のような画面になるの
ですが、この画面に入ってカーソルを2、3回動かしたら
突然フリーズしてしまいました。

再起動後、もう一度BIOSに入ろうとしたら、今度は先程の
BIOS設定画面になる前に(添付画像2を参照)の
ように画面が青いグラデーションの状態でフリーズしてし
まいBIOSの設定ができないという状況に陥りました。
(ちなみにフリーズするタイミングはそのときによって
違います)

とりあえずバッテリーの電池を交換して、BIOSの初期化
(CMOSクリア)をしてみたところ、何とか無事問題なく
BIOS設定に入れるようになったのですが、

その後自分の不注意で、PCの電源をつけたままCPUファン
のコネクタを抜き差ししていたら、おそらくピンの位置が
ずれていてプラスとマイナスを接触させてしまい、
一瞬火花が散ってそのままPCがシャットダウンしてしまう、
といった事故をやらかしてしまいました。

とりあえず電源を入れたら無事OSは立ち上がったのですが、
BIOSの方が、またフリーズしてしまうようになってしまい、
一応もう一度BIOSの初期化をしてみたのですが、今度は
直りませんでした。

現在、幸いにもOSの方は何も問題なく動いているので、
とりあえず現段階ではあまりリスクが高いようなこと
(BIOSのアップデートなど)はちょっと避けておこうと思って
はいるのですが、

ただ今回、BIOSをUEFIブートにしてOSをwindows10に
アップグレードさせようと思ってた事情があるもので、
そもそもBIOSの設定ができなければこのマザーボード
を使っていく意味がないといった感じなので、直せる希望
があるなら多少無理してでもやるしかないのかな…

といった状況です。もしどなたか解決策やアドバイス、また
直せる可能性がありましたらよろしくお願いいたします。
また今後のためにもこうなってしまう原因などがあれば、
そちらも教えていただきたいです。

OS/windows7 64bit
MB/GIGABITE GA-B75M-D3V
CPU/core i7
第3世代のシリーズです

書込番号:22949058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/26 19:02(1年以上前)

>Y05H10424さん
マザーボードが経年劣化などで故障していると思います。
マザーボードを交換するか、PCを新たに組んだほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:22949093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:1件

質問といいますか、ご相談なのですが
HPのStreamNotebookPC11にてOSをWINDOWS 10にアップグレードしたところイメージパッド(タッチパッド?)が使用出来なくなってしまいました。
外付けのUSBマウスは使用出来るのですが、マウスを取り外すとポインタも消えてなくなってしまう感じです。
デバイスマネージャーにて確認してもUSBマウスしか表示されておりません。
自分なりに色々調べたところSynapticsTouchPad ドライバーをインストールすれば良いとの情報を得ましたのでHPの公式WEBよりダウンロードしてインストールしたのですが、何故か反映したしません。
結論としましては、ドライバーをインストールしたのにイメージパッドが動かないままというだけではなく、インストール自体もされていないような状態で何がいけないのかもわからない状態でお手上げ状態です・・・・。
ハード的な故障は恐らく無いので、ソフトウェアの問題かと思いますので、どなたか知識のある方のアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願い致します。
※その他調べるのに必要な情報等御座いましたらご指摘下さい。

書込番号:22931398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入相談

クチコミ投稿数:1件

シチズン ムーンサイン(恒星時盤付)腕時計を探しています。

○「天体時計」や「天文時計」の類のクォーツ時計です。
○1987年に発売されたシチズン ムーンサイン(恒星時盤付)です。
○シチズン 「クラブラメールシリーズのコスモサイン・ムーンサイン」のなかのムーンサインの第二世代になります。
○文字盤に24時間盤、月盤、恒星時盤の三つの表示盤があります。
○文字盤が白色、黒色、青色の三種類があります。

時間の経過とともに連動した三つの表示盤の月盤と恒星時盤が回転し、
今現在の地平線上の「太陽」、「月」、「黄道上の十二星座の主な星」の位置、動きを知ることができます。
小さな文字盤は、実際の空の星座を描く、動く簡略な星座早見表になる訳です。
星座に興味のある者には、面白い腕時計です。

ヤフー、メルカリで検索してますが、見つかりません。
電池の錆や液漏れのない、今も動いている状態の良いものを購入したいと思います。
どこかで入手できるのであれば、教えてください。
売却してもいいよという方、いませんか。

書込番号:22930335

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)