中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iMAC初代ボンダイブルー内蔵CD−R

2004/12/07 16:31(1年以上前)


パーツ・周辺機器

題記の初代 iMAC の内蔵CD−R(完動品)を探してます。格安にて入手したく。連絡待ってます。

書込番号:3598486

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/12/08 00:14(1年以上前)

まず、初代iMacには時代的に内蔵CD-Rドライブというものが無い。
初代iMacのCD-ROMドライブをCD-Rに交換したいということであれば
話は別。外付けするにもUSB1.1しか無いから内蔵したいってのもわかる。

68kの頃に比べれば、制限は少ないだろうけど
MacOS8とかでも、ドライバーがあるCD-Rドライブは限られるんだっけ?

まぁボンダイでMacOSXは無いだろうけど
9か8くらいは書いた方がいいような気もする。

書込番号:3600785

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobo3さん

2004/12/08 11:05(1年以上前)

おっしゃる通り。CD−ROMドライブの間違いです。
内蔵のHDのシステムを認識しなくなったので、CDで立ち上げたいが、故障しているためシステムが立ち上がらないのです。ハードディスクのデータを救出したいので、CD−ROMドライブを交換して、トライしようと思ってます。他に何か良い方法があれば・・・・・・・

書込番号:3602171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/08 23:22(1年以上前)

MACの事は全く素人なのですが、iMAC・・そんなに使用パーツ特殊なんですか?マザーとCPU周りはMAC専用パーツだと思いますけどもドライブ関連はIDEものでなかったのですかね?
壊れたROMのメーカ型番とかHDの型番が判れば使えないのかな?と素人考えを起こしたもので・・的ハズレでしたらすいません。

書込番号:3605084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2004/12/06 23:28(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件

みなさん、こんばんわ。

MicrosoftのIntelliMouseProを探しています。外は少しぐらい汚れていてもいいのですが、実働OKの物を探しています。
どなたかよい情報が有れば教えてください。

書込番号:3596007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlonについて。

2004/12/05 16:15(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 KAGUYA X-01さん

今、富士通の FMV DESKPOWER M4/707 を使っています。
CPUはAthlonの690MHzで、SlotAです。
それで、Athlonの1GHzのをさがしているのですが、なかなかありません。
というか、SlotAのものでさえぜんぜんありません。
情報をお願いします。
売っていただける方も募集中です。

書込番号:3589090

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/05 17:03(1年以上前)

中古探すしてないのでは ヤフオクなら出品されています。

書込番号:3589291

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAGUYA X-01さん

2004/12/05 18:23(1年以上前)

ヤフオクは登録とかにお金がかかるので、ちょっと・・・。
ヤフオクは品揃えいいのですがねぇ・・・。

書込番号:3589633

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/12/16 23:24(1年以上前)

サンダーバードコアに対応してます?
そうでないと1Ghzは無理かも。

書込番号:3643310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

聞いてやってください!

2004/11/24 00:01(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 迷える小太りさん

PCトラブル相談についての情報
迷える小太り さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
YahooBB218116088007.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

某有名質屋さんで購入したDVDが見れるXPノート型(シャープ)・・・
DVDを入れたとたんに「カタカタカタ!」で真っ暗に。
いくら中古とはいえかって1年。発売されて2年くらいのものだったから
すごいむかつく!
買った当初は見れたのに途中で見れるものと見れないものが出てきて
挙句の果てには雑音とともに真っ暗闇。
もうご臨終で使えません。
普通に電源入れてもあのスタート画面が出てきません。
修理するのには7万くらいかかるとのこと(結局DVDのところが悪いのでそこだけ交換)
だって7万で買ったのに、7万で修理とは納得いかず
懲りずに中古のバイオデスクトップ型XPを購入。
DVDもきれい!動画もきれい!さすがSONY!と思ってたら
いつのころからか(買ってひと月くらいして)
画面に横、直線が・・・何??
黒い線がラインを引いたように画面中央下くらいに1本。
ほかに何も異常が無いし、見にくいけどそのままです。

はずれなのかなぁ・・・残念!

パソコン購入初の新品で買った富士通の98がトラブルも無く生きてます。
仕事にいるからSOTECの12インチXP買いました。新品です。
こちらはかって3ヶ月。トラぶらずまだ無事です!


書込番号:3539241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/24 18:26(1年以上前)

何と失礼な書き込みなのでしょう。
わたしはあなたにむかつきました。

書込番号:3541721

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/11/24 19:37(1年以上前)

中古だろ?いつ壊れても良いって納得して買ったんだろ?
パソコンの中古は古着やゲームの中古とは訳が違うって納得して買ったんだろ?

それで文句を云うのはスジ違いだし掲示板に愚痴を書くのはただの荒らし

書込番号:3542010

ナイスクチコミ!0


てつ_おじさん

2004/11/24 20:01(1年以上前)

うーむ
中古を買う人はマシン内で何が起こっているか判断できるくらいの技術力を持っていて自分で対応できるか、
相談できる友人を持っていたほうが良いのでは

書込番号:3542086

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/11/24 23:03(1年以上前)

まぁ、普通に考えて
質屋の店員が、PCの善し悪しを見れるとは思えないわな。
せいぜい、付属品が揃っているかを見る程度で、評価は
相場表を参照するだけ…

充分な動作確認や動作状況の判断能力は無いだろう。
中のパーツが低グレードのものに…あるいは
くたびれたHDDに入れ換えてOSを入れ直して…
とかやられても、ほとんど見抜いてくれない気がする。
異音に気づかなかったとしても普通だろうし…
もちろん、中古保証とかも無いだろうねぇ。


それはそうと、DVDドライブの交換だけで7万円はありえないね。
DVDが接続されているM/Bの機能が異常だとしたら
動作したりしなかったりした状況から見て
コネクターの接触不良の可能性も高いと思う。
見積り段階では分解チェックはしていないだろうし。

捨てていないんだったら、分解してみるなり
いじれる人にあげてみたり…

書込番号:3543123

ナイスクチコミ!0


げろ.げろ7さん

2004/11/26 00:15(1年以上前)

別に読んでも、むかつきはしないけどね。
(但し、ネタでは無い前提だけど)

一言で言えば、「チャレンジャー精神に溢れる」というか、もしくは
「安物買いの銭失い」といった所か?

中古機1台目ですぐ故障したら、普通、次は新品買うでしょう(笑
しかも、おまけに極め付きに新品が、ソーテック?

やはり、話が出来過ぎかな・・・(笑

書込番号:3547657

ナイスクチコミ!0


鉄のフォルゴレさん

2004/12/16 10:50(1年以上前)

>いつのころからか(買ってひと月くらいして)
>画面に横、直線が・・・何??
>黒い線がラインを引いたように画面中央下くらいに1本。
>ほかに何も異常が無いし、見にくいけどそのままです。

まさかとは思いますが、ダンパー線ってことは・・・・

書込番号:3640482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIBLO FMV-5133NU6/Wに関して

2004/10/23 22:02(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 yokotinさん

こんばんは
yoko2と申します。
BIBLO FMV-5133NU6/WのHDDを1.3GBから4.3GBへ換装しようと試みたのですが、HDDが認識しません。
ほかのPC(デスクトップ)では認識、書き込みできました。
アバウトですが、どのように対処すればよろしいのでしょうか。
また、HDDにWin2kのインストールディスクをコピーしたのですが、そこからどうやってインストールすればよろしいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3416659

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/23 22:24(1年以上前)

Bios上で認識していますか?
またBiosの設定は正しいですか?

書込番号:3416733

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokotinさん

2004/10/23 23:25(1年以上前)

1.3GBはBIOSで認識するのですが、4.3GBは認識いたしません。
別のPCでは認識いたします。

書込番号:3416948

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/23 23:47(1年以上前)

Biosで認識しないのでしたらFMV-5133NU6/Wなら8.4GBまでは
利用できるはずですので恐らく相性が悪かったのでしょう

書込番号:3417040

ナイスクチコミ!0


塵溜め君さん

2004/10/24 00:39(1年以上前)

今、私はゴミ捨て場で拾ったNECのP3/550Mを使ってます<笑
その前はFMV-5166DE4でした<汗

FMV-5166DE4の時に似た経験をしました。
換装予定のディスクの領域は前もって開放しておく。
BIOSで504M>(エンハンスドIDE)を設定する。
でどうでしょうか?。
ほかで確保されたエリア(MBR?)があるとFMV-5166DE4はそのディスクを受け付けませんでした。(起動すらしない)

>HDDにWin2kのインストール
Windows2000のCDのi386ディレクトリをコピーして「WINNT.EXE」を実行してください。
1000円以下でPentiumU400MのPCが中古で買えるし、このPCにWindows200をインストールしても実用にならないと思います。
運がよければ粗大塵の日に不法投棄のPentiumVのPCが拾えると思います。
世のため人のため拾って再利用しましょう<大笑

書込番号:3417237

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokotinさん

2004/10/24 16:57(1年以上前)

このノートはサーバー目的で(Linuxは設定がややこしいのでパス)使いますのでどうしてもインストールしたいのです。

HDDはIBMの4.3GBです。

書込番号:3419334

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/24 19:38(1年以上前)

塵溜め君さんのやり方でも認識しないのでしたら
(個人的には塵溜め君さんのやり方はBios上で認識している場合と思うけど)

別メーカーのハードディスクを使用して下さいとしか言えません

書込番号:3419900

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokotinさん

2004/10/24 21:23(1年以上前)

BIOSのHDD認識で、ユーザー設定してみたところ、認識できるのですが
チェック画面でFilure Fixed Disk 0と出てしまいます。
認識できていない状態なのでしょうか。

書込番号:3420264

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/24 21:48(1年以上前)

「Failure Fixed Disk 0」はハードディスクの故障の可能性が高いです
別ハードディスクを使用して下さい

下記はメーカが違いますが参考程度に
http://www.hke.co.jp/products/dennosin/den_manual/den-pc02.htm

http://www.geocities.jp/kykulops/hd-jirei.htm

書込番号:3420344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 にんどすはっかっかさん

どなたかIE5.5SP2を圧縮ファイルで送っていただくというわけにはいかないでしょうか?WIN95を再インストールしたのですが、IE5.5SP2がなくて困っています。よろしくお願いいたします。お許しをいただけばメアドお知らせいたします。

書込番号:3254615

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/12 12:34(1年以上前)

にんどすはっかっか さんこんにちわ

こちらのサイトはご覧になりましたでしょうか?

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0a50996b-deb9-4a46-81da-abef1ebbd08a&DisplayLang=ja

書込番号:3254658

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/12 12:45(1年以上前)

よく見ましら、Me用でしたm(__)m。

こちらのサイトなど検索してみてください。
http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja&categoryid=6

書込番号:3254695

ナイスクチコミ!0


スレ主 にんどすはっかっかさん

2004/09/12 12:54(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。残念ながら、マイクロソフトのサイトでは現在Win95用のIE5.5SP2の配布は終了しています(あもさんが書いていただいているようにMe用のみはDL可能ですが)。しかもGoogleで世界中を探しましたが、日本語版のWin95用のIE5.5SP2はありませんでした。

書込番号:3254732

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2004/09/12 12:58(1年以上前)

IE5.5 SP2は完全に公式な配布は終了しているので、真っ当な手段での入手は難しいかと。
また、あなたの記述した方法がライセンス違反臭いので、
このスレ自体削除される可能性もあります。
んで、一応、このスレが削除される前に合法的(?)な手段を一つ紹介。
ヤフオク等でIE5.5 SP2の入ったCDを売ってる人がいるんで、落札でもして下さい。
ヤフオクで『Internet Explorer 5.5 SP2』の検索で出てきます。
価格は2000円程度でしたね。

書込番号:3254748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/09/12 13:41(1年以上前)

古い雑誌の付録CDを見てみたのですが、2001年11月号にIE5.5なら入っていました。
MSはIE6あたりから付録CDへの収録をやめたので、SP2があるかは微妙ですが、古本屋を漁ってみると見つかるかも。

書込番号:3254904

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/09/12 15:31(1年以上前)

フレッツ接続ツールに入っていました(一月現在)

フレッツに契約しないと貰えません

書込番号:3255266

ナイスクチコミ!0


スレ主 にんどすはっかっかさん

2004/09/12 23:40(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:3257394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)