
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年8月14日 14:43 |
![]() |
4 | 1 | 2009年7月17日 12:39 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月12日 17:34 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月2日 00:54 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月29日 22:01 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月13日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中古ファン・ニコンファン限定で聞いていただけたらと思います(笑)
いま、三宝カメラさんでNIKON T型が販売されています!
http://www.sanpou.co.jp/vintage_of_Showa/nikon/nikon_m.html
ちょっと改造された機体ではありますが、
れっきとした本物です。
ニコンの民生用カメラ第一号機ですが、
画面サイズがニコン判(ニホン判)を採用したために、
最大のお得意さんだったアメリカからクレームがつき
(すでにアメリカでは、パーフォレーション8つで自動でフィルムを切る切断機
があったので、ニコン判フィルムでは、画面の途中で切断されてしまった・・・)
すぐに改良されてしまったために、非常に台数が少ないカメラです。
三宝カメラは、先月あたりまで
幻のS3Mも販売されていたりして
(なんと、1200万円超!!!)
珍しいカメラがちょこちょこ登場します。
砂型鋳物のこのカメラ!
Mr.更田が世に放ったニコン第一号機!!
明るい暗箱の完成形を
よかったらご覧になってください。
1点





ほとんどの方は知っていると思いますが、初めて中古を買う人のために・・・・・・
ミノルタのαのリア白キャップ(中古で200円位からあります)を用意する。
後玉の大きさに穴を開ける。
レンズに取り付ける。
これで開放になります。
2点

こんにちは
キャップでボタンが押され、開放になる?
書込番号:9823154
0点

基本的に、黒キャップでも形状は同じですがストッパーがあり最後まで
回らないようになっているだけです。その部分を削れば白キャップと同じように
開放になります。
書込番号:9827839
1点

白と黒で色以外に違い在ったんだ(^^;
気にした事無かったから知らなんだ^_^;A
SONYとMINOLTAで違い在るのか後でみてみよ(^^)d
書込番号:19685224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヨシヤゴルフ TEL:075-682-0448
キャロウェイ / ERC HOT ドライバー(高反発) / JV 40Eシリーズ
1W / 11 / L /
未使用、15000円。Bランク、12600円でありましたy
アイアンに関しては、1本だけというのはオークションで極稀にしかないです。
それ以外では、ネットでは掲載されることもなく、大手中古ゴルフショップの単品アイアンの束から探すことになるかと思いますy
書込番号:9773749
0点

ご連絡 有難う御座います。
キャロウェイ ERC HOTは 9&10で シャフトは S&SR&Rで男性用です。宜しくお願いします。
書込番号:9775286
0点

http://www.aftergolf.net/Gekiyasu/GProductList.asp?rl=1&gdr=1&item=11&mk=KW
http://web-db.festivalgolf.jp/stk/stk_detail.cfm?stock_no=0001020110500235
大手見てると、このくらいですかね。
ただ、R〜Sとフレックスの範囲が広いので、後の判断はお任せします。
書込番号:9789444
1点



地方の方には関係ない話題でしょうが、世界の中古カメラフェアが始まります。
松屋の中古カメラ市よりは有名ではありませんが、結構面白いクラシックカメラなどが東京の有名中古カメラ店から出品されるので、興味のある方は覗いてみると面白いですよ。(勿論、実用的な中古カメラも売っています)一般の中古カメラ屋さんは入り難いと思いますので、東京近辺の方は行って見たらどうですか。
カメラフアン以外は見るだけにしましょう。中古カメラウイルスは新型インフルエンザ以上に感染力が強く、かかったらまず治りませんので(患者より)
5月29日(金)〜6月3日(水)までです(下記)
http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/event/event.html#5987
0点

撮る造さん こんにちは。
懐かしいですね。
行ってみたいですが、中古カメラウイルスにかかってしまうかな?(笑)
学生のころ、OLYMPUS 35RCほしかったんですが、買えずじまいで
最初買った一眼レフはハーフ一眼のPEN-FVでした。
OLYMPUSが好きでしたので、ほとんどOLYMPUSばっかりでした。
今まで手にしたのは、PEN-FV, FTL, OM-1, OM-10, OM20,
その他TOPCON-UNIREX, FUJICA-ST801などです。
現在の手持ちはデジカメのDST-T7と
中古コンパクトカメラのYASHICA エレクトロ35MCのみ。
中古コンパクトカメラも程度が良ければ意外と高価なんですよね。
フェアは見るだけでも楽しめそうですね!
(帰りには、右手にカメラ、左手にはレシートがあったりして、、、。)笑
書込番号:9620395
1点

じさくさん こんにちは
レス有難うございます。じさくさんにカメラの趣味があったとは知りませんでした。
OMシリーズはOM-3始め何台か持ってますが、最近は棚の中専用です。そういえばPenFTは昔持っていましたね、独特のデザインは素敵でした。今回は2眼レフなどの中版カメラを見に行ってきます。
今年もレッツノート用の資金を取り崩して中古カメラに、おかげでモバイルパソコンの更新のはずが、いつのまにか毎年金属カメラに化けています。
書込番号:9620588
0点

カメラ好きでしたので、就職はカメラや写真用品の卸会社でした。(今現在は、違いますが)
そういえば私のじいさんが二眼レフ持ってましたね。(YASHICA MAT)
時々借りて、ブローニーフィルムで上から覗き込んで撮ったりしましたね。
田舎帰ればまだあるかも(兄の所有物になってるかな)
書込番号:9620953
1点

今日3時過ぎから、会場に行ってきました。狙っていた国産のレアなメーカーの2眼レフなどはなかったものの結構楽しめました。ご老人が多く高齢化も感じましたが、平日のせいもあるのでしょう。
レアなイギリスやイタリアの一眼レフ(1950年代から60年代)もあって見る分には楽しかったです。数はライカやハッセルがやはり多いですが。
私の買うジャンルは売り切れる心配が少ないので帰ってからゆっくり考え、土曜日に購入に行きます。
書込番号:9622147
0点



PCトラブル相談
先日 FUJISU FMV-715U3 と言うビジネスノート PC のジャンク品を、購入しました。
ジャンク理由と症状は OS 再インストールの時点で再起動連発、販売店動作確認担当の方の
見解は HDD 不良ではと言う事でしたが、私の経験と見立てでは原因は HDD では無いなと見て
税込み 10,500円で購入。
OS のインストール時点で再起動と言う事でしたので、今までの経験から此処だろうと
開いてみたら詰った掃除機状態でした HDD も疑いましたが取り外し、前所有者の残骸データを
クリーンにしながら(実は通常フォーマットでは完全には消えていません)チェックした所
全く異常無しの為 HDD 20GB は其のまま使用する事にしました。
CPU クーラーです、既に熱が全く逃げずシリコンシートも劣化しており、良くこの状態で
CPU は半焼けにも成らずに頑張って居たな、ど根性 CPU です。
その後 CPU クーラーは綺麗に掃除して、シリコングリスも、新品交換し序に劣化したモニター
バックライトも新品に交換 OS も正規リカバリにて復活させて、友人に修理代込み 20,000円で
引き取られて行きました。
中古の特にノート PC を購入する場合表ばかりに気を取られて見落としがちな裏側も良く
確認しましょう、可也掃除しないで販売しているリサイクルショップは多い用です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)