
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月12日 14:52 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月17日 00:46 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月15日 23:57 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月1日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月18日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器
ヤフーオークションにて、中古メモリー落札しました。
信頼できる方が、見えるお店です。大変、助かります。
会ったことがないのですが、僕は大変信頼しています。
I-O DATA PC133 256MB ですが、また期待しています。
0点

レス、どこから続いているのでしょうか?
どのようなパソコンに、メモリの型番は何で、おいくらで、どのような対応をしていただいた、などが無いと見ている側としては分からないのですが・・
書込番号:5627821
0点

翻訳サイトでの翻訳結果のコピペでしょうか
オークションでメモリを落札をしたってことはわかりますが
他の部分は本来の意味が日本語として翻訳されていませんよ
書込番号:5628481
0点

もしかして日記代わり?
パネルによる違い
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5613604
パソコン環境、見直し中、第2弾。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5627220
パソコン環境、見直し中、第3弾。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5627291
書込番号:5628507
0点

パーシモン1w様、塩空豆様
おはようございます
鋭い指摘ですね。。。吃驚。汗が出ます。。。
>メモリーですが、
X20に増設です、届いたら、レス書き込みます。
>もしかして日記代わり?
吃驚。。。日記代わりではないのですが、僕が、インターネット、はじめた頃、思い出します。。。
インターネットでは無理でしたが。膨大な時間、費やしました。。。今でも、貴重な時間です。
僕、貧乏なので、みんなの書き込みみて、パソコン、の、神髄、懐具合で、できる範囲で、環境ととのえてます。
新品、買えない人の、参考の書き込みです。
書込番号:5628697
0点

こんにちは。
多くの方に読んでいただく場所ですので、以下の点に気を配っていただくとありがたいです。
・読んだ人が意味の理解できる文章か(まともな日本語の文章か)
・読んだ人にとって価値のある文章か
ベテランの方に失礼とは思いましたが、一度以下の「掲示板ルール&マナー集」を読まれた方がよろしいかと...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:5629174
0点

RS-71様へ
いま、休憩中です。
初心に、戻り勉強します。
ありがとうございます。
書込番号:5629445
0点



改造・活用相談
カテゴリ的に微妙なんですがその辺はご容赦を m(_ _)m
先日ソフマップにノートPCを2台買取に出したんですが、
査定結果をみてちょっとビックリした事があったんで書いておきます。
題名がそれなんですが、
・Windowsのシールなし -1000円
・CPUシールなし -1000円
自分はPCを買うと速攻でシールを剥がしてしまうのですが、
それが仇になって合計4000円損しました orz...
少しでも高く買い取ってもらうには
シールも剥がさないでおいたほうがよろしいようです。
1台箱なしだったのが減額にならなくて結果相殺されたので良しとしてます。
(箱が無くても減額しないのがソフマップの[売り]みたいですね)
ついでに、アスキーの今月号(2005/12)に
ソフマップとじゃんぱらの買取査定の様子が載ってますので参考になれば。
(記事としてはもう1社載ってますけど、あそこは売ってはいけないトコロなので省略 ^^;;;)
0点

へー?あんなシール有り難がる人が居るんだ。
中古PCに手を出すような人があのシールの有無を気にするとは思えないから、ソフマップの買取判定基準を決めた責任者があのシールが好きなんでしょうかね。
ちなみに私も直ちに剥がします。
ソフマップって英語キーボードマシンの評価も低いって噂を聞いたことがありますし、『判ってないなあ』ってとこでしょうかね。
書込番号:4600455
0点

>中古PCに手を出すような人があのシールの有無を気にするとは
>思えないから
>ソフマップって英語キーボードマシンの評価も低いって
>噂を聞いたことがありますし、
>『判ってないなあ』ってとこでしょうかね。
モノにもよるんじゃないですか?
マニア向けでしょ?英語キーボードなんて。
書込番号:4603308
0点

ソフマップで中古パソコンを買うような人は英語キーボードを選びませんからソフマップはわかっていると思いますよ。
英語キーボードの場合ヤフオクの方がいいかもしれません。
書込番号:4610313
0点

はいそのシール無し PC を、好んで買ってます。
理由シール有りより販売価格安い、之はソフマップだけでは無く他のリサイクルショプでも同一傾向が伺えます。
取り説無しだと更に安く、又リカバリー CD-ROM 無しの物はジャンク品扱いで、売って居るショプも有り。
私などは CPU の種類や HDD の容量よりマザーボードに使用されているチップセットの型番の方が、中古 PC の購入目安に成る事の方が相応に有り。
書込番号:4741598
0点



PCトラブル相談
SOF○AP広島店で8月に以下のPCを購入しました
VAIOノート PCG-VX9/P
CPU PV800MHz
メモリ 128(増設384)
付属品 ACアダプタ 外付け純正CDドライブ(フォーマットに必要)
使用用途:職場で事務、教務作業。また、大学院の研究用(主にはテキスト・数値データ編集など)
最近、メインで使ってる某パソコンのHDが壊れました。予兆があったので、上記のパソコンにバックアップしました。メインパソコンを修理に出した次の日職場で使っていると… HDの異音がしたと思ったらフリーズしてエラーメッセージが出ました。電源を切って再起動すると… 「operation data not found」と出ました(HD自体が読み込まないことによるものと思われます)。愕然としました。研究用の膨大な論文データが失われたのです。まさか中古パソコンとはいえ、買って4ヶ月でこのような症状が出るとは思いませんでした。
その後、緊急事態ということで職場を早退して修理に向かいました。SOF○AP広島店の修理受付センターで、「買って4ヶ月という期間で故障することが長いか短いかは、人の主観によって変わるのでなんともいえない」と言われ「データを復旧してほしい」と言っても(無理なことは分かるのですが)、淡々と事務的にSONYの修理工場に郵送すると言われました。心なしか「面倒くさいことを言うな」というメッセージが伝わるような応対でした。修理期間も、どうしても仕事や研究のために使わなければならないと言っても、一ヶ月以上かかると言ってゆずりません。(もうひとつのパソコンは家まで取りに来てもらって1週間で修理が終了するとのことでした)おまけに、店舗のサーバがダウンしているからといって、登録したはずの個人データを長々と書く羽目になりました。今、もうひとつのPCの修理期間を短くしてもらうように交渉していますが、そちらのほうの応対はSOF○APとは雲泥の差です。
何とか多少バックアップデータがあるのと、紙という媒体で重要なものは保存していますが、これに懲りて、一切今後SOF○APでは物品を購入しません。中古パソコンも、修理・保障体制、および応対がこの程度のものであるなら、リスクも含めて一切購入しません。
一度に二つのパソコンが故障する(SOF○APでないほうのPCは長期間ハードに使用していたのでしょうがないですが)こともあるのです。皆さん、データ管理や故障というリスクがあることを常にお考えになられて購入を検討することをお勧めいたします。
長々と長文・駄文、申し訳ありませんでした。
0点

・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。
消えて困るデータならマメにバックアップを取るべし。
仕事で使うパソコンなら法人として保守契約を結ぶべし。
基本ですよ。
書込番号:4656052
0点

この掲示板では伏せ字は禁止ですね。
ハードディスクが2台壊れて八つ当たりしたい気持ちはわかりますが、ソフマップの問題ではありません。
書込番号:4656053
0点

自業自得
まきにゃんさんが言う様に法人として保守契約を結ぶのは
勿論の事、毎日キチンとバックアップを取るのが当たり前
そもそも中古パソコンは買って10日で壊れても何の不思議も無い物だし
HDDに至っては動作確認用に付いているだけで
3時間以上動けばラッキー程度の代物
書込番号:4657243
0点

すいません。ちょっと大人気なかったですね。
まあ、職場のPCが古いので自分のを仕事用にも研究用にも使っている事から、自分で行わなければならないリスク管理の比率は普通の人に比べて大きい事を自粛するべきでしたね。
しかし、中古パソコンの信頼性ってその程度のものなのですか… そんなものを堂々と売るなんてひどい商売ですね… というよりも、皆さんはそれを承知の上で購入されているのでしょうが…
何とか2ヶ月前のバックアップデータがありましたので、何とかなりそうです。仕事のほうのデータも職場のPCにバックアップしていたので問題は起きませんでした。
駄文、失礼致しました。
書込番号:4657739
0点

PCメーカーが補修をして販売しているリフレッシュPCではなく、中古ショップで販売されているパソコンは概ねそういう物です。
買取りもしくは下取り時に動作が不安定であれば動作保証なしのジャンク品扱いになりますが、OSが起動すれば普通に中古品として販売されます。
特にハードな使い方をしていなくても突然故障するのが今のパソコンなので、中古パソコンは尚更それなりにリスクがあるものと思った方がいいでしょう。
書込番号:4657821
0点

まさに新品と中古の違いでしょう
ただしたとえ新品でも壊れるものは壊れますし
データの保証はしてくれませんよ
書込番号:4658561
0点

>メインで使ってる某パソコンのHDが壊れました
>HDの異音がしたと思ったらフリーズしてエラーメッセージが出ました。電源を切って再起動すると… 「operation data not found」と出ました
はて?4ヶ月で壊れたので中古が信頼できないとお考えなのでしようか?
大きな間違いです。
新品のメーカーパソコンでも、初期不良期間中に壊れることもあります。
HDDに関していえば、結局のところ運です。
新品ノートを購入しても、同じようなことがおきる可能性は同じぐらいです。
もっとも前所有者の使い方によっては、短かくなる可能性があります。しかしそのリスクを予測することや数値化することはほぼ不可能でしょう。
書込番号:4659356
0点

ちょっと補足させて下さい。
以前パソコンショップの運営に関わっていたこともあり、新品なら100台以上、中古は30台以上テストしたり購入してきた結論です。
よって中古は信頼性が低いという認識はもっていません。
むしろ新品であってもソーテックは今でも避けます。
かつてひどい目にあいましたので・・・
書込番号:4659408
0点



パーツ・周辺機器

2005/02/22 12:07(1年以上前)
あなたはドコを探してみたの?
書込番号:3971069
0点



2005/02/23 00:12(1年以上前)
すいませんでした・・・15000〜2500円ぐらいまでで探しているのですが・・・
書込番号:3974206
0点

> 15000〜2500円ぐらいまでで探しているのですが
その金額なら運が良ければヤフオクで落札できると思うよ
書込番号:3974505
0点


2005/02/23 02:13(1年以上前)
> 15000〜2500円ぐらいまでで探しているのですが
一応、確認しますが、15000〜25000円ですよね?
こちらでたまに特価で出てます。 送料、振込み手数料など入れたら予算オーバーかも知れませんが・・・
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
書込番号:3974773
0点


2005/03/01 21:55(1年以上前)
お店行って
価格交渉してみましょう
25000円なら15インチならあふれるほど売っていると思います
17インチも型落ちであるかもしれません
書込番号:4006378
0点



パーツ・周辺機器



半角カタカナは「文字コード依存文字」です。
「機種依存文字」同様に一部のパソコン環境で閲覧すると文字化けを起こしたり、価格.COMのサーバーに少なからず負担をかけますので、通常こういった掲示板では使用しないのがマナーですよ。
携帯メール等で使い慣れている半角カタカナですが、機種依存文字同様に使用しないように気をつけましょう。
書込番号:3947033
0点


2005/02/20 03:20(1年以上前)
ぶっちゃけ、ほぼ市場に出ないです。
むしろ、死蔵している人を探すほうが速い気もします。
が、実際にどうやって探すかというと
掲示板マナーとか的に方法が無いかもしれません。
ちなみに、OS/2ではUSB対応が遅れたため、秋葉原等で
かなり、シリアル接続のタブレットを探したことがあります。
小さいものでも、見掛けることはかなりめずらしいです。
感触としては、中古商品を本格的に扱っている大型店より
秋葉原の小さい中古店等のほうが、古いタブレットは出やすい。
ただし、非常に稀。
たまにあってもADB接続(クラシックMac)のものだったり。
また、ペン欠品のジャンクのほうが見掛ける機会が多い。
どうかすると、HARD OFFとかPC DEPOTで見掛けることもある。
で、A2とかになると、企業での使用か
マンガ家とかの絵描きくらいしか無さそうなので
企業からのOA機器引き取りを中心にしているお店。
あるいは出版業界にコネがあれば
死蔵している作家を探してもらうくらいしか…
書込番号:3959642
0点



パーツ・周辺機器


不慣れなくせに マザーボードをいじってしまい。一部分を欠損させてしまいました。ショップに持ち込みどうにかならないか相談しましたが交換しか方法が無いとの事で困り果ててしまいました。トホホ しかしオークション・パーツショップなど探せど探せど見つかりません。どなたか入手方法もしくわ譲っていただけるような情報がありましたらよろしくお願いいたします。
0点


2005/01/18 23:05(1年以上前)
SH6 i815Eでスロット1という珍しいマザーですね。
これでないと駄目なのでしょうか?。
名機440BXのものなら、まだ中古でいくらか出回っていますから。
IDE遅いのが嫌なら、ATA100カードでも載せると良いですし。
書込番号:3800237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)