
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月10日 07:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月6日 10:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 20:18 |
![]() |
0 | 14 | 2003年9月22日 02:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月21日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア


PGG-Z505D用のリカバリーCDを探しています。傷がついて使えなくなってしまいました・・・。まだPCを代えるつもりはなく、このPCには愛着があり手放すことは考えたくないのです。情報があるかたは是非ご連絡下さい。よろしくお願いします。
0点

"PGG-Z505D" で、型番は合っていますか?("PCG-Z505D"ではないかと)
メーカーに問い合わせれば、リカバリーCDを購入できるのでは
ないかと思いますが、、、
書込番号:2014626
0点


2003/10/09 23:08(1年以上前)
サポートに連絡して、高かったら、とりあえずイエローカメラ↓とかで
CDを研磨、成功する事に賭ける!!
http://www.yellow-camera.co.jp/kenma/
あと、アキバの電子工房の店とかで、リカバリーソフトが売ってたりするけど、目的の物が見つかる可能性は低いと思う。
書込番号:2014796
0点

↑SONYのは殆ど無いに等しい。
あるのは3流メーカーのばかり。廃棄物業者からのものばかり、サポートで買うべきです。
書込番号:2015584
0点



購入相談


NECバックアップCD-ROM(VE500J/27D)一枚目をなくしてしまったので再セットアップが出来ません。NECでは販売中止になっていました。どこか中古販売しているところがあればおしえていただきたいのですが?
0点

NECに連絡したの?
販売中止でも有料でサポートは受けられるし、有料でリカバリーCDは購入できるはず、連絡してみたら。
(reo-310でした)
書込番号:2005155
0点



2003/10/06 10:38(1年以上前)
reo-310 さん様、有難うございました。早速NECに連絡とって見ましたところ、1枚目だけが残っており購入することが出来ました。本当に有難うございました。
書込番号:2005192
0点



OS・ソフトウェア


KNOPPIX3.3日本語版 (knoppix_20030924-20031002) http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/ が発表されました。
主な特徴として、つぎのとおり公表されています。
kernel 2.4.22, glibc 2.3.2, kde 3.1.3 に更新されました。
knoppix-installerが導入されています。以前のknx-hdinstallと別物です。
OpenOffice 1.1 rc5 を収録し、日本語に対応しています。
0点



2003/10/05 20:18(1年以上前)
isoイメージから、調子良く起動用CDーRが作成できたので、早速ためしてみました。最初の起動画面やデスクトップの画面はすっかり一新されて、すっきりとしたイメージとなりました。
まず、日本語の入力での漢字変換がWindowsと比べても、違和感なく変換できるようです。使い勝手からいって、この点はRed Hatよりも優れています。同梱されているOpenOffice.org 1.1では「Japanese Specific Edition」というクレジットが表示されるところが違います。ブラウザーのMozillaは、1.4にバージョンアップしていますね。
これからいろいろと使い方を見ていくつもりです。
書込番号:2003594
0点



購入相談


あもさん、ほいほいさん返事ありがとうございます。書きもれてしまいましたが、デスクトップを購入したいと思っています。今、知人の家でネットでいろいろなお店を見ているのですが、デスクトップを検索すると本体ばかりがでてきて画面の付いたものが出ないのですが、画面付きを探すには、どうしたらいいのでしょうか?素人な質問ばかりですいません。
0点

ご自分のスレッドの右上隅にある、返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!
こちらのサイトなど参考になりませんでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/pcguide/20030711/701/
書込番号:1963549
0点


2003/09/21 19:09(1年以上前)
メーカーの直販サイトに行けば?
ソニースタイルとか・・・・
モニター付きも有りますよ!
書込番号:1963555
0点

返信でしないと何がなにやらわかんないです
きっと、あもさんも、ほいほいさんもそう思っているにちがいない・・・・と勝手に思ってる。
画面ってモニタのことで、検索するとモニタレスのばっかでてくるのか・・・・
メーカー製ではなく、ショップブランドとか見てるのかな?
だったらモニタ別に買えばOK。
とまあ、返信でしないと予想でしかレスできないので元の質問のほうによろしく。
書込番号:1963558
0点


2003/09/21 19:10(1年以上前)
とか、ソプマップとかの中古販売とか・・・
書込番号:1963561
0点

ご本人様からあったようで・・・・・失礼しました。
書込番号:1963565
0点



2003/09/21 19:17(1年以上前)
返信の仕方も知らず、本当にすいません。中古の購入は避けた方がいいのでしょうか?又、優良店舗のサイトがあれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:1963595
0点



2003/09/21 19:27(1年以上前)
度々すいませんが、ワランティとは何の事ですか?本当にずぶの素人ですいません
書込番号:1963620
0点

>中古の購入は避けた方がいいのでしょうか?
私はお勧めしません。同じ買うなら新しいものにしましょう。型落ちの新品でもいいから
中古なら高い値段の割にスペックがよくなかったり、OSが2000、XPじゃなくそれ以外のOSの場合があります。また、サポートもなく自分のサポートになります。新品ならメーカサポートがありますので・・・ もし壊れても中古なら保証がなく自己負担になりますが、新品の場合は1年間のメーカ保証があります。
書込番号:1963659
0点

ワランティと言うのは保証という意味で、メーカーの保証は一年というところが多いのですけど、ショップさんなどで、独自に製品の数パーセントの金額で、3年や5年間の延長保証を行う制度です。
この場合、ショップによっては無料で3年保証にしているところもありますけれど、延長保証の場合使用できる回数に制限がある場合がありますから、そのあたりも購入のポイントになると思います。
書込番号:1963674
0点


2003/09/21 19:40(1年以上前)
ワランティ?ソフマップの補償制度だったかな?
わかんないんだったら
メーカーサイトの方が無難なんでは?
書込番号:1963677
0点



2003/09/21 19:44(1年以上前)
みなさん、たくさんの返事ありがとうございます。
型落ちの新品はどこで買えるのですか?
書込番号:1963695
0点

片落ちのPCの場合スポット入荷や、セールの目玉にしていることがありますから、新聞のチラシをまめにチェックすされるか、週末にPCショップや量販店めぐりを行ってみるのが良い方法になると思います。
書込番号:1963803
0点



2003/09/21 20:27(1年以上前)
皆さん、いろいろ教えてくださりありがとうございました。
今回の事を参考に購入してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:1963818
0点

今月は、決算月って言うお店が多いので買い時?
阪神タイガースもリーグ優勝したし・・・
型落ち製品一斉放出している所もあるのではないかな?
まぁ・・あわてて買い急ぎすぎて、後から後悔のないように
それで、情報処理って何をするのですか?
書込番号:1965116
0点



購入相談


通販で中古のibm製ノートブックを購入しましたが、とてもクリーニングしていない状態、キズだらけで、程度が悪いものが送られてきました。金額が張るものなので、落胆です。(ポプラテック)電話しても対応が投げやりで誠意がありませんでした。やはり通販は程度がわからないので、ソフマップなどのような商品が直接手にとって見られるものを買えば良かったと思っています。ホームページを見ても返品には応じられない所、又、ibm製品ならばリフレッシュpc扱いの表示のある店の方が良い買い物が出来たなと反省しています。 http://www-1.ibm.com/financing/jp/refreshedpc/
0点

逆な考え方をすると通販の中古は現物渡しで安い
店舗を構えている中古ショップは見てくれを考えて外観は綺麗にするねその分金額は上乗せさせられているから安くはないね。
(reo-310でした)
書込番号:1958677
0点

現物をみなければ安心できなかったりするけどね・・・ 写真って取り方によってはすごくきれいにとれる場合あるからね・・・ 信用出来ない・・・
書込番号:1961214
0点



PCトラブル相談


「Yamaha 製の AC97 sound codec を搭載した機種で、AC-XG Audio Driver がインストールされているシステムに Windows XP Service Pack 1 をインストールすると、インストール終了後の再起動後にサウンド機能が利用できない場合があります。」(更新日2003/08/27)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436703
上記のアドレスに解決法が載っているので、該当する方はご参考まで。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)