
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年2月24日 08:54 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月24日 13:00 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年12月28日 06:42 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2010年12月15日 18:25 |
![]() |
7 | 2 | 2010年11月1日 17:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月28日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
メビウス中古AE50j使用しているのですが、他クチコミを拝見しましたがファン音が異常にうるさいのを静かにする方法ありませんでしょうか?
加熱のための電源切れるトラブルはソフト使用で安定しましたが、ファン音がうるさいのでソフトなどがあれば教えていただきたいです。
この機種のトラブルがあまりなく困っています。
0点

CPU クーラーの清掃が出来れば、多少音も静かに成り又 CPUの異常加熱もある程度軽減されます。
但しノート PCの分解は道具と経験が無いと現実的には不可能です。
購入が中古 PC専門店での対面購入ならば、購入店持ち込みでクリーニング可能な場合も有ります。
書込番号:12692554
0点

回答いただきありがとうございました。♫ + ・゜* (●^▽^)
販売店がすでに閉店しているためΣ(−◇−;)他の店でクリーニングなどはしていただけないのでしょうか?
分解せず他の方法で部品用クリーナーなどがあれば教えていただきたいです。
書込番号:12695712
0点

PC DEPOT 等専門店では診断して頂ける所も有ります。
http://www.pcdepot.co.jp/cm_g/index.html
他にも有ると思いますので、探して見てはどうでしょか。
書込番号:12699193
0点



PENTACON PRAKTICAR MC 50mm F1.8 B
のレンズを友人から1000円で譲ってもらいました。
しかし、入りません・・・バヨネットマウントについていろいろと調べてみると
随分と違う規格なんですね。
マウントか何かでつけられませんか?
0点

どんなカメラをお使いか判りませんが、そのレンズはプラクチカBバヨネットマウントのレンズだと思います。
あまり普及はしてなかったので、私の知っている限りではマイクロフォーサーズのカメラ用マウントアダプタがあるくらいではと。
(マイクロフォーサーズ用アダプタ)
http://blog.monouri.net/archives/51793387.html
(プラクチカB)
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/PRAKTICA/praktica.html
書込番号:12412471
2点



購入相談
ペット(犬)の写真を上手く撮りたくて一眼レフのデジカメが欲しいと思い立ちました。女性で初心者でも扱える一眼レフデジカメ教えて下さい。犬を撮るだけなので中古でよいかなと、思っています。よろしくお願いします。
0点

一眼レフでなくてもこういうのが有ります。
http://kakaku.com/item/K0000151477/
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx30is/index.html
http://dog.blogmura.com/ ワン ワン
書込番号:12386324
1点

コンデジで充分かなと思いますよ。たとえば富士フイルムのF300EXR・F80EXR・Z800EXRの方がおすすめです。ペットオートシャッターを搭載しているので、カメラに向いた瞬間を自動でシャッターを切ってくれます。
書込番号:12386389
1点

皆さん早々返信いただいて感謝します。そうですね。今のデジカメって進化してますね。一眼レフにこだわらずに検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12391134
0点

犬は結構動き回るので
一眼レフがお勧めですが高性能なコンデジも全然ありだとは思います。
ただ一眼レフの中古を選ぶ場合は信頼のおける店でしっかり現物を確認して買ってください。
シャッターが異常にたくさん切られていて寿命末期のものがあるかも知れません。
出来れば新品で型落ちのモデルが良いかもしれませんね。
でもワンちゃんの場合、顔が隠れると不安がるかもしれないので
モニター見ながら撮影をする方が良さそうなので
それを考慮するとやはりコンデジが良いのですが
ミラーレス機のパナのG2なども意外にAFが速いので良いかも知れません。
おまけにワンちゃんのバック(背景)をぼかしたりするのも
一眼レフやミラーレス機の方がセンサーサイズが大きいので
綺麗に浮かび上がる写真が撮りやすくなります。
私は旧型のパナG1ですが犬の撮影も結構いけますよ♪
他にライブビュー出来る一眼もありますが意外に遅いのも多いので
よく店頭で確認されると良いと思います。
書込番号:12419791
0点

中古でなら パナソニックDMC L-10はいかがでしょう。見た目よりかなり軽いですし、ライブビューAFでも結構速く、フリーアングル液晶付きですから ワンちゃんの目線ラインでの撮影が楽に出来ます。あっ!買うならレンズキットに限りますよ。パナソニックは手ブレ補正がレンズに入ってますから・・・上手く捜せば新品でも激安のがあるかも
書込番号:12428774
0点



ゴルフを始めようと思うのですが、知人に聞いたら「最初は練習用として、8・9番位のアイアンを一本買えば」との事でした。
それで良いのでしょうか?
ちなみに、どれ位の物が?選ぶ基準とオススメが有りましたら教えて下さい。
4点

中古板より、ゴルフ板で相談された方が良いですy
ゴルフ好きの常連さんで、こちら中古を見る人は少ないです。
ゴルフ板では新品だけでなく、中古クラブについても相談にのってくれますから。
はじめに練習で使用するなら、6〜8Iあたりが良いかと。
9番まで下げると、クラブの遠心力を感じるより腕の力で振りやすくなり手打ちが身についてしまうと危険ですから。また、短いクラブになれると長いクラブが違和感が強く感じてしまいます。
ゴルフクラブは、アイアンを単品購入することはほとんどありません。
仮に中古ショップなどであったとしても、他の番手を練習しようにも探すのが困難となります。
6I〜Pまでの5本セットで買うのが良いと思いますy
質問するときには、身長体重や年齢、スポーツ歴なども書いておかれた方が良いです。
たとえば、160cm55kg、20才、高校で野球部と言われると、男性では小柄な類にはいりますが、野球経験ということで普通よりスイングに慣れ、体重からしても細身というわけでもないであろうと、ならばDGシャフトで硬さがこのくらいはどうかな?という話が出やすくなります。
書込番号:12370923
2点

有り難うございます。
ゴルフ板とは、ゴルフ総合クチコミで宜しいでしょうか?
今そこに行ってきました。スレ立ち上げてみようと思います。
宜しければ、そちらでもアドバイス下さい。
書込番号:12371157
2点

そうです。ゴルフでのクチコミのことです。
気になるクラブがあれば、特定のアイアンでクチコミに質問を書けば良いですし、まだ決まっていないのであれば総合ですね
ゴルフ総合でクチコミ書かれたようですね。
ゴルフへの扉を開けたいのですが…。[12371279]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12371279/
書込番号:12371457
2点

》パーシモン1wさん
有り難うございました。
なかには手厳しい方もいらっしゃるので、緊張してしまいました。(別のスレですが)
アイアンはキャロウェイのお古を譲り受けました。とはいえ頂いた様なものですが。
また、お手透きでしたらアドバイスお願い致します。
書込番号:12371493
2点



購入相談
僕は自動車板金業をしています。板金作業をしている工場内で使う予定なんですが、近くで高圧電流の作業をするためノイズでパソコン本体やディスプレイが壊れにくいものがいいのですが良い機種があれば教えていただけませんか?
高圧電流作業というのは、スポット溶接です。スポット溶接機に電源を入れておくだけでAMラジオが聞けなくなり、今まで問題のなかったディスプレイが映らなくなりました。
因果関係でもあるとおもわれますか?
2点

こんにちは
スポット溶接機とデスプレー故障の因果関係は全く無いとは言えないと思います。
おそらく、溶接機の内部にインバーター回路が組み込まれていて、そちらからのノイズかと思います。
溶接機のボデーをいいアースで接地してみてください、10Ω以下になるといいのですが。
それから中古パソコンですが、自動車全車種の全部品価格まで引き出せるソフトをお使いかと思いますので、適応OS(win7, Vista, XP)をお確かめの上、お求めください。
また、メーカー直販などは結構新品でも安いので、ご参考になさってください。
書込番号:12149058
2点

中古であるか疑問ですが、工場用パソコンがあります。
http://panasonic.biz/pc/news/toughbook/03.html
電源に強力なフィルターを入れる。電池駆動する。
設置場所を金属板でガードすればなんとかなるかもしれません。
金属ケース(アルミ箔)の中にパソコンを入れて使うことも考えましょう。
ケースの蓋などすべて接地してください。
書込番号:12149066
3点



カメラ初心者です。宜しくお願いします。1050円(消費税込み)ジャンク商品で本体のみで売られていました。外形は、キズ殆どなく綺麗な状態です。電池は、入っており一応シャッターは、切れますが、メインスイッチが、壊れている様です。メインスイッチが、クルクル空回りして電源が、入ったままの状態です。まだ購入していませんが、自分で修理出来る物何でしょうか?それともメーカーに依頼した方が良いでしょうか?ちなみに、今現在持っている機種は、EOS 630です。EOS 5 の方が、上級機種って事は知っているからこそ悩んでいます。宜しくお願いします。
0点

一部の部品は僅かに残っています。其の金額なら安いので買っても良いのでは?そして早めにキャノンサービスセンターに持ち込むか郵送しましょう。因みに私の場合、カタログに掲載されている修理相談の番号に電話したところ、部品の保有期限が過ぎている事を理由に断られたのですが、直接サービスセンターに持ち込んだら直りました。直したのは銀塩EOS5(あえて銀塩と書いたのは若い社員が明細書に5Dと書いたので(・・;)…)のペンタカバー(液晶部分含む)、グリップでした。
という訳でダイヤルも残っている事を期待して早めに出しましょう。
書込番号:12101267
0点

どうも有り難うございました。迷ったんですが、色々と調べたら修理可能なので、依頼した方が良い事が、わかりました。概算で14700円で直るんであれば、安い買い物です。…知らなかったんですが、EOS 5の故障が、一番多いのが今回の箇所である事をウエブサイトで知りました。
書込番号:12120953
0点

私のEOS5もダイヤルが破損しました。
ここも参考になるかも
http://junkworldconn.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/canon_eos5qd.html
ちなみに私もチャレンジしましたがばらすのは簡単ですが
組み付けるのはとても困難でした。
ある意味ここまで不良が多ければリコールの対象にならないのかな?
書込番号:12125199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)