中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
182

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古レンズ

スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

EOS60Dダブルズームキット持ってます。
EF28−105/3.5−4.5、5250円、3か月保障
自分のカメラで試し撮り可です。

どのような評価のレンズなんでしょうか、お持ちの方、教えてください。

書込番号:16783408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/19 07:36(1年以上前)

値段也だと思いますが…。
安いのが魅力なので、他は気にしない!

書込番号:17849237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2014/08/19 21:49(1年以上前)

マイアミバイス007さん こんばんは

忘れかけていたスレにレスありがとうございます。
この後購入して、多少は使ってましたが、開放ではイマイチの
画質なのでEF−S15−85mmを購入してからは
部屋の飾りになってます(汗)

次のカメラ購入時の下取り用でしょうか?

書込番号:17851130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/19 21:59(1年以上前)

今晩は。
「カメラのキタムラ」なら1、2千円くらいで買い取ってくれるかも!?(^^)


『カメラ > カメラフィルムのクチコミ
銀塩ユーザーの皆様へ・その39(銀塩写真で暑い夏を楽しく!)
[17761900]
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?fb=1&pid=17761900&page=1』にも御越し下さいませ。

書込番号:17851179

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/24 19:24(1年以上前)

>niko FTnさん
確かに古めのレンズで開放はモヤッとして、逆光にも弱いけど、USM内蔵ならば、SONYの瞳AFにも対応♪
105mmまであるので、結構ポートートにも使えたり致します♪d(^o^)b

自分は、お手軽スナップで使用中♪
絞れば普通に使えます♪

書込番号:22416671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャンク一眼探してます

2019/01/14 09:22(1年以上前)


購入相談

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

ハードオフで10000円以内の一眼を購入しようと考えているのですが、相場はいくらぐらいでしょうか?

書込番号:22392639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/01/14 09:27(1年以上前)

https://camerafan.jp/itemlist.php?m=&c=3&s=&l=&h=&w=&nw=&sr=&re=0&p=0&sr=11

ここを参考に、されて...

書込番号:22392647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/14 10:05(1年以上前)

>tatsuto.@さん

レンズ付きで一万円なら、
キヤノン 30D以前 ニコンD40辺りです。

ボディだけなら、40D 50D D90以下。
写りは最近のデジカメとも遜色有りません。
ただ修理出来ないので壊れたら買い替えが
必要ですが。

書込番号:22392708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/14 10:06(1年以上前)

すいません。ジャンクで無くてもこの
価格です。

書込番号:22392713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/14 10:07(1年以上前)

>。MarkVさん
ありがとうございます。探してみます。

書込番号:22392715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/15 17:25(1年以上前)

そんなもん機種、壊れ方によるだろ

書込番号:22395852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン購入

2019/01/06 09:55(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:10件

タブレットPCを検討しています。
家のどこでもベッドでも使える。ExcelとWordを使用
音楽と写真のデータ保管が必要
で、Surface Pro6 SSD256タイプカバー梱包を検討
データ保管を無線Lanルーターに外付けハードディスク4Tを繋ぎ、マルチドライブも外付けを購入しょうかと考えています
ただ、家ではそんなに使わないので、もっと安価なノートパソコンマルチドライブ付きとタブレットでもいいのではとか悩んでしまいます。
タブレットの持ちが悪いというのを何かでみて、Surfaceの購入意欲が止まってしまいました。
今あるのが、東芝のノートパソコンです。
XPの頃からの分をバージョンアップして使っているレベルの私です。

どうおもわれますか?
ご意見頂けると有り難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22374761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/01/06 10:04(1年以上前)

wordは別としてexcelはPCの能力を結構使う場合も有りますね。

ただ、XP時代からのPCで賄えるくらいなら、どれでも良いと思われます。

オンラインオフィスが使える環境も有るだろうし、自分なら、10インチ以下にしてオフィスモバイルを使うかな?って感じですね。

書込番号:22374787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/01/06 10:17(1年以上前)

>>データ保管を無線Lanルーターに外付けハードディスク4Tを繋ぎ、

無線LANルーター + USB HDDは時代遅れです。NASを検討してはどうでしょうか。
http://kakaku.com/pc/nas/

>>タブレットの持ちが悪いというのを何かでみて、Surfaceの購入意欲が止まってしまいました。

タブレットに電池持ちを期待しない方が良いでしょう。
Suraface Pro 6の技術仕様を見ました。
>バッテリー残量 最大 13.5 時間のローカル動画再生
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-6/8zcnc665slq5?activetab=pivot:techspecstab
JEITA測定法2.0では有りませんが、実駆動時間は約半分の7時間と見た方が良いでしょう。

バッテリー駆動時間が長いだけのノートPCを言うなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001030482_K0001104242_K0001030480_K0001093400_J0000029202_K0001030478_K0001030477_K0001093399_K0001060848_K0001032919&pd_ctg=0020

書込番号:22374813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/01/06 10:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます
コメント頂いて嬉しいです

書込番号:22374869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/06 10:54(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます
リンク先を見ると、高額に感じますので、じっくり検討してみます。
持ちが悪いの説明が悪く申し訳ないです。
寿命が短い、買い換えが早いとありました。
ご意見検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22374898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pentax67かmamiya rz67proiiで迷っています。

2018/12/27 12:04(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 yuika.さん
クチコミ投稿数:2件

今高校生で、中判フィルムカメラを買おうと考えています。いろいろ調べたところ、pentax67 (67iiではなく、67シリーズの中では2番目に出されたものです)かmamiya rz67proiiがお値段的にも丁度いいと思っています。
しかし、カメラに詳しい友達に聞いてみたところ「なんで今更そのカメラなの?」と馬鹿にされたような言われました。このフィルムカメラは今時、時代遅れなのでしょうか?使ってる人はあまりいませんか?
カメラにあまり詳しくないので、おすすめのレンズやカメラ屋さんも教えて頂きたいです。
この2つのカメラに関してもあまり詳しくないので、いろいろ教えて頂きたいです。あやふやな質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:22352933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2018/12/27 12:21(1年以上前)

回答になっていない書き込みですみません。

高校生との事。

お金は大丈夫ですか?

フィルム代、現像(は自分でするのかな?)、印画紙代・・・・
本体とレンズは買えても、ランニングコストって、なかなか高額ですよ。


フィルム不要、PC画面やiPadで鑑賞する事が出来るようになって 撮影を趣味にする事が出来るようになったおっさんより。

書込番号:22352959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuika.さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/30 15:39(1年以上前)

確かに自分が考えている何倍もお金がかかるのでは、、、と思いました。もう一度いろんなことを考え直そうと考えさせられました。ありがとうございます。

書込番号:22359716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングPCの購入 構成 変更について

2018/09/27 14:12(1年以上前)


購入相談

スレ主 M12125さん
クチコミ投稿数:7件

中古ですがゲーミングPCを購入しようと思ってるんですが
ケース:Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック]
OS:Windows10 pro 64
CPU:CORE I7 3770
GPU:GV-N1070G1 Gaming-8GD
マザーボード:P8B75-M
メモリ:8GB
SSD:120GB
CPUファン:虎徹 12cmサイドフロー SCKTT-1000
電源:700W GOLD
サウンドカード:Sound Blaster 5.1 VX

の構成です
このPCだといくら出せますか?
これでもFPSは最低限できますか?
人から購入するので確認しなきゃいけない事はありますか?
CPUが結構前の型なのでのちのちi5 8400かi7の上位にしようと思ってます。
CPU変えるならマザーボードメモリSSDを変えないといけないですよね?

書込番号:22141265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/27 15:00(1年以上前)

使用1年未満で9万円といったところでしょうか。i5-8400となら大きな差はありません。
ただ、中古はいわくつき品の可能性もあるし、耐久性も低下しているため、止めたほうがいいと思います。
どのゲームをターゲットにしているかにもよりますが、GPUを1060クラスに落としてi5-8400新品を買ったほうがいいでしょう。

書込番号:22141353

ナイスクチコミ!0


スレ主 M12125さん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/27 15:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます!
グラボが1070でCPU.SSD.HDD.メモリを落とすか
1060 6GBでCPUやSSD.HDD.メモリを少し上げるのはどちらがいいでしょうか?

書込番号:22141413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M12125さん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/27 15:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
グラボは1070にこだわった方がいいでしょうか?

書込番号:22141418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/27 17:36(1年以上前)

PUBGをターゲットにした場合、1060でもプレイは可能ですが、快適にプレイするには1070推奨といった感じです。
https://pcpick.net/feature/pubg-pc-spec/#GTX1060_6GB_8211
完成品を買うならツクモが安いかと思います。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
SSDが無料のi7-8700モデルが15万円とお買い得です。i5-8400+1060でいいならミニゲームPCモデルがSSD無料で10.5万円です。

書込番号:22141609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7が起動しない

2018/09/11 13:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 nAi102さん
クチコミ投稿数:6件

一昨日PCの電源をいれるとWindowsを起動していますの画面から動かなくなりました。
再起動をしてみると、パスワードを入力する画面まで進んだので気にしていなかったのですが、
昨日PCを起動してみるとWindowsを起動していますの画面から一切先に進まなくなってしまいました。

まず初めにF8を押して修復を試みたのですが、緑のゲージ?のようなものが出る画面で暗転し、その後反応がなくなりました。

セーフモード起動を試してみると、システムの読み込み画面で止まった後(Windows/system32/drivers/CLASSPNP.sysが最後の行)5~10分待っているとパスワード入力画面までいきました。


システムの復元を試してみたのですが、

"
予期しないエラーが発生しました

パラメーターが間違っています(0x80070057)

システムの復元は閉じられます
"

と出て復元することができませんでした。


セーフモード中の動作が非常に重く(?)バックアップを取ろうとファイルを移動させようとしたり、右クリックをしてから操作しようとすると応答なしになってしまいます(PC自体は動き続けています)

全てのプログラム→アクセサリを選ぼうとしても、全てのプログラムを選択した時点で固まって(?)しまい一覧が開けません


関係あるかはわかりませんが、PCの構成としてSSD(Cドライブ)に増設HDD2個のボリュームDとボリュームEという形なのですが、
CドライブとボリュームEはセーフモード中ではドライブの中身は見れるのですが、ボリュームDは表記がローカルディスクDとなっていて中が一切みれません(Biosの設定画面でも認識されていないようだった)

これらの現象はハードディスクの故障でしょうか? 個人単位で何か対処法が在ったらご教授ください



必要かはわかりませんがPC構成だけ書いておきます 現在はGPUが故障したので取り外してオンボードで運用していました

OS
Windows7 Professional SP1 64Bit DSP版 0
Office
Office選択なし 0
CPU
Intel Core i7 2700K /4コア/HT対応8スレッド(3.50GHz/L2cache 256KB x4/L3cache 8MB)  0
CPUクーラー
Intel 純正CPUクーラー 0
マザーボード
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 Z68 Express チップセット LGA1155 ATX (PCI-Express3.0対応) -1575
メインメモリ  ※32bit版のOSでは、メインメモリは約3GB前後しか認識できません。
キングストンorサンマックス DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-16GB (4GBx4) デュアルチャネルSDRAM ※対応システムでは、クアッドチャネルとして動作致します。 0
グラフィックカード
nVIDIA GeForce GTX570 1280MB-GDDR5 DVIx2/HDMIx1 PCI Express x16 -14700
SSDドライブ
インテル 510 Series 120GB Serial-ATA6GB/s SSD/MLC 読取最高速度 450MB/s 【高速・省電力SSD】 7200
SSDドライブのRAID・キャッシュ設定
SSDドライブのRAID・キャッシュの設定なし 0
ハードディスク
2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA6GB/s (SATA6GB/s非対応マザーボードの場合は、SATA2認識となります。) 0
パーティション分割
パーティション分割選択なし 0
追加ハードディスク
2.5TB 64MBキャッシュ Serial-ATA600 WESTERN DIGITAL WD25EZRX (SATA6GB/s非対応マザーボードの場合は、SATA2認識となります。) 13980
追加ハードディスク、パーティション分割
パーティション分割選択なし 0
光学ドライブ
【推奨】12倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ LG BH12NS38 (黒) ※3D対応 ※各種書き込みソフト等付属 0
3.5インチドライブベイ
3.5インチドライブベイ選択なし 0
サウンド機器
8-Channel HD Audio CODEC オンボード 0
ネットワーク
Gigabit Lan(1000/100/10) LAN オンボード 0

書込番号:22101113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/09/11 14:31(1年以上前)

システムドライブ(SSD)の一部が破損した可能性が高いでしょう。

新しいSSDを入手して交換し、Windowsをインストールするしかないと思います。

書込番号:22101204

ナイスクチコミ!0


スレ主 nAi102さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/11 15:41(1年以上前)

回答ありがとうございます

若干主題とズレてしまうかもしれませんが、よければ質問させてください

この場合対処として新規にSSD(もしくはHDD?)を入手して搭載し、Windows7のディスクからインストールすれば、PC自体は通常通り使えるようになるかもしれないということでしょうか?

またその際、現在使っているSSDのデスクトップデータなどを引き出す手段はありますか?

書込番号:22101297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/09/11 16:15(1年以上前)

DSP版のWindows7は、一緒に買ったデバイスと共に使う限りは問題なく使えます。

古いSSDは一部が壊れただけでしょうから、インストール後にケーブルで接続して、データを読み出せば良いのです。

書込番号:22101339

ナイスクチコミ!0


スレ主 nAi102さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/11 20:41(1年以上前)

回答ありがとうございます

SSDを新規に購入して試してみます 

書込番号:22101971

ナイスクチコミ!0


スレ主 nAi102さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/12 00:16(1年以上前)

一度解決済?を押してしまったのですが、最後にDドライブを外して起動してみたところ問題なくWindowsが起動したので、ちょっと状況が変わってしまいまた質問したいのですが、このスレッドを使い続けて大丈夫でしょうか?

おそらくSSDが故障しているわけではなさそうなのですが、Dドライブを接続した場合のみWindowsが起動しない現象はどうとらえればいいのでしょう?

必要な情報かわかりませんが、Dドライブを接続した状況で起動した場合
Biosのセットアップのところでは型番?(HDDの商品番号?)のような物は表示されるのですが、Disableと表示されていたと思います

書込番号:22102575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/09/12 07:57(1年以上前)

Windowsは、起動中に各デバイスのチェックを行うので、中途半端に調子の悪いデバイスがあるとそこで引っかかってしまいます。
起動しない時は、最小限のデバイスだけにして起動テストをするのが鉄則なので、そのようにアドバイスすべきでしたね。
余計な手間を取らせて申し訳ありません。
Dドライブの故障で間違い無いと思います。
biosで認識されないとなるとデータの読み出しは難しいかもしれませんね。

書込番号:22102944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nAi102さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/12 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます

私がごく当たり前の解決法を試していなかったようなのでむしろすみません 問題ありそうな場所があったら外して起動をもっと早く試みるべきでした


一応起動はするようになったのでこれ以上質問していいのかわかりませんが、このDドライブのデータを取り出す場合は新たにUSB接続用のケーブル?などが必要でしょうか?


Biosの画面で文字列が出てた事(=認識していない?)と、セーフモードで起動した際にはローカルディスクDという表示ではあったがHDDの存在自体は認識されてたみたいなのでわずかでも希望があるのかとは思ってるのですが、素人レベルでは不可能でしょうか?

書込番号:22104052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/09/12 22:13(1年以上前)

こちらに壊れたHDDからデータを取り出す方法があるので、トライしてみてください。

http://nas-rescue.com/blog/index.php?QBlog-20160128-1

書込番号:22104536

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)