
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年10月4日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月14日 13:08 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月11日 23:33 |
![]() |
2 | 6 | 2014年1月27日 09:19 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月13日 20:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年11月30日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談

APS-C用レンズですが、制限有でフルサイズでも、使えるようです。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html
書込番号:18013817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機で確認出来るようでしたら、確認する事なす事をお勧めします(^o^)
書込番号:18013908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドアンサーありがとうございますm(__)m
書込番号:18013999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入相談
AX/53Dには、メモリー最大2GBとなっています
VISTA、OFFICE2007が最初に搭載されているタイプ。
変更され、OSがwindows 7 office2013のタイプは快適につかえないのでしょうか
0点

Office2013は、Windows7にアップグレードした前提でインストールしたとして…
Office2013は遅い(重たい)かもしれない。
Office13の遅さを解決するには、ファイル->オプション->詳細設定の、「ハードウエアグラフィックアクセラレータを無効にする」をONにする。
http://canucks.hatenablog.com/entry/2013/07/24/151402
書込番号:17625452
0点



昔、友人が一眼で撮った写真を見て、その鮮明さと奥行き感に「素人がこんなものを撮れるのか!」と驚いたものです。
私は現在、主に登山で使用するのに軽量コンパクトと防水性、耐衝撃性からオリンパスのμ725Wを使っています。
しかし、より画質の良い写真を撮りたくなりデジタル一眼を使ってみたくなりましたので、選択するのにアドバイスを頂きたく投稿しました。
カメラや撮影の知識は、コンパクトカメラを使う程度しかなく、イメージでなんとなくニコンかキャノンが良いのではないかと思う程度です。
屋外で使用がほとんどになりますが、霧程度でも壊れてしまう物なのでしょうか?
とりあえず中古のデジタル一眼から始めたいと思っていますが、その選択ポイントと推奨機種があればそれを教えていただければ幸いです。
これを言うと笑われるか叱られそうで言いにくいのですが、この際正直に言います。
一眼で写真を撮ってる姿に憧れがあるのは事実です。
被写体を前にレンズ交換するのがカッコイイとさえ思います。
そんな風変わりな動機もありますが、この素人にご指導よろしくお願いします。
0点

μ725swが低品質なだけ。
コンデジでも良い写真が撮れるし軽量。
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
書込番号:16794658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンから防水の一眼出てますよ。
ミラーレスですが、725よりは綺麗です。
海の中でも撮れます。
個人的には、725はTG−2へ一眼は別に購入が良いと思います。
霧くらいなら普通の一眼で問題ないですが、山の天候です。突然の雨で防水バックに入れたり持って行くのは面倒ではありませんか?
書込番号:16809414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初心者みたいなものですが、色々カメラを使ったり、自分の過去を振り返ってみて
書いてみます。
まず、、、
>その鮮明さと奥行き感に「素人がこんなものを撮れるのか!」
その写真の鑑賞方法(PCで見るのか、大きく引き伸ばしてプリントするのか、、等)にも
よりますが、少なくともPC(の大画面)で見る限りであれば、他の方が書いている通り
コンパクトカメラでも相当 鮮明だったり奥行き感のある写真は撮れると思います。
ただし、いわゆる【背景をぼかした】写真となると、そういう写真が撮りやすいのは
一眼カメラと呼ばれる機種に多いの事実です。
ですので、どんな写真が撮れる様になりたいのかもう少し説明があるとアドバイスも得やすい
かもしれません。
さて、それはさておき
>被写体を前にレンズ交換するのがカッコイイとさえ思います。
という理由で一眼カメラを、、というのもいいと思います。自分で気に入ったカメラで
撮る方が楽しかったり、意欲が湧くってものですよね。
でも、、天候が悪い(雨や砂埃が舞う、、とか)中でレンズ交換をする事は私だったらあまり
したくありません。カメラの中に雨、強い湿気や埃を入れたくないので、、。
それとレンズ交換だけではなく 【ファインダー】の有無については希望やイメージって無いですか?
いわゆるミラーレス タイプにも 背面液晶で被写体を見ながらとるものと、液晶ファインダー(EVF)が
あるものとがありますが、、。
そして、いわゆる 【一眼レフ】と呼ばれるタイプの、光学式ファインダー(OVF)が着いているもの
とがありますが、、、。
どのタイプを選ぶが、、が最初の選択基準かもしれませんね。
で、最後に私の個人的な好みも含めたお勧め機種を。
(私はファインダーのあるカメラをお勧めします)
*オリンパス E-M5 或いはできれば、 E-M1
(でも中古ならE-M5ですね)
強力なゴミ取り機能と、強力な手振れ補正、EVF着き、比較的コンパクト、なんといっても
相当信頼度の高い防滴性能。
*もうちょっと大きくても良いならPENTAXの K-30(もしくは K-50)
防滴性能、見易いファインダー。 手振れ補正もボディ側についているので、どんな
レンズでも手振れ補正が効くのもありがたいです。
もっと安く入手できる PENTAXの K-5なんかも防塵防滴の良いカメラですが、
少し重たくなるので、、、、
防滴性能を謳っている一眼カメラでも使用するレンズが同様に防滴性能を備えて
いないと防滴性能は意味がなくなりますのでご注意を。
機種選定、いろいろ迷われながら楽しんでよいカメラを入手して下さいね。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:17394844
1点

アドバイスありがとうございます。
何も分からない状態から、どんな物を選んだら良いのか御教授の機種を選択するかどうかはともかく、道筋が見え始めました。
ありがとうございました。
書込番号:17403948
0点



購入相談
pc初心者です。
中古pc購入も検討中ですが、保障も短くちょっと不安もあるのですが
すぐ壊れることとかあるんでしょうか?
また、オークションと比べると、個人より信頼あるかな?
と思ったり…
バッテリーの寿命とかどうなんでしょう?
osとか、本体と別に料金かさむのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

新品を買いましょう。
ご心配事のすべてが中古のデメリットです。
初心者様なら、トラブルになったときに
中古では太刀打ちできません。
↓3万円でDVDドライブ付きで検索してみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000385375.K0000392976.K0000386054.K0000418718.K0000401885
書込番号:15126684
1点

at_freedさん
回答ありがとうございます。
アプリ作成とか出来るように?出来るものかわかりませんが、そしたら少し高いスペックを購入しようと思っていましたが、少しよくが出て中古でならどうかな?
と思いまして。
回線繋いだ時に無料でもらったpcは、1年位で壊れた?ので…
やはり難しいでしょうかね。^_^;
書込番号:15127194
0点

車でも10年落ちで、なんとか走るポンコツと現行型の新古車もあれば、パソコンも同じです。
ひとくくりに「中古」と言ってもいろいろあります。
もし今度も無料のプレゼントでもっらった物と同じような中古を前提としているなら、前と同じ結果でしょう。
ようは金額の問題です。
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
という言葉のとおりです。
中古でも本人の見る目があり、お金をケチらなければ良い買い物ができる場合もあります。
書込番号:15131805
0点

風のマタ三郎さん
通販などだと現物がみれないので、型番やお店の口コミ
など情報収集、新古物だと新品の値段との兼ね合いで自分が納得するもの
かどうかまた、サポート等の検討でしょうかね。
回答ありがとうございます。(^^)
書込番号:15136888
0点

状態の説明や保証の内容をよく読むことが一番です。
今やクチコミは金で売り買いする時代ですからあんまり当てにはしないほうがいいです。
書込番号:15436663
0点

風のマタ三郎さん
今、書き込みに気づきました。
そうなんですね。(・o・)
遅くなりました
ありがとうございます。<m(__)m>
書込番号:17118768
0点



購入相談
カメラ初心者の女性です。バードウォッチング用カメラを探しています。三脚を使用せず、気軽にバードウォッチングを楽しみたいのですが・・・。今はオリンパスのSP-8000UZを使用していますがピント合わせに時間がかかります。ミラーレスはバードウォッチング用には向かないと言われました。もう少し性能が良い一眼レフカメラの望遠レンズを付けて使用しようかと思っているのですが、冬の時期しか使用しないので中古でも良いかなと思っています。
3点





購入相談

拝見しました
初心者なら量販店 にある物が無難です のちのち 困った時も安心 です 使い方によっては市販より もゲームモデ ルなど向いているモデルやカスタ マイズの方が おすすめの場合があるので オフィス付だと値段 が変わってきます希望予算だとセール以 外の低 価格モデルは 付いていません フリーソフトか 低価格ソフトな どで代用は可能
ご希望の用途ですとcdドライブが搭載されているパソコンなら大丈夫かとおもわれます
cd以外にDVDやBlu-rayに保存されるもしくは鑑賞等他の事も今後されるなら搭載されているものがお勧め
ネットも加入されているならパソコンが安くかけますよ
他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して みては
〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/Threa dID=389-48/
ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す
中古でも延長保証が入れるお店もありますので 値段で考える場合も
良く調べて 良い買い物ができますように
書込番号:16899411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)