中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PCに接続したイヤホンが故障してしまう

2024/10/10 18:57(11ヶ月以上前)


PCトラブル相談

去年の春頃に購入したPCについての質問です。
購入から1年半くらいしてここ数週間の間での話なのですが、それまで使用していたイヤホン(1万円程度)が突然右耳だけ聞こえなくなってしまいました。
これだけであれば単にイヤホンの寿命?かなと思えるのですが、その後代わりにと使用した100円のイヤホン、そしてさらに代わりにと使用した3000円のイヤホンも全て突然右耳のみ聞こえなくなる故障をおこしてしまいました。これらは全て別の機器にも接続して音声が聞こえるか確認しているので、間違いなく故障してしまっています。
これら全て故障するまではPC以外の機器と接続していないため、PCに問題があると考えています。
とはいえ知識もほとんどなく、皆目見当もつかないためもし可能でしたら知恵をお貸しください。

接続状況は3極と4極の変換ケーブルをPC本体に刺したうえでイヤホンを刺しています。
また、それぞれ値段が安い順に故障するまでの時間は早くなっていました。

書込番号:25921418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/10 19:49(11ヶ月以上前)

>パソコン初心者マンさん

こんにちは、PCは自作それともノート?
壊れる前は異常無く聞こえてましたか?
PCは3極かと思いますが,変換必要でしょうか?
PCのイアホンジャックとコンポやアンプお持ちでしたら、つないでみて動作正常か確かめる方法と、
壊れた100円のイアホンのプラグから先20cm位で切断し、テスターで直流が出ていないか確認する。
などですかね。

書込番号:25921471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2024/10/10 20:24(11ヶ月以上前)

こんにちは。

>3極と4極の変換ケーブル

たぶんお使いのそれがダメな気がします。

ヘッドセット(イヤホンマイク)用の4極ジャックってマイク用の極に電源供給されているんですが、それがその変換ケーブル内であらぬところへ繋がっている→イヤホンを挿して使っているとそのイヤホンの右耳レシーバーに余計な直流電流が常に流れてしまう→右耳レシーバーが早くに壊れる、って感じかな?、と。

その変換ケーブルの規格が合ってないのか(いまどきほぼ例外なくCTIA規格だが、かつてはOMTPっていう配列違いの規格も使われた)、
その変換ケーブルの内部で故障してるのか、
PC本体内で「マイク無しなイヤホン/ヘッドホンが繋がれた」を検知したら電源供給を切る仕掛けがあるのに故障して動いてないのか、ってな原因可能性は幾つかあるのですが、
現実的にいま簡単に試せることとしたら「変換ケーブルを別物に換えてみる」くらいでしょう。

新しく変換ケーブルを買ってくるなら「CTIA規格準拠」と明示のあるものを選んでください、ってか書いてなくても大抵はそれしか売ってないですが。

お試しを。

書込番号:25921519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/11 00:03(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございました!
企業様のサイトで購入したものになります。
マイクを使用する為だけに変換ケーブルを使用していたのですが、割り切って直接繋いでみるのがいいかもしれないですね。

書込番号:25921714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/11 00:07(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
なるほど...変換ケーブルが怪しいかもな...と思っていたのですが、それが1番ありえそうですね...。
値段が高い順に壊れるまでの猶予が長かったので、過剰な電力の供給による故障により耐えられる品質の差が出たとも考えられそうです。
また規格に対する意見については、私全くの素人で存じ上げていなかったため大変勉強になりました。

書込番号:25921717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)