
このページのスレッド一覧(全2732スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年7月8日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2018年3月15日 10:18 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年4月1日 16:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年3月1日 09:59 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年1月31日 18:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年1月14日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
中古パソコンを購入するにあたり、
どれくらい性能に差があるのでしょうか?
販売価格が似たよう感じなので、余計に迷っております。
スペック等の知識に乏しいので、
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
主な用途
ネット閲覧
動画視聴
人気ブランドのオンライン購入(購入激戦のナイキスニーカー等)
※ネット環境問題は置いといて
エクセル、ワード
たまにイラレ作業
ゲームは全くやらない。
0点

性能としては、
ちょっとだけ、i5が良いですね。
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i5-3450-vs-Intel-Core-i3-3240
メモリは後で買えるけど、
cpuはちょっと面倒だから、
私ならi5買うかな。
書込番号:21937488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
ご親切にアドバイスくださり、ありがとうございました。
久々にこのサイトを覗いてみたので、
お礼が遅くなり、誠に申し訳ありません。
結局のところ、書き込みの1週間後に
i5の8GBのPCを購入しました。
思っていた以上にサクサクで満足です。
書込番号:21950059
0点



PCトラブル相談
困っております。
NEC VALUESTAR N VN370/LS 2013年モデルなのですが、Windows8 office2013ビジネスがハンドルされてます。
先日、windowsの調子が悪くなったのでリカバリー(初期化)しました。
マニュアル通りにofficeの付属のシリアルを用意しアクチベーションしにいったのですが上手くいかず
電話にてオペレーター(MS)と電話認証し経緯を話したのですが正規版では無いと言われて認証できません。
このPCは大手量販店ケーズデンキで新品で購入したものですがそんな事が有るのでしょうか?
ケーズに電話するとNECへ NECに電話するとMSへと・・・困っています。
メーカーPCでにわかに信じがたいですがどういう事なのか解決の糸口でもございましたらご教授お願いいたします。
0点

・1 年に 1 回以上は Microsoft アカウントでサインインをお願いいたします。
・1 年以上サインインをされない場合、取得された Microsoft アカウントが削除されることがあります。
↑公式WebサイトのFAQにありますけどアカウントをお持ちですか?
参考までに→https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/default.aspx
書込番号:21676896
0点

>JTB48さん
早速のご返信ありがとうございます。
アカウント取っていないと思います。
熟読してみます。
書込番号:21676914
0点

>JTB48さん
何回もすみません サインイン出来てたと言う事は(使用時)
アカウント取ってると言う事の認識でよろしいのでしょうかね?
ならば 取っていると思います。
書込番号:21676949
0点



購入相談
今まで使っていたお古のSANYO DSC-MZ3 が壊れて、
使えなくなったため、新しくコンデジを買おうと検討しています。
予算は一万円くらい。
撮影対象は家の中で猫をとったり、夜景をとったり。
たまには外で温室を撮影したりできればいいなと思っています。
重要しているポイントは、一つは広角であること。
これはSANYOのお古の時代からずっと、広角で撮れたらいいのに…と思っていたため。
それから、暗い夜間の室内などでも猫を撮りますので、
暗所に強いこと。
そして予算はそんなに出せないため、一万円くらいであること。
なお、以上の予算と機能の塩梅は、
私が何の知識もないため、妥当ではないかもしれないので、
そういったご指摘を受けたらもっと高く設定するかもしれません。
でも、普通に(でも、MZ3は面白い機能がいっぱいあったので、「普通に」と言っても、それはないことにして…)誰でも簡単に操作できる、プリントした時にA4サイズくらいだったら大丈夫なカメラであればOKです。
本当に知識がないためざっくりとした内容かもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
0点

リコーCX3 かなり古いカメラですが1万円未満で手に入ります。レンズ性能が良いのか発色の良いカメラです。シリーズで5か6まで出ていますが携帯性も良く質感も良いのはCX3です。マクロは使わないかも知れませんが中々のものです。夕焼けや夜中の観覧車などは良い写真が撮れました。今でも手離さずに街撮りに使っています。
書込番号:21720537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸、広角側にこだわってしまうとカメラは高くなります。一眼レフのレンズも広角域の明るいレンズはお高くなります。参考まで
書込番号:21720547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



購入相談
普段はMacユーザーで、今回初めてWindowsノートパソコンを中古で購入しました。
中古と言う事でパソコンの状態をチェックしたいのですが、どういう所をどの様にチェックすれば良いのかが判りません。
チェック項目やチェック方法があれば教えて下さい。
また、チェック用ソフト(有料、無料は問いません)の様な物があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
因みにノートパソコンのスペックは下記の通りです。
富士通 FMV LIFEBOOK AH77/B1(2017年発売)
OS:Windows10 Home 64bit
CPU:Core i7-7700HQ
メモリ:8GB
1TB HDD
15.6インチ タッチスクリーン / 1920×1080 / 無線LAN
ブルーレイドライブ
Microsoft Office Home & Business Premium
0点

内蔵ハードディスクが比較的に故障の第1党なので、CrystalDiskInfoで健康状態かなぁ
書込番号:21640271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさん。
早速のご返答ありがとうございます。
「CrystalDiskInfo」を検索して検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21640323
0点



購入相談
初めての投稿と質問となります。
ノートパソコンの購入時期や性能などについてです
現在使用しているノートパソコンが
Windows7
Intel corei5
メモリ 4GB
HDD 500GBのノートパソコンになります
そろそろ、サービス終了が迫るので
Windows10のノートパソコンを
10-14万円のあいだで(できる限り安く)買えればと考えているのですが
購入しようと思ったパソコンが
Windows10
Intel corei7
メモリ 8GB
SSHD 1T
11万円付近
となっており、年末から買うつもりでいました
しかし、今、Intelさんが脆弱性とかなんとかで
色々騒がれている中、購入するのはただしいのか
また、他のCPUにするなら
同程度の性能で、おすすめのパソコンはないか
素人ながらではありますが、色々調べてみて
それでも、よく分からなかったので
どうか、教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:21558259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



購入相談
CD、DVD、Blu-rayディスクの再生が可能な外付け(USB3.0)ブルーレイドライブを探しております。
編集などをする予定はないのですが、なにかおすすめはございますでしょうか。
壊れにくい、軽い、〜1万5千以内、Windows10対応のものを希望しております。
よろしくお願いいたします。
1点

BD再生ソフトを持っているか、無料ソフトで良いならこれが安いです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4957180123776.html
無料の再生ソフトはこんなのがあります。
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/free-blu-ray-players.htm
再生ソフト付きが良いならこのあたり。
http://kakaku.com/item/K0000970283/
メーカーはIODATAかバッファローをお勧めします。
書込番号:21488217
0点

ご回答ありがとうございます。
無料再生ソフトのデメリットは何がございますでしょうか。
書込番号:21490344
0点

>無料再生ソフトのデメリットは何がございますでしょうか。
1)再生ソフトは定期的にアップデートしないと、最新のソフトが再生できなくなったりしますが、
無料ソフトの場合は、ある日突然サポートが打ち切りになったりする可能性があります。
2)LEAWO Blue-ray Playerは市販ソフトに匹敵すると言われていますが、キーカスタマイズ
等の機能では市販ソフトのPowerDVDに見劣りします。
<参考>こちらはLEAWO Blue-ray Playerのインストール方法です。映画等の鑑賞には充分なソフトだと思います。
https://www.ikt-s.com/leawo-free-blue-ray-player/
書込番号:21491072
0点

BUFFALOのものを購入いたしました。
ありがとうございます^^
書込番号:21509186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)