
このページのスレッド一覧(全2732スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年10月17日 15:04 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月13日 22:50 |
![]() |
17 | 7 | 2023年7月20日 16:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月9日 23:34 |
![]() |
2 | 6 | 2014年1月27日 09:19 |
![]() |
8 | 2 | 2012年12月27日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
コンデジしか持っていないのですが、子供のポートレートを撮るためにもう少し高級なカメラを買いたいと思っています。
予算は5万以内ですが、3万程度ならうれしいです。
もし、それほど品質の差がないのなら、新品でなく数年前の中古で割安で良質なカメラとレンズで良いのですが、お勧めの中古カメラで購入可能(過去に人気がありオークション等で数が出ている)があれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
アウトレッドで、ミラーレスになりますが3万円以下であります。レンズは別になりますが。
ミラーレスですが、画像素子は、ニコンのD7000やキャノンの60Dと同じAPS-C規格の大きさで、デジイチと同じ様な描写をしてくれます。もちろんポートレートもデジイチと同じように撮れます。
ただ、ミラーレスなので、動く被写体は撮りにくいです。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=029001000002&search=%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C8&sort=price
書込番号:15210353
0点



OM-Dが評判ですが、私はまだOM-1を使っています。最近全く話題がないようです。小さくて、ファインダーも見やすく老眼の私でも使いやすいです。フィルムを使っていると、なんだかケチな気分になってあんまりシャッターを押せません。いつも持ち歩いているのに、たまに思いついてパチリしています。最近とったのをupします(F.ZUIKO 50mm F1.8)。だれかOM-1の愛用者はいらっしゃいますか?
6点

今日は。中古板を見る人はすくないので、
「カメラ >一眼レフカメラ>オリンパス>OM-1N」の方に新たにスレッドを立てられた方が良いです。
其れから
カメラ >カメラ用フィルムのクチコミ>
銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)[15173798]へ是非お越し下さい。OMシリーズが好きな人も居ますので(^^)。
書込番号:15197441
2点

マイアバイス007さん
ご教示とお誘いありがとうございます。「銀塩ユーザーの皆様へ・その25」はなかなか「濃い」ところですね。私ごときが参加できそうなところではありませんが、すきを見てカキコしたいと思います。
書込番号:15200026
2点

30年以上前だと思いますがOM1が出たばっかりの時から使つていました今も広角28ミリ、75ミリから150ミリ
テレコンバ−タ−レンズ等持っていますがカメラを棚の上から落としストロボ取付部が壊れて使っていませんが今でも
使いたいカメラです
書込番号:17440484
4点

スレ主様
今でもOM-1御使いでしょうか?
うちの所にも去年養子に来たOM-1在ります。
未だ元気です。
最近はレンズのみミラーレスカメラに着けて楽しんでるのでボディの方は隠居中ですが…(^_^;)
書込番号:17880874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>GentleBreezeさん
私も一眼デビューはOM-1黒50/1.8でした。
ライバルはCanon AE-1、Pentax MX、Minolta XG-Eでした。
書込番号:25352166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

懐かしいな…
OM-1…
嫁入り時、35f2.8、50f1.4、100f2.8だったのが…
純正が28f3.5、35-70f4.0、75-150f4.5が加わり…
OMマウントのSIGMA ZoomMaster35-70f2.8-4.0が加わりました…
この10年でオールドレンズ趣味でかえって増えちゃいました…
最近はフイルムや現像代など本体を使う頻度が輪を掛けて減りつつあります…
フイルム機の頃の撮るペース懐かしいなぁ|д゚)
書込番号:25352297
0点



PCトラブル相談
1週間前からインターネットが繋がらず、いろいろ解決策を調べていたら、デバイスマネージャーのネットワークアダプタというところにある3つの項目(?)を削除し、再起動させれば、再インストールされネットが改善されるとあったので、安易な気持ちで試したところ、ドキュメントファイル、画像、iTunesなどのデータがすべて消えてしまいました。更に立ち上げる度に「デスクトップの準備をしています」となり、立ち上がったと思ったら、「一時プロファイルでログオンしています」と表示が出ます。internet exprolerにも接続できないままです。
システムの復元をしても、そのままでした。
データは戻せるでしょうか。解決策ありましたら教えてください。
Windows7
NEC VALUESTAR PC-VN770BS6W
書込番号:15156722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントを新設したのであれば、以前のものは残っていますy
リカバリであればダメですが
書込番号:15172361
0点

ありがとうございます。
残ってるとすればそれを回復させる方法はありますか?
書込番号:15175326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、アカウント変更や新設したの?
そうであれば、Cドライブ→ユーザーフォルダ内を確認してください。以前のアカウントフォルダがあるかどうか
書込番号:15183482
0点



購入相談
pc初心者です。
中古pc購入も検討中ですが、保障も短くちょっと不安もあるのですが
すぐ壊れることとかあるんでしょうか?
また、オークションと比べると、個人より信頼あるかな?
と思ったり…
バッテリーの寿命とかどうなんでしょう?
osとか、本体と別に料金かさむのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

新品を買いましょう。
ご心配事のすべてが中古のデメリットです。
初心者様なら、トラブルになったときに
中古では太刀打ちできません。
↓3万円でDVDドライブ付きで検索してみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000385375.K0000392976.K0000386054.K0000418718.K0000401885
書込番号:15126684
1点

at_freedさん
回答ありがとうございます。
アプリ作成とか出来るように?出来るものかわかりませんが、そしたら少し高いスペックを購入しようと思っていましたが、少しよくが出て中古でならどうかな?
と思いまして。
回線繋いだ時に無料でもらったpcは、1年位で壊れた?ので…
やはり難しいでしょうかね。^_^;
書込番号:15127194
0点

車でも10年落ちで、なんとか走るポンコツと現行型の新古車もあれば、パソコンも同じです。
ひとくくりに「中古」と言ってもいろいろあります。
もし今度も無料のプレゼントでもっらった物と同じような中古を前提としているなら、前と同じ結果でしょう。
ようは金額の問題です。
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
という言葉のとおりです。
中古でも本人の見る目があり、お金をケチらなければ良い買い物ができる場合もあります。
書込番号:15131805
0点

風のマタ三郎さん
通販などだと現物がみれないので、型番やお店の口コミ
など情報収集、新古物だと新品の値段との兼ね合いで自分が納得するもの
かどうかまた、サポート等の検討でしょうかね。
回答ありがとうございます。(^^)
書込番号:15136888
0点

状態の説明や保証の内容をよく読むことが一番です。
今やクチコミは金で売り買いする時代ですからあんまり当てにはしないほうがいいです。
書込番号:15436663
0点

風のマタ三郎さん
今、書き込みに気づきました。
そうなんですね。(・o・)
遅くなりました
ありがとうございます。<m(__)m>
書込番号:17118768
0点



故障・トラブル相談
1週間前に、モーリス・ラクロアのカランドリエ・レトログラード(写真)をデザインとその精巧さが気に入って、中古で購入しました。
ところが、購入したその日の夜、気がつくと長針が止まっているのです。
秒針は普通に動いています。
もう一度、時間を合わせ直し、3時間位経つとまた止まっているのです。秒針は動いてます。
また合わせ直し、翌日の日中は問題なく動いていました。しかし、その夜、日付が変わる30分位前で、また止まっています。この時も秒針は動いていました。
また合わせ直し、その後1週間位は問題なく動いていました。
暫く使わずに置いてあったので、油が固まっていたのかと思いましたが、その1週間後の昨日、気がつくと、また以前と同じ症状になっているのです。
そこで、教えて頂きたいのですが、中古の機械式時計は、1ヶ月位(カレンドリエが一周)使わないと調子が出ないものなのでしょうか? 油が固まっている?
今まではロレックスを自動巻き新品で購入し使っていましたが、そんな事は無かったです。
1年間の保証期間中なので、店に持って行き、メンテをして貰ったほうが良いのでしょうか?でも、お店で症状が再現しなくならないかが心配です。
4点

2匹の犬とオーディオ氏
逸品という言葉がふさわしいすばらしい時計を購入されましたね。氏の時計とは比較になりませんがEPOSのムーンフェィズ・クロノでやはり同じ様なトラブルが起きました。小生の場合はギア・シャフトのひとつを絞めるトルクがきつ過ぎて動作が不安定になっていました。仕舞い込んで行方がわからなくなり2年近く停まったままだったのでメンテに出したのですが依頼した相手が悪かった様です。
氏のモーリス・ラクロアも購入したショップで動作の確認など手が入っている可能性がありますね。トラブルが再現できるまで2週間とかある程度の期間を預けて確認してもらっては如何でしょうか。これだけの時計ですから保証期間内にきちんとケアするのが販売店の務めだと思います。
書込番号:15121039
3点

返信が大変遅くなりました。
結局、買った店に持って行きメンテして貰いました。
メンテが終わってから、1ヶ月以上経ちましたが、止まる事もなく、時間も正確です。
大変気に入って、毎日使っています。
大切に使いたいと思います。
書込番号:15537495
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)