
このページのスレッド一覧(全269481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年9月27日 10:46 |
![]() |
3 | 2 | 2023年9月27日 09:13 |
![]() |
2 | 3 | 2023年9月27日 09:43 |
![]() |
1 | 3 | 2023年9月27日 10:17 |
![]() |
0 | 4 | 2023年9月27日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月27日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2+ A201KC ワイモバイル
かんたんスマホ2+ってなぜ今から8年前(2015年春夏モデル)のXperiaZ4に勝てないのでしょうか??
なぜならXperiaZ4とスペックが変わらないし、高画質なフルセグ非対応で画質が悪いワンセグのみだっしFMラジオもありますが高機能なメーカー純正のFMラジオアプリではなくラジスマのとてもシンプルでXperiaZ4にあったスピーカー出力、FMステレオ又はFMモノラルの音質切り替え、自由に放送局プリセットなどが出来ない、最低限の機能しかないからです。
あとZ4で出来た4K動画撮影も出来ません。かんたんスマホ2+は、フルHDまでのようです。
唯一、かんたんスマホ2+がXperiaZ4よりも優れているのは、バッテリー容量が少し多く、バッテリー持ちが良いのと、発熱しにくい事くらいです。
その理由はなんででしょうか????
書込番号:25439453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんたんスマホ2+の目的が高機能高性能じゃないからじゃないですか?
安全はどれでも同じですが、簡単にしようとすると色々な機能をつけると複雑になるんです。
メモ代わりに画像撮るのに高性能一眼カメラは要らない感じですかね?
どこまでを簡単か、どこからが複雑かは難しいラインですけど。
書込番号:25439490
0点

>>かんたんスマホ2+
を買う層が望んで無いからでは?
書込番号:25439512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2+ A201KC ワイモバイル
ワンセグは画質がとても悪いから物足りない、やっぱり高画質なフルセグがないと駄目だ。
どうしよう、フルセグが欲しいです。
AQUOS R5Gの方が良いと思います。
ワンセグに加えてフルセグに対応していますし、地デジのテレビ機能を備えたAndroidスマホで史上最高スペックを持つスマホです。
今日、購入予定です。
後、この機種、ワンセグの録画は、できませんでした。
あと今のAndroidスマホにしては、最もスペックや性能が低くて非常に物足りないです。
容量も小さいためゲームやアプリを沢山入れるとすぐにパンパンになりますしあるとあらゆるアプリのフリーズやクラッシュもしやすく、勝手に強制再起動がかかってしまいます。
なぜこの機種は、最低性能と最低スペックで最高画質なフルセグやテレビの録画の機能が無いのでしょうか??
書込番号:25439378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルセグ搭載の中古スマホ買うしか無いですよ
書込番号:25439382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
このスレ主は過去の書き込み見りゃわかるが反応しちゃ駄目な人ですよ。
書込番号:25439440
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

まあ間違いなく格安シムの通話はゴミですよ
ドコモ版お使いならahamoにすべきかと
書込番号:25439348
1点

>Mr.9230さん
>これは格安SIMが原因でしょうか?
どこのSIMを利用しているか、肝心な情報がありませんが、
IP電話か、オートプレフィックスを利用しているところを使っているのでは?
日本通信など、オートプレフィックスではないところに変更すればよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
書込番号:25439355
1点

>†うっきー†さん
URL拝読しました。
一言に通話品質でも、下記の3種類が主にあります。
1.突如無音になり通話時間だけはカウントされている。発着信時関係なく、対携帯番号相手の場合。
2.相手の声だけはLTE回線並に聞こえているがこちらの声が相手に届いていない。発着信時関係なく、対携帯番号相手の場合。
3.ヘルプデスク等固定回線(03-,050-)回線において、相手の声が小さい。当方が携帯の場合。
また、当方の回線はドコモ販売機種でメイン通話はHIS回線4/4アンテナ、サブ回線でPOVO回線で殆ど3/4アンテナ表示。
通話環境としてRC建物内でPC電源・印刷用USBコードが10cm内にあり、印刷信号発信時に毎回ノイズが入る。
こんな状況です。
書込番号:25439464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
iPhoneでは画面を起動せずに改札でタッチで通れるそうです。
この機種は折り畳んでいたときも一度指紋認証で画面を開いてからでないとSuicaが使えません。
これをなにもせずにタッチだけで改札を通れるようにできますか?
書込番号:25439304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>キウイマン2さん
設定→機器の接続→接続の設定→NFC/おサイフケータイ→お財布携帯ON OFFでONになっていますか?
モバイルSuica PASMOはOFFでも使えたかも?
画面ロック中ONにすると、全てのおサイフケータイ、Edy等が使えてしまうので紛失した時は危険です。
書込番号:25439449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「画面ロック中はロック」を設定する
上記設定をOFFにします
https://www.au.com/online-manual/scg23/scg23_01/contents_07_07.html
「画面ロック中はロック」がOFFの場合は画面がロック中でもNFCの利用が許可されます
(画面を開く必要がなくなります)
「画面ロック中はロック」がONの場合は画面がロック解除されている場合のみNFCの利用が許可されます
書込番号:25439488
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au

砂がついたまま折りたたみすればあれかもですが
防塵の一種では?
書込番号:25439315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
Galaxy Zシリーズは3世代目で''防水''には対応しましたが、折り畳みという特性上対応が難しく5世代目でも引き続き''防塵''には非対応となってます。砂に対して注記出てたはず。
書込番号:25439368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キウイマン2さん
https://www.au.com/online-manual/scg23/scg23_01/m_02_00_00.html
>本製品は防塵に対応しておりません。砂などの細かい粒子が入らないようにしてください。
書込番号:25439381
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
本機種をIIJmioで確保できたので、到着前にアクセサリー類を検討しています。
みなさんはメインとアウト、それぞれ保護フィルムを貼られていますでしょうか?
メインはもともと貼られているようですが、その上から貼っているのでしょうか?
剥がしたら保障外だとか、有償修理で張替えがあるのかとか、情報が見つからず…
0点

元々フィルムが貼られていますよ。
インカメラ周りもくり抜かれていますし。
(今は撮影できないので写真載せられないですが)
あとフィルムを剥がしたら保障対象外になるとパッケージか何かに記載されていました。
他社製のフィルム等を貼っても保障対象外になるとも記載されています。。
なのでディスプレイ破損保障期間の1年間はそのままで使おうと思っています。
私も購入前にメイン、サブ、カメラの保護ガラス(メインはフィルム)のセットを購入した口ですが(しかも2枚ずつの計6枚セット)、メインは上記理由でいまだ使えず、サブは他社製のケースと干渉してしまうため使えず、結局カメラレンズの保護ガラスのみ使ってます。。
書込番号:25439358
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)