スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:901件

【使いたい環境や用途】
出先でYouTube1080p 4Kの視聴や電子書籍、テザリングでカーナビでU-NEXT動画1080P

【重視するポイント】
通信の安定、一定の速度
【予算】
月々3000ー7000円
【比較している製品型番やサービス】
Y!mobile、SoftBank使い放題、au使い放題プラン
【質問内容、その他コメント】
現金キャッシュバックが高額で私が2回線DOCOMOへ即店員によりahamoにしてくれた。
実家の父も呼び、3回線同様に乗り換えキュッシュバック合計額15万円 ショップでオプションにより年会費無料dカード新規作成



条件よく、店員も全てahamo化までやってくれたのでショップやDOCOMO自体には感謝している。
しかし、神奈川県西部や静岡の山間部でY!mobileは高速で繋がるのにDOCOMOahamoは圏外になる。
どこによっても同じ傾向。
Androidオートで目的地設定不可になり、Y!mobileのスマホに繋ぎ直したりとても面倒。
ahamoで圏外になるのはiPhone16PRO、Xperia1マーク6と最新なので、電波塔がどんどん減っているのか

都市部でも繋がりが悪くMNP元の他社と比べて車内でU-NEXTが止まってしまう。自宅Wi-Fiで車を近づけU-NEXT事前ダウンロードの手間が増えた。

Y!mobileの方が山間部で繋がりやすいのでしょうか。能登半島大地震でも山間部のSoftBank電波鉄塔のみバッテリー長持ちで途切れず使えたようですが。テレビ報道で。

書込番号:26281628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/09/04 23:04

>KUMA&CAFEさん
>Y!mobileの方が山間部で繋がりやすいのでしょうか。

利用したい山間部にドコモの基地局があるかないかだと思います。
その場所には、softbankの基地局が多くあったのだと思います。

その場所の基地局の密度などを確認されてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>■SoftBankの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=20&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:26281636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件

2025/09/04 23:34

>†うっきー†さん
リンクありがとうございます。初めて見ました。私が行ったところではDOCOMO一箇所電波塔あるかないか
ソフトバンクは3カ所以上ある。これでDOCOMO圏外や、ワイモバイルが同じ場所でバリバリつながる理由がわかりました。
大昔のイメージではDOCOMOは圏外にならないでしたが、意外と陰ながらSoftBankグループ頑張っているんですね。
同じ場所でau使い放題は電波でたままですが、通信が止まる動かないなので(通話途切れ途切れに)

SoftBankが私の行きたい場所で快適に繋がることがわかりました。昔と大違いだなあ。

書込番号:26281663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/05 00:33

Ahamoは3G非対応なのでダメですが、ドコモ回線と3Gバンド6に対応するSIMフリー版Xperia 1VIとなら優先ネットワークを4G/3Gに設定することで3G基地局に接続できた可能性はあります。
https://www.sony.jp/xperia/spec/simfree.html#xperia1m6

ただ、それもあと半年で終了ですが。

書込番号:26281699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 05:06

docomoですか?ahamoですか?

私もahamoをサービス開始直後からずっと使ってますが、電波ダメダメです。
docomoと同等って言うことになってますが、ウソですね。
嫁さんがdocomoですが、嫁さんはOKでも私のはNGってことは良くあります。

市街地は特にダメで、市街地に住んでいる娘はahamoからLINEMOに変えたところ、驚くほど快適になったようです。
私も変えようかなと思うんですが、他サービス(ホームでんわ)との紐付けがあることと、やはりコスパはいいのでずるずると使い続けてます。

でもまあ、docomoも圏外は増えましたね。
3Gの頃はまさに「こんなところでもつながるやん!」と感心しきりでしたが、今や山中ではauの方がつながりやすい場所も増えました。
でもソフトバンク系は山の中などでは相変わらず弱いとは思いますが・・・

書込番号:26281757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件

2025/09/05 05:48

>ありりん00615さん
詳細ありがとうございます。あと半年は3Gに頼むこともできるんですね。DOCOMO契約直後にahamoなので3G受信するのか心配ですが 
こんなにahamoの繋がりが悪いなら日本通信70分通話プラン2180円30GBにMNPしようかしら。
日本通信もめっちゃ遅くダウンロードほぼ3Mbpsしか出ませんが

>ダンニャバードさん
ご家族間での経験ありがとうございます。所有はSoftBank使い放題プラン、ワイモバイル、ahamo4台、日本通信、au使い放題プランです。 
SoftBank光とauひかり、セカンドハウスでケーブルテレビ契約なので自宅セット割最大限組め、半年ごとMNPしまくってきました。

ahamo、サービス開始時はまともでしたが、1年前から繋がりがおかしいです。DOCOMOと同等とは思えない。1年前DOCOMO使い放題も契約してた。ahamoは地下鉄では150Mbpsでるけど
都会や商業施設、混雑道路だと8mbps以下、
神奈川西部、観光地までの道路だとほぼ圏外です。繋がっても1mbPS以下

娘さんの経験からSoftBank系列が快適なのは間違いないみたいですね。ちょっとラインモは乗り換えまくるとSoftBank全般が審査NG私の地域では山間部でもワイモバイル30mbpsは出ます。

書込番号:26281762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件

2025/09/05 05:53

YouTuberがラインモはSoftBank審査に大影響すると言っていたので私はラインモではなくワイモバイルを選んでいます。ワイモバイルならSoftBank使い放題と同等速度が出て都内なら800mbpsも出ますね。速度チェックだけで1GBくらい消費しますが。

書込番号:26281764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/09/05 06:58

>KUMA&CAFEさん
>DOCOMO契約直後にahamoなので3G受信するのか心配ですが 

ahamoには、5Gにするか外すかというオプションはありませんので、国内では3Gは利用出来ません。

https://ahamo.com/area/
>ドコモの5G/4G(LTE)通信のサービスエリアにてご利用いただけます。
>FOMA通信(3G)となるサービスエリアではご利用になれません。

日本通信には5Gオプションがありますので、契約時の3Gと4Gの利用可能状態から、5Gオプションを申し込みをすることで、
3Gの利用をやめて、4Gと5Gの利用を可能にすることも可能です。
https://www.nihontsushin.com/support/support_option_5g.html
>5Gオプションをご契約いただくと5Gおよび4G通信をご利用いただけますが、3G通信がご利用いただけなくなります。

5Gオプションの提供がないところでは、
3Gと4Gのみが利用出来るところ
4Gと5Gのみが利用出来ることろ
この2種類があり、ahamoは後者の3Gが利用出来ません。

書込番号:26281785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/09/05 08:34

docomoは他社と違って、5Gを強化することで分散させ、結果4Gも繋がりやすくする…という方針だったようですが、それが裏目に出ていますね。

条件のよい環境なら5Gの方が早くても、回折に弱く実環境では頻繁に4Gへの切り替わりが発生して余計に遅くなるし、5Gを掴んでいても一般的なウェブサイトすらなかなか表示されないとかしょっちゅうです。

私もahamoですが、通勤時間帯の主要駅(関西)なんてまるで繋がらないところも多いですね。

あと、昔は、地方といえばdocomoというイメージでしたけど、今はもうそうでもないようですね。
docomoを20年以上使っていて、乗り換えが面倒で粘ってきましたけど、なかなか改善されないので、そろそろ見切ろうかなと思い始めているところです。

書込番号:26281829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/09/05 09:04

>KUMA&CAFEさん
長年ドコモを使用していましたが、都内ではかなり通信状況が悪いのでLINEMOにしました。
自宅はもちろんほとんどの場所で快適です。
ちなみに、ワイモバイルもSoftbankも契約していますが、LINEMOが安いからと言って速度的に劣ることは一切ありません。

タイミング的にhome5Gのバラマキを始めてから著しく悪くなっています。
home5Gが原因であることはドコモは否定していますが、信用度は低いです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/27/news103.html

>YouTuberがラインモはSoftBank審査に大影響すると言っていたので

LINEMOもワイモバイルもSoftbankも相互に影響します。
どれか一つがだめなら他の二つも駄目になるケースが多々あります。
181日以上契約&毎月通信と通話(11111,11112の無料のソフトバンク開通テストセンターで良い)を行えば、短期解約扱いになることはありません。

書込番号:26281842

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルム

2025/09/04 22:27


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

クチコミ投稿数:2件

ガラスフィルムを購入しましたが、横幅が小さく、画面部分が左右1.5mずつくらいはみ出ています。
メーカーに問いあわせたところ、端の部分が湾曲しており、この寸法が限界との回答でした。
ほかの商品も調べてみたところ、どこも似たようなことが書いてあり、ひょっとして、ガラスフィルムがピッタリと作れない仕様になっているのではと思い、書き込みさせて頂きました。
皆様のなかでガラスフィルムを購入された方がいましたら、ご意見お聞かせください。
またおすすめのガラスフィルムがあれば、教えて頂きたいです。

書込番号:26281609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/05 16:34

>じゅんじゅん0210さん
ラウンドディスプレイ対応以外にもスマホがフラットディスプレイでも
今のスタンダードですと
ケースが画面側までガッチリ迫り出して保護している系が人気なのもあり
フィルムがケースと干渉して併用出来ないより、幅が短くても利用出来る方が受けが良いみたいです。

端まできっちり保護出来るフィルムは少ないですね。

書込番号:26282125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 17:11

arrows Alpha F-51F docomoにガラスフィルムを貼っています。
で、例にもれず若干浮いていますが、画面点灯すると白い背景の場合はあまり気にならないので、気にしていませんでした。
元のディスプレイが傷つきゃなきゃいいくらいの感覚でいます。

書込番号:26282145

ナイスクチコミ!1


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/05 18:36

>じゅんじゅん0210さん
購入検討中なのですが、
こちらのスレ見て、初めてディスプレイの端が湾曲してると知りました。
モトローラの様なエッジディスプレイは絶対に避けたかったのですが。

ガラス素材ではありませんが、端まで貼りたいのであれば
PDA工房さんのFlexible Shieldシリーズになるでしょうね。
但し、結構な技量は必要かと。
車のガラスにフィルムを貼る要領と同レベルかと。
貼り付け用のキットも販売されてますね。

また、ガラス素材で商品画像を見ると周囲が黒縁の物がありますが、恐らく浮きを隠す為かと思いますので御注意下さい。

私は、ケースを付けるつもりなので、1.5mm程度なら気にならないかもしれません。

書込番号:26282231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 18:39

>booh☆さん
>モトローラの様なエッジディスプレイは絶対に避けたかったのですが。

moto edge XX Proみたいな湾曲ではないですよ。
iPhone SE3とかくらいのレベルで、使用するにあたり違和感ないレベルです。

書込番号:26282237

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 19:01

手元にあるフィルム試しました。

浮く
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FK972RLQ
↑よりは浮かないが少し浮く。でもガイド付いてなかった・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKB2FN6X

追加で4種類、フィルムメーカー様から数日以内にいただけるので試してみます。

書込番号:26282273

ナイスクチコミ!2


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/05 19:27

>sandbagさん
情報ありがとうございます。
気になって躊躇してました。
助かりました。

書込番号:26282299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/05 21:32

長文失礼します。

まず、大前提として、この端末はディスプレイの縁が若干ラウンドしているタイプのため、
メーカーさんによっては、意図的にディスプレイの表示領域よりも小さく作ってるところがありますので、
必ず購入前にフィルムのサイズを確認したほうが良いです。

定規で計っただけなので、若干誤差があるかもしれませんが、
ディスプレイの表示領域は、66mm×147mmくらいです。
ですので、ガラスフィルムのサイズがこれより小さい場合、
ディスプレイの表示領域内にガラスフィルムの縁が入ることになり、
表示領域内に縁があることが気になったり、縁付近を操作する際に引っかかったりする可能性があります。

一方、表示領域より大きい場合、
フラットなガラスフィルムだと、フィルムの端のほうが浮きます。
なので、ケースを使わない人だと、そこに物が引っかかって剥がれたりする可能性があるかと思います。
ケースの形状によっては、ケースとフィルムが干渉することもあるかもしれません。

機種によっては、曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが販売されている場合がありますが、
おそらく現状は、この機種に対応したものは販売されていないと思います。
かなり探したのですが、見つかりませんでした。

私はアンチグレアのガラスフィルムが欲しかったので、
yahooや楽天に直営のオンラインショップがあるライフイノテックというメーカーさんのものを購入しました。
フィルムの縁が表示領域内に入るのは嫌だったので、事前にサイズを問い合わせたところ、
68.065x151.626との回答でした。
(サイズが中途半端なので、おそらくデジタルノギスで実測した数値だと思います)

表示領域より大きいサイズのようなので、これを購入して実際に貼ってみた結果、
フィルムの外周部分が約1mm程度浮いている状態になりました。
接着部分より薄っすら白っぽく見えますが、表示領域より外ですし、私はそんなに気にならないです。
接着部分のサイズは、私の定規実測値で66mm×149mmだったので、
左右の表示領域いっぱい、上下の表示領域+2mm程度が、このディスプレイのフラット面ということかと思います。
私の場合、これにTPUのクリアケースを付けているのですが、ガラスフィルムとケースの隙間が1mmくらいで、
かつケースの縁がディスプレイ面より1mmくらい?高いので、
意図的にケースとフィルムの隙間に爪を入れて剥がそうとしない限り、引っかかったりはしなそうです。
(むしろ、それよりもアンチグレア特有のギラついて見えるところのほうが気になっています・・・)

もしガラスフィルムでなくても良いのであれば、TPUフィルムだと曲面部分まできれいにカバーできます。
前の携帯がこの端末と同じように縁の部分だけラウンドしたタイプで、TPUフィルムを使っていたのですが、
柔らかい素材なので浮きもなくきれいにフィットしていました。
ただ、TPUフィルムはひっかき傷で表面が破れることがあるのが難点です。
擦れや小傷などはついてもすぐになじんでわからなくなるのでいいのですが、
鍵や小物の金属部分などで強く引っかけてしまうと、その部分が破れて戻らない傷になります。
手帳タイプのケースの方はそうそうそんな傷はつかないと思いますが、
ディスプレイ面を保護しないケースを使う場合は注意が必要です。

曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが発売されていない(と思われる)現状では、
どこを優先して、どこを妥協するかで選ぶしかないですね。
もちろん今後曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが出ればそちらを試したいですが、
私は写り込みが嫌いでアンチグレア最優先なので、希望するものには出会えなさそうな気もします・・・。

参考になれば幸いです。

書込番号:26282427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/09/05 22:44

皆様

ご返信ありがとうございました。
表示領域から内側に1.5mm入っているため、違和感がすごいので、表示領域をちょうどカバーできるくらいのものがあれば良いのですが…
寸法を書いていない商品も多いので、かってみないとわからないこともありますね。
引き続き、ちょうど良いものがないか探してみます。

書込番号:26282473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

15%Offクーポン

2025/09/04 22:20


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:138件

googleのエコシステムにがっつり組み込まれ9ProXLから10ProXLへの乗り換えです。
個人ブログのいくつかに15%Offクーポンが入っていたとあるんですが、
皆さん入ってました?
私のは、9ではクーポンやチラシが入ってましたが、
一昨日到着した10ProXLはCareのチラシと緩衝材だけでした。
外れですかねー
ストアポイントも使い道がないのでwatch買い替えるかとは思ってますが15%はデカい。

書込番号:26281603

ナイスクチコミ!1


返信する
TAS3さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/04 23:40

>sorehadouyoさん
7Proからの買い替えでしたが、入っていました。
もしかして直前世代からの買い替えに入れてないとか…?(そんな選別するほうがお金かかりそう)

書込番号:26281668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2025/09/05 18:08

>sorehadouyoさん
自分もGooglePixel9Proを購入した際、15%OFFクーポンが入ってましたが、対象製品が限られていました。
そして、GooglePixel10シリーズは、対象製品ではありませんでした……。
ちゃんと考えられてますよね(涙)

書込番号:26282202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 ninni1958さん
クチコミ投稿数:1件

最近、システム更新後(勝手に再起動かかっていたので何か更新があったと思う)wifiがつながらなくなった。
OSバージョンは、Android14
同じルーターにノートPCは、つながっているのでルーター側の問題ではないと思われる。
妻のSO-53Bもつながらない。
ルーター側でMACアドレスフィルター使用
スマフォ側では、デバイスのMACアドレス使用する設定。
ルーターは、ASUS RT-AX55,DOCOMO XG-100NE
スマフォの再起動、ネットワーク設定削除して再作成は、行ったが状況は変わらず
何か情報ございませんでしょうか

書込番号:26281570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:901件

【使いたい環境や用途】
大画面で電子書籍 U-NEXT、MUSIC.jp加入済み

【重視するポイント】
コ・ス・パ良く大画面、液晶発色が鮮やかな物
【予算】
10-35万円で
【比較している製品型番やサービス】
HUAWEI mate XS.Galaxy hold

【質問内容、その他コメント】
Xperia Z ULTRAを三台所有しておりました。そのころから雑誌や購入済み漫画を外や温泉休憩所で読みます。
mate XS2台は壊れるのが怖くて自宅用途と化しています。自分でHUAWEIOSからAndroidプレイストア対応にしました。理想はSONYのULTRAのような大画面かつコンパクトですが
iPhone17プロマックスよりも大画面のAndroidはありませんか。
今はAndroid Xiaomi12型2560×1440タブレットをリックにいれています

書込番号:26281562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/04 22:22

1:1に近い画面比率が有効なコンテンツは少ないような。

通話可能なタブレットという手もありますが、品質面の不安はあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DBZL2M5G

書込番号:26281604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件

2025/09/04 22:40

>ありりん00615さん
ご丁寧にありがとうございます。補足します。メインはiPhone16PRO、Galaxy S25ultra です。
サブ機種の大画面が欲しいのでWi-Fi専用でも私は大丈夫です。
8.4インチ、たしかにSONYの代わりになりそうです。リンクありがとうございます。

書込番号:26281621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/06 05:14

Headwolf製品にはタブレットとしては珍しく、スマホに近い使い方ができるという特徴があります。解像度はXiaomi Pad 6とほぼ同じです。

S25のようなハイエンドには及びませんが、少し性能が向上したモデルもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXKJDYLQ

なお、今はクーポン付きでお買い得のように見えますが、4日までのスマイルセールより高くなっています。

書込番号:26282634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件

2025/09/06 06:46

クーポン込みで2.8万円くらいですかね。
8インチタブで高解像は造るのにコストが掛かるのか、12インチXiaomiタブより高いですね。もちろんZ ultra SONYはもうフルセグしか使えずプレイストアも無理なので
こちらのタブが理想の軽さの荷物にできそうです。りんくありがとうございます!

押さし使えなければ10万円以上のタブだと大画面も興味あるのでNECの14.5インチの類似品は中華やLenovoでありますか

書込番号:26282653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/09/06 07:11

>KUMA&CAFEさん
>押さし使えなければ10万円以上のタブだと大画面も興味あるのでNECの14.5インチの類似品は中華やLenovoでありますか

サムスンならあるようです。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=20&pdf_Spec301=14,14.6,15

書込番号:26282656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件

2025/09/06 07:14

>†うっきー†さん
見易いリンクありがとうございます!
選り取りみどりですね。私のミニバンにはケチってフリップダウンモニター(トヨタだと12-16万円のオプション)付けませんでした。

タブレットホルダーは1000円で付けたのでこの中からバリバリ使える書籍端末探してみます

書込番号:26282658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/06 17:00

NEC製品の中身はLenovo製品であり、こちらは海外のみで販売されていました。
https://www.lenovo.com/us/en/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-series/lenovo-tab-extreme/len103l0015

現在は13.9型が最大ですが、これも海外のみです。
https://www.lenovo.com/us/en/p/tablets/android-tablets/idea-tab-series/lenovo-idea-tab-plus/len103l0033

Samsungからは現行ハイエンドスマホと同等の性能を持つS11 Ultraが発売されます。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=151303

どちらも14型以上の製品にはJBLスピーカーが搭載されています。

書込番号:26283053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

PLUSを使っていましたが、セールだったのでAndroid2買えました。しかしキーボードのサイズが使いづらく、Simeji等使いづらく、サイズのせいということがわかりたした。レイアウト合わせのためにキーボードのスクリーンショットを載せていただける方はいらっしゃいませんかね?メッセージアプリ、Safariの入力でも構いません。キーボードを開けている状態のiPhone15PLUS 16PLUSのスクショ載せていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!!

書込番号:26281462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)