
このページのスレッド一覧(全280816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月15日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月15日 23:50 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月23日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月15日 08:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月15日 21:21 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月16日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板

2001/09/15 14:42(1年以上前)
がんばっても春までもつていど
書込番号:290645
0点





現在C407Hを使っていますが、画面がとても暗く、かつ発色もよくないので、C414Kへの乗り換えを考えています。TFTだから、恐らく画質は問題なくいいと思っているんですが、いかがでしょう?それから、入力機能ですが、操作感などどうですか?この機種は電話番号を入力する際、数字の間にハイフンの入力は可能ですか。090-****-****という風に。呼出音が小さいという声がありましたが、そんなに聞き取り辛いんでしょうか?いろいろと質問してすみませんが、ご存知の方、よろしくお願いいたします!
0点


2001/09/15 21:12(1年以上前)
TFT液晶ではなく、GFT?だったかな。でも、メール画面などはっきりクッキリですよ!電話番号の項目に***-****-****のように登録できます。
呼び出し音について、小さいという事はありませんよ。機種ごとに差があると思いますが16和音ですしね・・・・
書込番号:291100
0点


2001/09/15 23:50(1年以上前)
C414Kの液晶はTFTではなく、GFC(Glass Fine Color)です♪
友達が持っていたので見せてもらいましたが、画質はJ−PHONEのSH07(TFTの65536色)より綺麗でした♪音も良かったと思います♪
音の方はうろ覚えですけど、画質は携帯で1番良いと思われます♪
まぁ、個人的な意見ですけど。
書込番号:291320
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


自分は、P201→P201→P201→P203→P203→P207→P502iと使用してきた、
筋金入りのPユーザーですが最近Nに乗換えようか迷ってます。
なんかスペックを比べるとPシリーズの製品はどう見ても劣ってます。
不安なのは操作性なんですが、どなたかP→Nの機種変更を経験した人
いませんか?感想を聞きたいです。
0点

僕はP501iからN503iに機種変更しました。
最初のうちは操作に戸惑うと思いますがその内になれると思いますよ。今はPよりNの方が使い易いと思っています。
書込番号:290318
0点

私も、P201→P201→P203→N203→P207→N502i→N503i→N503iSという経路です。
Aquaさんも書いていますが、初めは戸惑うと思います。
結構重量があり大きいですから、落としやすいしポケットがないときには不便です。
その戸惑いも重量も、慣れてしまえば使いやすいし、カラー液晶に関しても今度のN503iSは、横からも文字が読めるほどですから良いと思います。
P201の時代は、地下でも電波がつながる端末でしたが今はどれも大差ないです。
書込番号:290331
0点


2001/09/15 13:35(1年以上前)
私も、P501→P502→N821へと換えてます。
使い勝手は、やはり、Nの方が良くて画面も大きい
ので、見やすいです、私が使っているのは、カラーでは無いけど。
書込番号:290574
0点


2001/09/15 18:42(1年以上前)
みなさんいろいろ意見がありますね。P205→P206→P208→N502iと使ってますが、僕はPの方が断然使い易いです。Nは、どんな操作をするにもPに比べて一手余分にかかるきがします。一番感じるのはPは、電話帳から電話番号を探すとき、予め何の項目で検索するか設定できるので直ぐに検索が出来る。対しNの場合、その都度検索条件を設定しなければならない。それと、名前で検索する時Pはカナで検索するのでNの様に文字の変換がない。Pはダイレクトに色んな事が出来るので、Nにしたことを凄く後悔してますよ!!訳ありで機種交換できないので、しがらみが無くなったらPだ!!
書込番号:290934
0点

N502iとN503iSは、完全に別物です。
キー操作にしても何にしても、デスクトップ画面を経由させるようになっています。
キーの反応や画面の切替にしても、素早く変身しています。
Pは今年厄年だったために、携帯分野でNECと技術提携することが決まっています。
だから、まろやか茶さんには申し訳ないですが、まだNECの天下は続いてしまいそうです。
書込番号:291091
0点


2001/09/16 16:55(1年以上前)
>今度のN503iSは、横からも文字が読めるほどですから良いと思います
これはSOでもそうですが、N503iから変えた人には驚きでしょうね。
僕的にN503iは欲しいと思いませんでしたが、iSはかなりいいと思います。
画面でSOに引けを取らなくなった分、本体の質感と着信音の太さに惹かれますね。
ジョグとPOBOXは最高だから、両方を併せ持ったような端末が出てくれるのがいいのですが・・・。
書込番号:292096
0点


2001/09/23 17:47(1年以上前)
すいません。質問させて下さい。
僕もP502iから機種変更を考えているんですが、電話帳、メール等はPからNに引継げるのですか?
書込番号:300296
0点



携帯電話何でも掲示板


携帯電話何でも掲示板


最近F503iSを新規購入し、初めてのドコモ生活を満喫しています。しかし購入の際は、503唯一のフリップで自分好みのデザイン、なおかつ値段も安価なDと迷いました。現在のFにもかなり満足はしているのですが、いまだにDが気になってしまいます。Fはメールや文字変換に関する機能がやや弱いこともあり、この際自動メールフォルダやATOKのついたDを、主にメール用として持ってもいいかなと考え始めています。
そこでD503ユーザーの皆さん、それぞれの率直な使い心地や感想を具体的にお聞かせ下さい!メール機能以外の事でも何でも結構ですので。
0点

D503i,P503iS,P503iを経てF503iSユーザーになりました。
文字に関してはやはりD503iが一番使いやすいと思います。しかし、
F503iSは十字キーが使いやすいです。また、変換候補が一つしか表
示されませんが、一度変換させた漢字は上位にきますので、あまり
不便には思わなくなりました。しかし、インライン入力でないのは
未だ戸惑いを感じますね。枠が区切られているわけではないので、
しょっちゅう最下段に入力してしまっていると勘違いしてしまいま
す。まあ、これらも慣れだと思います。なんとか使いこなしましょう。
書込番号:290302
0点


2001/09/15 09:17(1年以上前)
N502it→D503iに変えた者です。文字変換は評判通り良く、画面も綺麗です。ただ短所としては、持ちずらい・画面が小さい・特殊文字設定がNより使いずらい・バッテリーの減りが早い・イージーより十字キーなど、長短合わせて普通かな?現状維持のFで良いのでは…?
書込番号:290336
0点


2001/09/15 10:56(1年以上前)
私は、D503iを約5ヶ月間使用しています。確かに文字変換や自動振分のメールフォルダーなど、メール機能は結構使いやすいですね。ただ、特殊モードで、記号や絵文字等を入力する際は、少し使いづらいと思います。
イージーセレクターの操作性が他の携帯と違う点ですが、慣れれば結構便利に感じています。(iアプリでシューティング、アクション系のゲームは操作しづらいですけどね)
折りたたみ携帯を使用していた人がストレートタイプの携帯に乗り換えると、
画面の小ささが気になるかも知れませんね。
書込番号:290402
0点



2001/09/15 15:33(1年以上前)
返信頂いている方々、ありがとうございます。ちなみに私はFからDに乗り換える訳ではなく、主にメール用のセカンド機種としてもう一台持とうかなと考えているのです。FはFで気に入っているので。説明が足りなくてすみません。
書込番号:290693
0点

セカンドとのことは知っていたのですが、携帯からだったので文字
制限でそこまで書けませんでした。(^^;)
確かに、メール等の文字打ちには最適の機種ではあると思いますが、
わざわざ2台所有するメリットは見出せません。基本料金も必要だ
し。
書込番号:291109
0点



携帯電話何でも掲示板


私はSO502iを使用して1年経ちますが、今日ぶっ壊れてしまいました。かなり前から機種変したいと考えていたんですが、SO502WMかSO210iにしようと考えていましたがSO503isマデ待とうと考えています。しかし今携帯の電源が入らないくらいの状態なんで、とりあえず何かに変えなければなりません。しかし中途半端な機種には変えたくないのです。修理に出したらやっぱ高いと思うし、どうしたらいいのでしょうか?
0点

もし自分だったら現状使えなくても基本料金は払わねばっていうのもあり
今後単体で遊べるのも計算に入れるとWMにすると思います。
それで半年か1年くらい使って、そしたらso505位いってるかもしれませんし。
あるいはFOMA出てるかもしれませんし。
どちらにしても503isの次をあてにする位が丁度いいかも。
機種更新今早いですし。
書込番号:290103
0点



2001/09/15 02:29(1年以上前)
kakさんすばやいレス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。とりあえず、今日ドコモショップと電気屋にでも行って、実際の端末をもう一度見てみたいと思います。どうもです。
書込番号:290111
0点


2001/09/15 02:33(1年以上前)
私はP501iですが、Docomoショップで保証は15ヶ月だと言われました。
基盤修理は\7000〜とも。
SOはどうでしょう?同じかな?
書込番号:290115
0点

ドコモショップに修理に出して、その際に、代替端末の貸し出しを受けましょう。
SO503iS発売まで1ヶ月以上あると思いますので、それしかないでしょう。
書込番号:290352
0点



2001/09/15 22:05(1年以上前)
シンシア さん
>ドコモショップに修理に出して、その際に、代替端末の貸し出しを受けましょう。SO503iS発売まで1ヶ月以上あると思いますので、それしかないでしょう。
私もその通りだと思い、今日ドコモショップに行ってきました。
最初は代替端末の貸し出しができるって言われてたけど、しばらくして、別のねーちゃんが端末の電池の部分を開けて、水濡れの部分がにじんでるからやっぱだめって・・・。
SO503isが出るまで代わりの端末もたせてもらって、発売の詳細が分かり次第修理依頼していた分をキャンセルして、isに晴れて機種変。っていう要望を出したのに、そういったことは、メーカーが怒って来るからダメだって。(ちなみに程度によるが、修理費は¥7,000からって言ってました。今回の場合、かなりの壊れようだからもっといくはず・・・)
もー、DoCoMoもSONYもええ加減にしろよって言いたい。
DoCoMoはiモード端末使用期間1年経たないと次の新機種には信じられないくらいのベラボウニ高い価格出してくるし、SONYもクレーム怖いからっていつまでもあいまいな情報のままユーザーを待たせるなって。
最初は携帯にまつわるこういった攻防も楽しかったけど、いざユーザーとして、困った場面に立たされたとき、やっぱ各メーカーは本当にユーザーの立場に立っていないような気がする。分かっていたけど、本当に痛感した。
さて、どうしたものか・・・。
書込番号:291165
0点


2001/09/15 22:51(1年以上前)
>SO503isが出るまで代わりの端末もたせてもらって、発売の詳細が分かり次第修理依頼していた分をキャンセルして、isに晴れて機種変。っていう要望を出したのに・・・
そんなことをドコモショップの人に言ったのなら、ダメと言われて当然だと思いますが?
書込番号:291232
0点



2001/09/15 23:19(1年以上前)
うさりんさん へ
えっと、自分は今使ってる機種が故障してるからなおさらなのです。
\7,000前後出して今使ってる端末の修理してもらってその間に代替端末を使用して、しばらくしてSO503isがでて機種変。っていうのがベストなんですが。
修理に出すのもできないって言われたからどうしようもないのです。
ちょっとタイミングが悪いのが痛いんだなぁ。
書込番号:291274
0点

水没扱いですかぁ・・・。困りましたね・・・。
いっそのこと、N503iSに機種変更してしまえばどうですか?
SO503iSが発売されたらすぐ機種変更して、返って来たN503iSをオークションで、18000円で売ればいいのでは?
傷をつけないようにN503iSを丁寧に使用して、1ヶ月使用なら何とかなるでしょう。(N503iSなら売れます)
書込番号:291392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)